2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 47 〓

1 :774RR:2023/06/10(土) 15:43:31.45 ID:gbmlyY11.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 46 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663838633/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

183 :774RR:2023/06/20(火) 19:59:34.67 ID:/yKqODyX.net
>>182
177だけどまぁそんな邪気にすんなよ
ちょっとだったらいいなぁーってのを書いてみただけ。

184 :774RR:2023/06/20(火) 20:02:59.09 ID:jrpB3qkw.net
そもそもバイクって排ガス規制しなきゃならんくらい有害だったのか?

EVにしろハイブリッドにしろもし出来たとしても
1000万くらいしそうだなw

185 :774RR:2023/06/20(火) 20:03:42.47 ID:Of9+zGLc.net
>>183

悪気はなかったんだ
ちょっと知ってるからってイキってしまった


すまん。

186 :774RR:2023/06/20(火) 20:08:36.14 ID:2lBemZT4.net
>>185

気にすんなってw

187 :774RR:2023/06/20(火) 20:24:17.90 ID:B/eTPEfF.net
TMAX乗りってなんか変な奴多いよなw

188 :774RR:2023/06/20(火) 20:34:57.06 ID:RXsKT1dj.net
>>187
いや、違う
と言いたいが言えないw

189 :774RR:2023/06/20(火) 20:39:46.29 ID:A5e8HHZo.net
バッテリーではなく水素はどうなの?

190 :774RR:2023/06/20(火) 20:44:32.59 ID:w5uWJSrp.net
常温核融合炉バイクが出来たら起こしてくれ

191 :774RR:2023/06/20(火) 20:51:35.65 ID:qSoA+/Ph.net
全固体電池もさトヨタの実用化が2027年だろ。
バイクに使える価格帯に落ちてくるのに15年くらいかかるんじゃね?

192 :774RR:2023/06/20(火) 21:00:53.88 ID:NMSWFzEe.net
そんなもん出る頃には日本での発売終了してそう

193 :774RR:2023/06/20(火) 21:12:06.53 ID:2lBemZT4.net
生きているかもあや

194 :774RR:2023/06/20(火) 21:30:46.90 ID:hb+gEFEM.net
TMAX560たが180出ないんだな
165くらいで頭打ちになってちょっとショック

195 :774RR:2023/06/20(火) 21:31:54.90 ID:1MOmyDc8.net
>>194

そのまま突っ込んでログアウトしたら良かったのにwww

196 :774RR:2023/06/20(火) 21:38:58.57 ID:6pqKOZYo.net
あんだけ過疎ってたのに何で急に伸びてんの

197 :774RR:2023/06/20(火) 21:57:20.41 ID:PMEWnGRz.net
>>194
そっか、俺のZはそれぐらいでびびって
アクセルだうん!(ヾ(´・ω・`)

198 :774RR:2023/06/20(火) 23:32:43.78 ID:weDfw326.net
スレ急伸してるからサプライズで新モデルでも発表されたのかと思って覗きに来た人↓

199 :774RR:2023/06/21(水) 05:01:14.91 ID:PMzaqYSN.net
>>194
500でも155位が限界だから殆ど変わらんやんけ
もうちょいぶん回してやって

200 :774RR:2023/06/21(水) 06:29:39.43 ID:97fq9Inu.net
>>194
次は下り坂でチャレンジして
そのままこの世からいなくなってくれ。

201 :774RR:2023/06/21(水) 06:31:39.94 ID:woP+ZT7o.net
>>179
テスラでガソリンスタンドに来る人居るからな
ネタじゃなくて真面目に。

普通の人はそんなもんだがお前みたいなニワカより好き。

202 :774RR:2023/06/21(水) 06:35:06.74 ID:vMc9ozv3.net
>>199
500なんて骨董品まだあったのかよwww
時速155kmで500と一緒に帰らぬ人になったら良いよ。w

203 :774RR:2023/06/21(水) 06:36:19.16 ID:PMzaqYSN.net
>>196
ヒント:夏厨

204 :774RR:2023/06/21(水) 06:40:43.85 ID:jhy2omAG.net
ヒント:



これ久しぶりに見たwww
まだ使う人居るんだな。

205 :774RR:2023/06/21(水) 06:41:57.17 ID:jhy2omAG.net
あと厨もw

香具師とかキボンヌも出てきちゃう?www

206 :774RR:2023/06/21(水) 06:44:00.02 ID:x8Z9GRdk.net
>>194
それハズレじゃね?
オレの560はノーマルだが180出るぞ。

