2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 53代目【まだ現役】

1 :774RR :2023/06/12(月) 20:10:33.97 ID:D8Mif7qAr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アドレスV125Sについて語り合いましょう
アンチは退去お願いします

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【通勤特急】アドレスV125S 47代目【スニーカー】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425997424/
【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472811396/

【通勤特急】アドレスV125S 49代目【スニーカー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556700226/
【SUZUKI】アドレスV125S 50代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629720/
【SUZUKI】アドレスV125S 51代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666074315/
【SUZUKI】アドレスV125S 52代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673256088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (オッペケ Sr05-s4e/):2023/06/12(月) 20:17:17.95 ID:D8Mif7qAr.net
※20レス迄保守必須

3 :774RR (オッペケ Sr05-s4e/):2023/06/12(月) 20:49:57.79 ID:NV7lSqxgr.net
スレ再建は勘弁。

4 :774RR (ワントンキン MMd3-bffs):2023/06/12(月) 21:00:17.18 ID:dAbuaMgPM.net
四丼

5 :774RR (ワントンキン MMd3-bffs):2023/06/12(月) 21:28:55.57 ID:dAbuaMgPM.net
五丼

6 :774RR (ワントンキン MMd3-bffs):2023/06/12(月) 21:40:26.60 ID:dAbuaMgPM.net
六丼

7 :774RR (ワントンキン MMd3-bffs):2023/06/12(月) 22:27:14.69 ID:dAbuaMgPM.net
七丼

8 :774RR (ワントンキン MMd3-bffs):2023/06/12(月) 22:32:29.37 ID:dAbuaMgPM.net
八丼

9 :774RR (ワッチョイ 31f3-qn12):2023/06/12(月) 22:50:14.04 ID:pxQWPv9v0.net
オツです

10 :774RR (ワッチョイ 31f3-qn12):2023/06/12(月) 22:51:03.30 ID:pxQWPv9v0.net
カーボン噛みが最近の悩み

11 :774RR (ワッチョイ 31f3-qn12):2023/06/12(月) 22:51:44.52 ID:pxQWPv9v0.net
フューエルワンは連続でぶち込んでるけど

12 :774RR (オッペケ Sr05-s4e/):2023/06/12(月) 22:52:25.14 ID:0WyCGDzrr.net
>>10
「スパークプラグ番手変える」「フューエルワンなどの燃料添加剤を使う」
では変わらない?

13 :774RR (オッペケ Sr05-s4e/):2023/06/12(月) 22:53:53.72 ID:0WyCGDzrr.net
そんな私は、「AZ FCR-062」「カインズ銀ボトル」を使ってる。

14 :774RR (ワッチョイ 31f3-qn12):2023/06/12(月) 23:00:45.71 ID:pxQWPv9v0.net
>>12
フューエルワンを連続投入で様子見中です
前車K7時はカーボン噛みなかったので、3万kmまで数回しかフューエルワン使わなかったらSでは発症
50ccを4連チャンして1本使ってやろうと思います

15 :774RR (オッペケ Sr05-s4e/):2023/06/12(月) 23:29:47.79 ID:Qb3sxIDAr.net
十五峯

16 :774RR (オッペケ Sr05-s4e/):2023/06/13(火) 00:00:43.84 ID:eQCD4ebnr.net
十六號

17 :774RR (オッペケ Sr05-s4e/):2023/06/13(火) 00:11:35.77 ID:eQCD4ebnr.net
十七號

18 :774RR (ワッチョイ 53e4-vmqn):2023/06/13(火) 00:31:58.81 ID:Gwz8eOiG0.net
FCR-062はお試しで99円で買えたから使ってみてる

19 :774RR (ワントンキン MMd3-bffs):2023/06/13(火) 00:41:18.98 ID:EwUtzy/pM.net
>>18
楽天市場乙

20 :774RR (ワントンキン MMd3-bffs):2023/06/13(火) 01:04:47.55 ID:EwUtzy/pM.net
ほしゅおわり

21 :774RR (ワッチョイ 49ee-oZr9):2023/06/13(火) 08:45:54.47 ID:udPeO9L50.net
>>10
プラグ外してプラグホールからエンコン吹いてからエアクリボックスからエンコン吹きながらアクセル煽ってカーボン燃やすとよろし。

22 :774RR (ワッチョイ b1b9-APG/):2023/06/13(火) 14:44:27.18 ID:ass9f/6K0.net
ご苦労様です

23 :774RR (ワントンキン MMd3-kNhk):2023/06/14(水) 19:43:22.50 ID:NVPMN5p4M.net
>>1
スレ立て乙です。

24 :774RR (ワッチョイ 9103-y3XK):2023/06/14(水) 23:50:50.39 ID:cWnp5Xkz0.net
なんか良いミラーない?

