2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part45【Neo Retro】

1 :774RR :2023/06/05(月) 13:06:48.39 ID:6lJBuWDur.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656642854/

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663282406/

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670412220/

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679486944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

699 :774RR (オッペケ Srdb-UjYR):2023/07/25(火) 08:43:03.73 ID:Tz0PbAm7r.net
>>687
東京ならレンタルバイクであるけど無理かな?

700 :774RR (ワッチョイ 276c-pcwf):2023/07/25(火) 09:00:50.69 ID:PD8QsODY0.net
>>698
うーん見積書にMT9SP-2022 って書かれてたんで FMCしたのは'21だったかな


>>699
ちょっと遠い…まぁsMT09からそれほど変わらないと思うけど どうなんでしょうね

701 :774RR (ワッチョイ 5fee-KnCQ):2023/07/25(火) 09:34:31.49 ID:bhKbFHWX0.net
mivvさん7月発売予定まだかな
もう7月終わっちゃうけど…
そろそろ発送してくれてもええんやで

702 :774RR (ワッチョイ 67aa-UjYR):2023/07/25(火) 13:41:14.57 ID:IS4B+V+90.net
>>700
俺自身が09のみの試乗でxsr900買ったけど、問題は無いっすね
ただ気になってるならご存知だとは思うけど乗車姿勢は結構違うっていうのと
ロングスイングアームから来る安定寄りな挙動はあるんじゃないかなと、こっちは街中で感じるかどうかっていうと微妙だけど
とりあえず見た目が好みな方買って損することは無いかと思います

703 :774RR (ワッチョイ 87b9-Lpsr):2023/07/25(火) 14:52:33.11 ID:zZeYFXO80.net
MT-09よりシートの位置が後ろ寄りだね
身長があればハンドルの高さが違う程度で何も問題ないけど、身長がない人は腕が伸びてしまうと思う
SSのセパハンでも辛くないなら大丈夫かな?

704 :774RR (バットンキン MMfb-h1rR):2023/07/25(火) 15:02:10.30 ID:GkfgA2NFM.net
700です
身長は170 CBR650R位の前傾なら行けそうでした

705 :774RR (ササクッテロロ Spdb-OuDf):2023/07/25(火) 21:50:46.27 ID:oV/PolREp.net
バロンの試乗会で両方あったから乗り比べできたけど好みはXSRだったわ
9月にもっかいあったと思うしそこで両方出るようなら乗ってきたら?1000円でサーキット内ゆっくりだけど動かせる

706 :774RR (バットンキン MMfb-h1rR):2023/07/26(水) 08:18:56.44 ID:84HhMzRaM.net
>>700です
皆様アドバイスありがとうございます
ちょっと体に合わなくても最悪
ハンドルを3センチ位上げるアダプタ
があるのでそれを着ければいいかなと

それよりバーエンドミラーが嫌ですね
これも簡単に何とかなりそうですけど

707 :774RR (ワッチョイ 87b9-Lpsr):2023/07/26(水) 10:27:47.79 ID:hxICW/bk0.net
>>706
ミラーをノーマルにするのは簡単だけど、バーエンドをどうするかが問題
某YSPみたいに社外品にするとウエイトの効果が落ちるしね

708 :774RR (ワッチョイ 274f-nVDU):2023/07/26(水) 10:29:27.13 ID:8XlTXsZP0.net
どこかちょうどいいバーエンド出してくれないかな

709 :774RR (スプッッ Sd7f-n2Pc):2023/07/26(水) 10:37:34.74 ID:OBWgqELLd.net
YMCKが専用品出してなかったっけ

710 :774RR (ワッチョイ 87b9-Lpsr):2023/07/26(水) 10:43:00.31 ID:hxICW/bk0.net
社外のバーエンドはヘビーウエイトでもノーマルの半分の重量もないんじゃないかな?
M16のヤマハの他車用付けて、グリップを外側に動かすか、MT-09のハンドルとバーエンドにするかかな

711 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/26(水) 12:22:22.70 ID:UbiT2JjBa.net
ベビーフェイスのグリップエンドつけました ウエイトはどうしょうもないけど乗った感じバーエンドミラーの無いだけでこんなに乗りやすいのかって思いました ハンドル交換も考えてましたが 僕としてはこれがマストだと思ってます 
ちなみに純正のバーエンドミラーの値段片方9000円くらいしますね YAMAHAの悪意を感じずにはいられません

