2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3WF】JOG90,AXIS90スレ その33【3VR】

1 :774RR:2023/06/09(金) 18:40:42.26 ID:S8XS9Z6u.net
YAMAHAスクーターJOG90&AXIS90乗りのスレです。
同車のエンジンをスワップしてる車両もOKかと。
4スト125の躍進で空気の存在になりつつある3WFを愛でつつ、また~り語りましょう。
テンプレは特になし。個人攻撃自粛。(命令ださんに私怨を持つ人は自重汁)

前スレ
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その32【3VR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582887574/

99 :0096:2024/01/22(月) 23:13:49.55 ID:j65z4ld1.net
>>0097
了解です。ありがとうございます

100 :774RR:2024/01/27(土) 16:55:00.45 ID:0mKgCsze.net
俺も一昨年大端ベアリング砕けたんだよね
原因追及してないとまたやるから気を付けて
俺はオイルポンプのシール抜けだった、気が付かなかったの本当に情けなかったわ

101 :774RR:2024/01/27(土) 22:27:25.86 ID:tTHKvyf+.net
オイルポンプのシール?

102 :774RR:2024/01/29(月) 15:56:33.71 ID:KYGff9m7.net
オイルポンプのオイルシール NSR250と共通
ヤマハのパーツリストアプリでは出ないけどヤフオクにあるよ

103 :774RR:2024/01/29(月) 19:32:00.07 ID:ApyXyl8m.net
あれで焼くってそもそも警告ランプも壊れてたのか

104 :774RR:2024/01/29(月) 22:22:08.94 ID:KYGff9m7.net
警告ランプなんか関係あるか?
分かんないなら黙ってろよ

105 :774RR:2024/01/30(火) 07:15:24.29 ID:R/D0kLOZ.net
あそこ抜けたと言ってもいきなり吐出量0とかならんでしょ
精々ファン周りが滲んでくる程度
それすら気付いてない程度の話なら知らん

106 :774RR:2024/01/30(火) 09:47:45.47 ID:GTEnpNJX.net
んで警告灯の話はどこへ行ったんや

107 :774RR:2024/01/30(火) 12:49:59.72 ID:R/D0kLOZ.net
吐出量維持されてるから焼くなら単純に残量不足しか無いだろ?
それを見落とすなら警告ランプついてないんじゃないのかって
ここまで言わないと分からんか?

108 :774RR:2024/01/31(水) 15:20:20.85 ID:sCuHV1/l.net
警告ランプつく訳ねーだろ
オイルタンクにはオイル入ってんだから、だから分かんない奴は黙ってろって
オイルポンプのシールも「?」
カチャカチャググって「警告灯ついて無かったのか?」
アホかオイルタンクにオイル入ってりゃ警告灯つかねーわ

109 :774RR:2024/01/31(水) 19:27:38.19 ID:w5JGyA9v.net
じゃあどう焼くんだよ

110 :774RR:2024/01/31(水) 20:31:54.60 ID:sCuHV1/l.net
え?そこから説明しないと分かんないのか?
大丈夫か?心配になってきたぞ
まず明日朝イチで病院受診して来た方がいいと思うぞ?
周りに「老害」とかウザがられてないか?
お前に関係無い話で絡んで来てるんだが、自覚あるか?
マジで心配でたまらなくなってきたぞ

実体験で経験した事無いなら「ほーん、そんな事あるんやー」位で受け止めとけよ

111 :774RR:2024/01/31(水) 20:37:58.23 ID:w5JGyA9v.net
じゃあどう焼くんだよ

112 :774RR:2024/01/31(水) 21:09:38.34 ID:sCuHV1/l.net
読み返したら分かるだろ?
3WFエンジンなんて走行距離もいってるし、年数もかなり経ってるだろ?
まずそれは分かるか?
それすらも分からないか?

113 :774RR:2024/02/01(木) 07:17:58.63 ID:m0WO/hWV.net
うんわからん
遠回しなのいいからどう焼くのか教えてくれ

114 :774RR:2024/02/01(木) 07:19:05.66 ID:m0WO/hWV.net
後出しで前提条件が増えるならそれも書いてね

115 :774RR:2024/02/01(木) 09:20:19.75 ID:QSbraley.net
前提条件は分かんないなら黙ってろだ

分かんないのお前だけだし、病院開いただろうからまず受診して来い
以後分かんない癖にネットでググってダル絡みすんなよ

116 :774RR:2024/02/01(木) 13:11:47.83 ID:m0WO/hWV.net
102の一行も理解できず107みたいな無駄な説明書くし、
返ってくる内容はおもんない病院うんたらだし
挙句説明はしないと。会話が何一つ成立しないのでこれは無理だ・・・

