2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 53代目【まだ現役】

1 :774RR :2023/06/12(月) 20:10:33.97 ID:D8Mif7qAr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アドレスV125Sについて語り合いましょう
アンチは退去お願いします

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【通勤特急】アドレスV125S 47代目【スニーカー】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425997424/
【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472811396/

【通勤特急】アドレスV125S 49代目【スニーカー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556700226/
【SUZUKI】アドレスV125S 50代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629720/
【SUZUKI】アドレスV125S 51代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666074315/
【SUZUKI】アドレスV125S 52代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673256088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

479 :774RR (テテンテンテン MMb6-1/FP):2023/09/12(火) 09:01:15.17 ID:S8J/6DSIM.net
都下だけど日曜の夕方車で行ったら20分待つで。
アドレスだと速攻停めて、47㍑のパニアに前カゴとメットホルダーコンビニフックで買物袋大4つは収納出来るからな。

480 :774RR (ワッチョイ a7ee-d/EB):2023/09/12(火) 10:17:47.14 ID:VMiM9OXg0.net
>>477
利便性だけで乗るならカブや三輪車乗れば良いんじゃね

481 :774RR (アウアウウー Sa47-8Dy9):2023/09/12(火) 11:59:31.07 ID:c4URjzLma.net
足元に荷物置けるのが何よりも便利なのです
あとスカートでもサンダルでも運転できるので

482 :774RR (テテンテンテン MMb6-rBMJ):2023/09/12(火) 12:50:31.53 ID:ctDRH1EbM.net
そうそう
あと2ヶ月もすれば灯油を運ぶのに大活躍する

483 :774RR (ワッチョイ 87c9-MPWR):2023/09/12(火) 13:16:15.08 ID:zA3U4e1U0.net
10Lのポリタンクの取り回しがいい
ファンヒーターのタンクが5Lだから、18Lよりも使いやすい

484 :774RR (テテンテンテン MMb6-rBMJ):2023/09/12(火) 13:30:31.34 ID:Puce+hMoM.net
18Lのタンクは20Lまで入るから5Lタンクでも使えるで

485 :774RR (テテンテンテン MMb6-3fdx):2023/09/12(火) 13:45:33.04 ID:Czgrf8WmM.net
シートの色がところどころ剥げてきたがいい塗料がなかったので白髪染め使ってみた
思ったよりかなり( ・∀・)イイ!!
白髪染めはすごく落ちにくいしな

486 :774RR (テテンテンテン MMb6-1/FP):2023/09/12(火) 14:18:35.20 ID:L9eLj4kcM.net
>>480
これを言わせたいんですね、だったら言って差し上げましょう。
利便性だけじゃ物足りないんです。

487 :774RR (ワッチョイ 2b25-VVte):2023/09/13(水) 17:08:48.41 ID:6NsYgtbI0.net
(」 ̄x ̄)」ショッ!? (/||  ̄□ ̄)/ショエェェーーーッ!!

488 :774RR (ワッチョイ e7b9-Dmgj):2023/09/14(木) 12:35:35.20 ID:gXqe4aii0.net
>>485

ホームセンターに染めQ置いてない? バイクのシート塗るのにいいよ

489 :774RR (ワッチョイ 5ab0-Fit7):2023/09/14(木) 12:35:55.57 ID:EKT3VgWS0.net
>>479
スーパーで駐車待ちとかほんと時間の無駄だよね

490 :774RR (テテンテンテン MMb6-1/FP):2023/09/14(木) 12:46:09.56 ID:O1ZDuufaM.net
PCX乗りのウエイトローラーセッティングで出だし重視にしてる奴を、最高速でぶち抜くのに全てをかけてるって隣のおじさんが言ってた。

491 :774RR (アウアウウー Sa47-8Dy9):2023/09/14(木) 12:52:41.68 ID:77dXWpl2a.net
俺はガソリン切れるまで追いかけ回して敵がガス欠になった所をブチ抜くのが夢

492 :774RR (テテンテンテン MMb6-rBMJ):2023/09/14(木) 13:18:39.78 ID:x85IqyX7M.net
もうニトロ改造したほうがよくね?