712 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/26(水) 12:26:42.89 ID:UbiT2JjBa.net
で ブレーキレバーに関しては mt09のは付きませんで R7 MT1022年のものは互換でした マスターシリンダーがニッシンかブレンボかで違うようです クラッチレバーは押し方が一緒だから付きそうですが 品番違うのでもう少し調べてみます

713 :774RR (ワッチョイ 274f-nVDU):2023/07/26(水) 12:48:39.73 ID:8XlTXsZP0.net
>>709
㌧クス、ググってみた

専用品だから収まりいいけど、いいお値段するなあ

714 :774RR (オッペケ Srdb-0ZdD):2023/07/26(水) 13:10:18.47 ID:ffKKzR0wr.net
バーエンドはポッシュの汎用の一番重たいのでいい感じだったわ
ハンドルがちょっと長い分隙間は開くけどYAHAMAの他車種のネジ式バーエンド着けるのよりずっと気にならない
ミラーは旧型XSRので振動も無かった

715 :774RR (ササクッテロロ Spdb-OuDf):2023/07/26(水) 14:18:17.46 ID:7wPDRphKp.net
YSP天白?のブログ見たらXSRいつになるかわからないのか
登録済み新古車みたいなの150万とかで福岡だかの元YSPが売ってるけどなんか某Zみたいになってきたな
来年には供給まともになってるかな...?

716 :774RR (アウアウウー Sa2b-qfnR):2023/07/26(水) 14:29:32.86 ID:BR/Z/HHLa.net
俺のは6月納車予定だったけど9月以降って言われたよ

717 :774RR (ワッチョイ 5fee-KnCQ):2023/07/26(水) 15:15:33.07 ID:5nS2dLMm0.net
>>706
ノーマルハンドルで3センチ上げは恐らくケーブル類が届かない
何ヶ所か結束部外せばイケるかもしらんが、社外ハンドル必須になるかと

718 :774RR (オッペケ Srdb-rCXA):2023/07/26(水) 15:17:48.62 ID:sKGeG8Bir.net
おケツに優しいナイスなシートないかしらん

719 :774RR (ササクッテロル Spdb-Af8p):2023/07/26(水) 15:47:12.68 ID:Kll3pzSSp.net
>>718
KELPIのシートカバーに張り替えたけどケツに超優しい。
滑らないし。
ダイヤステッチじゃないリブの方。
オススメ

720 :774RR (オッペケ Srdb-rCXA):2023/07/26(水) 17:52:21.32 ID:sKGeG8Bir.net
>>719
神よ情報ありがとうございます!!

721 :774RR (ワッチョイ 27fc-bgjd):2023/07/27(木) 00:32:03.39 ID:vOY10iYz0.net
3cmも上げたら構変必要じゃないか?

722 :774RR (ワッチョイ 27f3-Lpsr):2023/07/27(木) 00:49:54.38 ID:ZOxqmsqq0.net
高さは4cm以上だからセーフちゃうの

723 :774RR (ワッチョイ 6601-Sn6s):2023/07/29(土) 08:25:46.73 ID:PGKeVjrP0.net
おはようございます バックステップ取り付けた先輩いましたら リンケージや操作感 ポジションなど 気になる事 良かった事教えて頂きたいです お願いします〜

724 :774RR (スップー Sd2a-MkdW):2023/07/30(日) 13:38:05.32 ID:O1t6fr03d.net
来月納車予定
すぐに贔屓の店に持って行ってセパハンにしてミラーも変更するぞ!
工賃込みで10万で収まってくれ

725 :774RR (ワッチョイ 334f-61Fk):2023/07/30(日) 14:53:16.70 ID:3Jspklo90.net
シートカウル外してきた
車検のとき付けて一人乗りに変更しよ

726 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/07/30(日) 18:11:25.60 ID:OCQThjLgM.net
>>724
構造変更にいくらくらいかかるの?

727 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/07/30(日) 19:10:51.43 ID:ix5znRMK0.net
セパハンにしたらハンドルロックかかる?