25 :774RR (ワッチョイ a958-Nstj):2023/06/15(木) 11:03:06.86 ID:G87Je0O70.net
https://item.rakuten.co.jp/az-oil/se534/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=&gclid=EAIaIQobChMIpc_kuJbE_wIVyEpgCh10kATFEAQYBCABEgJWDvD_BwE&icm_cid=18507343872&icm_acid=255-776-8501&iasid=wem_icbs_
簡便にカーボン除去ならコイツでしょう
フューエルワンとかブルジョワ商品でも良いけど値段が違いすぎる

26 :774RR (ワッチョイ 31ee-K7k/):2023/06/15(木) 18:49:32.60 ID:4jPuadO90.net
ハロゲンだと定期的に車の死角に入って突っ込んでくるから
通勤快速君のヘッドライトをLED化したいんだけど
半年程度の実績で十分だからお勧めはある?
出来れば注意点も教えてそれとバルブの型式はPH15だよね

27 :774RR (ワッチョイ 53e4-Apfq):2023/06/15(木) 20:37:06.38 ID:hy09OcS/0.net
PH11

28 :774RR (オイコラミネオ MMd5-Z4/g):2023/06/15(木) 20:39:04.88 ID:04hz9yUzM.net
>>26
LEDの補助灯一式ならとりあえず
Aliexpressで5usdもかからずに
手に入る。
これがベストとは言わないが
恐らくもっともカンタンな選択肢ではある。

29 :774RR (ワッチョイ 31ee-K7k/):2023/06/15(木) 23:05:53.72 ID:4jPuadO90.net
>>27
早速ありがたい

30 :774RR (ワッチョイ 31ee-K7k/):2023/06/15(木) 23:12:27.93 ID:4jPuadO90.net
>>2>>28
アリで検索してみます・・・折りたいです

31 :774RR (ワッチョイ d192-eXAQ):2023/06/16(金) 00:49:53.36 ID:DVb4qGwN0.net
>>18
それ使った結果
https://i.imgur.com/WH0Czd5.jpg
https://i.imgur.com/aOurObf.jpg
https://i.imgur.com/vvP9jga.jpg

入れる前はフューエルキャップ裏錆びて無かったけど見事錆発生
試しに屋内で保管してた鉄タンクに入れたらやはり錆発生

32 :774RR (ワッチョイ 53e4-Apfq):2023/06/16(金) 02:15:26.16 ID:0PN//18I0.net
揮発系溶剤だからこれが原因で錆が発生するって事はないと思うよ

33 :774RR (ワッチョイ b1b9-APG/):2023/06/16(金) 09:32:38.01 ID:sIb+Voox0.net
>>26
マツシマからも出てるでしょ

34 :774RR (ワッチョイ b3ee-FIyS):2023/06/16(金) 12:29:04.97 ID:THUW/LU40.net
>>26
ぼくはこれを付けたよ。

バイクLEDヘッドライト PH11 T15H 対応 3面発光 直流交流兼用 DC&AC 9-65V 6000K 3000LM

↑Amazonで検索してみて。
かなり明るくなって大満足だよ。

35 :774RR (ワッチョイ b3ee-FIyS):2023/06/16(金) 12:38:24.37 ID:THUW/LU40.net
>>26
あと、もしものために補助灯も付けたよ。
上向きに設置して、ハイビーム時の光の増強を実現!(ハイビームに連動して光る仕様)
最近では、ハイビーム路線とかがあるもんね。
事故防止のために、ハイビームで走らないといけない路線。

あとは、右直事故防止!
直進中に、もう危ない距離なのに、ずるずると出て来てそのまま曲がろうとする危険な車を牽制!
危ない動きを察知したら、すかさずハイビーム!

