2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 47 〓

1 :774RR:2023/06/10(土) 15:43:31.45 ID:gbmlyY11.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 46 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663838633/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

517 :774RR:2023/08/07(月) 07:09:25.92 ID:V8V5opJn.net
VMAXでも買えよ

518 :774RR:2023/08/07(月) 07:26:37.96 ID:iGS8Gfaa.net
>>516
あれ、純正パニアを付けるとバランスがいいデザインだな

519 :774RR:2023/08/07(月) 08:50:16.41 ID:IIlPwMQ9.net
駐輪場の隣がxadvに買い替えてたんだけどナチュラルにダサいなって思いました

520 :774RR:2023/08/07(月) 09:30:32.86 ID:t+/lF65g.net
でも、不思議な事にあのテのタイプって、なんか人気ない?
最近もプジョーが400で出してきたよね?
あまり万人受けするようなバイクとも思えんけどな・・・

521 :774RR:2023/08/07(月) 09:43:30.79 ID:iGS8Gfaa.net
人気だねえ
反対にツアラータイプは世界的に不人気
完全に客層を持ってかれてる

522 :774RR:2023/08/07(月) 13:12:05.75 ID:0rD0pSQO.net
TMAXは全体的にデブなのがなぁ…
せっかくリア周りとか格好良くなったのに

523 :774RR:2023/08/07(月) 14:22:45.76 ID:lMkGWPBY.net
マフラー2本出しにしてくれへんかなぁ。
絶対カッコイイと思うんやけど。
左後方のスカスカ感が無くなってイイと思うんやけどな。
現行型のリプレイスマフラーって出てないよね?

524 :774RR:2023/08/07(月) 15:18:26.52 ID:mwzuCjiy.net
よし俺にまかせろー!(塩ビパイプ)

525 :774RR:2023/08/07(月) 15:55:01.61 ID:uOmNLakN.net
YSPレンタルして4時間ほど乗ってきたけど前評判と違って足つき余裕じゃん。 170ないけどお尻ずらせば膝曲がる位ベタつきだったわ。 速くはないけど普通のバイクみたいに楽しめて物乗ってライポジ自由でサイコーだね。

526 :774RR:2023/08/07(月) 16:39:15.92 ID:YvuFyl0e.net
購入おめ

527 :774RR:2023/08/07(月) 17:09:37.21 ID:0hJe1o3/.net
おめでとう!
良い色にしたな!

528 :774RR:2023/08/07(月) 17:17:47.21 ID:uOmNLakN.net
6型17年式4桁距離のsxが割高目のレッドバロンで盗難保険.オイル含めて乗りだし90万ぐらいだから買っちまうかもわがんね

5型の過走行気味の16年式が乗りだし85万位だったんだけどなんか6型は持病でもあるんですかね? テールが不人気なだけ? 自分は好みだけど…

529 :774RR:2023/08/07(月) 19:20:02.23 ID:2LkXXLrK.net
中古にそんな金額だせない派だから凄いと思った

530 :774RR:2023/08/07(月) 19:42:26.75 ID:8MeaeB/k.net
新車140万…乗り出し160万くらい?は逆立ちしてもピョンピョン跳ねてもだせねぇっすよ…
新車オーナーの皆様方のおこぼれをありがたく頂戴させていただきまする

531 :774RR:2023/08/08(火) 17:35:22.07 ID:bkSgx6U2.net
自分も中古に、ン十万はだせないタイプやね。
決して裕福じゃないよ。
けど・・なんていうか幾らピカピカにしてあっても他人が(ほぼオッサン)がベタベタ触った後に売られたものに大金だしたくない・・
多少、無理してでもガンバって新車・・というほうが納得できるかな・・そう思って買ってます!やっぱり気持ちイイですよ!

532 :774RR:2023/08/08(火) 18:16:18.79 ID:UgtEV63c.net
中古だろうが新車だろうがどうでもいい
動けばいい

533 :774RR:2023/08/08(火) 19:08:00.58 ID:mw2ddKmW.net
オッサンの座ったシート…
ハァハァ…

534 :774RR:2023/08/08(火) 20:23:50.26 ID:OWvD4oTs.net
ウホッ・・・・!