493 :774RR (ワッチョイ 0e41-xqHe):2023/09/14(木) 14:30:57.64 ID:TEmEKKIE0.net
以前にブレーキパッドピンの6角ボルトが抜けなくなってドリルで揉んで抜いた者です。
知り合いからクロスカブja45を売ってもらえる事になり2台持ちがv125sを手放そうか考えてます。
灯油やビールは運ばないし、v125sのリヤボックスをクロスカブに取り付けるためv125sに乗る機会は減ると思ってます。置き場所には困ってないですが、皆さんならどうされますか?

494 :774RR (ワッチョイ e3aa-rcnc):2023/09/14(木) 14:42:05.91 ID:pU5iaGiD0.net
ウーバーのカバン背負ってるPC-X見かけて
大手企業の正社員でアドレス125S乗ってる俺が少し悲しくなった
(´・ω・`)

まぁ。あれデカいからいらねぇわ(強がり

495 :774RR (テテンテンテン MMb6-rBMJ):2023/09/14(木) 14:46:08.80 ID:+3rKe8BvM.net
俺はマジな話PCXクラスだとうちのアパートの無料駐輪場に止められなくてよその有料駐輪場行かなきゃならないからいらねーわ

496 :774RR (ワッチョイ db58-SjEv):2023/09/14(木) 16:12:14.77 ID:cb/6lkY00.net
>>495
この問題は大きくてV125Sのサイズの原付二種が無くなるのは非常に困る

497 :774RR (テテンテンテン MMb6-1/FP):2023/09/14(木) 16:17:56.95 ID:O1ZDuufaM.net
美人(PCX)は3日で飽きる
ブス(アドレス)は3日でなれる

498 :774RR (ワッチョイ 4eb5-MmH2):2023/09/14(木) 16:31:43.97 ID:9xWFpecN0.net
>>496
来年辺りから125㏄が50㏄と共用に成ったら
さすがに女性やらおじいちゃん、おばあちゃんには大きすぎる
だろうから
スズキもv125位のサイズで新型を出すんじゃ無いの

499 :774RR (ワッチョイ 87c9-MPWR):2023/09/14(木) 16:38:26.97 ID:Lydtn2/c0.net
原付までokの自転車小屋に400とか平気で駐める奴がいるせいで、
セットで追い出されそうになってる

500 :774RR (アウアウウー Sa47-8Dy9):2023/09/14(木) 17:39:42.88 ID:o+A5sZ4ka.net
俺も50ccのミニバイク置き場に老いてるんだけど
空気読まん250ccや150cc3輪置いてる奴のせいで肩身が狭い

501 :774RR (ワッチョイ 8aee-gnua):2023/09/14(木) 18:01:51.92 ID:wZmoJwMi0.net
空気というか、ルール違反だよね?

502 :774RR (ワッチョイ 5ab0-Fit7):2023/09/14(木) 21:22:19.80 ID:EKT3VgWS0.net
新しいアドレスの実物見たけどやっぱりでかすぎるな
V125SSが至高だわ

503 :774RR (ワッチョイ 87c9-MPWR):2023/09/14(木) 21:35:28.63 ID:Lydtn2/c0.net
125は日本市場で110が国際市場だから、今後も国内向けが元気なら125だけど、
先細りなら110に統合されていく気がする

504 :774RR (テテンテンテン MMb6-rBMJ):2023/09/15(金) 12:25:20.12 ID:ek1gFv6YM.net
>>501
かといって250停めてますよ!ってチクると125ccも同罪だからなあ

505 :774RR (アウアウエー Sa52-rcnc):2023/09/15(金) 13:22:55.35 ID:chy138Vaa.net
このサイズでこのエンジン出力って今では貴重だから
買い替えも踏ん切りつかないんよな
田舎はともかく市街地だと駐車スペースも重要な項目だし

