2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3WF】JOG90,AXIS90スレ その33【3VR】

1 :774RR:2023/06/09(金) 18:40:42.26 ID:S8XS9Z6u.net
YAMAHAスクーターJOG90&AXIS90乗りのスレです。
同車のエンジンをスワップしてる車両もOKかと。
4スト125の躍進で空気の存在になりつつある3WFを愛でつつ、また~り語りましょう。
テンプレは特になし。個人攻撃自粛。(命令ださんに私怨を持つ人は自重汁)

前スレ
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その32【3VR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582887574/

2 :774RR:2023/06/09(金) 18:49:07.94 ID:S8XS9Z6u.net
※20レス迄書き込みする

3 :774RR:2023/06/09(金) 19:02:42.34 ID:S8XS9Z6u.net
三差路

4 :774RR:2023/06/09(金) 19:25:28.73 ID:S8XS9Z6u.net
四峯

5 :774RR:2023/06/09(金) 19:52:39.11 ID:rsV/0ulX.net
乙&保守

6 :774RR:2023/06/09(金) 20:02:53.46 ID:S8XS9Z6u.net
六峰

7 :774RR:2023/06/09(金) 20:11:52.44 ID:SSoN+piS.net
一富士
二鷹
三WF

8 :774RR:2023/06/09(金) 20:31:32.69 ID:S8XS9Z6u.net
八峰

9 :774RR:2023/06/09(金) 21:12:28.95 ID:S8XS9Z6u.net
九峰

10 :774RR:2023/06/09(金) 22:12:45.29 ID:S8XS9Z6u.net
じゅうほい

11 :774RR:2023/06/09(金) 22:15:35.47 ID:S8XS9Z6u.net
十一峰

12 :774RR:2023/06/09(金) 22:33:49.40 ID:S8XS9Z6u.net
十弐峰

13 :774RR:2023/06/09(金) 22:37:48.05 ID:lc9IZ2fL.net
おつ

14 :774RR:2023/06/09(金) 22:40:00.69 ID:b13jNZq5.net
ジョグ90乗ってたよ

15 :774RR:2023/06/09(金) 23:03:57.20 ID:S8XS9Z6u.net
十五峰

16 :774RR:2023/06/09(金) 23:52:11.09 ID:S8XS9Z6u.net
十六峰

17 :774RR:2023/06/10(土) 00:41:22.25 ID:IGVuWQ2e.net
十七峰

18 :774RR:2023/06/10(土) 00:57:47.04 ID:HHBgQHCG.net


19 :774RR:2023/06/10(土) 00:58:43.89 ID:zrr6nLNA.net
十九

20 :774RR:2023/06/10(土) 01:13:08.67 ID:IGVuWQ2e.net
本題ドゾー

21 :774RR:2023/06/10(土) 11:40:28.03 ID:lMKS4HgK.net
海外モデルのタンクキャップまで隠れる長いシート欲しい

22 :774RR:2023/06/21(水) 02:46:36.56 ID:o/bKgw3O.net
>>21
そんなのあった?

23 :774RR:2023/06/21(水) 08:34:20.73 ID:hhf+wiBr.net
>>22
EU向けは3KJ/3WF系にもタンデムステップとロングシートが着いてて2人乗り出来る

24 :774RR:2023/06/26(月) 11:57:40.30 ID:uOZ67oRN.net
海外にそういう長いシートとタンデムステップとか
まだ売ってるんでしょうか?

25 :774RR:2023/06/28(水) 10:43:17.66 ID:kGs3e4KB.net
やってしまいました。
後輪のほうで走行中にジャリジャリガリガリと、ときどき音がしていたのですが、
ほっておいたら、走行中にベアリングがバラバラになってしまって、
ギアなども欠けたりして修理代がかなりかかってしまいました。
早くベアリングを交換していれば、安く済んだとのこと。

26 :774RR:2023/08/03(木) 00:48:57.10 ID:PokRuu6j.net
同じくやってしまいました、プーリーのクローワッシャーの山が死にそうなのを騙し騙しのってたらスプラインが亡くなってました…
クランク交換以外にリカバリーする方法なんてないですよね…

27 :774RR:2023/08/03(木) 07:14:43.85 ID:GAIp1L1P.net
>>26
縦型用のドライブフェイスはクローワッシャーじゃなくフェイス自体にスプラインの溝が切ってある
なのでそれに差し替えて延命はある程度可能

