2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 47 〓

1 :774RR:2023/06/10(土) 15:43:31.45 ID:gbmlyY11.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 46 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663838633/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

316 :774RR:2023/07/02(日) 07:57:58.33 ID:ttcKcEXT.net
ハズレは最高速も150kmくらいぽいな

317 :774RR:2023/07/02(日) 09:48:55.62 ID:tx7hLfFD.net
はずれの560とか嫌だな

当たり納車されるコツとかないの?
よく出る店で買うとか。

318 :774RR:2023/07/03(月) 10:56:52.86 ID:T43ZY9O7.net
ハズマックス560

319 :774RR:2023/07/03(月) 19:54:37.84 ID:sR9fmsAO.net
アライのフルフェイスにグローブとジャケットはクシタニでスクーター乗ってんのってダサいのかな
さすがに下は汎用のデニムにスニーカーだけども

320 :774RR:2023/07/03(月) 19:56:23.82 ID:u7tY6007.net
乗ってる人によるだろ

321 :774RR:2023/07/03(月) 20:21:32.92 ID:F2ZP1XGG.net
統一感がないのが一番ダサい
せめて靴くらいなんとかしろよと

322 :774RR:2023/07/03(月) 21:02:30.85 ID:MMrjNPVv.net
イケメンならコミネマンでもかっこいい
ブサ男は何着てもブサイク

323 :774RR:2023/07/03(月) 21:03:19.58 ID:yPisJnlL.net
女ライダー以外視界に入れないから勝手に着ろよ

324 :774RR:2023/07/03(月) 21:10:00.06 ID:PkT8O+4f.net
BMI30以上はTMAX禁止

125でシコシコ下道でも走ってろ

325 :774RR:2023/07/03(月) 21:30:34.26 ID:fmfUTnk2.net
>>322
宇宙の真理すぎる

326 :774RR:2023/07/03(月) 21:35:43.21 ID:NSoHbOQr.net
イケメンとブサメンの差なんてほとんど姿勢と清潔感だけだぞw
デブじゃない前提で
山上容疑者とかいかにもチー牛ぽいかと思いきや外観的評価は高かった

327 :774RR:2023/07/03(月) 21:45:07.08 ID:tXtkGjIV.net
フルフェイス被るなら顔は関係ないでしょ
スクーターなのに靴くらい何とかしろってのもよく分からん

328 :774RR:2023/07/03(月) 22:25:09.61 ID:S7afmfuk.net
いいえ

オートマチック・スーパースポーツ

です

329 :774RR:2023/07/03(月) 22:33:22.57 ID:4Tz4y/TS.net
よくわからんけど個人的には2stジョグがデカくなった立ち位置

330 :774RR:2023/07/03(月) 23:25:59.19 ID:JQhJfF5n.net
7500rpm 48psでスーパースポーツ名乗っていいのかよ

331 :774RR:2023/07/03(月) 23:29:07.61 ID:9JHxb0Lo.net
バイクショップアンディがよくターボバイクやスーチャーバイク作ってるけどこいつでも作ってみてほしい

332 :774RR:2023/07/03(月) 23:56:15.18 ID:eFOreBDr.net
>>329
世代が違い過ぎて何言ってるのか分からん







90のエンジンに載せ替え。

333 :774RR:2023/07/04(火) 05:49:30.63 ID:HnhbmkPS.net
おれはパッジョグにしてた

334 :774RR:2023/07/04(火) 09:40:17.80 ID:1Wg46WQB.net
>>330
X-ADVの6,750rpm 58PSより回っているじゃないか

・・・数字にするとあんま変わらんな。機械式CVTだから回そうとしても回らんし。

335 :774RR:2023/07/04(火) 10:05:26.80 ID:etNb8vGH.net
2stジョグとか世代違い古過ぎて分からんしw

ハイスピードプーリー強化ベルトリミッターカットしないとNSR250乗ってる友達に風返し峠連れて行ってもらえなかったとか言われても訳分からん

336 :774RR:2023/07/04(火) 11:14:40.34 ID:4SAMKt1D.net
アクシスもジョグも今や125が主力

337 :774RR:2023/07/04(火) 12:57:50.91 ID:Yp2hBsR2.net
TMAX高いよね〜
他にもっと速くて安いバイクあるじゃん?

