2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 53代目【まだ現役】

1 :774RR :2023/06/12(月) 20:10:33.97 ID:D8Mif7qAr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アドレスV125Sについて語り合いましょう
アンチは退去お願いします

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【通勤特急】アドレスV125S 47代目【スニーカー】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425997424/
【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472811396/

【通勤特急】アドレスV125S 49代目【スニーカー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556700226/
【SUZUKI】アドレスV125S 50代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629720/
【SUZUKI】アドレスV125S 51代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666074315/
【SUZUKI】アドレスV125S 52代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673256088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

829 :774RR :2023/11/11(土) 09:57:00.34 ID:O41Waoy50.net
>>828
自分なら毎年ではなく車検の時に
両方変えるかな?

830 :774RR :2023/11/11(土) 10:16:04.28 ID:iWYPbUD50.net
>>828
フィルターは距離だから必要ない
オイルは年いち交換推奨されてるけど、まったく乗らないなら2年毎でも大丈夫と思う

831 :774RR :2023/11/11(土) 10:47:27.57 ID:/Lx05ZJRM.net
車検なんねーづら

832 :774RR :2023/11/11(土) 11:13:27.30 ID:UcdUm+UN0.net
車検ってwww

833 :774RR :2023/11/11(土) 14:26:57.43 ID:O41Waoy50.net
あ、ごめんなさい。
Vスト650スレと勘違いしてました。

834 :774RR (ワッチョイ 7fec-0fE+):2023/11/11(土) 19:14:56.39 ID:BqrZCL+k0.net
>>833
ここはアドレスV1250Sのスレですお引き取りください

835 :774RR (ワッチョイ 1f4a-XqY5):2023/11/12(日) 00:43:24.65 ID:ALIRi7PK0.net
どっちにしてもオイルなんて時間で劣化するから2年てのもどうだか

836 :774RR (ワッチョイ 7f29-ieMJ):2023/11/12(日) 04:43:27.92 ID:3BU1rQuw0.net
年に1回で良いよね

837 :774RR :2023/11/12(日) 07:01:42.28 ID:7ZvzYD3u0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

838 :774RR :2023/11/12(日) 09:06:29.78 ID:nZ/2KHU+0.net
>>837
ちょっと一稼ぎしてくる

839 :774RR :2023/11/12(日) 12:53:26.46 ID:KVk7Pe4w0.net
オイルは半年か5000キロだろ
おれは2000キロで換えてるけどな

六四天安門

840 :774RR :2023/11/12(日) 12:57:51.92 ID:aIm5v9yg0.net
>>835
それバイク屋はどうなんの?
古いオイル缶ぜんぶ棄ててねーだろ
走ってなきゃ全然問題ねーよ

841 :774RR :2023/11/12(日) 13:47:48.11 ID:npajrrpu0.net
まぁ多少は酸化するだろうが よほど高温多湿じゃない限りは大丈夫なんじゃないの

842 :774RR :2023/11/12(日) 14:03:14.31 ID:A4kBYWAH0.net
>>837
これ良いじゃん

843 :774RR :2023/11/12(日) 14:18:01.70 ID:w21f+tTw0.net
オイル交換なんて3年1000km程度で気分の良いときにしかやらない
充電がてらソロツーするだけだしね

844 :774RR (ワッチョイ 1f22-EFnx):2023/11/12(日) 17:42:25.11 ID:1aSq9K4k0.net
OILは真っ黒になったら交換かな

845 :774RR (ワッチョイ 9fee-XqY5):2023/11/12(日) 19:39:38.86 ID:j9L50g5f0.net
>>840
あくまでエンジン駆けて熱が入ったオイルと未使用のオイル放置は違うんでは?
メーカー推奨も(メーカーによる)半年とか1年とか書いて有るから劣化はするんじゃないかな?