535 :774RR:2023/08/09(水) 02:36:05.87 ID:mETXYuTA.net
ローンって便利なものがあってだな

536 :774RR:2023/08/09(水) 10:24:24.98 ID:VdHGendq.net
ローン絶対使わないマンが登場するぞ?

537 :774RR:2023/08/09(水) 10:41:03.91 ID:HL2nv2Dd.net
ローンなんて使わなくても仲間内に声掛けりゃぽろっと出て来るでしょ

538 :774RR:2023/08/09(水) 11:35:08.78 ID:meV19IqY.net
ええ仲間やなぁぁぁ・・・

539 :774RR:2023/08/09(水) 12:17:14.20 ID:90kIOycG.net
アリストテレス曰く
「友人は三種類に分けられる。打算のために付き合う友人、快適さゆえに付き合う友人、お互いに相手のための善だけを求める友人。」

バイクを一緒に楽しめる、打算抜きで付き合える友人って得難いモノがあるのに金の無心なんかして金銭関係結ぶなんて長期的にみたらすっげぇもったいないことしてるとおじさんは思うけどなぁ。

540 :774RR:2023/08/09(水) 12:27:13.33 ID:meV19IqY.net
どんなに親しい関係も、血の繋がりですらアイツ(金)は簡単に壊してくれる・・・
ってセリフが大昔、読んだマンガであったなぁ。
怖いですねぇ。

541 :774RR:2023/08/09(水) 13:31:02.81 ID:VdHGendq.net
だから実は金持ちに性格の良い奴は多いと言われてたりする

542 :774RR:2023/08/09(水) 17:40:34.00 ID:K2cBmMzy.net
金は命より重い・・・・!

543 :774RR:2023/08/09(水) 17:53:04.53 ID:B//Jwc7t.net
ざわ・・・

544 :774RR:2023/08/09(水) 19:18:05.62 ID:2Y+oAqrU.net
骨肉の争いな家族。兄弟姉妹ですら・・・・・
弁護士を雇い1円でも多く貰う為なら可愛いもんよ
命すら奪ってまで1円でも渡したくない人も
嫁ですら高額な生命保険を夫に掛けて・・・怖いね人間って

545 :774RR:2023/08/09(水) 19:44:05.91 ID:HL2nv2Dd.net
遺産争いをするようなクソ血縁関係なんかより、バイクをやり取りしてメシ奢ったり俗な話題でゲラゲラ盛り上がる仲間内の方がよっぽど健全で有意義だって

546 :774RR:2023/08/09(水) 19:49:09.32 ID:DVA1CzAo.net
>>531
パパのパンツと一緒に洗いたく無い娘みたいで下らないな。

547 :774RR:2023/08/09(水) 19:55:54.38 ID:GlbFKGf0.net
あれ前にテレビで弁護士が言ってたけど
中途半端に多い金額が一番モメるらしいでんな。ものすごい多いか、少なかったらモメへんみたい。
ウチはなんにも無かったから、まあ〜平和に片付きましたわ(^o^)

548 :774RR:2023/08/10(木) 10:50:36.43 ID:pg+mFYRc.net
>>546
パパ臭いから近寄らないで!

549 :774RR:2023/08/10(木) 17:38:18.09 ID:8Xr+BnWm.net
↑ちょっと前テレビで言ってたけど実際にオヤジの方が娘が嫌がるニオイ(フェロモン的?)をだしてるらしいよ(近親相姦を防ぐために)
科学的に理由があったんやね。

550 :774RR:2023/08/16(水) 21:22:22.99 ID:6mAajgTc.net
新型デザインが好きでないので7型中古契約した
画像等を見るにずっとスポーティーなシュッとしたスタイルだと認識していたが店員が店の奥から現物を出してくれた時に驚愕した。これは牛、店員に連れられて出てくる様は小千谷の闘牛大会
でますます好きになりその場で契約してきた。足付きも悪くないし造りが変態的に凝っていてやはりオーナーの皆様は変態紳士が多いのかしら?

551 :774RR:2023/08/16(水) 22:24:47.51 ID:JAUpdA8f.net
おめ!いい色買ったな!