こんなことよく言われるが
速いバイクが欲しいわけじゃないし。
そこそこ速くて積めて楽なバイクが良い。

338 :774RR:2023/07/04(火) 13:57:20.97 ID:S5wxk1+z.net
それでいて、峠もそこそこ気持ち良く走れるってーのが
TMAXの良いところだよな。
馬力は無いし遅いけど、万能で楽チンが魅力。

339 :774RR:2023/07/04(火) 14:10:40.40 ID:H1YVy4Fx.net
そうなるとNCシリーズが価格と燃費で強すぎる
インテグラはコンセプトは良かったと思うが良いもの作ったら売れるわけじゃないというのがSR400とCB400SSみたいな構図になったな

340 :774RR:2023/07/04(火) 14:29:17.73 ID:+YMTqgP+.net
NCって悪くはないけど
あんまカッコよくない

タンクを挟んで乗るつもりがあるなら
NC以外の選択肢も出てきそう。

341 :774RR:2023/07/04(火) 18:11:23.35 ID:LdS5ZBtZ.net
タンクをウェアに縫い付けてTmax乗れば解決だね

342 :774RR:2023/07/04(火) 18:16:59.01 ID:Bhl9J1c4.net
インテグラ出た時このスレでインポグラとか散々の言われようだったな

ただあれじゃダメなんだよ
TMAXには変な魅力があるから満足できない。

343 :774RR:2023/07/04(火) 18:47:41.22 ID:Xt4Mlvi2.net
ちんぽまっくす

344 :774RR:2023/07/04(火) 19:41:14.73 ID:q5ZkkvOJ.net
射精560

345 :774RR:2023/07/05(水) 22:12:18.47 ID:641M39lL.net
昨日TMAX560を久しぶりに見た
めっちゃシートが高そうでつま先しか接地してなかった

346 :774RR:2023/07/06(木) 06:37:32.42 ID:6ZFepJnG.net
身長189センチあるけど自然に座ってると1センチくらいかかと浮く
日本人の平均身長だと常にどっちかの足ごと浮くんじゃねえの知らんけど

347 :774RR:2023/07/06(木) 07:40:18.51 ID:+CLtnueu.net
TMAXと言えば、丸太にまたがった感じと揶揄されてきたので、そこは変わらず。

348 :774RR:2023/07/06(木) 08:51:46.25 ID:J1O1ptVn.net
175短足だと両足つくとつま先ツンツンだわ

349 :774RR:2023/07/06(木) 10:50:20.85 ID:c7ktGzFo.net
厚底の靴で解決

350 :774RR:2023/07/06(木) 11:08:48.04 ID:DHKxWbkL.net
体重があれば沈むけど肉が邪魔するし
体重が軽いと沈まないけど肉がない分真っ直ぐ下ろせる
どっちが足つくんだろうな

351 :774RR:2023/07/06(木) 11:52:03.22 ID:jM/oinvr.net
相撲取りレベルの体重じゃなければ劇的には沈まないからな。
そこまでいかなくても付く肉ってのは数㎝単位で増えるんでデブの方が不利。

352 :774RR:2023/07/06(木) 11:59:03.00 ID:FlF9uwIX.net
これクラスの価格帯だと電動で車高調整する機能搭載できそうな気がするけどな
高度な走行中連続可変じゃなくて停車中にだけ3センチ落とすとかそういうので

353 :774RR:2023/07/06(木) 13:13:38.09 ID:cUgHY1Fv.net
平均身長があれば乗れるのに足付き足付きうるせーんだよ
そんな奴は黙ってローダウンしとけってんだ、どーせバンクもそこそこなんだから問題ねーだろ

354 :774RR:2023/07/06(木) 13:37:35.29 ID:erYLZKaz.net
脳みそに余裕がないといつも怒ってて面白いなw

355 :774RR:2023/07/06(木) 17:01:30.32 ID:8lIN4QmU.net
ホビット族しか居らんのか?