728 :774RR (ワッチョイ 6b79-IqdE):2023/07/30(日) 19:42:33.64 ID:14spst3D0.net
構造変更って書類書くだけだろ?
やったことないけど

729 :774RR (ワッチョイ 66da-fHMc):2023/07/30(日) 20:06:00.06 ID:B9ChlXPu0.net
>>724
セパハンにしてバックステップはやらないの?

730 :774RR (ワッチョイ be9d-IPSQ):2023/07/31(月) 09:42:54.15 ID:Jz71e44L0.net
ワイズギアのカウルセット装着したのですが、取り付けして家でながめてると結構磨き傷が・・・

これって最初からこんなもんなのか取り付けした店がごしごし拭いちゃったのかなー

神経質と思われそうで店にも聞くに聞けない。

731 :774RR (スッププ Sd8a-zegV):2023/07/31(月) 10:28:53.69 ID:LZaKyLArd.net
聞けないなら諦めるしかないな
納得いくまで自分で磨くしかない

732 :774RR (ワッチョイ be9d-IPSQ):2023/07/31(月) 13:03:10.41 ID:Jz71e44L0.net
>>731
たしかにね・・・
ていうか納車の時にしっかり確認しとくべきだったわ。
次から気をつけます。

733 :774RR (オッペケ Sr33-r+G9):2023/08/01(火) 10:18:23.85 ID:+SyWzLsbr.net
試乗車キャラバン8月以降もやるんだね

734 :774RR (ワッチョイ eada-fHMc):2023/08/01(火) 11:43:20.66 ID:ApEwb+oe0.net
新型テールランプんとこに亀裂入ってんだけど…どうしたらここ割れるんだ…

735 :774RR (ワッチョイ bedb-CF7t):2023/08/01(火) 12:42:02.29 ID:ENn92KE20.net
カタカタいう仕様が影響したのかな?

736 :774RR (アウアウウー Sa1f-WXuy):2023/08/01(火) 13:17:34.27 ID:TH9ceFlta.net
むしろ割れないようにプラプラしてる
はずなんですが

737 :774RR (ワッチョイ ea51-Lqht):2023/08/01(火) 13:42:50.93 ID:vhrASkR40.net
MTは普通に固定されて大丈夫なのに
何でXSRはそうなってるんだろうな

738 :774RR (アウアウウー Sa1f-mipx):2023/08/01(火) 15:08:19.95 ID:tnMo7JrLa.net
LED壊れないようにプラプラだって言ってました

739 :774RR (ワッチョイ be58-twde):2023/08/02(水) 08:21:34.09 ID:fHoCk+I/0.net
いくらなんでも気温高すぎる
せっかく納車されたのに全然乗れねーよ

740 :774RR (スッププ Sd8a-zegV):2023/08/02(水) 13:45:58.06 ID:VnNYf5yed.net
夜乗り

741 :774RR (アウアウウー Sa1f-WAHA):2023/08/02(水) 13:54:01.74 ID:IiJCKy1Ua.net
夜は虫で酷いことになる

742 :774RR (スッププ Sd8a-zegV):2023/08/02(水) 14:39:36.88 ID:YzkgGzaXd.net
早朝乗り

743 :774RR (ワッチョイ daee-UGID):2023/08/02(水) 14:59:36.26 ID:UPC6GYYe0.net
最近毎週土曜の夜ツーして日曜朝に洗車のルーティンだわ

744 :774RR (ワッチョイ 6b79-IqdE):2023/08/02(水) 17:25:30.50 ID:rbTlKN/Q0.net
10月ぐらいまで眠らせてるわ

745 :774RR (ワッチョイ 7fc9-IPSQ):2023/08/02(水) 17:46:04.01 ID:bzDobR8u0.net
太陽が照っている間はとてもじゃないが乗ってられない

746 :774RR (ワッチョイ be58-twde):2023/08/02(水) 18:14:00.07 ID:fHoCk+I/0.net
太陽がぼくらを殺しにきてるよー

747 :774RR (ワッチョイ daee-cK++):2023/08/02(水) 19:49:22.79 ID:3StHS1X80.net
真夏は朝5時に家出て11時までに家に帰るって感じの短距離ばっか走ってる

748 :774RR (ワッチョイ eada-fHMc):2023/08/02(水) 20:04:10.00 ID:EQ6X0OEt0.net
>>743
夜どういうとこ走るの?
高速?