552 :774RR:2023/08/17(木) 19:33:25.97 ID:azE6DdX0.net
銀色と大人なリアデザインに惹かれて6型SX中古買っちゃ…ったぁ!
足つきクソクソ言われるけどお尻ずらせば案外悪くないですよねぇ… 168cmの人権なしホビットが膝曲がるくらいべたつきですし。

553 :774RR:2023/08/18(金) 19:57:33.99 ID:MkiisAKh.net
体重も168なんてオチじゃないですよね?

554 :774RR:2023/08/18(金) 20:26:40.25 ID:pz/UPFtN.net
太れる才能ないと100kgくらいで糖尿病で痩せそう
64kgのデブです、ハイ

555 :774RR:2023/08/19(土) 08:35:26.85 ID:RPLVgdWH.net
店内で見るとでけえってなるけど外出るとスクーターなんだよな

556 :774RR:2023/08/19(土) 10:08:41.88 ID:4DswyNx5.net
よくあるスクーターの気分で初めて跨ると えっ? ってなるけど、割と慣れるのは早い

557 :774RR:2023/08/19(土) 10:23:11.94 ID:4r0WJ1gl.net
慣れてない内はやたら、大きく見えるな。
テレビでも買い換えた時は大きいなぁと思ってても慣れてくると段々、たいした事ないなぁと思えて買い換えたくなる。
慣れって怖いね。

558 :774RR:2023/08/19(土) 11:37:05.79 ID:Ixv8yL+l.net
開始は明日までとなります。なるべくお急ぎください😊
https://i.imgur.com/1GDupmT.jpg

559 :774RR:2023/08/19(土) 14:10:37.28 ID:NuL13Gbr.net
>>558
今更宣伝してて草

560 :774RR:2023/08/20(日) 14:11:47.48 ID:Np4E9hwA.net
スマホアプリで0−100kmと0−400mをGPS計測
動いた瞬間から自動計測してくれるアプリがあるんだよ
お前らが乗ってる型は何秒だ

561 :774RR:2023/08/20(日) 17:10:30.35 ID:s5dkHcwn.net
GPS計測値とメーター表示値は5.6キロ程、誤差があるんやけどコレどっちが正しいの?

562 :774RR:2023/08/20(日) 18:42:48.91 ID:4RIZSIzX.net
GPS計測値が正しいんちゃうん? メーターの方はハッピー方向に遊びがある…ハズ

563 :774RR:2023/08/22(火) 05:46:29.04 ID:BeHn6zCY.net
>>558
もう7日目だよ

564 :774RR:2023/08/23(水) 09:46:37.19 ID:U1JP9atM.net
https://www.instagram.com/p/CvmO73OraR5/?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==
どうなのこれは

565 :774RR:2023/08/23(水) 12:08:34.92 ID:ZY9BDQ99.net
どうなのもなにも…

566 :774RR:2023/08/23(水) 21:24:22.28 ID:CLwkNhzG.net
首都圏だけど8型っていまだに走ってるとこ見たことない
半導体不足で球数少ないのかな

567 :774RR:2023/08/23(水) 22:45:11.26 ID:7ZDLNLAl.net
情弱か公式に解消してきてるって公言してるし
注文したら買えるって言ってる

568 :774RR:2023/08/24(木) 02:33:26.04 ID:/nCujlxX.net
地元の某ショップで世にも珍しい現行型STDの
ブルーの実車が入ってるみたい。
誰かが注文したわけではない・・・
ということは店が売れると見込んで仕入れた?
たいがいテックやと思うんやけど、まあ
一度、実車の色見たかったからアリガタイ。
思ってたより暗い青やなぁ。対してホイールが
やけに輝いててなんかチグハグ・・・
うん、やっぱりコレなんかちがうなぁ。

569 :774RR:2023/08/24(木) 07:04:49.39 ID:bLC1cb0B.net
近くのYSPにも展示車があるし品薄というよりは人気薄で単に需用がないだけで見かけるほど売れてないと

570 :774RR:2023/08/24(木) 13:56:55.19 ID:hiAFD+Ai.net
160万円だもんな世間一般では軽自動車を選ぶ人大多数だと思う
マニアと言うかホント好きじゃなきゃ買わないよTMAXなんて

