2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 53代目【まだ現役】

1 :774RR :2023/06/12(月) 20:10:33.97 ID:D8Mif7qAr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アドレスV125Sについて語り合いましょう
アンチは退去お願いします

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【通勤特急】アドレスV125S 47代目【スニーカー】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425997424/
【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472811396/

【通勤特急】アドレスV125S 49代目【スニーカー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556700226/
【SUZUKI】アドレスV125S 50代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629720/
【SUZUKI】アドレスV125S 51代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666074315/
【SUZUKI】アドレスV125S 52代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673256088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

49 :774RR (オッペケ Sr79-NvsJ):2023/06/21(水) 16:34:13.66 ID:ghUeSglar.net
D307は7000kmでセンター溝なくなったのでMB520に交換した
フーデリで月3000kmは走るから10000km以上もってたシティグリップ復活して欲しい

50 :774RR (ワッチョイ 61b0-C6j3):2023/06/21(水) 21:40:49.63 ID:Ssu42zzt0.net
フーデリってデリヘルの運転手?

51 :774RR (ワッチョイ 92b9-DGQF):2023/06/22(木) 04:12:09.12 ID:R2iPFmpa0.net
まあ食べておいしいものを運ぶって点で同じだな
受け取ったとき中身が酷ければ受け取り拒否したくなるのも同じだ

52 :774RR (ワッチョイ b158-cWfZ):2023/06/22(木) 08:11:41.92 ID:8gjgy99S0.net
フーデリとは…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1687221860/

53 :774RR (ササクッテロラ Sp79-bbTa):2023/06/22(木) 08:21:55.71 ID:3DmN2Ek4p.net
フウゾクのデリバリーでしょ
原付2種で女の子を運ぶ新しいサービスや

54 :774RR (ワッチョイ 25b9-9XmN):2023/06/22(木) 12:54:47.00 ID:40KtT4Vc0.net
>>50>>53

発想がエロイんだなwww

55 :774RR (ワッチョイ a9aa-bbTa):2023/06/22(木) 20:05:22.98 ID:HJv/MsKK0.net
>>51
受け取る前に外見がダメなら返品でしょーに
キャンセルで。ってドヤ顔するわ

ぺーん、ぺぺーん、ぺんぺんべん
あ、キャンセルで。

56 :774RR (アウアウクー MM39-d++C):2023/06/23(金) 15:36:42.43 ID:CJsPo6FvM.net
そろそろ乗り換えたいけど、現行機の125CCでこれってのが無い

PCX?デカすぎる
リード?足が伸ばせない...
アクシス?火力が...
アドレス?いやもう、オサーンにあのデザインは...

しばらくまだ乗るか。っていう感じになってる

57 :774RR (ワッチョイ 5181-L1I+):2023/06/23(金) 18:52:07.10 ID:sTDmH7lP0.net
>>56
ワイはV125Sからバーグマンストリートを買ったよ。
足は伸ばせるし荷物が一杯になったら足元に置けるし。ただ、思ったよりデカいのとシート高が高いのがネック

58 :774RR (ワッチョイ a9aa-bbTa):2023/06/23(金) 22:14:39.12 ID:jaXib8uy0.net
>>56
そうなんよな
乗り換える理由もないというか
70点みたいなやつ

59 :774RR (ワッチョイ b158-cWfZ):2023/06/23(金) 22:27:06.36 ID:sM1eefaA0.net
この前バイク屋さんで調子の悪いとこ修理してもらった
めちゃめちゃ調子がよくなった
永遠に乗れる気がした

60 :774RR (アウアウウー Sa69-FfrA):2023/06/24(土) 09:40:24.18 ID:2I7WE/lga.net
うちの公営住宅に駐輪場あってタダで駐められるんだけどPCXなんか買ったらデカくて迷惑になりそうだからなあ

