2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆170台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2023/06/11(日) 16:49:29.78 ID:EC2U4b/V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆169台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679755435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

87 :774RR (ワッチョイ 13b9-s+nx):2023/06/14(水) 12:45:55.11 ID:ewkiPe010.net
前冬にグリップヒーター付けたけど2時間程で電圧落ちて緊急停止して使い物にならなかったんだよね…
数時間走るとまた使える感じ
セローというかオフ車だから発電量低いのかね

88 :774RR (スププ Sd33-330i):2023/06/14(水) 12:51:49.20 ID:k1IO443Yd.net
ワイズギアのやつは6年トラブルないよ

89 :774RR (ワッチョイ d98a-RZnJ):2023/06/14(水) 12:52:03.84 ID:ldzJ/VIP0.net
グリップヒーター付けるならまずはヘッドライトをLEDに交換やで

90 :774RR (ワッチョイ 13b9-s+nx):2023/06/14(水) 13:21:06.38 ID:ewkiPe010.net
LED化は効果ありそうですね お勧めのLEDってありますか?
明るさよりも対向車が眩しくない方向で考えています(よくハイビームかと思う車が多くてイラッとするので

91 :774RR (アウアウウー Sadd-EKdH):2023/06/14(水) 17:26:58.57 ID:OuinkHbNa.net
プロジェクターヘッドライトお勧め
リフレクター無視してカットライン出してくれる

92 :774RR (スップ Sd73-8uSk):2023/06/14(水) 19:11:40.24 ID:CbQQVSwvd.net
0.5mm60%の降雨予報で出かけますか?
濡れたくない

93 :774RR (ワッチョイ 1958-YS7w):2023/06/14(水) 19:25:59.10 ID:90EbXek60.net
>>92
出ない、0.3でも躊躇する笑

94 :774RR (ワッチョイ 13b9-s+nx):2023/06/14(水) 20:59:41.51 ID:ewkiPe010.net
>>91
ありがとう プロジェクターで探してみます

95 :774RR (ワッチョイ 01aa-LK6K):2023/06/14(水) 21:06:20.69 ID:zuWR+kKk0.net
まずうちさぁ、いいLEDヘッドランプあるんだけど・・・くる?

96 :774RR (ワッチョイ 93b5-dIUE):2023/06/14(水) 21:13:10.05 ID:4+2n4Fv60.net
自分で答え言ってるじゃん

97 :774RR (スッププ Sd33-iAMa):2023/06/14(水) 21:22:30.26 ID:77ILM79/d.net
車高の低い車とか軽とかの後ろで信号待ちしてると眩しいかな?とハンドルきっちゃう。実際眩しいか知らんが

98 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/14(水) 23:00:01.46 ID:cnNmejQd0.net
俺はレンズカットなしの爆光LEDフォグで眩しい攻撃してるよ

99 :774RR (ワッチョイ c9aa-v1W0):2023/06/15(木) 00:25:06.06 ID:oKMKrNJD0.net
轢いたらごめんな

100 :774RR (アウアウウー Sadd-EKdH):2023/06/15(木) 07:54:50.35 ID:rAjes88ka.net
>>98
中華爆光LED、確かに明るいんだけど標識や看板がキラキラしてるの見て流石に自重したわ

101 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/15(木) 08:52:37.49 ID:PYSAj5rP0.net
>>100
もちろん、普段は消してます。
うざい車、バイクが前にいるとき、都市部でセローのしょぼいライトだと右直ドッカンなど車にやられる恐れがあるときに点灯しています。

102 :774RR (スッップ Sd33-dIUE):2023/06/15(木) 09:09:09.99 ID:+spwnIbAd.net
ただのキチガイ

103 :774RR (スッップ Sd33-330i):2023/06/15(木) 09:17:04.14 ID:Pne5AZspd.net
プロジェクターヘッドライトって装着できるんかあの大きさ?