571 :774RR:2023/08/24(木) 17:32:28.82 ID:FxUDLlQf.net
次期モデルに期待してる立場なんやけど
次は一体いくらになるんでしょうねぇ。
安くなることはマズないから190万なんとか、
切るぐらいなんかな?
スタイルさえ納得できればムリしてでも・・・

572 :774RR:2023/08/24(木) 17:46:53.26 ID:iToRsLGY.net
中古の560納車待ちでようつべで動画漁ってるけどホント少ないしレンタルでのインプレ動画ばかりで所有してる人って日本で何人いるんだろ?
すべてが専用部品だから高くなるのは納得なんだけど190万ってもう少しで隼やh2sx買える・・

573 :774RR:2023/08/24(木) 18:00:12.82 ID:VorYQNai.net
まあ1車種1エンジンで贅沢に作っていた時代の名残だしねえ

574 :774RR:2023/08/24(木) 18:05:19.48 ID:3pEWWb8X.net
バイクは趣味とかではないが車だとうちの場合実質通勤での使用不可ってのと都会だから駐車場代もバカにならないってことでずっと二輪一本だわ
そうこうしているうちに今乗ってる二輪に対してパワー不足を覚えたりして
やがて大型取得してそしてTMAXが一つの候補にあがっているような状況
なので大型=趣味の乗り物と断言するのはちと浅はかかと

575 :774RR:2023/08/24(木) 18:32:33.93 ID:mcXPbDDh.net
日本の道路事情でTMAXが必要な場面なんてないだろw

576 :774RR:2023/08/24(木) 18:34:39.46 ID:FZHP0jjH.net
少なくとも俺の場合は必要だが

577 :774RR:2023/08/24(木) 18:41:55.45 ID:VW3UiE0h.net
>>575
新東名の120区間かな

578 :774RR:2023/08/24(木) 18:55:45.88 ID:24bVbw2b.net
>>571
もうちょっと頑張れば隼買えるじゃんか…
たかがスクーターなのに

579 :774RR:2023/08/24(木) 20:39:12.54 ID:lOVZfVs5.net
TMAXは安定性とハンドリングがいいよね〜。 フォルツァ・XMAXと試乗したけどXMAXの方はマシだけどフロントの頼りなさがダメだった。
XMAXレンタル時に、峠下りコーナーで70kmで前の車の流れに乗っている時に超スピードで迫ってきたBMWのX5にゴリゴリに煽られて減速できず止む無くリアとフロントブレーキかけながらアクセル回してトラクションかけつつ高速で突っ込んだらフロントの接地感なく(バイアスタイヤのせいも大きいけど)剛性感もなくめっちゃ怖かった…

580 :774RR:2023/08/25(金) 01:49:33.57 ID:7VIC1wqG.net
そりゃスポーツ性能を謳っているとはいえ、所詮スクーターだもん

581 :774RR:2023/08/25(金) 04:02:58.86 ID:x8zx5fng.net
日本の道路事情とか言い出したら車は軽自動車でいいしバイクはcb400で十分やわ

582 :774RR:2023/08/25(金) 07:31:41.96 ID:+DxMAzjt.net
で、v6アルファードに高速道路で後ろからフル加速されてシフトダウン間に合わずスレスレ抜かされて置いてかれて考え変わるんだよな
結局は巡航から瞬時に出てくるトルクよ

583 :774RR:2023/08/25(金) 07:47:47.34 ID:Ry+gfaWT.net
たしかに欲しいと思った時に加速してくれるとなると、どうしても排気量にたよってしまう。
さらにATになるともっと、たよりにする。
だからTmax。(←ズボラなだけ?)