28 :774RR:2023/08/03(木) 10:31:03.95 ID:PokRuu6j.net
>>27
いやクランク側のプーリーフェイスを噛ませる側のスプラインを馬鹿にしてしまったのでござるよ……

29 :774RR:2023/08/03(木) 13:17:03.10 ID:GAIp1L1P.net
>>28
クローワッシャー1枚分の幅どころじゃないって事?
純正ワッシャ2mmぐらいとして縦型フェイス中心部は5mmくらいあるから
残り2mmは噛まないけど残り3mmで噛み合わせる感じなんだけど

30 :774RR:2023/08/03(木) 15:00:20.46 ID:PokRuu6j.net
>>29
はい…

31 :774RR:2023/08/03(木) 20:51:52.37 ID:h+Q5rbj1.net
>>30
(ノ∀`)アチャー
セルギア撤去してその分奥に詰めればベルトラインずれまくるの覚悟で組むことは出来るけど
出先で今他に帰る手段が無い時レベルの処置だからナシだな・・・

更にシャフトの山削って整形して50用のフェイス嵌めるとか?

32 :774RR:2023/08/09(水) 09:45:48.95 ID:wSfI/6dr.net
Jog90見かけなくなりました。
絶滅寸前ですかね。。。

33 :774RR:2023/08/20(日) 18:31:30.91 ID:Kfr7LyUO.net
熱々のカキフライを乳首の上に乗せる仕事始めたら母親が泣いた

34 :774RR:2023/08/30(水) 11:04:59.58 ID:Gy6PDGD3.net
アクシス90 レストア素材入手しました。

前オーナーが色々いじって
絶不調なので、こちらで先人の
知恵をお借りしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

35 :774RR:2023/08/30(水) 12:10:49.72 ID:18xhz6e5.net
やです

36 :774RR:2023/08/30(水) 18:22:34.33 ID:oOlO858m.net
アクシス90 レストア素材入手しました。

前オーナーが色々いじって
絶不調なので、こちらで先人の
知恵をお借りしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

37 :774RR:2023/08/30(水) 18:47:46.32 ID:h+rhniSk.net
寄付してください

38 :774RR:2023/08/30(水) 19:20:27.57 ID:h8TZcLIQ.net
現在の状況

セッティング MJ85 SJ43
マフラー KNスポーツマフラーと思われる。
エアクリ 裏蓋に5ミリドリル穴6つ
駆動系は確認してません。

始動良好でアイドリング安定してます。

が、超絶加速せず、最高速40前後。
おそらくMJ濃すぎる症状では
ないかと思いますが、エアクリ穴ふさいでMJ75に落とせば良いでしょうか?

39 :774RR:2023/08/30(水) 19:25:06.55 ID:R4R3bOmU.net
ふーん。
自分で何とかしろ。
教えて君は嫌われるよ。

40 :774RR:2023/08/31(木) 04:48:41.42 ID:HyBNDIAF.net
駆動系確認してからじゃない?
ベルトの幅やらウエイトローラーの重さやらそこら見ずにキャブとか判断付かなくない?

駆動系のネジが硬くて舐めそうとか?
貫通ドライバー3番でシバいて開けよう
話はそれからだな

41 :774RR:2023/08/31(木) 07:15:18.28 ID:UQtxlzni.net
マフラーが意味わからんからノーマルに戻せ
それやらなきゃジェットの数字なんかここで話せるもんじゃない

42 :774RR:2023/08/31(木) 08:39:02.86 ID:xuKf+7gb.net
レスありがとうございます。
ノーマルMJ76のようなので、
マフラー以外戻して、普通に
加速までを目指します。

マフラーKN企画 G03R という
スポーツマフラーのようですが、
詰まり具合わからないので、
復調しなければ互換品に交換。

駆動系もくたびれてる様子で、
あと2、3万かかりそう。

43 :774RR:2023/08/31(木) 12:15:06.42 ID:UQtxlzni.net
マフラーそのままでジェットだけノーマルに戻す?
ふざけてんの?