104 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/15(木) 09:34:44.12 ID:PYSAj5rP0.net
>>102
お前が走ってるの見つけたら、手で上向きにしてやるなw

105 :774RR (オイコラミネオ MM63-2Kmr):2023/06/15(木) 11:31:45.98 ID:HSuD5J5GM.net
https://i.imgur.com/bsXEcqs.png

106 :774RR (スッップ Sd33-dIUE):2023/06/15(木) 12:38:01.09 ID:+spwnIbAd.net
>>105
ああそういうことか
構っちゃダメな奴だったなすまん

107 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/15(木) 12:40:38.39 ID:PYSAj5rP0.net
>>105
とりまとめご苦労!
暇なんだなw

108 :774RR (アウアウウー Sadd-kNhk):2023/06/15(木) 13:41:11.77 ID:ZWzkUkLua.net
セローをディスってCRF乗りを装っていたのは一体何だったんだ?

109 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/15(木) 13:51:31.62 ID:PYSAj5rP0.net
>>108
んっ?
CRF持ってないよ。欲しいけど。

110 :774RR (アウアウウー Sadd-kNhk):2023/06/15(木) 14:00:28.54 ID:NzdadUU9a.net
>>109
前スレでセローディスってたジジイとは別者か紛らわしいなw

111 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/15(木) 14:03:46.49 ID:PYSAj5rP0.net
>>110
俺もセローをディスってるよw
セロー乗ってるけど。

CRF推しの人とは別だけどね。
リアタイヤがチューブレスだったらCRFがいいわ。

112 :774RR (ササクッテロラ Sp05-fkwz):2023/06/15(木) 15:24:31.54 ID:eLop86IMp.net
そうですか。

113 :774RR (アウアウウー Sadd-kNhk):2023/06/15(木) 15:56:11.09 ID:l+IF3cTfa.net
>>111
舗装路しか走らないみたいだからCRFの方がいいかもね

114 :774RR (ワッチョイ e9f3-Vm1I):2023/06/15(木) 16:36:13.07 ID:XfFp84WO0.net
CRFモタードあるのも知らなさそう

115 :774RR (アウアウウー Sadd-kNhk):2023/06/15(木) 16:43:26.39 ID:x/aIa1Vya.net
MD44は評判悪いしカッコ悪いから嫌なんじゃない?知らんけど

116 :774RR (ワッチョイ 8b58-T+5k):2023/06/15(木) 18:56:48.06 ID:YDlMsQaV0.net
>>087
バッテリー弱ってるとか,オルタネーターが劣化して
発電能力落ちてるとか考慮してチェック受けた方がいいかも。
あとは他にも電装品を色々つけすぎとか無いかい?

117 :774RR (ワッチョイ d992-PK/F):2023/06/15(木) 19:51:40.62 ID:brpZzejq0.net
>>101
キチガイは自分をマトモだと思い込んで正当化しよるからタチ悪い

118 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/15(木) 20:06:17.49 ID:PYSAj5rP0.net
>>117
んっ?お前のことか?ゴミ!

119 :774RR (ワッチョイ 5389-Zk0c):2023/06/15(木) 21:32:41.90 ID:SBgBXwY+0.net
自覚症状ないんだ 重症

120 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/15(木) 21:55:10.03 ID:PYSAj5rP0.net
>>119
なんで自己紹介?

121 :774RR (ワッチョイ 130b-kNhk):2023/06/15(木) 22:35:31.14 ID:Zft9XmAR0.net
>>120
CRF買えないから荒んでるの?

122 :774RR (ワッチョイ d195-fkwz):2023/06/15(木) 22:59:14.75 ID:IdISkt4x0.net
者 レ 同     争
同 ベ じ       い
士 ル     __  は
で の    __/ |   `
し     __/・  (⌒)  __
か   ∠((⌒/ノ__/ |⌒)
発     /  ̄/\__丿・ ヽ~
生   /  ̄ ノニ\_ V、>
し  /     |   /    /
な  | ⌒Y ∧  |    ヽ
い 人  | ノ  | /⌒    |
! ! | ∧ /ヽ /(   __ノ |
  / | | | く <、 \ ヽ\ ヽ
/ ノ ヽ二)\(二__ノ__ノ\ \
 ̄                    ̄

123 :774RR (ワッチョイ c9aa-v1W0):2023/06/16(金) 00:37:46.91 ID:qPfodyjH0.net
カンガルーかわいい