61 :774RR (ワッチョイ adee-6vQn):2023/06/24(土) 13:15:07.66 ID:c90bxb/80.net
10年7万キロ突破して買い替えたいけど
これの正統派後継が出るの待ってる状態
スズキさん頼みますわ

62 :774RR (アウアウアー Saab-vqme):2023/06/24(土) 14:43:33.39 ID:S5giEPE9a.net
なぜあのレトロなのにしたのか。あれはあれでリリースして
アドレスは形状維持で良かったのにな。開発者はさぞかし
売れなくて肩身狭い思いしてるだろうな

63 :774RR (ワッチョイ 23b9-wTVp):2023/06/24(土) 15:37:21.41 ID:sTInpAPx0.net
>>60
原付は自動車の定義から外れるので駐車場に置けない
同時に自転車等の定義に含まれるので「駐輪場」に止めることが出来る

という根拠があって125ccの原二はそもそも駐輪場止めちゃダメと言われることが多い
公営ならなおさらその辺シビアじゃないかと思う(正確にはそういうのいちいち通報するクレーマーが多い)
なんでまずは住宅管理しているところに聞いたほうがいいよ

64 :774RR (テテンテンテン MM4b-FfrA):2023/06/24(土) 17:48:23.47 ID:TsZpX05wM.net
>>63
確認してる
「絶対に駐輪場に停めてくださいね」って言われた
消防法上問題だがそういうことだから市が消防署に何言われたってもう知らない

65 :774RR (ワッチョイ 65aa-TBgw):2023/06/24(土) 18:29:02.65 ID:nX8vB+t30.net
>>63
言ってる意味がよくわからん
原付ってなんだろうから
調べた方がよさそうだぞ

66 :774RR (ワッチョイ 4b58-F8yx):2023/06/24(土) 22:01:32.10 ID:nwlNBo7Q0.net
”自動車の定義から外れるので” 
なら駐車違反で捕まえるなよ、駐輪違反に変更で

67 :774RR (ササクッテロラ Sp81-TBgw):2023/06/26(月) 08:15:02.89 ID:ie8Om6jrp.net
後継機探しだけど
シグナスxなら足元フラットでデカすぎない
これええんじゃない?
155なら高速も乗れる

68 :774RR (ワッチョイ d5b0-F8yx):2023/06/26(月) 12:44:58.94 ID:N27fKUmJ0.net
エンジン降ろしてマウント周りのブッシュ全部打ち直せば静かになるのかな?

69 :774RR (ワッチョイ e3e4-mAuj):2023/06/26(月) 14:15:48.43 ID:qtvw93PS0.net
まずは異音の発生源を探さなきゃわからんやろ

70 :774RR (アウアウクー MM01-LqeT):2023/06/26(月) 19:03:44.97 ID:cL7LaZk4M.net
購入10年 距離15000キロ 駐車は屋根無し
バイク屋には比較的メンテに行ってます
まだ行けそうっすか?
部品代もろもろ出てくるからちょっと悩む時期

71 :774RR (ワッチョイ cbee-EOoO):2023/06/26(月) 19:58:54.70 ID:9YszlOcJ0.net
>>70
まだまだ余裕ですが、その距離なら中古車として
おいしいので手放すなら今です。

72 :774RR (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/01(土) 08:01:26.69 ID:LgamDGn2a.net
ガソリン高いよなぁ
このクラスで1,000円とかね

73 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/01(土) 08:10:26.85 ID:6OTmcbpY0.net
フラットフロアが支持されるなら
PCXよりリードが売れそうだけど
実際のところはそうじゃないもんな

74 :774RR (テテンテンテン MM8e-fA0V):2023/07/01(土) 16:43:37.10 ID:ai3oymooM.net
フラットフロアは引っ越しで人任せにしたくないもの運ぶのに重宝した

75 :774RR (ワッチョイ 1fee-hRAP):2023/07/02(日) 13:46:10.03 ID:z4a8Bhsq0.net
リードは足伸ばせないから結局PCXになっちゃうのよね…