44 :774RR:2023/08/31(木) 19:39:48.91 ID:fXuyfh5j.net
馬の耳に念仏だろ。
分からなきゃ放っとけ。
無駄に教える事もない。

45 :774RR:2023/09/01(金) 04:08:05.16 ID:NsGA4tKt.net
マニアックなの乗ってますね

46 :774RR:2023/09/01(金) 07:15:44.87 ID:XPhZqcqO.net
ヤマハが7年か8年ぐらい売り続けた市販車にマニアックとか無いわ

47 :774RR:2023/09/01(金) 19:42:33.92 ID:wbtHOM/J.net
マニアックじゃなくてマイナーだろw
今じゃ変態改造スクーター好きしか乗らんわ。

48 :774RR:2023/09/01(金) 22:05:42.10 ID:fPZ9jTry.net
>>45
今では稀少な2スト黄ナンバー。

なるべくオリジナルに戻して、
実用兼ねた動態保存を目指して
ます。

前車TDR125 その前はSDR、
ヤマハ2スト珍車が好物なので。

49 :774RR:2023/09/01(金) 22:13:03.27 ID:ftWh7Ao7.net
アドバイス聞かないでやりたいようにやるなら、先にやってから書き込んだらいいよな

50 :774RR:2023/09/02(土) 21:46:20.32 ID:fvow5DlR.net
いやそもそも日記帳なら他でやれと。

51 :774RR:2023/09/21(木) 09:58:25.10 ID:2JFAKsGA.net
5chに「日記は他でやれ」と書くバカいますが、本当に低脳のバカだと思います。

52 :774RR:2023/09/22(金) 20:18:27.29 ID:aD4hw2Cc.net
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ。

53 :774RR:2023/09/22(金) 22:42:05.80 ID:as4aWjTu.net
せやで
俺の日記帳やで

54 :774RR:2023/09/27(水) 03:39:16.20 ID:klLhaMcg.net
90387-166L6ワンウェイクラッチの裏側に入れるカラー 生産終了。互換性のある物は有りますか?

55 :774RR:2023/09/28(木) 08:01:55.62 ID:2io1irZH.net
ジョグ90って燃費リッター10ちょっととか満タンで30キロ走れないとか聞くけどホント?

56 :774RR:2023/09/28(木) 12:15:45.85 ID:VDquf8Qn.net
家から2キロの駅までとか、万年ノーメンテの腹下オイルギトギトならありえる
まともに乗ってりゃ20切ることはまず無い

57 :774RR:2023/09/28(木) 12:16:58.63 ID:VDquf8Qn.net
もしくはアホみたいにPWKとかチャンバー替えて、
ろくにセット出てないのに排気量でゴリ押ししてるだけの酷い仕様の場合

58 :774RR:2023/09/28(木) 12:26:01.02 ID:XEvJZESX.net
>>55
96cc+VM18+G03Xの仕様だけど街乗り25km/Lはいってるよ

59 :774RR:2023/09/28(木) 16:48:17.79 ID:kt/rJs2A.net
【Google】 Gge=666 ool=Owl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1695100228/l50
sssp://o.5ch.net/221sh.png

60 :774RR:2023/10/01(日) 22:49:24.08 ID:Esk6F+Sx.net
>>55
後輪のベアリングがザリザリ音出してるときにリッター18ぐらいでしたけど、
そこが壊れて修理したら25キロいってます。
もちろん、リミッターカットして常にフル加速です。

61 :774RR:2023/10/02(月) 02:16:41.15 ID:XlnSmuL9.net
リミッターカットとは?

62 :774RR:2023/10/03(火) 07:36:38.76 ID:q+dcGXYa.net
>>40
フケ不良はスポマフ詰まりが原因でした。

MJ 85→75
スポマフ G03→Amazon互換
エアクリ ノーマル→KN大径ダクト

駆動系もくたびれてたので更新。
プーリー横綱→KN定番
WR不明6g→KN8.5g
ベルトキタコ強化→KNロング
スプライン崩れ修正。

幹線道路走って、煽られない程度に
なりました。

63 :774RR:2023/10/03(火) 08:16:24.67 ID:bmXQ9JVn.net
航続距離は70kmとかそんなもんなのかな

64 :774RR:2023/10/05(木) 19:28:48.56 ID:fUgI+kdl.net
WR軽くしたりMJ濃くして、20km/L届かないのが多そう。
フルノーマルでコンデション良ければ24km/Lくらいか。

65 :774RR:2023/10/06(金) 20:34:23.46 ID:17FJ47Ya.net
3KJポンプ、腰上加工と駆動系ライトチューンの3VR1で26-28辺りだなぁ
片道15キロの往復メインだから多少マシなんだろうけど