124 :774RR (ワッチョイ a901-T+5k):2023/06/16(金) 05:53:42.82 ID:+NUA6I330.net
SDGsとかCNとかでヤマハはオフ車開発やめちゃったのかな?海外のヤマハサイト見てもセロー後継になるモデルはないなー。

125 :774RR (アウアウウー Sadd-EKdH):2023/06/16(金) 08:02:28.22 ID:xIQyOUnza.net
>>103
一昔前ならデカくて入らないやつがほとんどだったけど、今は小型のもあるよ
後ろにヒートシンク付いてるけど、押し込めば入るw

126 :774RR (オイコラミネオ MM8b-2Kmr):2023/06/16(金) 20:33:18.43 ID:U7SkUm10M.net
https://i.imgur.com/FOFcNfB.png

127 :774RR (ワッチョイ d98a-RZnJ):2023/06/16(金) 20:35:50.75 ID:kVS9MbjL0.net
ブレーキフルード前後とも交換するんだけど、100mlの方で足りるかな

128 :774RR (ワッチョイ 8b7c-Mzc6):2023/06/16(金) 20:45:57.65 ID:DY4r8mbu0.net
>>126
とっとと纏めろや、ノロマ!

129 :774RR (ワッチョイ 1327-KIeQ):2023/06/16(金) 20:46:50.63 ID:Q/n9fgqf0.net
>>127
2本でもギリギリ足りんのとちゃう

130 :774RR (ワッチョイ 12b9-p8ty):2023/06/17(土) 00:24:25.28 ID:rNnqvIWw0.net
>>116
バッテリーはオプティメイトでチェックしてグリーンだったから多分大丈夫です
追加電装はUSB端子のみ(スマホ充電用)だけど、ヒーター使用時は使って無かったのでこちらも関係性は薄いはず
オルタネイター周り…可能性ありそうですね…無いといいなぁ

131 :774RR (ワッチョイ a2da-ZN6Z):2023/06/17(土) 04:22:13.77 ID:bQXYFbbH0.net
グリップヒーターがとんでもなく大電力喰うやつだったり漏電してたりしてな
まあ今どきないか

132 :774RR (ブーイモ MMa6-iRKv):2023/06/17(土) 06:56:11.50 ID:byJGOO/CM.net
そもそもノーマルでワイズギアのグリヒ付けても何ともなかったし
LEDにヘッドライト換装した後だけどコミネの電熱タイツ併用しても問題ない位だから
やっぱ何かおかしいんじゃないか?

133 :774RR (ワッチョイ 36aa-AcM6):2023/06/17(土) 10:27:29.15 ID:A4oUbs/z0.net
ギアが入っててもクラッチ握ればエンジンかかるよね?普通は。かからんからセンサー逝ったか

134 :774RR (ワッチョイ 81aa-L1I+):2023/06/17(土) 12:13:04.25 ID:z4UeNubv0.net
クラッチ握ればエンジン掛かるよ
サイドスタンドしまってるかい?

135 :774RR (スププ Sdb2-P2jQ):2023/06/17(土) 21:11:46.34 ID:+4JIzo5nd.net
>>134
スタンドはギア入れたらエンジン落ちる仕様じゃないか?
俺がエア乗りなのか?

136 :774RR (ワッチョイ 5e7c-HAEE):2023/06/17(土) 22:20:41.53 ID:9V4FKcst0.net
>>133
単なるスイッチをセンサーwww

137 :774RR (ワッチョイ 3184-xtAi):2023/06/18(日) 00:46:33.32 ID:AvnqaXc60.net
テネレだけどサイドスタンドスイッチ壊れた実例

https://youtu.be/VvWfsNKSXGI

138 :774RR (オイコラミネオ MMc6-iRKv):2023/06/18(日) 09:57:01.63 ID:9ccfEpNMM.net
>>135
無知と傲慢
両方を兼ね備えておる

139 :774RR (ササクッテロラ Sp79-ooIA):2023/06/18(日) 17:32:42.76 ID:dMjjMieep.net
>>138
構ってちゃんにいちいち釣られるなよ

140 :774RR (ワッチョイ 81aa-L1I+):2023/06/18(日) 19:22:34.17 ID:0dMHqtIk0.net
かまってちゃんというか頭が悪いだけだ