749 :774RR (ワッチョイ 6aee-ij84):2023/08/02(水) 23:04:06.20 ID:38IC6u/i0.net
旧市街

750 :774RR (ワッチョイ daee-UGID):2023/08/03(木) 08:25:12.75 ID:eatiYLao0.net
>>748
色々走るけど、ヘアピンが少ない快走路の山間部が涼しくておすすめ(カーブきついと見えない
こちら名古屋なんで豊田の山間部とか長野の手前など

751 :774RR (ササクッテロラ Sp33-isa1):2023/08/03(木) 10:03:09.77 ID:LpmDPE72p.net
夜に走れる山道はドリフト族が多くてマジちょー危険!神奈川、静岡、埼玉は無法地帯
首都高なんかありえないスピードでかっ飛んでるし
中途半端なスピードだと煽られまくりだよ

752 :774RR (スッププ Sd8a-xgPa):2023/08/03(木) 10:22:40.87 ID:TfbOqLyod.net
くわばらくわばら
ところでドリフト族とローリング族とは違うの?

753 :774RR (アウアウウー Sa1f-rfqq):2023/08/03(木) 10:43:26.22 ID:DGjdwY3Pa.net
同じ道を何往復もするのがローリング族
ドリフトするのがドリフト族

754 :774RR (スップー Sd2a-MkdW):2023/08/03(木) 12:14:03.85 ID:SKuoakWPd.net
セパハンにしたよー
パーツ代工賃込みで10万弱だった
クラッチケーブルとブレーキワイヤーでかなり取られたわ
この2つを短くせずパーツ交換しないで見た目気にしない
ノーマルのやつを使うってんなら5万くらいで済むんじゃないかな

755 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/08/03(木) 13:25:05.39 ID:DyZnkETqM.net


構造変更出したの?
あとブレーキワイヤーてなあに

756 :774RR (スップー Sd2a-MkdW):2023/08/03(木) 13:55:57.62 ID:SKuoakWPd.net
ごめんブレーキホースです!
まだ届は出してないから今度の休みにでもだしにいくよ

757 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/08/04(金) 22:35:00.34 ID:YQ50GYBW0.net
鈴鹿8耐ですな
なぜか8耐だけは胸が熱くなる!
R1をDB40みたく仕上げて出場して欲しかった
見に行きたかったな、、、

758 :774RR (スップ Sd8a-sP6p):2023/08/04(金) 22:43:23.22 ID:IqTvHHBfd.net
この時期に炎天下のイベントに行くとか自殺行為やで

759 :774RR (ワッチョイ cdaa-PReD):2023/08/05(土) 08:35:14.39 ID:mubS6Zj00.net
新型、クラッチ切れてないのかなって疑うほどシフト硬くないですか

760 :774RR (ワッチョイ 7f58-0uGz):2023/08/05(土) 10:05:00.47 ID:7HnsjSvD0.net
んなこたぁない

761 :774RR (アウアウウー Sab1-jPQW):2023/08/05(土) 10:36:26.74 ID:edyrR0HRa.net
あまりにも回転が合ってないと硬い時があるかな

762 :774RR (オッペケ Sre9-PReD):2023/08/05(土) 11:41:58.87 ID:rBsxJVTSr.net
ニュートラルになかなか入らないことが多くて
遊びどれくらい入れてますか

763 :774RR (アウアウクー MM23-Z3Zk):2023/08/05(土) 12:22:06.25 ID:0aQOHWhFM.net
停車時にNに入りづらいってんなら軽くエンジン回してペダル操作してあげたらいい

764 :774RR (アウアウウー Saad-CsHF):2023/08/05(土) 12:22:41.67 ID:1rwNIGYfa.net
確かにNは入りづらいと思う。
セロー250もそうだったからもうヤマハ車はこんなもんなのかな、と

765 :774RR (オッペケ Sre9-lp8H):2023/08/05(土) 17:03:48.91 ID:zbmyAx2ir.net
調整付きサスとか初めて
慣らし1000km走ってちょっと硬いかなぁとは思うんだけど
体重50kgくらいの先輩諸兄で調整してる人いたら参考にどんな感じにしてるかご教示願えればと

766 :774RR (アウアウウー Sa9f-ci2Z):2023/08/05(土) 20:17:26.01 ID:OC3UX8cOa.net
>>765
50キロなら問答無用で全抜き