76 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/02(日) 19:31:39.29 ID:dK80uRUE0.net
アドレスは斜めのところからあるか、足が伸ばせるのか...
タイヤの径が違うもんな

77 :774RR (ワッチョイ d7aa-sGjF):2023/07/03(月) 01:41:07.99 ID:TtDOmnu80.net
あの新型アドレスが俺達を難民に追い込んだ
あれはあれで別の名前で出せば良かったんに
アドレスの名前付けても、これが???ってなるだろうよ

78 :774RR (ワッチョイ e2b9-YFnL):2023/07/03(月) 01:47:31.55 ID:UytyPgXl0.net
基本的にはネームバリューで売っていきたいわけだけどな
別の名前で出しても検索すらしてもらえず、それこそまったく売れない未来なわけで

79 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/03(月) 19:34:59.13 ID:gQEYynTW0.net
一個前のアドレスがまともに見えてきたな
でかくて見た目も好みじゃないけど
実用的かなと

80 :774RR (アウアウウー Sabb-a1ac):2023/07/05(水) 11:16:38.28 ID:pLo2+c62a.net
ガソリン高すぎて雨じゃなきゃなるべくアドしか乗らなくなった。
最近は数日乗らないとセルがまわらない。
そろそろバッテリーかな。

81 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-dDNc):2023/07/05(水) 12:12:04.66 ID:uhjZAmbtp.net
メットがめんどくさくて乗らなくなった
北関東エリア

82 :774RR (ワッチョイ 06b0-hRAP):2023/07/05(水) 12:46:42.34 ID:tHM9Xmlf0.net
チャリもメット義務化で歩くことが多くなった

83 :774RR (アウアウエー Sa3a-sGjF):2023/07/06(木) 17:35:30.48 ID:ysK5CYdPa.net
これってのが無いから乗り続けてるけど
良い125CCないもんかねぇ。即決で買いたくなるバイクが無いんだよな

84 :774RR (ワッチョイ 4f81-+Mc8):2023/07/06(木) 19:14:54.48 ID:x1+j1NWQ0.net
>>83
俺はV125Sからバーグマンに変えた
シート高は高いけどフラットフロアなのと、燃費が良い所に決めた。

85 :774RR (ワッチョイ bb41-3VO7):2023/07/06(木) 20:30:28.83 ID:bI5tTU+90.net
バーグマン燃費どんな感じ?

86 :774RR (ワッチョイ 4f81-+Mc8):2023/07/06(木) 20:39:37.87 ID:x1+j1NWQ0.net
カタログ上はリッター56km
自分が動いてる地域は信号が沢山あって渋滞するので、今のところ42km近辺を表示してるね

87 :774RR (ワッチョイ 4e11-JtsX):2023/07/06(木) 21:45:39.29 ID:3mj1hY+u0.net
アドSのウェイトローラーを17gに変えた。軽やかになった反面、上り坂でのパワー感が減ったように思う。

88 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/06(木) 22:36:30.77 ID:kZB/lJ1z0.net
カブってさ
中途半端にギアチェンジあるけど
当時はスクーターがなくて
画期的な乗り物だったのだろうか

今の時代
楽をしたいならスクーター乗れよって思うのは自分だけか

89 :774RR (ワッチョイ 6fb0-hRAP):2023/07/06(木) 22:43:34.22 ID:Gs/j7I3D0.net
昔のスクーターは性能が低かった
トルクカムもなかったし
スペイシーなんてスクーターの形してるけど車と同じプラネタリギヤ式3速ATを搭載してたぐらい
遠心式クラッチもシュー式じゃなくて多版式であったり
なんだかんだスクーターが完成形になったのは80年前後じゃなかったかな

90 :774RR (ワッチョイ 6f58-dOOZ):2023/07/06(木) 22:45:03.93 ID:l5OJP+8A0.net
仕組みが簡単だから修理もしやすかったんじゃない?