506 :774RR (アウアウクー MM23-jxZe):2023/09/21(木) 09:50:08.55 ID:55M5yyVzM.net
これ乗りの買い替えとしてどの辺の機種が無難なん

507 :774RR (テテンテンテン MM4f-kNGR):2023/09/21(木) 11:07:11.48 ID:Vcm/GMixM.net
スズキのアドレス3兄弟に乗り継ぐか、ヤマハのアクシスZあたりじゃね

508 :774RR (ワッチョイ cfc9-VRQG):2023/09/21(木) 13:34:43.85 ID:clVnsjBl0.net
ヤマハはリコール病治った?

509 :774RR (テテンテンテン MM4f-DrWy):2023/09/21(木) 13:40:02.00 ID:I+HEzwSaM.net
足元に荷物を置くと「乗車積載方法違反」で1点減点の6000円の反則金なんだってな、今まで白バイとすれ違わなくて良かった、灯油どうしよう、後部座席にくくりつけるしかないか?かえって不安定で危ないよな。

510 :774RR (ワッチョイ cfc9-VRQG):2023/09/21(木) 13:54:26.46 ID:clVnsjBl0.net
それで白バイがいるような幹線道路は走ったらあかんだろうな
最寄りのスタンドまではほぼ生活道路なので気にしない

511 :774RR (ワッチョイ 3fd1-TgVX):2023/09/21(木) 14:19:18.89 ID:AcigkvlV0.net
>>509
勘違いしている人多いな。
違反点数は減点ではなく加点。

512 :774RR (ワッチョイ 8fec-Ylak):2023/09/21(木) 14:31:42.17 ID:C4HAU56r0.net
ステップに灯油缶置いて運んでる時に飲酒検問で止められたけど何を言われなかったけどな

513 :774RR (テテンテンテン MM4f-DrWy):2023/09/21(木) 14:42:21.54 ID:Of7RLSC0M.net
2㍑のペットボトル12本、2ケースを足元に積んで、三河屋で~す、なんて得意げになって少し離れたディスカウントストアに買い出しに行ってたけどやめたわ。

514 :774RR (テテンテンテン MM4f-kNGR):2023/09/21(木) 15:04:34.88 ID:Vcm/GMixM.net
コンビニフックにかけて置いてりゃ問題ないだろ
灯油タンクは近距離だし、2ケースは積みすぎ
飲酒の検問、スピード違反で捕まって指紋押してる時だろうが、足下にリュックとかスーパーの袋置いてて
お巡りに何か言われたことはない

515 :774RR (ワッチョイ 3fea-6jw+):2023/09/21(木) 15:10:41.81 ID:FJODxuJh0.net
>>509
握りにロープつけてコンビニフックにかければ大丈夫だよ
幅も高さも基準以内だし要は転倒してふっ飛んでいかなきゃいい

516 :774RR (ワッチョイ cfc9-VRQG):2023/09/21(木) 15:15:40.45 ID:clVnsjBl0.net
コンビニフックで許されるんだから、形式的にでも転落防止してあれば文句は言われない
どう見ても何の措置もしてなかったらアウト

517 :774RR (ワッチョイ 3fea-6jw+):2023/09/21(木) 15:24:14.50 ID:FJODxuJh0.net
コンビニフックに結びつけていろいろ運んだよ
釣り竿とかすだれとか

518 :774RR (ワッチョイ 0f8b-iy36):2023/09/21(木) 16:11:49.50 ID:DIaGQCwT0.net
コンビニフックってかなり便利だよね。
法律違反にならないように付けてくれているんだよね。

519 :774RR (ワッチョイ cfc9-VRQG):2023/09/21(木) 16:29:26.04 ID:clVnsjBl0.net
それまではハンドルに引っ掛けて落とす奴が多発したからな

520 :774RR (ワッチョイ ff8f-6jw+):2023/09/21(木) 16:43:29.76 ID:+7G4Yay90.net
コタツを背負って運んだ奴のことを聞いたことがある

521 :774RR (ワッチョイ ff8f-6jw+):2023/09/21(木) 16:44:50.57 ID:+7G4Yay90.net
あれ?テテンで書いてるのになんでワッチョイになるんだ?