117 :774RR:2024/02/01(木) 13:44:47.02 ID:QSbraley.net
バカかお前は、警告ランプはつかねーって
なんでか?最初にオイルポンプのシール抜けって書いてるだろうが、その一言理解出来なくて引っ張ったのはお前だわ

118 :774RR:2024/02/01(木) 15:02:15.52 ID:QSbraley.net
102の発言がおかしい事さえ分からないなら何言っても理解出来ないだろな
マジで関係ない奴に無駄な時間使っただけだわ

119 :774RR:2024/02/01(木) 20:03:10.90 ID:m0WO/hWV.net
あのさ
シール抜けで焼きつきが起きると思えないから、102で「他の原因として」警告ランプ切れを挙げてるんだよ

シール抜けをランプで検知出来るとか言ってるわけじゃないんだよ
そこを理解せずに「ランプは関係ない!」と繰り返されても俺だってそう思ってるから話が進まない

俺はずっと「シールが抜けるとどうやってエンジン焼きつきに繋がるのか」を説明してくれと言ってる

3段に分けたからこっちの話が分からないと言うならどの段か言ってね

120 :774RR:2024/02/04(日) 12:44:04.17 ID:qObWYokT.net
>>94
> 2000円もかかってなかった

まじすか!安いっすね!私はその店からぼられていると感じています。
なにを頼んでもかなり高いですので、他の店に換えようかと思っています。
つか、定年後は自分で整備できるように勉強したいです。

>>95
いえ、エンジンとか全くさわってなくて、
リアの軸のところのベアリングの交換だけで8万円です!

>>96
いえ、ケースなど全く問題なくて、
リアタイヤの軸のところのベアリングとギアです。
いくらぼったくりでも3万円ぐらいじゃないの?と感じてます。。。

121 :774RR:2024/02/04(日) 23:43:39.09 ID:eMxa2CkU.net
自分で直せばついでの色んな作業も出来る
定年云々って歳になる前に、サービスマニュアル買ってちょっとずつ弄るのオヌヌヌ

122 :774RR:2024/02/04(日) 23:47:39.05 ID:rVDrEWy8.net
その通りだね
初心者だから~と言い訳しないで頑張ろう
いわゆる違法改造とか大好きなんでモラルなんてあって無いようなものだけど笑

123 :774RR:2024/02/05(月) 11:25:29.92 ID:rdjJO3hT.net
>>121
>>122
ありがとうございます
ヤマハのサイトにてマニュアル売ってますね
頑張って自分で少しでも整備できるようになります!

124 :774RR:2024/02/16(金) 11:00:50.05 ID:OXC4FD4g.net
119です。
申し訳ございません!
かなり思い違いがあったようです。
修理のときの説明は、後ろのベアリング交換と聞いていたのですが、
そのときもらった明細書が出てきまして、
かなりのパーツを交換してありました。
おそらく、普通ぐらいの料金だと思います。
お騒がせしました。

125 :774RR:2024/02/16(金) 13:07:53.65 ID:H9auoK4D.net
ケース交換はしたの?

126 :774RR:2024/02/17(土) 11:07:21.97 ID:TpRV9Wsb.net
>>125
明細書に書いてある交換部品は以下となっています。
メインアクスル、ドライブアクスル、
ベアリング2個、オイルシール、
ケースカバー、ギヤボックス、
ガスケット、ギアオイル、ドライブベルト、
ウェイトローラー6個、クラッチスプリング2個、
センタースプリング、ハイスピードプーリーセット

127 :774RR:2024/02/17(土) 16:22:50.19 ID:HC+42MK5.net
さすがに中古からの再利用だと思いたいけど
純正新品ならメイン、ドライブアクスルとケースカバーの部品代だけで3万かかる

128 :774RR:2024/02/17(土) 17:06:58.60 ID:l0OK9Suy.net
>ケースカバー、ギヤボックス

ここがよくわからない
ケースカバーは品番でいうところの3KJ-15421-00だとしてギアボックスは??クランクケースアセンブリ(3WF-15110-02)だろうとは思うけど販売終了