91 :774RR (ワッチョイ d7aa-dDNc):2023/07/07(金) 06:47:25.20 ID:5/pbKh9N0.net
現代でスクーターではなくカブのメリットってなんだろ、耐久性と燃費かな
郵便局もスクーターのが楽だろにとは思う

92 :774RR (ワッチョイ 06b0-hRAP):2023/07/07(金) 07:50:08.30 ID:y/qo9gUh0.net
売れてる車種は不具合起きた時、検索すれば対処法いっぱい出て来るしパーツもネットで容易に購入できる

93 :774RR (ワッチョイ 6f58-dOOZ):2023/07/07(金) 08:15:30.74 ID:dnkmuoFT0.net
最近はベンリィの電動バイクもちょこちょこ見るな

94 :774RR (テテンテンテン MM8e-Q7zr):2023/07/07(金) 08:57:52.60 ID:UrGmKd+vM.net
>>91
走り出したら なにか答えが出るだろうなんて
俺もあてにはしてないさ してないさ♪

95 :774RR (ワンミングク MM92-dOOZ):2023/07/07(金) 11:06:51.43 ID:matRm9qzM.net
流れ弾の一つや二つ胸にいつでも刺さってる
…って死ぬわ!
郵便バイクは積載量重視

96 :774RR (ワッチョイ cbee-hRAP):2023/07/07(金) 12:41:47.28 ID:4xOGgk770.net
同系統だとアクシスZに行くしかないのか
バーグマンは大きそうだし・・・

97 :774RR (ワッチョイ 6fb0-hRAP):2023/07/07(金) 13:21:13.10 ID:qmo0ie8Y0.net
80年代のカブはインテークチャンバーとかついてたよね
2ストはヤマハが採用していた
どちらも後年撤去されてるから効果薄かったんだろうか

98 :774RR (アウアウクー MM9f-sGjF):2023/07/07(金) 15:59:56.42 ID:Fbn7dg6HM.net
>>96
あれもちょっと縦に長くてなぁ

99 :774RR (ブーイモ MM57-Ynr9):2023/07/07(金) 21:41:45.36 ID:iTveKCv9M.net
今からアドレスv125s買うのって賢い選択じゃないですかね?
ずっと前、一回貸してもらってすごく乗りやすかったから、買いたいけど自分で整備できないとキツイんでしょうか?

100 :774RR (ワッチョイ 0658-hRAP):2023/07/07(金) 22:02:30.58 ID:IgWy6N+l0.net
>>99
とにかくオイルを切らせ無い様に、オイルチェックと交換頻度を早めにすれば大丈夫
ただ中古車ではすでに切らして走ってる車両に当たるかも

バイク屋が言うには空冷車の多くはゲージでチェックせづ、切らして走行してトラブルに見舞われ
圧縮低下からのエンスト、始動不良、場合によってはベルト切れ、ステーターコイルまで故障するとか

101 :774RR (ブーイモ MM57-Ynr9):2023/07/07(金) 23:44:57.91 ID:iTveKCv9M.net
>>100
ありがとうございます。
CF4MA-17~が最後の車体番号ですか? 1の後の数字って大きい程、生産が新しいっていう理解でいいですか?

102 :774RR (ワッチョイ ff58-kkOg):2023/07/08(土) 00:27:35.37 ID:SnfOwYum0.net
そうですけど、中古車選び難しいですね。
測ってくれないかもしれないですけど、コンプレッションゲージで圧縮圧力を測ってくれて
9k以上圧縮が有ればエンジンの状態はいいです、これが低いとオイルの消費も多いです

103 :774RR (ワッチョイ d7aa-w/au):2023/07/08(土) 05:43:53.70 ID:XDqfqSe40.net
圧縮ってなにさ

104 :774RR (ワッチョイ b7b9-knyK):2023/07/08(土) 13:49:16.89 ID:/nWUya4/0.net
>>97
インテークチャンバー社外品ありましたねー
懐かしいwww