584 :774RR:2023/08/25(金) 10:42:31.57 ID:yuus20Ow.net
何世代も使い回しの専用部品で高いって言われてもなぁ
ヤマハはなんでこんなにスクーター造り下手くそになっちゃったんだろ

585 :774RR:2023/08/25(金) 14:30:43.94 ID:VOoDI1OF.net
デザインがなぁ・・・
グリファスやXmaxあたりからの顔がどうにも・・・(ユーザーの方、スイマセン)
それまで端正なイケメンが多かった印象。

586 :774RR:2023/08/25(金) 16:09:01.07 ID:AlsLFMpS.net
どうしたって日本のユーザーは高齢化が進んでるから、欧州向けに作ったものは感性が合わないよ
ジオメトリーからして日本人ガン無視だし

587 :774RR:2023/08/25(金) 16:57:25.31 ID:p2UvZRG5.net
マジェスティSに乗ってた時は遅くて全開加速しても
軽自動車ですらケツピタされてストレス半端なかったわ
追い越ししようと加速するも抜かせない加速されて抜けないかったし
560に乗り換えてから、すべて余裕になったからストレスフリー余裕の加速に余裕で引き離せる
その分購入費と維持費が掛かったが
なんでも余裕があると良いね

588 :774RR:2023/08/25(金) 17:20:26.19 ID:GN6sHJmS.net
マジェSとか250ccビクスクとかめちゃくちゃ煽られるよねぇ…
流れに乗ってる(前に車がいる)のに煽ってどうするつもりなのか。

代車でマジェS乗ってる時に片側1車線の道で渋滞気味でノロノロ走ってる交通状況にて、
子連れのお姉さんが乗ってるマツダのミニバンに左から追い抜き・幅寄せ・急ブレーキのコンボ喰らって死ぬかと思った

589 :774RR:2023/08/25(金) 17:31:19.09 ID:irHwHAEF.net
それはバイク相手じゃなくてもやってるよ

590 :774RR:2023/08/25(金) 18:53:29.36 ID:XxqNJjFc.net
自分は新型フォルツァだったけど煽られた経験はないなーシグナルダッシュでもまず乗用車は引き離せたし。高速も120キロ巡航できる性能だったから街乗りや関東圏のツーリングだったら最高な相棒だったけどさらに距離伸ばしたロンツーはキツくなってきたから乗り換え決意した。ホントは残しておきたかったけどマンション暮らしで一台しかおいておけないから泣く泣く下取り出したよ

591 :774RR:2023/08/25(金) 22:21:27.26 ID:isxq9QHo.net
マンション問題は分かるなぁ。
あれ、どんなに立派なマンションでも、なぜか
駐輪場ってお粗末よね。
こんなトコ住む人、チャリなんか乗らねーだろ
というメッセージ?
自分は借りたよ。このバイクの為だけに。
四輪用よりだいぶ安いし、少し歩かなアカンけど。数千円でこれは快適。

592 :774RR:2023/08/25(金) 23:58:50.17 ID:rD0ba17G.net
>>579
BMWのX5
あおり運転宮崎か?

593 :774RR:2023/08/26(土) 00:04:23.37 ID:i27op1Ze.net
>>579
https://youtu.be/9OchTPxoKjM?si=SRSfVGRvatRe1ZlI

これ想像した。

594 :774RR:2023/08/26(土) 02:23:36.91 ID:dJyNEJTA.net
煽りや事故など何があるか分からないからドラレコは付けてる
ユーチューブとXに投稿できるアカウントも作成してるし
9月かなデイトナから駐車中録画機能付き、新商品前後カメラドラレコが販売されるミツバから変える予定
ちなみにヘルメットにも付けてる2台体制、機械の不具合で1台が録画できてない事も考慮して
ヘルメットマウントカメラ遍歴、アサヒリサーチBS-10から前後カメラMUFU V30Pも付けてる
ヘルメットマウント前後カメラなら楽天や尼でも買えるMAXWIN BDVR-A002 2カメラ 前後同時録画もあるが発売前だったので
MUFU V30pになった

595 :774RR:2023/08/26(土) 06:42:47.53 ID:obGA7Ejx.net
ドラレコつけてんなら警察に提出したら意外と捜査してくれる?