207 :774RR:2023/06/21(水) 07:36:00.82 ID:QHan2D+k.net
この前TMAX乗ろうとメットイン開けたら
少しずつ下がってきた
あー、なんか俺のおちんちんに似て来たな
ってしばらく笑い止まんなかったわ

なんかおすすめのダンパーある?
角度は純正と同じで良いから下がらないようにしたい。

208 :774RR:2023/06/21(水) 07:46:05.92 ID:uMBntQOG.net
僕のtmax560も最近ダンパーがへたって来ました
バイアグラ飲まないと夜も楽しめない自分に似て来ましたね(笑)

小学生の頃凄い中性的な美少年でして、近所に住む美少女姉妹(5年生と中学1年)にいつも性的なイタズラをされてました
まだ精通してなかったので、イッた感はあるけど出ないので
お勉強お泊まり会と称して、3人で一晩中触りっこや濃厚なキスや抱きつきやってました。
姉の方は積極的で妹に僕を抑えさせたり、乳首を弄らせたりベロベロキスと言うか唾液交換してる時に、姉は僕のおちんちんをイクまで舐めたり扱いたりしてくれます。
この姉妹中々のお金持ちで、夜頑張った翌日は買い物に連れて行ってくれ、欲しい物は何でも買ってくれました。
その代わり夜の事は絶対にヒミツ。

小学生の頃からもう3Pですよ
勝ち組って僕の事だと思う。
運使い果たしたと思ったけどその後も良い事ばかり

女の子とお金には困らないけど、

あの美少女姉妹にはまた会いたいです。

209 :774RR:2023/06/21(水) 08:51:38.54 ID:bOr9j1+c.net
>>206
それなら実測は165㎞/h位だから同じじゃね?

210 :774RR:2023/06/21(水) 11:29:41.85 ID:o5XhmEoc.net
>>206
俺のも180出る
ハズレだろ

211 :774RR:2023/06/21(水) 11:31:19.42 ID:o5XhmEoc.net
>>209
メーター読み165じゃね?
実測なら140ちょい

212 :774RR:2023/06/21(水) 13:14:33.07 ID:59v59PTl.net
やっぱりハズレなんかな?
160まではわりとすんなり出るがそっからジワジワとしか伸びず165
実測150くらいなんだろうな雑魚い

213 :774RR:2023/06/21(水) 13:29:45.30 ID:bOr9j1+c.net
シールド一番上だったり50Lの箱でも付けてんのかな?
身長180㎝座高100㎝の胴長の自分はシールド上げたり箱付けると全然伸びなくなるw

214 :774RR:2023/06/21(水) 14:30:38.32 ID:168HckCb.net
箱付けて175cm75kgだけど180以上出るぞ?
160過ぎたら加速は弱いが平坦な道でも余裕。

メーター読み165ってかなりの外れだな。

215 :774RR:2023/06/21(水) 16:26:07.53 ID:wBv7528u.net
4型TMAX530はメーター振り切ってGPSの速度表示だときっちり170で頭打ちだった
アクラポの効果かどうかはしらんがその位出るっしょ
ちなみに今の8型だとまだ試してない

216 :774RR:2023/06/21(水) 16:28:51.67 ID:GxcyZP9s.net
昔パワービームと言うパーツがあってな
3型4型はこれ付けると無敵になれたんだぜ

217 :774RR:2023/06/21(水) 17:48:50.43 ID:gygvuGfu.net
今だってあるじゃん
パフォーマンスダンパーに名前は変わったが

218 :774RR:2023/06/21(水) 18:01:28.62 ID:mSSHoItD.net
>>216
4型はフロントオーリンズ倒立、リアオーリンズ、パワービーム、ブレンボが足周り最強だった。

219 :774RR:2023/06/21(水) 18:02:55.69 ID:JbrXysl0.net
現行型でつけられる2本出しのマフラーってないですかね?