522 :774RR (ワッチョイ 4fa9-jxZe):2023/09/21(木) 17:12:41.70 ID:6ybpbZE90.net
警察も自分のやってる事以外の切符は面倒だから
よほど正義感無い限りは見て見ぬ振りするからねぇ

523 :774RR (ワッチョイ ff46-6jw+):2023/09/21(木) 19:27:19.47 ID:vEq/MDcJ0.net
そもそも足元に置いていけないって法律はないんよ
高さ2m 幅 ハンドル幅以内 後ろ飛び出し30om
この条件内で転倒時転落防止措置としてコンビニフックにかけてれば取り締まりようがない

524 :774RR (ワッチョイ cfc9-VRQG):2023/09/21(木) 19:30:13.80 ID:clVnsjBl0.net
足元に置いてるのとコンビニフックにかけてるのは全然違う

525 :774RR (ワッチョイ ff46-6jw+):2023/09/21(木) 19:34:43.79 ID:vEq/MDcJ0.net
いやだからコンビニフックにかけたのが足元まで届いてるだけなら問題ないだろ?
灯油缶だってロープでコンビニフックにかけたのが足元まで届いてるだけって判断で無問題

526 :774RR (ワッチョイ cfc9-VRQG):2023/09/21(木) 19:41:51.41 ID:clVnsjBl0.net
ちげーよ
落ちそうになってもコンビニフックで落ちずに済むという意味のあるな措置だからokなんだよ
紐だるんだるんでコンビニフックに結んであるだけだったら違反

527 :774RR (ワッチョイ ff88-3DZ2):2023/09/21(木) 19:57:36.56 ID:HLlkFN6m0.net
それあなたの感想ですよね?

528 :774RR (ワッチョイ 0ff2-JHER):2023/09/21(木) 22:06:41.12 ID:zKdSDkXz0.net
足元置いてあるのが転げ落ちて後ろのバイクが事故って炎上とかなら違反じゃない

529 :774RR (ワッチョイ cf3b-/DYv):2023/09/22(金) 06:35:35.78 ID:aeyjhGHi0.net
今日はそこまで暑くなさそうなので駆動系と給排気系のメンテナンスをしようかな
ベルトはもう5000キロ放置してしまってるわ

530 :774RR (ワッチョイ 3f0b-Pm+J):2023/09/22(金) 07:47:43.11 ID:eutUBVsO0.net
ポリタンの持ち手に紐つけてコンビニフックに掛けとけばいい
フックに吊るしてるの一点張りで押し通すんだ

531 :774RR (ワッチョイ 7fd5-Pa4f):2023/09/22(金) 09:33:20.12 ID:GvfmrKGM0.net
以前、スイカをスーパーで買って、売り場にある赤白のネットに入れた。
コンビニフックは重量的に不安だったんで、シートのヒンジ近くにある
ヘルメットのフック2カ所とコンビニフックの3点掛けで持ち帰ったことがある。

小さめのスイカならメットインでOK

532 :774RR (ワッチョイ 0faa-F5Og):2023/09/22(金) 09:59:05.71 ID:OtrPJCJr0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

友人等など紹介して、更に¥4000を入手可能。
https://i.imgur.com/hTjjPXW.jpg

533 :774RR (ワッチョイ cf3b-/DYv):2023/09/22(金) 10:57:30.84 ID:aeyjhGHi0.net
>>529だす
ベルトは前回点検時から0.13ミリ減ってましたがまだまだ許容範囲内だったしヒビ割れもなかったので続投
クラッチもシュー軸の清掃と給油
こちらも摩耗限度内だった
プーリーはWRをドクタープーリーの17gに交換
これでまたしばらくは大丈夫かな