141 :774RR (ワッチョイ 3184-wwRf):2023/06/18(日) 19:33:14.75 ID:AvnqaXc60.net
人って言われたくない事を自分で言っちゃうんよな

142 :774RR (ワッチョイ 698a-sQvi):2023/06/18(日) 19:41:27.69 ID:s60H/+a70.net
>>129
500mlにしときます
余った分は廃棄だなあ…

143 :774RR (ワッチョイ 5e7c-HAEE):2023/06/18(日) 20:28:25.19 ID:MG8b6HJN0.net
>>142
きちんと蓋を閉めておけば大丈夫だよ。
しかもフニャフニャブレーキ、非力エンジン、超軽いセローのブレーキなんて、どうでもいいレベルなんだから。

144 :774RR (ワッチョイ 51f3-pJq4):2023/06/18(日) 21:16:41.52 ID:vREfxBFd0.net
>>142
廃棄せんでも1年くらい大丈夫
来年の前後フルード交換で使える
心配なら乾燥剤とジップロックにいれとけば

145 :774RR (スッップ Sdb2-vu+M):2023/06/18(日) 22:26:46.59 ID:HcVu3hHkd.net
倉庫に保管してるが一年余裕でつ

146 :774RR (ワッチョイ d234-HAEE):2023/06/19(月) 23:19:25.17 ID:tnWi2MY40.net
>>126
サボってるんじゃなーぞ、ノロマ!

147 :774RR (ドコグロ MMab-gLnM):2023/06/25(日) 07:21:24.76 ID:ICWvOmjQM.net
セローのクランクケースにレデューサー装着しました 
この仕様が気に入りましたので 装着方法を考えることにしました

まず、オイルセパレーターを付けますが 縦に装着しなければなりません
フィラーキャップからセパレーターまでは太めのホースで接続します
太いホースで長く引き出ことも考えましたが ひとまず近くに設置することにして セパレーター出口を90度のニップルに変更して レデューサー本体は後ろです

見た目は・・・ 丸見えですからね~
しかし、効果はこの状態が一番良いはずです
前回の状態よりは ずいぶん内側へ入りましたが まだ出ています
私は 土の上は走りませんから大丈夫ですが 走る人は気になるでしょうね~

途中に青いホースが付いていますが これは圧力センサーに接続されているホースです
走行中のクランクケース内の圧力を計測して データーロガーで記録します
元々、フルコン仕様ですから ロガーは標準です ロガーが無ければセッティングなどできませんから・・・
そのアナログポートにセンサーを入力して表示させログも取れるようにしています
次回は走って ログを検証します

148 :774RR (ワッチョイ 75d5-B4b4):2023/06/27(火) 13:54:30.33 ID:MAvUawxg0.net
人柱いたら教えて下さい。オクで5MP用のCDI自作して売ってる人いるんだけど誰か買って試した人いませんか?
値段も安いから使える物ならストックで置いておきたいけどゴミなら買わないw

149 :774RR (ワッチョイ d501-DO9n):2023/06/28(水) 05:14:17.61 ID:dPmelYLS0.net
ケチで失礼な奴は出てけ

150 :774RR (アウアウウー Sa69-6wIa):2023/06/28(水) 07:49:36.58 ID:NlxLZp0Sa.net
>>148
回路図、部品表、実装写真が無いなら買わない方が吉
純正なら耐候性や振動対策もしっかりしているだろうけれど、自作品なら仕様を把握してないと怖いわ

151 :774RR (ササクッテロロ Sp81-Lr2l):2023/06/28(水) 09:43:54.63 ID:V7/bnFp9p.net
>>148
お前が人柱になれよ

152 :774RR (スップ Sd43-2+zR):2023/06/28(水) 11:45:42.97 ID:ryRMZlHkd.net
人柱を探しています、って平気で言える神経がすごいわ

153 :774RR (スプッッ Sd03-O9q2):2023/06/28(水) 12:51:43.67 ID:/eJQRCcpd.net
僕は貝柱になりたい…

154 :774RR (ワッチョイ 95f3-/Dtv):2023/06/28(水) 12:53:48.42 ID:rCV+dN1L0.net
アリエクに新品売ってるから買ったら?
人柱よろしく