356 :774RR:2023/07/06(木) 17:09:54.18 ID:T6Zcc8hm.net
>>355
ウドはおらんな。

357 :774RR:2023/07/06(木) 17:45:42.10 ID:Nam6Exr4.net
実際ローダウンしたほうが燃費は良くなるね

358 :774RR:2023/07/06(木) 18:16:14.36 ID:6ZFepJnG.net
両足ベタ付きできるバイクしか乗ったことないから停車時頑張っても足浮くって感覚がよく分からん

359 :774RR:2023/07/06(木) 18:25:45.64 ID:zyk/90aO.net
巨根で生まれたから短小羨ましいとさえ思う

360 :774RR:2023/07/06(木) 21:26:26.32 ID:xpmKNE+I.net
トップボックス無いだけで北海道ツーリングの荷物パッキング難しすぎるな

361 :774RR:2023/07/06(木) 21:57:51.42 ID:WwrQ7QQp.net
北海道ツーリングごときでぬるいわ
俺なんか2型の頃サハリン行ったぞ

362 :774RR:2023/07/07(金) 00:03:02.04 ID:iIOeJEff.net
TMAX高けーなぁーとずっと思ってたけど、旅バイク用にドゥカティのムルチとかBMWのGS見てたら半額やん!安っすってなる。

363 :774RR:2023/07/07(金) 00:39:01.39 ID:T9x312En.net
性能は半分以下だけど

364 :774RR:2023/07/07(金) 00:41:28.77 ID:iBfyuwRi.net
旅なら割りとGSR250がいい
カッコ悪いし中国製だから人気無くて中古は捨て値だけどエンジンが素晴らしくてVストにも使われた

365 :774RR:2023/07/07(金) 04:39:27.22 ID:aY3GZ/W7.net
カブがいい

366 :774RR:2023/07/07(金) 17:39:11.39 ID:5kR6yx0y.net
大洗のフェリー乗り場にいると外車勢、ゴールドウイング勢の次くらいにtmaxって値段高いよな
40台くらいおって一番影薄くてそれなりに高いってなんか好き

367 :774RR:2023/07/07(金) 22:51:21.35 ID:PknSlfVz.net
大排気量よらはフェリー代安くて得したなと思う事はあるが
他のバイクと値段比べてどうこうなんて考えた事ねえよ

368 :774RR:2023/07/07(金) 22:55:56.26 ID:xkhwFsul.net
そもそもフェリーなんて乗らねえよ

369 :774RR:2023/07/07(金) 23:39:59.96 ID:2aGoziVa.net
船旅いいもんだよ。
何もしないで、ぼーっと海見たり、海岸線をぼーっと見たり、、、。ぼーっと出来る。
北海道へのツーリングには、フェリーオススメ。

太平洋側と日本海側で行きと帰りで別々に乗るのもイイ。

370 :774RR:2023/07/07(金) 23:40:36.57 ID:2aGoziVa.net
船旅いいもんだよ。
何もしないで、ぼーっと海見たり、海岸線をぼーっと見たり、、、。ぼーっと出来る。
北海道へのツーリングには、フェリーオススメ。

太平洋側と日本海側で行きと帰りで別々に乗るのもイイ。

371 :774RR:2023/07/07(金) 23:40:53.47 ID:Dermjh63.net
船旅いいもんだよ。
何もしないで、ぼーっと海見たり、海岸線をぼーっと見たり、、、。ぼーっと出来る。
北海道へのツーリングには、フェリーオススメ。

太平洋側と日本海側で行きと帰りで別々に乗るのもイイ。

372 :774RR:2023/07/07(金) 23:41:58.11 ID:Dermjh63.net
通信エラーで連投してしまった。すまん。

373 :774RR:2023/07/07(金) 23:47:31.69 ID:xkhwFsul.net
大切な事なのは分かったが俺は乗らねえ!