767 :774RR (ワッチョイ 2bb9-ew0y):2023/08/05(土) 23:55:51.98 ID:KxUYB8Ej0.net
ワイ46kgだがマジで抜きまくる

768 :774RR (ワッチョイ 73a9-Nydh):2023/08/06(日) 01:50:22.51 ID:D/c5hKLy0.net
サーキット行くとか峠攻めるとか無ければ70キロでも全抜きでいいよ
それくらい初期値が固い

769 :774RR (スプープ Sd9b-WLTs):2023/08/06(日) 09:38:54.15 ID:oiJHIjr6d.net
全抜きしてフルブレーキかけたときにストロークが1割くらい残る程度に順番に締めていく
70kgで全抜きだとデカ目のギャップでも底付きするぞ

770 :774RR (ワッチョイ 5fad-7Wnt):2023/08/06(日) 10:04:37.06 ID:skrZLmk+0.net
50キロって女か?
まさか男じゃないよな

771 :774RR (ワッチョイ 5158-9Kwv):2023/08/06(日) 10:10:23.07 ID:AmRsDUtK0.net
最近軟弱な男が多いんです

772 :774RR (ワッチョイ ab41-c/5M):2023/08/06(日) 11:22:11.16 ID:pFkQTDeQ0.net
重さと空気抵抗が減り燃費効率もよくなる小型化こそが進化やぞ

773 :774RR (ワッチョイ 1bee-3ng8):2023/08/06(日) 12:25:19.23 ID:vePmxFZi0.net
新型Fフォークにタイラップ付けて
ストローク量見ながら調整してて、
下のケースから25mmくらいまで縮むようになった。
底つきって一番下なんすかね?

774 :774RR (オッペケ Sr19-gfy/):2023/08/06(日) 19:47:31.64 ID:EKlFpAnjr.net
大型なのにエンジン熱ひどくないし軽いしで良いバイクだよな!
ロンツーにも使えるから箱つけちまったよガハハハ

775 :774RR (ワッチョイ 3b43-CsHF):2023/08/06(日) 20:08:32.46 ID:K//CYnue0.net
サイドバックのステー、yspで頼んで2ヶ月経つけど全然入ってこねぇわ
もうTANAXのミニフィールドバッグ付けちまおうか

776 :774RR (ワッチョイ 0dda-Ifuu):2023/08/06(日) 20:15:14.69 ID:0NaWuCC/0.net
僕はc-bow付けました
後付のリアカウルに微妙に干渉するけどちゃんと付けられましたのでご報告

777 :774RR (ワッチョイ 9f76-4bm3):2023/08/06(日) 20:16:17.58 ID:bXV8ZHSd0.net
えっCBowも干渉すんの

778 :774RR (ワッチョイ 2bb9-ew0y):2023/08/06(日) 20:33:04.91 ID:OXHC8e3N0.net
最新モデルはシート高が810mmみたいだけど830mmだった頃と比べるとどんな感じ?
やっぱ足つき違う?

779 :774RR (ワッチョイ 0dda-Ifuu):2023/08/06(日) 20:56:53.71 ID:0NaWuCC/0.net
>>777
ステー側のボルトを最後までキュッと締めたとこでピッタリ干渉する感じだからそこまで致命的でもないけど
まぁ走ってると多少削れてはいるからピカピカのままにしておきたい人にはオススメできないね、どっかで問題なく付けられたって情報見て買ったんだけど…問題なくとは

780 :774RR (ワッチョイ 3b43-CsHF):2023/08/06(日) 21:02:59.43 ID:K//CYnue0.net
>>778
旧からの乗り換え組だけど、確実に足つきは良くなってる。
大体数字通りだが、ただステップだけは旧型よりも邪魔になる位置にきてる

781 :774RR (テテンテンテン MM17-ew0y):2023/08/06(日) 21:29:34.19 ID:V/SZXPEGM.net
>>780
返信サンクス
ローシート使えればワイみたいな人権なしホビットでもいけそうやな
最新の900は現物見たことないけど835mmのxsr700が意外と大丈夫だったから大型購入候補に加えるぜ

782 :774RR (オッペケ Sre9-Nydh):2023/08/06(日) 21:43:24.38 ID:W9Tf4Bb5r.net
純正OPでローダウンリンクあるから入れてもらえ
シートはただでさえ硬いんでローシート(ある? とかアンコ抜きはオススメできん