534 :774RR (ワッチョイ 7f93-7N/X):2023/09/22(金) 11:37:52.26 ID:YtTfC0c60.net
>>532
もう全力で行ってるわ

535 :774RR (ササクッテロル Sp23-WD0p):2023/09/22(金) 11:58:52.21 ID:IZarxPJYp.net
バイクは
カブに始まり
カブに終わる

536 :774RR (ワッチョイ 0f04-N0vN):2023/09/22(金) 12:05:37.40 ID:nfRJvNJ30.net
アド板で言われても刺さらんわな

537 :774RR (ワッチョイ ff13-DrWy):2023/09/22(金) 12:07:45.50 ID:ISiOS8f/0.net
ゴルフバック足元に置いて、だき抱えて練習場に行ったけど、白バイに見つからなくて良かった、運転しててもハンドルの操作性が落ちて危なかったけどな。

538 :774RR (ベーイモ MM8f-6jw+):2023/09/22(金) 12:32:46.35 ID:tlfQzL0zM.net
ちゃんと縛って高さ2m以内なら大丈夫と思う

539 :774RR (ワッチョイ cfc9-VRQG):2023/09/22(金) 12:40:44.01 ID:ZknOO6TH0.net
ゴルフバッグを背中に背負うと2m超えるかな

540 :774RR (ワッチョイ 7f93-nsxh):2023/09/22(金) 13:14:45.93 ID:YtTfC0c60.net
>>532
こんな方法は初めて知ったよ。

541 :774RR (ワッチョイ ff13-DrWy):2023/09/22(金) 16:06:49.10 ID:ISiOS8f/0.net
スイカはメットホルダーで持ち帰った事有るけど、ゴツンゴツンあたってたな。

542 :774RR (ワッチョイ ff9f-X+RY):2023/09/22(金) 16:22:59.59 ID:xcECfJMn0.net
スイカぬくぬくになってそう

543 :774RR (ワッチョイ 7fd5-Pa4f):2023/09/22(金) 16:40:01.99 ID:GvfmrKGM0.net
スイカをメットインの時は、断熱材の代わりとしてタオル敷いてた。
まぁ片道5分くらいのスーパーだったので、特に問題なかったでーす。

近年はサイズ6Lのスイカしか買わなくなったから、アドレスだと流石に無理w

544 :774RR (ワッチョイ 4fe3-gmd2):2023/09/22(金) 16:44:23.79 ID:XXQsWYjn0.net
特典で貰ったリアBOXは即取り外して使ってなかったから知らないが
劣化すると脱落したりするもんなの?
60キロで前を走ってた古いシグナスのリアBOXが脱落してきて俺はぎりぎりで避けれたけど
後の車に当たったみたいでフロントバンパーが外れかけてたわ

545 :774RR (ワッチョイ 3f9c-iy36):2023/09/22(金) 17:05:42.62 ID:7OUGDGr/0.net
>>544
劣化ではそうならないけど、ロック金具の不具合とかかな。
確実にロックされているのを確認してないと、振動で取れる事もあるよ。

546 :774RR (ワッチョイ 4fe3-gmd2):2023/09/22(金) 17:27:05.87 ID:XXQsWYjn0.net
>>545
キャリアごとモゲた状態だったから金属疲労かな
しかしGIVIは頑丈だな、大きく割れてたけど蓋は開いてなかった

547 :774RR (ワッチョイ ff1f-2KRk):2023/09/22(金) 17:40:50.24 ID:7/wuEHin0.net
スキー板足元に乗っけるのはヤバかったのか…

548 :774RR (ワッチョイ cfe8-jxZe):2023/09/22(金) 17:45:38.21 ID:Z52FycH60.net
キャリーケースやばかったのか...