596 :774RR:2023/08/26(土) 07:12:22.35 ID:SWTSFMqz.net
場合による
ただ普通に煽られただけなら件数が多すぎて殆ど何もしてくれない

597 :774RR:2023/08/26(土) 07:23:42.73 ID:2VqEH0yN.net
ニュースになったのもよっぽど悪質なヤツだからなぁ

598 :774RR:2023/08/26(土) 09:58:34.74 ID:Q45FR7pO.net
>>593
これ開いたらカイエンの広告あってワロス

599 :774RR:2023/08/26(土) 20:57:34.95 ID:+qEGqzve.net
当て逃げでも何もしてくれない
よっぽど大怪我か死ぬかしないと

600 :774RR:2023/08/27(日) 01:50:04.68 ID:TkkkB+Ka.net
バイクが前に走ってると敵視する奴も一定数いる
例えば家族の人がバイク運転中に単独事故で?意識不明の重体や○亡
時間帯が深夜で回りに防犯カメラが無い
交通量が無い道路を走っていたなどで事故の原因が分からない
家族の人が何が起きたのか分からない
そんな時に役に立つのがドライブレコーダー映像
バイクにもドライブレコーダー付けとけ

601 :774RR:2023/08/27(日) 06:52:09.82 ID:8TTsFRpZ.net
>>600
女性の運転手がバイクを信号無視で轢殺したのにバイク側が信号無視したって証言してた裁判があったんだっけ?

遺族の執念で嘘だったことがわかったけど、ろくに検証しない警察がヤバすぎる。

ひき逃げ当て逃げも2割くらいしか捕まらないらしいしぶっちゃけ現場から逃走するのが合理的選択になってしまっているよね。

602 :774RR:2023/08/27(日) 11:08:38.92 ID:TGquvuh5.net
今に始まった事でもないがろくでもない世の中だ

603 :774RR:2023/08/27(日) 17:48:51.17 ID:Cll3yQ4T.net
オワコン国家ジャップ

604 :774RR:2023/08/30(水) 08:56:25.02 ID:d/IeVVKx.net
なんか煽ってくるヤツ増えたねえ。
特に通勤時間。余裕がないんだろうな

605 :774RR:2023/08/30(水) 12:57:42.61 ID:zEA1Zhxc.net
煽ってるのか、ただ単にモレそうなのか、
分かんない時はある。

606 :774RR:2023/08/30(水) 13:35:28.07 ID:mtEu/Rl2.net
4輪だけど、親が危篤とかいうババアに突っ込まれた事はある
色々パニックになってて会話にならなかった

607 :774RR:2023/08/30(水) 13:55:38.96 ID:VXfH9K6L.net
現行560はゼロヨン15.08sか。
遅くないけど速くもない絶妙なタイム
https://youtu.be/T-8E3_HHQGs?si=PPsT094JeAUn1Umn

608 :774RR:2023/08/30(水) 16:21:42.20 ID:QzhmJ1UU.net
よくXADVと比較されるけど
そもそも排気量が750と560じゃ排気量多い方が速いのは当たり前だよね
同じ排気量PCX125とNMAX125じゃドングリの背比べ
PCX125とNMAX155どちらが速いならNMAX155の方が速いのは当たり前だ

609 :774RR:2023/08/30(水) 16:39:04.16 ID:YYCABDN+.net
車重はTMAXより圧倒的にXADVの方が重い

610 :774RR:2023/08/30(水) 17:31:14.31 ID:mtEu/Rl2.net
そもそもジャンル違いな気もする

611 :774RR:2023/08/31(木) 08:10:06.73 ID:Povd8Dz8.net
XADVも良いバイクなんだろうけど、TMAXに乗りたいから乗ってるんだよな俺
次ホンダを買うなら多分レブル500かCL500行くかな・・・。

612 :774RR:2023/08/31(木) 08:11:06.32 ID:5f7VAG+s.net
フォルツァ750を日本で出したらTMAXの購買層が結構流れそうだと思うが
何でホンダは出さないのかな

613 :774RR:2023/08/31(木) 08:16:13.48 ID:aLQUQOLJ.net
インテグラが全く売れなかったからじゃないかしら

614 :774RR:2023/08/31(木) 08:16:58.62 ID:uHq3xn21.net
インテグラではキャラ違うのにな
スクーターが欲しい層がいるだろに

615 :774RR:2023/08/31(木) 08:38:50.47 ID:aLQUQOLJ.net
銀翼の買い替え層もいそうなんだけどねえ
スカブ650もおわったしジャンル的に厳しいのかしら

616 :774RR:2023/08/31(木) 09:05:23.35 ID:TzA6BPOG.net
>>612
格好悪いから

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200