783 :774RR (ワッチョイ 5fad-7Wnt):2023/08/06(日) 21:48:28.46 ID:skrZLmk+0.net
>>781
ホビットはXSR125にしろ

784 :774RR (テテンテンテン MM17-ew0y):2023/08/06(日) 22:15:01.42 ID:rr/Eud5HM.net
>>783
大型じゃないとやーやーなの😭

785 :774RR (ワッチョイ eb4f-1ro1):2023/08/06(日) 22:33:57.36 ID:Rzc41ont0.net
>>779
シートカウルは広がってるからねえ
ちょっと穴大きくするかな

786 :774RR (ワッチョイ 59d8-lp8H):2023/08/07(月) 00:27:35.94 ID:NHEfDRlQ0.net
サスの件レスthx
試しに抜き方向に振ってみます

787 :774RR (アウアウクー MM23-Z3Zk):2023/08/07(月) 12:34:07.43 ID:4IpHXykpM.net
帰宅時に駐輪場の段差100mmを惰性で乗り越えた際にマフラーエンドガリッたから皆んなも段差気をつけてね(体重60kgプリロード最弱)

788 :774RR (ワッチョイ 7f58-0uGz):2023/08/07(月) 14:37:29.94 ID:z+KTsEIV0.net
普通は10cmの段差乗り越えようとは思わないけど

789 :774RR (スップ Sd03-L4j8):2023/08/07(月) 17:03:24.79 ID:SfBOXGIhd.net
どうしたらそれでマフラーエンドを擦るのか理解できない

790 :774RR (ワッチョイ df58-fgBp):2023/08/07(月) 18:57:36.20 ID:BrmMsTnT0.net
新型は下向きだからじゃないの?

791 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/07(月) 18:59:08.58 ID:M6rIjc2U0.net
>>790
そう思う
あの排気口は改善してほしいよね

792 :774RR (ワッチョイ adf3-Z3Zk):2023/08/07(月) 21:12:31.83 ID:KT0Nl8310.net
787だが説明下手ですまない
新型ですね
直角の段差じゃなくて斜面なんだけど
俺も普段は擦らないから驚いた
いつもより侵入スピードが若干速くて乗り越える時にリアが多めに沈んだんかな

793 :774RR (ササクッテロリ Sp6f-HarR):2023/08/08(火) 16:28:39.96 ID:opNn7yZTp.net
MIVVのマフラー来ないから問い合わせしたら、予想外に注文来たから触媒の入荷が間に合ってないだと。
前回聞いたらガスレポ待ちって回答だったのに。
こりゃ暫く来んな。

794 :774RR (ワッチョイ 73a9-Nydh):2023/08/08(火) 23:57:20.22 ID:Dq433ZsV0.net
問い合わせありがと
触媒入り次第、注文順に加工発送してくんだろか
ヤフショに乗ったのって5月半ばだっけ?

795 :774RR (ワッチョイ 0ff3-HarR):2023/08/09(水) 00:27:21.76 ID:OnYkFtcn0.net
>>794
5月30日だな。
多分俺が注文したの1人目か2人目なんだけどなぁ。
まあ夏は暑いから乗らんし気長に待つかね

796 :774RR (ワッチョイ d7db-c/5M):2023/08/09(水) 09:47:56.69 ID:jSFg1Dg10.net
>>793
MIVVのマフラーデザイン的にも忠雄より断然いいと思うんだけど
あの形状でいろいろ満たせるのかなって気がしないでもない
本当に商品化できて出荷できるのか見守っております

797 :774RR (ワッチョイ 5bbd-tyL0):2023/08/09(水) 10:11:59.49 ID:bljN7rIc0.net
>>796
純正も忠男も管長稼ぎと消音やって短くするために弁当箱
アクラは弁当箱に更に伸ばしたテールピース付けてるくらいだから
今時のまともな設計するとこの3種の形になるんだろうなと思う

798 :774RR (ササクッテロラ Sp25-HarR):2023/08/11(金) 08:05:35.22 ID:qG8lSay7p.net
MIVVのは同型エンジンのMT-09で車検対応出来てるんだから問題ないと思うが。
同じものをXSR用にJMCA通してるだけだから。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200