374 :774RR:2023/07/07(金) 23:48:56.29 ID:A2RrqPeP.net
東京からだと日本海側のほうが若干安くて空いてるよ
酔どめはアネロンニスキャップがおすすめ、副作用は口が渇くから飲み物多めに用意しとくぐらい
1カプセルで24時間効いて車酔いする俺が読書できるぐらい聞く
船が揺れて嗚咽が聞こえてくるぐらいでも余裕で寝れた実績もあるw

375 :774RR:2023/07/10(月) 11:33:40.02 ID:J9xMO/8o.net
フェリーいいじゃん
関東から自走して大阪南港発だと四国や門司に別府さらには志布志といろいろ行ける
3連休あれば初日に移動+大阪でセンベロ、二日目現地、三日目帰着とできて阿蘇や四国カルストとか余裕だぞ

376 :774RR:2023/07/10(月) 11:44:01.67 ID:J9ei25W6.net
FCRの中古中々出て来ねーな

377 :774RR:2023/07/10(月) 11:58:55.62 ID:aor8LJbH.net
フェリー乗り場では、皆のパッキングを参考に
させて貰ってる。

旅慣れた方の荷物の積み方は参考になる…

378 :774RR:2023/07/10(月) 13:11:35.50 ID:pfwkeWi7.net
>>376
ヤフオクでfcr出ても人気あるから8、9万になるぞ。
それなら新品を買った方がいいのでは?
ヤフーショッピングとか楽天でポイント多くつく日狙えば、
15万のポイント2万くらいついて実質13万くらいで買えるんじゃないか??

379 :774RR:2023/07/11(火) 01:49:52.10 ID:qK2me+s5.net
キャンプしなければシート下収納だけでいける

380 :774RR:2023/07/11(火) 09:13:26.38 ID:qK2me+s5.net
てすと

381 :774RR:2023/07/13(木) 01:12:42.15 ID:1vuEyo6G.net
ここは通常進行か

382 :774RR:2023/07/13(木) 05:42:19.11 ID:kdIJ+sxM.net
日帰りツー程度ならケツ下トランクでまかるし、割と積んでも普段通り乗れるのが良いよな
キャンツーも行きたいけどリアバッグ何が付けれるかバイク屋に聞きたいなあ・・・。

383 :774RR:2023/07/13(木) 05:52:11.90 ID:236+RSCY.net
あとは航続距離なんだよな…
20年後東北地方とか中国地方の山間部など日曜日にツーリングできるんだろうか…

384 :774RR:2023/07/13(木) 05:53:03.46 ID:236+RSCY.net
数年後、ね

385 :774RR:2023/07/13(木) 22:22:00.02 ID:kdIJ+sxM.net
航続距離といっても300km走れるし何とかなる範疇じゃね?感が

386 :774RR:2023/07/14(金) 19:39:12.69 ID:CcUXL+wA.net
北海道行ってきたけど携行缶必要なかったな
意外とたくさんガソリンスタンドあるんだね
合計90Lのシートバッグでキャンツーだったけどトップケース欲しかった
あれがあったらキャンプか衣類もっと充実できたな

387 :774RR:2023/07/16(日) 14:30:00.36 ID:1db6Hw6+.net
いっときすげー伸びたのに急に過疎るんだなこのスレ

388 :774RR:2023/07/16(日) 18:05:44.94 ID:ix716Bqz.net
ようやくmateが使えるようになったからな

389 :774RR:2023/07/16(日) 20:52:56.35 ID:QpR2La13.net
来年海外ではMCだっけ?排ガス規制で

390 :774RR:2023/07/16(日) 20:53:02.41 ID:QpR2La13.net
来年海外ではMCだっけ?排ガス規制で

391 :774RR:2023/07/17(月) 09:40:27.49 ID:T6yWdAW0.net
グーバイク見ると新車在庫多くなってるけど今更かよって
横浜住みなのに今年の初めに在庫なくてわざわざ多摩の方で買った俺馬鹿みたいじゃん

392 :774RR:2023/07/17(月) 13:53:08.47 ID:Mu+KoMsb.net
半年早く買えたのは良かったとは思えないのか
ネガティブすぎるだろw

393 :774RR:2023/07/17(月) 17:45:13.49 ID:T6yWdAW0.net
買ってない店でメンテなんかしてくれんやろ

394 :774RR:2023/07/17(月) 17:48:24.00 ID:Y2dPF1dG.net
じゃあ捨てちゃえよめんどくさいやつだなうじうじと

395 :774RR:2023/07/17(月) 19:13:18.07 ID:ia5ri/wG.net
新車買ってメンテ出来ずに持て余してフニフニ言う位なら中古買って自分でメンテしてる方がよっぽど自活出来ててカッコいいね^^

396 :774RR:2023/07/17(月) 21:35:29.43 ID:BQ8bDUuh.net
いまだに2輪って購入店でしか見てもらえない風習残ってんの?