549 :774RR (ワッチョイ 7fb7-X+RY):2023/09/22(金) 17:45:51.05 ID:Ktt+wwgR0.net
開けた状態でキー抜けないのも天才だ

550 :774RR (ワッチョイ cfc9-VRQG):2023/09/22(金) 17:46:08.96 ID:ZknOO6TH0.net
スキー板足元は幅とりすぎだろ

551 :774RR (ワッチョイ ff1f-2KRk):2023/09/22(金) 21:56:27.38 ID:7/wuEHin0.net
スマン立てた状態だったw

552 :774RR (ワッチョイ 8fae-kNGR):2023/09/22(金) 21:59:54.55 ID:qHdfw2NZ0.net
豚とか羊ぐらいならステップで運べるよね

553 :774RR (ワッチョイ 8fae-kNGR):2023/09/22(金) 22:00:02.86 ID:qHdfw2NZ0.net
豚とか羊ぐらいならステップで運べるよね

554 :774RR (ワッチョイ 8fae-kNGR):2023/09/22(金) 22:00:11.42 ID:qHdfw2NZ0.net
豚とか羊ぐらいならステップで運べるよね

555 :774RR (ワントンキン MMfa-DMcQ):2023/09/23(土) 02:02:02.07 ID:q+LLFXeRM.net
そんなに大事な事か

556 :774RR (テテンテンテン MMc6-4NSc):2023/09/23(土) 08:57:46.39 ID:WCMPs0gGM.net
ヨギボーを後ろにバーバーパパみたいに載せた時もやばかったな。

557 :774RR (テテンテンテン MMc6-4NSc):2023/09/23(土) 09:02:02.12 ID:WCMPs0gGM.net
ナンバープレートを真横に付けてるスクーターたまに見かけるけど、白バイに遭遇したら80%整備不良切られるけど自分は遭遇しないとでも思ってるのかね?

558 :774RR (ワッチョイ a7f4-1O8G):2023/09/23(土) 10:13:05.47 ID:gibnA/TT0.net
そういうの見つけたらナンバー折り曲げてちゃんと見えるようにしてやってる
今日もいいことをした

559 :774RR (ワッチョイ 0ab9-L/V7):2023/09/23(土) 10:30:49.29 ID:CjBm4bMB0.net
俺もフロントブレーキロックしてあげてる

560 :安倍晋三 (ササクッテロラ Sp23-RCTZ):2023/09/25(月) 06:41:23.11 ID:BdtWBEHgp.net
メーターの燃料ゲージが突然流れるウインカーみたいになったけど
原因は何だろう?

561 :774RR (ワッチョイ fffc-DMcQ):2023/09/25(月) 09:18:56.43 ID:q3zD5mk00.net
Toshy2でもなってたな

562 :774RR (ワッチョイ c63f-sSxs):2023/09/25(月) 09:58:30.48 ID:RdKjL6xh0.net
時計がすぐにズレるし
諦めてるの俺だけ?

563 :774RR (ラクッペペ MMc6-0JUy):2023/09/25(月) 12:48:20.33 ID:HBeVEGvyM.net
>>560
フューエルレベルセンサーの接点不良
二枚目の紙みたいな奴の接点が劣化して抵抗が規定外になると燃料メーターがナイトライダーになる
https://i.imgur.com/XzVyGod.jpg
https://i.imgur.com/c7JoPNx.jpg

564 :774RR (ワッチョイ ffed-L/V7):2023/09/25(月) 14:29:27.52 ID:1KAGvpT70.net
むしろかっこいいんじゃね
トリップリセットして200kmで給油しとけば残量計いらんのでは

565 :774RR (ワントンキン MMfa-LHv0):2023/09/25(月) 14:51:28.83 ID:nKRKP5/8M.net
>>562
私のアドレスの場合だと、バッテリーがヘタって
くると時計が遅れてだして、補充電すると遅れ
なくなります。

566 :774RR (ワッチョイ e357-/lId):2023/09/25(月) 15:07:39.22 ID:usX0Hya30.net
>>564
はい、確かに。
バイク乗りなら燃料計はいらないよね。
距離で判断しているから、燃料計はあまり見てないよね。
距離で判断だよ、距離で!