>>103
圧縮比の事シランの?検索しなさい

>>99
自分で整備できなくても2万kmとか3年ごとに二輪館とかNAPSで
駆動系やエアクリをまとめてやってもらえば良いんじゃない

105 :774RR (テテンテンテン MM8f-/79E):2023/07/08(土) 23:49:18.85 ID:BWDv/VF/M.net
50原チャリ乗ってた頃はロングプラグ使って圧縮比上げたりしたなー

106 :774RR (ワッチョイ ff58-kkOg):2023/07/09(日) 08:35:09.79 ID:i8yHdYMS0.net
>>103
圧縮とは圧縮圧力の事で、エアークリーナーから吸い込んだ空気を点火出来る様に
ピストンで押し縮める工程で大きく圧力が上がる値
シリンダー、ピストンに傷が入ったり、エンジンが経たると値が下がってエンジンの痛み具合が解る
圧縮比はまた違って計算上の圧縮させる度合い

107 :774RR (アウアウウー Sa9b-lq9/):2023/07/09(日) 09:22:08.60 ID:9QSMhEnma.net
>>103
圧縮抜けると、キックペダルがスカスカになるよ

108 :774RR (ワッチョイ fffb-gVJV):2023/07/09(日) 15:11:55.86 ID:vfX08BDS0.net
圧縮比10.5にしてから2万キロ3年以上も圧縮比を測ってなかったわ
測ってみたら10.7まで上がってたからカーボン噛みが起きる頃合いだが
夏は暑くてエンジンオーバーホールやる気でないわ

109 :774RR (ワッチョイ 17b0-kkOg):2023/07/09(日) 15:15:30.70 ID:hZk35VoT0.net
誤差でしょ

110 :774RR (ワッチョイ fffb-gVJV):2023/07/09(日) 16:59:44.28 ID:vfX08BDS0.net
駆動系を点検してたらトルクカムのシールからグリス漏れしてて
部品の買置きがあったからトルクカムオーバーホールに
WRとベルトとギアオイルとプラグコードの交換にスロットル内を洗浄した

あと2万キロ程は乗れそうだがもう10年6万キロ乗ってるから
使った消耗部品を再注文するか悩むわ

111 :774RR (ワッチョイ ffb0-kkOg):2023/07/09(日) 19:55:14.13 ID:u6Bker3Y0.net
新型アドレス125購入検討してて口コミ検索したらVベルトの納期が一か月って出てきてそっ閉じした

112 :774RR (ササクッテロロ Sp0b-w/au):2023/07/09(日) 20:18:18.44 ID:SPUxhH3sp.net
もう2月から全く乗ってないな...

113 :774RR (ワッチョイ ff58-kkOg):2023/07/10(月) 14:01:42.73 ID:+MLVQB0n0.net
>>108
ゲージで測れるのは圧縮圧力、圧縮比とは排気量と燃焼室容積の比率

114 :774RR (JP 0H8f-dyjj):2023/07/11(火) 12:34:12.64 ID:HxehV3qPH.net
テスト

115 :774RR (ワッチョイ d7aa-w/au):2023/07/12(水) 06:40:45.33 ID:ItXcBXnG0.net
雨風しのげる軽トラックしか乗ってないな
というより子供家族いると乗る時間がない
車なら子供と遊びいくついでに乗れるけど

116 :774RR (ラクッペペ MM8f-9IRY):2023/07/13(木) 15:47:11.15 ID:BsRBdvmFM.net
ガショリン高過ぎる
もう半年入れて無いわ

117 :774RR (ワッチョイ bf11-UwlO):2023/07/13(木) 23:21:16.61 ID:nMxSspgV0.net
ウェイトローラー軽くしたら上り坂が遅くなった、なぜ。