155 :774RR (ワッチョイ a3e9-rlmM):2023/06/28(水) 18:18:32.70 ID:ASW7qeZZ0.net
多分同じ物だと思うけど俺買ったわ同じ考えでストック用に買ったけど一応は走るけど俺のバイクには合わなかったもしかすると合う人もいるかもしれないからこれ以上は書かない薦めるか薦めないかでいうなら俺と同じ合わない事も考えられるのでアリのを買った方がいいんじゃない検索したけど5mp用がよくわからんけど人柱よろしく

156 :774RR (ワッチョイ 1baa-sOZO):2023/06/29(木) 09:23:26.14 ID:BI9+R7t70.net
わかりました。なります人柱に

157 :774RR (ワッチョイ 6f01-paqw):2023/07/01(土) 10:40:52.86 ID:R5JhB6zY0.net
去年の台風でやられて今年もやられた山間部の道路はこのまま放置されるのか?予算は交通量のある道路からなんで仕方ないかもだが。by 静岡県民

158 :774RR (ワッチョイ 4ff3-G8g9):2023/07/02(日) 00:22:02.23 ID:faluoiDM0.net
市町村道、都道府県道、国道のうち
市町村道だろ

1、現地調査及び設計図書作成(被災~約1ヶ月)

2、災害査定(約2ヶ月目)

3、復旧工事の発注・着工(約3ヶ月目~約6ヶ月目)

4、復旧工事の完了(約4ヶ月目~約1年目)

一年間は復旧しないケース普通

159 :774RR (ワッチョイ 5295-v2pH):2023/07/02(日) 05:16:51.16 ID:XdCq7ZNB0.net
WR250Rかセローが復活!? WR155Rの国内導入を皮切りにヤマハがオフロードに攻勢をかける?

news.webike.net/motorcycle/320624/

160 :774RR (ワッチョイ ef84-Gq57):2023/07/02(日) 11:27:57.52 ID:wvYXBUff0.net
それ何回も噂になって1回も確かな情報出てないやつ

161 :774RR (アウアウウー Sabb-jVh0):2023/07/02(日) 12:30:43.02 ID:0OafFgmXa.net
WR155RはXSR155と同じくサスが硬いらしい
東南アジアは3人とかで乗るからみたい

162 :774RR (アウアウウー Sabb-jVh0):2023/07/02(日) 20:04:12.32 ID:OBDutlb6a.net
WR155Rスレで硬いって聞いたんだけど、モトチャンプTVのインプレ見る限りサスは柔らかいですね。訂正します。薄くて硬いのはシート。
自分はWR155とも悩んだけど低中速トルクで走りたいのでセローにして良かった。軽二輪クラスなら最大の250欲しいし国産の国内モデルはやっぱり品質がいい。

163 :774RR (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/04(火) 13:28:12.45 ID:XWQY+PLCa.net
セローの新車って、今、100万円近くするみたいなんだけど、新車をそんな価格で販売してもいいんかな。

164 :774RR (ワッチョイ dfaa-+Mc8):2023/07/04(火) 13:36:14.14 ID:xDr2L6YQ0.net
???

165 :774RR (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/04(火) 13:49:31.64 ID:XWQY+PLCa.net
グーバイクでセローのファイナルエディションを検索すると赤色の新車が在庫として販売されてるんだけど、販売価格が100万円近いので。。在庫でいうことは新車とは見做さない???

166 :774RR (ワッチョイ dfaa-+Mc8):2023/07/04(火) 14:03:47.82 ID:xDr2L6YQ0.net
だからそれがなんだ
ヤマハが出したのはメーカー希望小売価格
希望小売価格で検索しとけ

167 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-Q1hU):2023/07/04(火) 17:55:50.78 ID:yFgyyERfp.net
お前には聞いてないw

168 :774RR (アウアウウー Sabb-hRAP):2023/07/04(火) 19:17:27.26 ID:pTGLHBDpa.net
お金がある人が無理して買うんだろうな
逆に在庫はそれくらいしかなさそう

169 :774RR (ワッチョイ 620b-7Bzy):2023/07/04(火) 19:46:20.17 ID:mREwb9cy0.net
>>168
金ある人は無理なく買えるかとw