567 :774RR (ワッチョイ 86c3-4NSc):2023/09/25(月) 15:26:13.32 ID:ZkAehQyw0.net
バボボボボボボボボボオー

ガス欠か~リザーブスイッチ切り替えええええええーーーーーーーーー(誰かがいたずらで入れてやがった。)高速道路上で路頭に迷った僕ちゃんが通りますよ。

568 :安倍晋三 (ワッチョイ 7fd9-RCTZ):2023/09/25(月) 19:02:46.67 ID:372LC0E90.net
>>563
ありがとう
赤男爵に行くよ

569 :774RR (ワッチョイ a358-WMZf):2023/09/26(火) 09:42:32.80 ID:+sqVhWac0.net
>>568
何故にそこで赤男爵?
昔行きつけのバイク屋に新車買うなら安くて良いけどそれ以外は(ry
って言われた

570 :安倍晋三 (ワッチョイ 4602-RCTZ):2023/09/26(火) 16:07:20.97 ID:VN8QlNBJ0.net
>>569
その赤男爵で新車購入したから

571 :774RR (ワッチョイ a760-1O8G):2023/09/26(火) 18:43:34.34 ID:qE/qAypL0.net
ホーンを車用に変えたがやっぱりシングルはつまらんな
音がかん高くなっただけだ
やっぱ「ブホッ!」ていう重厚感ないと車相手には効果なさそう

572 :774RR (ワッチョイ fa29-/lId):2023/09/27(水) 01:31:40.57 ID:jMngak5J0.net
>>571
換えるならやはりダブルだよ!
高音と低音のハーモニーが最高!

大迫力で、まさかスクーターから鳴っているとは思えないよね。
危険運転の車相手に効果絶大だよ、まじで。

573 :774RR (ワッチョイ 46d8-PRHY):2023/09/27(水) 10:08:36.89 ID:Sfk2Yy8v0.net
ダブルつけてる人ってどうやって収納してるのかな

574 :774RR (ワッチョイ e33b-/lId):2023/09/27(水) 10:11:18.83 ID:hkU9KOWJ0.net
>>573
カウルの中に入ったよ?
取り付け金具を工夫したら隙間に入るよ?
チャレンジ精神があればなんとかなる法則!

575 :774RR (ワッチョイ e311-noG+):2023/09/27(水) 11:38:23.97 ID:b7svOY3f0.net
赤男爵って新車安くないだろ
近くの他の店の新車価格提示したら勝負できないって言われたぞ
大型も赤男爵で買って重整備したりとかで信頼関係あるから中古のV125SS高値で買ったけど

576 :774RR (ワッチョイ a358-WMZf):2023/09/27(水) 14:46:34.76 ID:/4Nu8REw0.net
国内流通車をわざわざ赤男爵で買う発想がないなあ。
反対に逆車を引っ張って来るのに街の小さいバイク屋に赤男爵が負けたらダメくない?

577 :774RR (ワッチョイ 2b54-oRtz):2023/09/28(木) 13:07:04.03 ID:LNVaiKBp0.net
>>576
30年前なら円高で色んな店で輸入車を入れていたけど

段々バイク需要が低くなってほとんどの店が止めちゃってるからwww

578 :774RR (ワッチョイ 1eb0-9wB7):2023/09/28(木) 15:11:58.89 ID:80o7Qs6s0.net
バロンなんてあったなと思ってHP見に行ったら求人ドーンで草
広告に金かけるより給料上げたら良いのに、あと年間休日105日は99%の日本人がめげるw

579 :774RR (JP 0H86-1O8G):2023/09/28(木) 16:05:38.68 ID:DwlXKL3+H.net
こらが逝ったら次は何のバイクにするかなあ
似たようなサイズで満タン6.3L入って250km走ってまだ余裕なんてやつなんてそうそうないよね

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200