118 :774RR (ワッチョイ 97aa-w/au):2023/07/14(金) 11:58:03.78 ID:w1m1XSIf0.net
アクセルを煽り忘れてるに1票

119 :774RR (ワッチョイ 1fee-22GT):2023/07/14(金) 12:03:46.19 ID:8cqhpU9b0.net
>>117
軽すぎると変速タイミングが極端に高回転よりになるからだよ。
MT車で言うと、1速のままなかなか変速しない症状に似ているよね。

120 :774RR (ワッチョイ 29aa-RDtF):2023/07/15(土) 13:23:22.34 ID:EOlRy7cK0.net
はじめまして
今度親戚からうちに来たCF4EA 4万キロ走っていてエンジン
うなっているがまだ走れそう。
ネットで見て外装の白化をカセット用ボンベと
アマ800円くらいのバーナーで黒くした 割と簡単で
スプレーみたいにまっくろくろすけになったよ。

121 :774RR (ワッチョイ a4b9-NBo5):2023/07/15(土) 21:26:44.43 ID:Pv8H/mig0.net
>>120
最初から黒に塗ればいいのに、また白化するよ

122 :774RR (ワッチョイ 7a11-RDtF):2023/07/15(土) 22:23:30.68 ID:q1Z0PfJJ0.net
>>119
ありがとうございます、そんなフィーリンクです。
平地は気持ちが良いんですけどね。

123 :774RR (ワッチョイ aee4-0H3O):2023/07/15(土) 23:02:12.31 ID:zuO+UWM90.net
>>120
それが効くのは一回だけ
そこから白化したら…

124 :774RR (ワッチョイ 90ee-MI76):2023/07/16(日) 00:10:25.35 ID:nU6SDzWm0.net
まあ結局樹脂パーツはプライマー拭いて染めQあたりで塗るのが一番いいよね

125 :774RR (オッペケ Sr88-JaZ7):2023/07/17(月) 21:56:26.20 ID:K/ydumK/r.net
スターターリレーが氏にかけてきた
カチカチだけでしょっちゅうスターター回らんようになるわ

126 :774RR (ワントンキン MM88-0+02):2023/07/18(火) 01:42:22.41 ID:TLOg1pznM.net
>>125
自分のはカチカチすら鳴らずに突然死しました。
新しいの買う時にはプラスマイナス端子の位置と
ヒューズのW数に気をつけてください。

127 :774RR (ワッチョイ eeb9-i/bT):2023/07/18(火) 04:30:03.77 ID:m2ijdhWy0.net
スターリーカレーが氏にかけてきたに空目
なんのスレからと思ったわ

128 :774RR (ワッチョイ aed8-yIsC):2023/07/20(木) 02:09:45.69 ID:Nt6KiGDR0.net
先にテスターで電圧測るべきやった
リレーじゃなく1年ちょい前に交換した中華セルモーター原因やった

129 :774RR (テテンテンテン MM34-POQk):2023/07/20(木) 07:45:02.25 ID:ktHMAuqvM.net
カチ カチ カチカチカチカチカチカチカチジィーーーーーーーーーーーーーカチ シュルルバッボッポッポッポッポッポッポ

130 :774RR (ワッチョイ 1e43-2eqx):2023/07/20(木) 11:50:50.21 ID:Cz9UfBc70.net
スターターリレーの不良かと思ったらセルスイッチの接触不良でした
あそこ錆びるよね

131 :774RR (ワッチョイ d01b-cZAD):2023/07/20(木) 12:19:53.68 ID:bSpnWwcw0.net
中古の値段見たら10年以上経っているのに、まだ結構高いのな。
バーグマンストリートに買い替える時に下取りの値段が付きそうな気がしてきた。

132 :774RR (ワッチョイ b7aa-Oprl):2023/07/20(木) 13:18:56.75 ID:t8Ms1AFn0.net
10年3万キロなら
6ー8万で個人売買で売れるでしょ