直進もかなり安全に走れるようになったよ。

36 :774RR (テテンテンテン MMeb-Apfq):2023/06/16(金) 15:52:03.88 ID:BYCyDZwTM.net
>>34
これはコネクタ加工必要なやつじゃない?

37 :774RR (アウアウウー Sadd-FIyS):2023/06/16(金) 16:00:10.69 ID:rJ00DDHJa.net
>>36
うっ…
そ、そうだったかもしれない…

ちょいと加工をしてあげれば、高価な専用品を買わなくても済むよね。
安くても効果絶大だよ?

もう一年以上使っているけど、何も問題ないよ。

38 :774RR (ワッチョイ 31ee-nvdv):2023/06/16(金) 16:34:52.91 ID:RM8nYg9K0.net
皆さん様々な意見有難うございました
>>34さんの商品が良さげだったのでそれに決めました

最初は車用の2個セットを買う予定だったなんて言えない(ボソッ

39 :774RR (ワッチョイ 53e4-Apfq):2023/06/16(金) 17:43:56.43 ID:0PN//18I0.net
交直両用のやつはほとんどがコード分断してギボシ加工が必要だよ?

40 :774RR (ワッチョイ 5e1b-YIuV):2023/06/18(日) 07:09:16.77 ID:JpNq5Nuf0.net
PonLEDは普通に電球交換だけだったよ。
明るさも特に問題には感じていない。

41 :774RR (アウアウウー Sacd-LXfx):2023/06/18(日) 09:46:57.82 ID:WjNa0M02a.net
>>38
いいね!
配線に一手間かかるけど、一度やってしまえば汎用性も広がるから今後のライト選びでも安くて良いのが選べてかなりお得になるよ、まじで。
取り付け頑張ってね!

42 :774RR (ワッチョイ 32e4-5BPN):2023/06/19(月) 16:26:20.44 ID:IpnnHZ0d0.net
アドレスに乗り始めて11年
初めて立ちゴケをしちまったわ

43 :774RR (ワッチョイ b1aa-kSRr):2023/06/19(月) 17:29:59.67 ID:UUfkE/qE0.net
ドンマイ
初夏の熱中症には注意な

44 :774RR (ワッチョイ a2ee-LXfx):2023/06/19(月) 17:53:38.22 ID:vKoTr6tl0.net
>>42
外装ならし、おめ!

45 :774RR (ワッチョイ a9aa-bbTa):2023/06/19(月) 20:07:05.68 ID:NDbzG7bh0.net
3万キロ乗ったけど
雨の日に前にDADって書いてあるダセー車の後ろ走っていたら強めのブレーキ踏んできて
こっちのケツが流れてコケそうになったくらいでコケたことはないな

46 :774RR (ワッチョイ 5181-L1I+):2023/06/19(月) 20:46:02.77 ID:w6tLPSKC0.net
>>45
そのステッカー付けてる車でやたら左に寄ってる人を知ってるわ
DADステッカーの人は下手糞だから距離を取った方が良い

47 :774RR (ワッチョイ a9aa-bbTa):2023/06/19(月) 22:46:38.40 ID:NDbzG7bh0.net
ダサくなるのも
カスタマイズだもんね

モンスターエナジーとかのシールも理解できないな

48 :774RR (ササクッテロラ Sp79-bbTa):2023/06/21(水) 15:08:03.76 ID:IfryYN7bp.net
なんだよ
今頃みんな爪でカリカリ
シール剥がしてんのかよ...

49 :774RR (オッペケ Sr79-NvsJ):2023/06/21(水) 16:34:13.66 ID:ghUeSglar.net
D307は7000kmでセンター溝なくなったのでMB520に交換した
フーデリで月3000kmは走るから10000km以上もってたシティグリップ復活して欲しい

50 :774RR (ワッチョイ 61b0-C6j3):2023/06/21(水) 21:40:49.63 ID:Ssu42zzt0.net
フーデリってデリヘルの運転手?