170 :774RR (ワッチョイ c289-VpqJ):2023/07/04(火) 21:27:05.83 ID:BjleOqPm0.net
新車の100万位で騒いでたら
Z2の中古なんかどうすんのよ

171 :774RR (ワッチョイ d7aa-IJPl):2023/07/04(火) 23:10:23.36 ID:ZjAd5H9+0.net
興味ないよ

172 :774RR (ワッチョイ 620b-7Bzy):2023/07/04(火) 23:36:34.52 ID:mREwb9cy0.net
>>170
新車のZならもっと高いね

173 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-v2pH):2023/07/05(水) 18:31:21.19 ID:HBbkzAAtp.net
わりとどうでもいい

174 :774RR (アウアウウー Sabb-AbPF):2023/07/05(水) 22:18:48.83 ID:7qirQP5ya.net
上手い

175 :774RR (ワッチョイ 2fb9-ctHD):2023/07/06(木) 08:46:58.37 ID:p1MTczMo0.net
このスレに居る人なら大体はもうセロー乗ってるから中古価格に興味ある人は少ないだろ
乗り換え希望とかこれからセロー乗るって人ならまぁ…
今セロー乗ってる身としては製造終わって何年くらい部品が供給されるかのほうが気になる
息の長いモデルだったしあと10年くらいは心配いらないかなぁ

176 :774RR (ワッチョイ 0e9b-7Bzy):2023/07/06(木) 08:57:23.72 ID:jYiNjlib0.net
>>175
まだ生産してるからしばらくは大丈夫

177 :774RR (ワッチョイ 066a-pRN/):2023/07/06(木) 09:38:48.05 ID:/s2nKd5j0.net
社外品のマフラーとかそろそろ品薄になりそうな気がする。

178 :774RR (アウアウウー Sabb-AbPF):2023/07/06(木) 10:50:20.73 ID:DQRZtSNEa.net
北米のXT250も結構高いよね
物価が違うっぽい

179 :774RR (ワッチョイ 2fb9-ctHD):2023/07/06(木) 16:50:46.52 ID:p1MTczMo0.net
パワーボックス気になってたんだが買っておいたほうがいいかなぁ

180 :774RR (アウアウウー Sabb-7Bzy):2023/07/06(木) 17:14:58.88 ID:s2EX3wRXa.net
慌てなくても大丈夫

181 :774RR (ワッチョイ 4ff3-Gq57):2023/07/06(木) 17:21:27.78 ID:xUv1wryP0.net
いやパワーボックスはさっさと付けとけよ

182 :774RR (ワッチョイ dfaa-+Mc8):2023/07/06(木) 19:46:14.97 ID:CVh4LJUy0.net
パワーボックスを付けた感想

錆びなくてええやん!
トルク?んなもん変わんねえよ

183 :774RR (ワッチョイ d7aa-IJPl):2023/07/06(木) 20:35:34.82 ID:reAKMn3+0.net
変わったよ。めちゃ良い

184 :774RR (ワッチョイ bb43-Zmaw):2023/07/06(木) 21:54:20.93 ID:s3/CsbaF0.net
ファイナルで、エキパイ錆びてからエキパイだけ忠男に換えようと思ってたけど
ものがなくなる可能性があるのか…換えといた方がいいかな

185 :774RR (ワッチョイ dfaa-+Mc8):2023/07/06(木) 22:03:45.42 ID:CVh4LJUy0.net
ファイナルで、新車から1年ほど乗った後にパワーボックスに変えた

俺は>>182なので、言った通りトルクに変化があったようには感じない
これは最終型向けのパワーボックスがサブチャンバーが存在しないから?なのかもしれん

交換はしてよかったと思う
屋根付き駐輪場でカバー掛けて保管してたけど、純正はもう錆び始めてた

186 :774RR (ワッチョイ 620b-7Bzy):2023/07/06(木) 22:34:01.87 ID:wQIiZ2L10.net
>>184
10年後くらいには廃番になるかもね

187 :774RR (ワッチョイ 23aa-6IBC):2023/07/07(金) 12:37:59.64 ID:PTSJFLJo0.net
忠夫はいらないんだけど
純正のエキパイが肌色で恥ずかしい
これはマスキングしてそのまま耐熱ブラックのスプレー吹いておけばいいの?

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200