66 :774RR:2023/10/08(日) 01:49:43.37 ID:QmBInWRC.net
腰上・駆動系ほぼノーマル。

都内の通勤用途だと、全開発進と
急制動の繰り返しでそんなには
伸びない。
良くて24くらい。

走行時や押し歩き時にゴーて
いう音が大きいから、
ペアリングがダメで抵抗に
なってるかも。
ペアリング交換はいくらかかるのかな。

67 :774RR:2023/10/08(日) 09:17:27.11 ID:Gn+nUBtK.net
老眼鏡買うほうが先だろ

68 :774RR:2023/10/12(木) 11:45:31.12 ID:ZiHuzSFt.net
>>61
あのう、すいません。詳しいことは分かってないんですが、
バイク屋さんが、そういう感じのこと言ってました。
リミッターカットじゃなくて、なにか他の言い方だったと思うのですが、
もうボケてきているので忘れてしまいました。

69 :774RR:2023/10/12(木) 13:57:31.81 ID:A246sbxl.net
何故聞かれてるかというと
この車種ってCDIで露骨にリミッター掛けたりしてないから
どこを変えたんだろ?ってみんな気になるんだよね
初期型以降で露骨に制限かかって入るんだけど、リミッターと呼ぶにはちょっと毛色が違うし
(これを初期型相当にする事をネットでは「封印解除」とか呼ばれてたりする)

70 :774RR:2023/10/17(火) 10:38:40.33 ID:+3oVLN+p.net
ふー、ついてない日だな

71 :774RR:2023/10/17(火) 20:21:41.90 ID:fRrNKFVK.net
>>66
KN89ccポン付け換装。
MJ80・WR9.5g

環七・R246・皇居周回・R20・環八
早朝ナラシ22km/lでした。

72 :774RR:2023/10/17(火) 23:11:57.23 ID:OrYruBAZ.net
#80なんて要らんやろ
絞れ絞れ

73 :774RR:2023/10/18(水) 07:33:58.29 ID:nTMHMpzv.net
>>72
#85全くフケず、#80少し濃い感じ。
※ナラシでオイル混合中。

MJ5番刻みしか持ってなくて、
次は#75。
吸排気少し変えてるからちと心配。
#77.5買って来ようかな。

吸 KN太ジョイント・広口ダクト
排 甘スポマフ

74 :774RR:2023/10/19(木) 03:13:56.21 ID:MvSxG5kH.net
50ベースでマロッシの水冷シリンダーと44mmクランクシャフトと専用チャンバーもいいかなと検討してみたけど
軽く20万円近くかかるな
シリンダーのフランジが専用なので専用チャンバー以外の市販チャンバーは合わない

75 :774RR:2023/10/19(木) 03:22:45.07 ID:5XobChw9.net
>>66
ベアリング?
クランクシャフト側だと工賃込みで25000円くらいかな
クラッチ側なら5000円前後かねぇ
ベアリングの部品代は1000円もしないけどとにかく手間がかかるので工賃が高くなる
俺は自分でできるから部品代だけでよいのだが

76 :774RR:2023/10/19(木) 06:04:03.06 ID:KJZzHD/G.net
>>73
キタコからバラ売りでありますよMJ
2番刻みで

77 :774RR:2023/10/19(木) 11:28:58.71 ID:NfT4fCpP.net
今時の125スクーターに比べたら燃費は半分くらいか、しかも臭いし厳しいか

78 :774RR:2023/10/19(木) 20:11:10.07 ID:Moi9Nhmm.net
そうそう、初心者は大人しく新車の125スクーターに乗っとけ。

79 :774RR:2023/10/19(木) 20:11:43.33 ID:Moi9Nhmm.net
そうそう、初心者は大人しく新車の125スクーターに乗っとけ。

80 :774RR:2023/10/19(木) 20:12:01.56 ID:Moi9Nhmm.net
そうそう、初心者は大人しく新車の125スクーターに乗っとけ。

81 :774RR:2023/10/20(金) 21:47:50.96 ID:Jyh30bOX.net
>>75
異音は走行中と手押し時のみで、
ベルト外すとクラッチがガタ
ついてるので、ギアケース側だと
思います。

ペアリング打ち替え経験なくて、
工具もないので、バイク屋さん
依頼になります。

82 :774RR:2023/10/20(金) 21:49:54.90 ID:Jyh30bOX.net
>>76
#75あるので、#78買ってみます。

83 :774RR:2023/10/20(金) 22:14:55.09 ID:HNi5nE4k.net
季節の変わり目だぞ、と一応言っといてあげる

84 :774RR:2023/10/21(土) 21:22:30.79 ID:rKLxbB8o.net
>>81
ベアリングな。
わざと言ってんのか?
古いスクーター乗ってるなら、
ある程度自分で出来なきゃ駄目だよ。

総レス数 148
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200