51 :774RR (ワッチョイ 92b9-DGQF):2023/06/22(木) 04:12:09.12 ID:R2iPFmpa0.net
まあ食べておいしいものを運ぶって点で同じだな
受け取ったとき中身が酷ければ受け取り拒否したくなるのも同じだ

52 :774RR (ワッチョイ b158-cWfZ):2023/06/22(木) 08:11:41.92 ID:8gjgy99S0.net
フーデリとは…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1687221860/

53 :774RR (ササクッテロラ Sp79-bbTa):2023/06/22(木) 08:21:55.71 ID:3DmN2Ek4p.net
フウゾクのデリバリーでしょ
原付2種で女の子を運ぶ新しいサービスや

54 :774RR (ワッチョイ 25b9-9XmN):2023/06/22(木) 12:54:47.00 ID:40KtT4Vc0.net
>>50>>53

発想がエロイんだなwww

55 :774RR (ワッチョイ a9aa-bbTa):2023/06/22(木) 20:05:22.98 ID:HJv/MsKK0.net
>>51
受け取る前に外見がダメなら返品でしょーに
キャンセルで。ってドヤ顔するわ

ぺーん、ぺぺーん、ぺんぺんべん
あ、キャンセルで。

56 :774RR (アウアウクー MM39-d++C):2023/06/23(金) 15:36:42.43 ID:CJsPo6FvM.net
そろそろ乗り換えたいけど、現行機の125CCでこれってのが無い

PCX?デカすぎる
リード?足が伸ばせない...
アクシス?火力が...
アドレス?いやもう、オサーンにあのデザインは...

しばらくまだ乗るか。っていう感じになってる

57 :774RR (ワッチョイ 5181-L1I+):2023/06/23(金) 18:52:07.10 ID:sTDmH7lP0.net
>>56
ワイはV125Sからバーグマンストリートを買ったよ。
足は伸ばせるし荷物が一杯になったら足元に置けるし。ただ、思ったよりデカいのとシート高が高いのがネック

58 :774RR (ワッチョイ a9aa-bbTa):2023/06/23(金) 22:14:39.12 ID:jaXib8uy0.net
>>56
そうなんよな
乗り換える理由もないというか
70点みたいなやつ

59 :774RR (ワッチョイ b158-cWfZ):2023/06/23(金) 22:27:06.36 ID:sM1eefaA0.net
この前バイク屋さんで調子の悪いとこ修理してもらった
めちゃめちゃ調子がよくなった
永遠に乗れる気がした

60 :774RR (アウアウウー Sa69-FfrA):2023/06/24(土) 09:40:24.18 ID:2I7WE/lga.net
うちの公営住宅に駐輪場あってタダで駐められるんだけどPCXなんか買ったらデカくて迷惑になりそうだからなあ

61 :774RR (ワッチョイ adee-6vQn):2023/06/24(土) 13:15:07.66 ID:c90bxb/80.net
10年7万キロ突破して買い替えたいけど
これの正統派後継が出るの待ってる状態
スズキさん頼みますわ

62 :774RR (アウアウアー Saab-vqme):2023/06/24(土) 14:43:33.39 ID:S5giEPE9a.net
なぜあのレトロなのにしたのか。あれはあれでリリースして
アドレスは形状維持で良かったのにな。開発者はさぞかし
売れなくて肩身狭い思いしてるだろうな

63 :774RR (ワッチョイ 23b9-wTVp):2023/06/24(土) 15:37:21.41 ID:sTInpAPx0.net
>>60
原付は自動車の定義から外れるので駐車場に置けない
同時に自転車等の定義に含まれるので「駐輪場」に止めることが出来る

という根拠があって125ccの原二はそもそも駐輪場止めちゃダメと言われることが多い
公営ならなおさらその辺シビアじゃないかと思う(正確にはそういうのいちいち通報するクレーマーが多い)
なんでまずは住宅管理しているところに聞いたほうがいいよ

64 :774RR (テテンテンテン MM4b-FfrA):2023/06/24(土) 17:48:23.47 ID:TsZpX05wM.net
>>63
確認してる
「絶対に駐輪場に停めてくださいね」って言われた
消防法上問題だがそういうことだから市が消防署に何言われたってもう知らない

65 :774RR (ワッチョイ 65aa-TBgw):2023/06/24(土) 18:29:02.65 ID:nX8vB+t30.net
>>63
言ってる意味がよくわからん
原付ってなんだろうから
調べた方がよさそうだぞ