397 :774RR:2023/07/17(月) 22:08:04.92 ID:P4HkFD/f.net
>>396
ある。

398 :774RR:2023/07/18(火) 08:59:03.74 ID:DKOWLx6A.net
にりんかんやナプースでメンテしてもらえよ

399 :774RR:2023/07/18(火) 09:50:05.20 ID:313rjq4d.net
YSPエクスクルーシブモデルとかいう対象でないだけ恵まれてるよコイツは
売ろうとか最早考えないから候補から外れたのかな
馴染みのオヤジの店で買えないのでR7の購入を断念したことがある

400 :774RR:2023/07/18(火) 16:25:50.29 ID:APuBzgrb.net
最近このバイク買ったんですが、ぬれてたり汚れてる路面を走ると下まわりリアホイールまわりの汚れがすごい
リアサス汚れてても問題なく走れたが大丈夫ですかね?

401 :774RR:2023/07/18(火) 16:29:18.74 ID:yknjsJAU.net
気になるなら走った後で泥を落とせばいい

402 :400:2023/07/18(火) 18:49:10.51 ID:APuBzgrb.net
ごもっとも
洗車するしかないかー

403 :774RR:2023/07/18(火) 19:47:42.33 ID:XCmGwNCD.net
濡れた路面走って汚れない乗り物なんて無いぞ

404 :774RR:2023/07/18(火) 20:01:24.77 ID:qLWoTWG8.net
スーパースポーツ並みのスクーターって言われてもピンとこない
バーグマンとか乗るとわかるもんかな

405 :774RR:2023/07/18(火) 20:11:00.07 ID:Adl1WXwI.net
バイクショップアンディでスーチャー付けてもらえよ

406 :774RR:2023/07/18(火) 21:48:21.32 ID:kZBYYYfI.net
YSPって下取りでヤマハ以外でも
下取りしてくれるの?
誰か下取りさせたって人いる?
中古全部ヤマハしかないからさ

407 :774RR:2023/07/19(水) 07:13:59.51 ID:jH9zV7Pz.net
YSPに聞けよ

408 :774RR:2023/07/19(水) 08:21:49.21 ID:IdC9vmxV.net
>>406
他社のは業販オークションに出すから。
何乗っててても大抵下取りはしてくれるよ。国内四社なら確実に。

409 :774RR:2023/07/19(水) 15:39:32.20 ID:MOVZL9Wl.net
知っている人いたら教えてください。
新型の560は3型までの500とは走行性能は全然違いますか?

410 :774RR:2023/07/19(水) 18:39:25.25 ID:Tb3brYIm.net
500はゼロヨン17秒半
560は15秒前半
0−100も560の方が約2秒は速い

411 :774RR:2023/07/19(水) 18:39:25.53 ID:Tb3brYIm.net
500はゼロヨン17秒半
560は15秒前半
0−100も560の方が約2秒は速い

412 :774RR:2023/07/19(水) 18:53:33.92 ID:0R6LgRP0.net
減速性能はどうなんだろうな
前シングルの5GJと現行のB3Tだと、シングルの方が不利なのか重量増がある現行の方が不利なのかわからんわ

413 :774RR:2023/07/19(水) 20:02:34.57 ID:MOVZL9Wl.net
>>410
ありがとうございます!参考になりました。

414 :774RR:2023/07/20(木) 13:32:21.16 ID:xS6bJTgl.net
マイナーチェンジ早くね?2〜3年って
海外で売れてるからか
来年は580か?と自己都合妄想してる
排ガス規制対応の為にパワー落ちる分
排気量上げるのが簡単だからさ

415 :774RR:2023/07/20(木) 16:10:09.56 ID:0J9aooDk.net
排気量上げるのもベースが変わらなきゃ限界はあるけどな

416 :774RR:2023/07/20(木) 17:41:29.15 ID:PQOV4UWz.net
この手のバイクこそレスポンスは程々で良く重量増も大して気にならん
スーパーチャージャーでも付けてくれればいいのに
水メタ噴射と合わせて2倍ぐらいパワー出すのは容易いで

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200