133 :774RR (ワッチョイ eeee-dgC1):2023/07/20(木) 21:46:02.63 ID:mbdn6u9P0.net
リードのフロアが足が伸ばせるタイプだったら
乗り換えできるのに

134 :774RR (アウアウエー Sa6a-8lAv):2023/07/21(金) 12:55:15.87 ID:9Om/PXMKa.net
>>133
俺もやで

135 :774RR (アウアウウー Sab5-f/OW):2023/07/21(金) 22:47:40.89 ID:2XzMMSLJa.net
リードはそこそこ拾いやん

136 :774RR (ラクッペペ MM34-l+mu):2023/07/21(金) 22:56:09.50 ID:U76Ufy6eM.net
ガショリン高過ぎる
千円超えたどおいアドレスで
庶民を絶滅させに来とるなキッシー

137 :774RR (ワッチョイ 6758-OLeZ):2023/07/22(土) 13:15:31.92 ID:jxF+CgMq0.net
>>136
『アドレスに税金をかけます!』

138 :774RR (ワッチョイ 67aa-2WIB):2023/07/23(日) 06:35:47.59 ID:R5sw1Frk0.net
エンジンオイル
短距離が多いのか
水が多くなってくるってことある?

139 :774RR (アウアウウー Sa2b-LwMQ):2023/07/23(日) 09:33:25.24 ID:og9oRodfa.net
うん、あるよ。
短距離が多いとどうしても水が混ざってしまうんだ。

140 :774RR (ワッチョイ 67aa-2WIB):2023/07/23(日) 15:09:55.39 ID:R5sw1Frk0.net
20キロ以下なら
ノーヘルオッケーみたいなバイクでないかな

141 :774RR (ワッチョイ 7f68-n666):2023/07/23(日) 15:23:00.61 ID:zJXM56d90.net
バイクじゃないがフル電動キックボードがあるぞ
ママチャリより速いシロモノも

142 :774RR (ワッチョイ 2758-N9Pf):2023/07/23(日) 16:20:20.02 ID:ETLCOS9a0.net
>>140
スズキ セニアカー

143 :774RR (アウアウアー Sa4f-qfnR):2023/07/23(日) 19:20:05.17 ID:ubdQnqfca.net
・足が伸ばせる
・アドレスクラスの馬力
・小型軽量
・給油5リッター以上

贅沢は言わない。これぐらいの125スクータあれば買う

144 :774RR (ワッチョイ 6758-OLeZ):2023/07/23(日) 21:09:18.06 ID:DoPqu7hM0.net
>>143
十分贅沢な気がするw

株でもかいしめるかねぇ?

145 :774RR (ワッチョイ 67aa-2WIB):2023/07/23(日) 23:15:14.11 ID:R5sw1Frk0.net
>>144
アドレスv125s
貴重だな

146 :774RR (ワッチョイ a7ee-KnCQ):2023/07/24(月) 05:00:26.62 ID:G02fW7OQ0.net
JOG125はガソリン容量とフロントがドラムブレーキなのがね…

147 :774RR (テテンテンテン MM8f-eEKH):2023/07/24(月) 06:08:32.80 ID:fMZqbEFuM.net
メーターが焼けて見づらくなってきた。

148 :774RR (テテンテンテン MM8f-eEKH):2023/07/24(月) 06:10:55.66 ID:fMZqbEFuM.net
3万6千円でユニット丸ごと変えるしかないのかね?経年劣化のバグでしよ?デジタルパネルだけ3千円位で変えられないのか?

149 :774RR (ワッチョイ 67aa-2WIB):2023/07/24(月) 06:12:43.71 ID:A98ADGEz0.net
なんつか
これじゃない感が出てるの多いよなー
スイッシュは値段が高かったし
PCXbフ隣止めたらあb黷ナかいね
バーグマン200とあんまり変わらないような

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200