220 :774RR:2023/06/21(水) 18:14:11.11 ID:HocCcukl.net
8型につけれるサイドバック教えてください

221 :774RR:2023/06/21(水) 23:42:14.49 ID:hZKWbHKC.net
仕事しないで贅沢する方法教えてください

222 :774RR:2023/06/22(木) 00:41:17.20 ID:w4XQMSES.net
美少女JKを彼女にする方法教えてください

223 :774RR:2023/06/22(木) 01:16:56.39 ID:Hrswt4JG.net
まずイケメンになります

224 :774RR:2023/06/22(木) 04:02:48.55 ID:QwdweyLa.net
宇宙の真理について教えてください

225 :774RR:2023/06/22(木) 06:27:43.98 ID:iyVWk+Kt.net
天は絶えず難事を降らす その神意を人間は疑わずに唯、受け入れることしか出来ない

226 :774RR:2023/06/22(木) 06:52:18.24 ID:Ps32/Yl3.net
天のものであるかサタンのものであるか
はっきりさせなければならない

「あなたの妻も!家も!ビルディングも!畑も!所有物すべて渡しなさい!」

227 :774RR:2023/06/22(木) 09:01:04.12 ID:Ur+k1Qz+.net
天へと続くTMAX
https://i.imgur.com/aKE3i1Q.jpg

228 :774RR:2023/06/22(木) 10:00:08.01 ID:QwdweyLa.net
俺以外は地獄だけどなw

229 :774RR:2023/06/22(木) 11:26:57.29 ID:LflmVHhH.net
こんな道、Tmaxで走ったら絶対寝てまいますよ。
んで、そのまま天へ・・・
いかんといてくださいよ!
(^◇^)

230 :774RR:2023/06/22(木) 12:54:08.28 ID:f4vkbYSa.net
何でこのスレこんな酷いことになってんの

231 :774RR:2023/06/22(木) 14:19:20.41 ID:YCHt8GL6.net
TMAXスレは速さの事が話題になると荒れるのが定期

232 :774RR:2023/06/22(木) 16:37:11.14 ID:QwdweyLa.net
日本だと販売台数年間100台くらい?

233 :774RR:2023/06/22(木) 17:12:25.46 ID:XnnQqvE9.net
北海道行ってる人積載状態見せてよ

234 :774RR:2023/06/22(木) 17:17:24.39 ID:Rlq+jUPz.net
>>233
写真に写ってるが

235 :774RR:2023/06/22(木) 17:40:07.27 ID:0c1cWlBT.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/srzV5wU.jpg

236 :774RR:2023/06/22(木) 17:56:30.12 ID:rIBcUrZH.net
馬鹿には見えない









今撮った

237 :774RR:2023/06/22(木) 20:43:44.57 ID:e3y9pH5N.net
そんなバカな・・・見えん・・

238 :774RR:2023/06/22(木) 21:22:00.10 ID:cGFP3nLk.net
北海道

これなんて読むの?
きたかいどう??

239 :774RR:2023/06/23(金) 09:30:11.69 ID:sZiDYPJO.net
でっかいどー!!

240 :774RR:2023/06/23(金) 17:28:18.90 ID:beYlGRT0.net
お射精

241 :774RR:2023/06/23(金) 20:15:34.95 ID:52Ut1q4/.net
やばたにえん

242 :774RR:2023/06/23(金) 21:20:51.44 ID:LwRBMz2o.net
無段階の電動スクリーンなんてクソ単純な構造だけど載せるとなるとそれなりのコストかかるんか?

243 :774RR:2023/06/24(土) 09:02:55.64 ID:1e8BDaxy.net
スイングアームとかリアフェンダーの裏とかめっちゃドロ跳ねて汚ねえんだけど

244 :774RR:2023/06/24(土) 09:42:26.08 ID:LJTX0tWO.net
そりゃ泥が有るところを走れば何処かしら汚れるのは当たり前かと

245 :774RR:2023/06/24(土) 13:54:04.58 ID:5xXfekIg.net
ヤマハって宙に浮くバイク作れないの?

246 :774RR:2023/06/24(土) 17:06:55.22 ID:Y3b+VquX.net
テネレ700浮くらしいよ

247 :774RR:2023/06/24(土) 18:27:07.01 ID:ll6/XJsd.net
雨の日乗らない
水があるところ走らない
ヂーゼル車の後ろ走らない
前の車がウォッシャーやったらブチ切れる

とにかくバイクを汚したくない
汚す奴は敵だ!

と言う知人がいてな、、、

新車買って2年で事故って廃車。

目標は達成できたよね
汚さず乗り潰すという。

248 :774RR:2023/06/24(土) 18:30:04.30 ID:OkJZldfV.net
羽の生えた車やバイクではなく
本物の空飛ぶ車やバイク発明して欲しい

249 :774RR:2023/06/24(土) 20:01:06.75 ID:8J7gPzcY.net
今日、ツーリング途中で(たぶん)ウォッシャーやられました。
久々です。なんでそのタイミングでやんのよ!