>>127
>>93の人だとすると8万円かかったみたいだよ

129 :774RR:2024/02/17(土) 22:57:33.41 ID:mbFV083G.net
あっ119を読み違えて3万と思ってた

確かにギアボックス謎だな
あとプーリーセットがセット故に横綱とかKNなんて突っ込まれてないか不安

130 :774RR:2024/02/17(土) 23:14:44.30 ID:l0OK9Suy.net
横綱とかは別に悪くないからいいけどね
3WF品番の純正プーリーは残念ながら販売終了です笑
3XGと2EXのプーリーはなぜかまだ買えるのは生産個数が一桁くらい多いのでしょうかね

131 :774RR:2024/02/18(日) 13:36:05.32 ID:Cxk0iThg.net
耐久性カスのスライドピース
錆止めのために塗られた塗装が偏摩耗の原因になるランププレート
そのまま組むとローラーガイドにランププレートが突き刺さる設計ミス
50cc細軸なら気にならないけど3WFに素組みすると落とし込みが超減るしワッシャも足せない

これのどこが悪くないのか教えてくれ
理解した上で対処して使うなら良いけど補修用に使うもんじゃない

132 :774RR:2024/02/19(月) 01:11:34.74 ID:WLlejcp9.net
プーリーは横綱系以外でとなるとキタコのタイプXかStage6くらいしか無いんだが?
それか某ブログの人みたいに2EXや3GXの加工品?

133 :774RR:2024/02/19(月) 02:26:42.71 ID:F81cOckh.net
昔キタコのtype2を使ってたわ
あれはなかなか良かった

134 :774RR:2024/02/19(月) 06:01:00.31 ID:ydewgqgt.net
キタコのタイプX(フェイス付き)を使ったことあるが不良品だったのかプーリー内側のメタルが外れて飛び出てきたことがあったから気をつけてくれ

135 :774RR:2024/02/19(月) 07:15:11.97 ID:11JVo0OD.net
>>132
130の最後の一行まで読んでくれ

136 :774RR:2024/02/19(月) 12:27:07.74 ID:dUdyyFEj.net
>>135
最後の一行だと横綱推しに読めるがよろしいか?

137 :774RR:2024/02/19(月) 13:08:24.80 ID:11JVo0OD.net
>>136
なんでそんな極端な結論に寄せたがるのか分からん
車体構成に合ってなきゃどこ製でもゴミだよ

138 :774RR:2024/02/19(月) 15:13:20.54 ID:u5ysDvhH.net
説明下手すぎるやろコイツ
何が最後まで読んでくれだ

139 :774RR:2024/02/19(月) 21:30:13.96 ID:11JVo0OD.net
じゃあまず「推し」とかいう抽象的な言い方やめてくれよ
説明下手と言うならどこが分からないのか言ってくれよ

相手と文章で意思疎通出来てないのはあんただろ

140 :774RR:2024/02/19(月) 21:57:24.07 ID:IxbHmMNW.net
言語IQが低いんだろ
病院逝って検査してもらえ

141 :774RR:2024/02/19(月) 22:43:21.21 ID:lT6ftZ8L.net
~くれよ
~くれよ

なんだこいつ
たしかにIQ低いな

142 :774RR:2024/02/19(月) 23:07:32.09 ID:IoPvOXEc.net
少し上の方のレス見て察した 同じ人か
きみは一生分からなくていいよ 俺もそれで困らないし

143 :774RR:2024/02/19(月) 23:57:01.46 ID:WLlejcp9.net
意味不明な人だった

144 :774RR:2024/02/25(日) 14:35:45.06 ID:2CbU1uYL.net
勤務先の交通費なんですけど原付の燃費が無茶です!
Jog90だとかなりの赤字です。

【通勤交通費】2024年1月度 燃料基準について
■【自動車・自動二輪(125cc超)】燃費基準   12.8km/L
■【自動二輪(125cc以下)】燃費基準   38.4km/L
■燃料基準  175.3円

145 :774RR:2024/02/25(日) 16:22:38.77 ID:dBD1/kJJ.net
そりゃ最終型でも27年前のモデルなので・・・

146 :774RR:2024/02/28(水) 04:52:11.31 ID:rh2Jdt9Z.net
KNのフロントブレーキマスターシリンダーに 交換して一昨日あたりから窓が曇ってたから拭いてやろうと触ったらグシャって凹んだ!
今、純正探してる。

147 :774RR:2024/02/28(水) 19:14:44.52 ID:6Z6W/rxB.net
純正はいいね
ピストン周りのパーツはまだ純正部品出るのかな?

148 :774RR:2024/02/28(水) 23:49:35.03 ID:ePZvW1fM.net
まだ出るよ3300円くらい

総レス数 148
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200