66 :774RR (ワッチョイ 4b58-F8yx):2023/06/24(土) 22:01:32.10 ID:nwlNBo7Q0.net
”自動車の定義から外れるので” 
なら駐車違反で捕まえるなよ、駐輪違反に変更で

67 :774RR (ササクッテロラ Sp81-TBgw):2023/06/26(月) 08:15:02.89 ID:ie8Om6jrp.net
後継機探しだけど
シグナスxなら足元フラットでデカすぎない
これええんじゃない?
155なら高速も乗れる

68 :774RR (ワッチョイ d5b0-F8yx):2023/06/26(月) 12:44:58.94 ID:N27fKUmJ0.net
エンジン降ろしてマウント周りのブッシュ全部打ち直せば静かになるのかな?

69 :774RR (ワッチョイ e3e4-mAuj):2023/06/26(月) 14:15:48.43 ID:qtvw93PS0.net
まずは異音の発生源を探さなきゃわからんやろ

70 :774RR (アウアウクー MM01-LqeT):2023/06/26(月) 19:03:44.97 ID:cL7LaZk4M.net
購入10年 距離15000キロ 駐車は屋根無し
バイク屋には比較的メンテに行ってます
まだ行けそうっすか?
部品代もろもろ出てくるからちょっと悩む時期

71 :774RR (ワッチョイ cbee-EOoO):2023/06/26(月) 19:58:54.70 ID:9YszlOcJ0.net
>>70
まだまだ余裕ですが、その距離なら中古車として
おいしいので手放すなら今です。

72 :774RR (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/01(土) 08:01:26.69 ID:LgamDGn2a.net
ガソリン高いよなぁ
このクラスで1,000円とかね

73 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/01(土) 08:10:26.85 ID:6OTmcbpY0.net
フラットフロアが支持されるなら
PCXよりリードが売れそうだけど
実際のところはそうじゃないもんな

74 :774RR (テテンテンテン MM8e-fA0V):2023/07/01(土) 16:43:37.10 ID:ai3oymooM.net
フラットフロアは引っ越しで人任せにしたくないもの運ぶのに重宝した

75 :774RR (ワッチョイ 1fee-hRAP):2023/07/02(日) 13:46:10.03 ID:z4a8Bhsq0.net
リードは足伸ばせないから結局PCXになっちゃうのよね…

76 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/02(日) 19:31:39.29 ID:dK80uRUE0.net
アドレスは斜めのところからあるか、足が伸ばせるのか...
タイヤの径が違うもんな

77 :774RR (ワッチョイ d7aa-sGjF):2023/07/03(月) 01:41:07.99 ID:TtDOmnu80.net
あの新型アドレスが俺達を難民に追い込んだ
あれはあれで別の名前で出せば良かったんに
アドレスの名前付けても、これが???ってなるだろうよ

78 :774RR (ワッチョイ e2b9-YFnL):2023/07/03(月) 01:47:31.55 ID:UytyPgXl0.net
基本的にはネームバリューで売っていきたいわけだけどな
別の名前で出しても検索すらしてもらえず、それこそまったく売れない未来なわけで

79 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/03(月) 19:34:59.13 ID:gQEYynTW0.net
一個前のアドレスがまともに見えてきたな
でかくて見た目も好みじゃないけど
実用的かなと

80 :774RR (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/05(水) 11:16:38.28 ID:pLo2+c62a.net
ガソリン高すぎて雨じゃなきゃなるべくアドしか乗らなくなった。
最近は数日乗らないとセルがまわらない。
そろそろバッテリーかな。

81 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-dDNc):2023/07/05(水) 12:12:04.66 ID:uhjZAmbtp.net
メットがめんどくさくて乗らなくなった
北関東エリア

82 :774RR (ワッチョイ 06b0-hRAP):2023/07/05(水) 12:46:42.34 ID:tHM9Xmlf0.net
チャリもメット義務化で歩くことが多くなった

83 :774RR (アウアウエー Sa3a-sGjF):2023/07/06(木) 17:35:30.48 ID:ysK5CYdPa.net
これってのが無いから乗り続けてるけど
良い125CCないもんかねぇ。即決で買いたくなるバイクが無いんだよな

84 :774RR (ワッチョイ 4f81-+Mc8):2023/07/06(木) 19:14:54.48 ID:x1+j1NWQ0.net
>>83
俺はV125Sからバーグマンに変えた
シート高は高いけどフラットフロアなのと、燃費が良い所に決めた。

85 :774RR (ワッチョイ bb41-3VO7):2023/07/06(木) 20:30:28.83 ID:bI5tTU+90.net
バーグマン燃費どんな感じ?