250 :774RR:2023/06/24(土) 20:30:36.87 ID:tfDNFVvG.net
虫がフロントガラスにヒットしたからや。

251 :774RR:2023/06/24(土) 20:52:40.42 ID:OkJZldfV.net
俺後ろにバイクが張り付いたらウォッシャー攻撃やるぜwww

手でヘルメットのシールドを拭きながら
離れて行くのが最高に笑える

252 :774RR:2023/06/24(土) 21:17:41.42 ID:tfDNFVvG.net
そうか、バイクが必要以上に車間を詰めたからや

253 :774RR:2023/06/24(土) 22:39:47.36 ID:Wp/pUBkx.net
リアワイパー取り外してる車ってDQN率高いよな

254 :774RR:2023/06/25(日) 00:27:42.17 ID:d9B0/QXG.net
あれ、ヤンキーって昔から不思議なところがあって一部のヤツがやってるなと思ったら他の地域のヤツも同じ事やってますよね?たとえば・
真っ白ハンドルカバー
車の外まで漏れてる芳香剤
全面まっ黒ガラス(夜、見えるの?)
アホアホナンバー等々
ケイタイ普及する前からなんで独自のネットワークでもあるんスかね?

255 :774RR:2023/06/25(日) 00:30:33.23 ID:k8EGCZ/l.net
SJ02Jの出球あったから有無を言わさず競り落としたったw
これでFCRを手に入れれば楽しいだろうけどそう簡単に行くかなー

256 :774RR:2023/06/26(月) 07:47:24.54 ID:E+GY0sMJ.net
FCRが車体の値段を上回りそうな予感、、、。
頑張れ!

257 :774RR:2023/06/26(月) 07:57:48.53 ID:Bc5NMsOO.net
>>255はFCR手に入れ取り付けた

機嫌良く走っていたら

信号無視の老害軽自動車が突っ込んできて
バイクと一緒に虹の橋を渡ってしまいました

〜fin〜

258 :774RR:2023/06/26(月) 14:33:08.89 ID:6Li4NOUm.net
キャブなぁ・・・ 後輩がCB750FにFCR付けてるけど雨の日は難儀するし燃費もリッター12程度しか行かん
TMAXなら航続距離120も行ったらもう給油、、、そのクセたいして速くないから意味ねーな

259 :774RR:2023/06/26(月) 15:00:37.86 ID:EhlDNXAO.net
1型2型の頃と比べてガソリンスタンドの数激減してるしな

260 :774RR:2023/06/27(火) 06:49:36.52 ID:oSpKA9GO.net
イジりたいんだからいいんじゃないか。
不便になろうが、関係無いと思うよ。

速いバイクは他に沢山あるのに、あえてTMAXを少しでも速く!とイジるって、相当アホだからな。俺もだが、、、、。

261 :774RR:2023/06/27(火) 08:35:07.79 ID:f2XSAPt/.net
いじっても良いけと車検通るの?

262 :774RR:2023/06/27(火) 08:51:00.66 ID:04UeiLkz.net
航続距離120kmはねーわ

ガソリンスタンドが閉まってる夜ツーリング行けないな。

263 :774RR:2023/06/27(火) 10:26:43.64 ID:eIiOEONK.net
今後GSの廃業が更に進むのに航続距離が短いバイクでツーリングとかありえんわ

264 :774RR:2023/06/27(火) 10:29:30.75 ID:kXbWEOuS.net
ガソリンタンクを大型化して
40Lタンクにするんだろw

265 :774RR:2023/06/27(火) 12:46:12.07 ID:2dMevPpZ.net
>>261
SJ02はもともとキャブ車だから、FCRに交換しても車検通るぞ。

TMAX500までは純正国内プーリーの性能が悪すぎるから、純正海外かマロッシか星野設計に交換すると幸せになれるよ。

530以降は純正プーリーも大型化して端っこまでベルト使うようになったから、交換せんでもええけど。

266 :774RR:2023/06/27(火) 12:48:55.59 ID:ZtNvIt3c.net
旧型に新型のエンジン載せてキャブにコンバートよ

267 :774RR:2023/06/27(火) 13:24:30.83 ID:t7Kca/dA.net
それだとエンジンの番号変わってしまうから車検通らんがなー。
足回りも総取っ替えになるし、530買った方がマシ。