86 :774RR (ワッチョイ 4f81-+Mc8):2023/07/06(木) 20:39:37.87 ID:x1+j1NWQ0.net
カタログ上はリッター56km
自分が動いてる地域は信号が沢山あって渋滞するので、今のところ42km近辺を表示してるね

87 :774RR (ワッチョイ 4e11-JtsX):2023/07/06(木) 21:45:39.29 ID:3mj1hY+u0.net
アドSのウェイトローラーを17gに変えた。軽やかになった反面、上り坂でのパワー感が減ったように思う。

88 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/06(木) 22:36:30.77 ID:kZB/lJ1z0.net
カブってさ
中途半端にギアチェンジあるけど
当時はスクーターがなくて
画期的な乗り物だったのだろうか

今の時代
楽をしたいならスクーター乗れよって思うのは自分だけか

89 :774RR (ワッチョイ 6fb0-hRAP):2023/07/06(木) 22:43:34.22 ID:Gs/j7I3D0.net
昔のスクーターは性能が低かった
トルクカムもなかったし
スペイシーなんてスクーターの形してるけど車と同じプラネタリギヤ式3速ATを搭載してたぐらい
遠心式クラッチもシュー式じゃなくて多版式であったり
なんだかんだスクーターが完成形になったのは80年前後じゃなかったかな

90 :774RR (ワッチョイ 6f58-dOOZ):2023/07/06(木) 22:45:03.93 ID:l5OJP+8A0.net
仕組みが簡単だから修理もしやすかったんじゃない?

91 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/07(金) 06:47:25.20 ID:5/pbKh9N0.net
現代でスクーターではなくカブのメリットってなんだろ、耐久性と燃費かな
郵便局もスクーターのが楽だろにとは思う

92 :774RR (ワッチョイ 06b0-hRAP):2023/07/07(金) 07:50:08.30 ID:y/qo9gUh0.net
売れてる車種は不具合起きた時、検索すれば対処法いっぱい出て来るしパーツもネットで容易に購入できる

93 :774RR (ワッチョイ 6f58-dOOZ):2023/07/07(金) 08:15:30.74 ID:dnkmuoFT0.net
最近はベンリィの電動バイクもちょこちょこ見るな

94 :774RR (テテンテンテン MM8e-Q7zr):2023/07/07(金) 08:57:52.60 ID:UrGmKd+vM.net
>>91
走り出したら なにか答えが出るだろうなんて
俺もあてにはしてないさ してないさ♪

95 :774RR (ワンミングク MM92-dOOZ):2023/07/07(金) 11:06:51.43 ID:matRm9qzM.net
流れ弾の一つや二つ胸にいつでも刺さってる
…って死ぬわ!
郵便バイクは積載量重視

96 :774RR (ワッチョイ cbee-hRAP):2023/07/07(金) 12:41:47.28 ID:4xOGgk770.net
同系統だとアクシスZに行くしかないのか
バーグマンは大きそうだし・・・

97 :774RR (ワッチョイ 6fb0-hRAP):2023/07/07(金) 13:21:13.10 ID:qmo0ie8Y0.net
80年代のカブはインテークチャンバーとかついてたよね
2ストはヤマハが採用していた
どちらも後年撤去されてるから効果薄かったんだろうか

98 :774RR (アウアウクー MM9f-sGjF):2023/07/07(金) 15:59:56.42 ID:Fbn7dg6HM.net
>>96
あれもちょっと縦に長くてなぁ

99 :774RR (ブーイモ MM57-Ynr9):2023/07/07(金) 21:41:45.36 ID:iTveKCv9M.net
今からアドレスv125s買うのって賢い選択じゃないですかね?
ずっと前、一回貸してもらってすごく乗りやすかったから、買いたいけど自分で整備できないとキツイんでしょうか?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200