マロッシ560ccキット組めば良いだろうけど、金かかるし、更に燃費が極悪になる、、、。

268 :774RR:2023/06/27(火) 13:30:08.42 ID:dFtp3/ga.net
エンジン番号と車検になんの関係が…

269 :774RR:2023/06/27(火) 14:32:02.55 ID:f2XSAPt/.net
星野設計ってよく聞くから近くだし行ってみたら
すげー簡単に作業するよな

あれ自分でやったらあんな風には出来ないわ。

センタースプリングを少し強いのが良いよって
ついでに交換してもらったら
走るのが楽しくなったな。

270 :774RR:2023/06/27(火) 14:34:09.33 ID:f2XSAPt/.net
>>265
あの頃は規制があって日本仕様はパワー落とされてたんだっけ?
その辺全て交換するキットとかあったよね。

271 :774RR:2023/06/27(火) 15:48:35.09 ID:NdltjKmZ.net
新旧どれでもTMAXは改造しなくても十分だろ

どうせすぐ飽きてノーマルの偉大さを知る

272 :774RR:2023/06/27(火) 17:22:21.95 ID:eIiOEONK.net
まぁ速さ求めても見返りが少なくて虚しくなるね・・・
スクーターである以上は元々の限界が低いし伸びしろもないんだよね。
下手に弄らないでノーマルのまま乗って話題のZX-4Rあたりでも買い増した方が楽しそう。

273 :774RR:2023/06/27(火) 17:31:13.95 ID:KNmVQWni.net
軽さと燃費とランニングコスト減はどれだけ行っても見返りしか無いけど
どうせ重たいなら軽用のSC+水メタ噴射でさらなるパワーがあっても良いかもしれん
100馬力ぐらい余裕で出るで

274 :774RR:2023/06/27(火) 18:17:58.62 ID:f2XSAPt/.net
そのまま崖から落ちたらウケるよな

275 :774RR:2023/06/27(火) 18:31:45.50 ID:qDyA/3fd.net
崖が身近にあるなんて怖いわ

276 :774RR:2023/06/27(火) 19:14:13.66 ID:AywyK17+.net
欧州仕様の純正トップケース欲しいんだけどいつ日本に入ってくんだよ

277 :774RR:2023/06/27(火) 19:16:27.51 ID:oOLN43ju.net
セカンドでCRM80持ってて週末毎に林道走ってる位には崖なんてありふれてるよ
TMAXで林道も行こうとは思うけど、オフタイヤ有るのかこれ

278 :774RR:2023/06/27(火) 22:58:53.98 ID:FK0dow+X.net
甲子園買えばいい

279 :774RR:2023/06/27(火) 23:08:05.84 ID:+2Lr8/Xu.net
>>276

売ってるよ
この前みた

280 :774RR:2023/06/28(水) 06:54:38.33 ID:FFKw1GA9.net
>>268
500と530と560とで、それぞれエンジンに打刻されてる番号が違うから載せ替えると車検通らんぞ。
打刻されてるクランクケースはそのままに、中身だけ取っ替えればいけるかもしれんが、どこがどう変わってるか分からんから、難儀だぞ。

530以降のダミーピストン部分がアルミで穴あきになってるので、530のダミーピストン部分丸ごと500に移植すると幸せになれる。
500のダミーピストン部分は鉄製でオイル抜けの穴も無いので、重いしオイル抵抗ロスもあるしね。

281 :774RR:2023/06/28(水) 07:05:16.70 ID:xEji5v4+.net
エンジン番号違っても車検通るだろ
新型のエンジン載せましたと書類出せば良い
構造変更なんてメカニカルの部分と比べたら書類なんて簡単か不要なものも多い

282 :774RR:2023/06/28(水) 07:12:25.28 ID:FFKw1GA9.net
>>270
アクセラレーションキットとして純正オプションでしたな。
交換したら加速感が段違いだった。

500の国内純正の加速は、ちょい弄りの原付2種より遅かった。
アクセラレーションキット入れれば、原付2種よか加速良くなったな。

国内純正<<アクセラレーション<<<マロッシ<星野設計
てな感じだとおもう。

ただ星野設計のは、ベルト限界まで使ってるので、ケースに穴開けないとベルトが干渉しちゃうから、アホな人じゃないと使ったらダメ。

でも結局はリッターバイクの方が速いから、、、。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200