846 :774RR :2023/11/12(日) 20:55:57.54 ID:KiAGVo7V0.net
2年1800kmで交換したら墨汁並の汚れたオイルが出てきた。
10年こんな感じ。

847 :774RR :2023/11/12(日) 20:57:34.94 ID:KiAGVo7V0.net
なにせ1㍑だから汚れるんだろうな。

848 :774RR :2023/11/12(日) 21:42:16.47 ID:wSvVT4Qf0.net
>>840
未開封なら問題ないだろ
開封後は早めにお飲みくださいって普通書いてる

849 :774RR (ワッチョイ 9f39-n1XR):2023/11/13(月) 06:15:33.20 ID:oPeWckyl0.net
開封したところで多少の劣化はあるけど、1年で棄てるとかねーからw

850 :774RR :2023/11/13(月) 07:01:59.98 ID:ro8yHP8D0.net
鈴木世界で「都内使用はシビアコンディションだから2000km推奨」と言われて交換してる

851 :774RR :2023/11/13(月) 11:55:28.08 ID:5bUmmOkp0.net
>>830
フィルターを外すことで抜けるオイルもあるから間隔開けた交換ならセットにするのはアリ

852 :774RR :2023/11/13(月) 11:58:35.84 ID:5bUmmOkp0.net
まあ小排気量はオイル管理はシビアにしなけりゃね
スロットル全開時間長いだろ

853 :774RR (ワッチョイ 1f2a-ieMJ):2023/11/13(月) 12:03:27.10 ID:9cgQhth+0.net
はい、確かに。
だからぼくは毎回フィルターも交換しているよ。
安いものだしね、
フィルターを見ると、真っ黒になっているから毎回換えたいよね。

854 :774RR (ワッチョイ ff6d-jEAZ):2023/11/13(月) 12:25:06.40 ID:ACzNYdVV0.net
ここ3回交換してるけどフィルター替えてないわ

855 :774RR (ワッチョイ ffff-oN4s):2023/11/13(月) 12:58:08.76 ID:Ng86DJsx0.net
万の位でフィルター交換してる
オイルは5000おき、あいなかで点検補充
点検補充したくないなら3333で交換すれば良いよ

856 :774RR :2023/11/13(月) 17:28:51.43 ID:5bUmmOkp0.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/817782?page=2

車の時にはこういう下手くそライダーに気を付けないとね
平気で突っ込んでくるから

857 :774RR :2023/11/14(火) 23:26:39.85 ID:QcM1ad4H0.net
バッテリーのカバーのネジ
充電後に閉めるの面倒くさいと思ったら走行中に無くすとこだったわ
月I充電だけど、ネジ閉めるのめんどい

858 :774RR (ワッチョイ 7fb9-jEAZ):2023/11/15(水) 04:02:55.20 ID:WhvsuB+U0.net
俺なんかセルフスタンドで外してキャリアに置いたガソリンキャップ閉めるの忘れて無くしたわ
それ以來シートが閉まらなくなる位置に置いてる

859 :774RR :2023/11/15(水) 07:57:06.16 ID:HdkfT1t00.net
>>857
充電用の配線を外に出しておけば良いよ?

860 :774RR :2023/11/15(水) 10:44:29.07 ID:+fuEZj9f0.net
防水の蓋付きコネクタつけないとカッコ悪いだろうな

861 :774RR :2023/11/15(水) 12:07:02.12 ID:iovBLHKdp.net
>>858
俺様は
忘れたことないけど
シートのロックのところに置いてるぞ

862 :774RR :2023/11/15(水) 12:39:26.86 ID:ce9iZK+U0.net
それは忘れた事無いけど
上着のポケットにキー入れてて暑かったんで上着をシート下に入れてバタン!はやった事ある
バタンして0.2秒で気が付いたけど手遅れだったわ

863 :774RR :2023/11/15(水) 14:54:46.19 ID:S+Ldyzu9H.net
ヘルメットにしろ、上着にしろ、シート下に入れてから、最後にキーロックして抜けば、キー閉じ込めとかありえないんだけど

864 :774RR (ワッチョイ 7f28-jEAZ):2023/11/15(水) 16:26:50.33 ID:+fuEZj9f0.net
15分歩ける距離だったから家まで予備キー取りに行ったことあるわ

865 :774RR :2023/11/15(水) 18:26:08.09 ID:zBypte260.net
必ず予備を別ポケに入れてる

866 :774RR (ワッチョイ ff7f-jEAZ):2023/11/15(水) 18:55:36.10 ID:85GLiomB0.net
オリジナルキーは厚みがあって財布とかに入れると邪魔なんだけど
鍵屋さん行けば薄いコピー作ってくれる?

867 :774RR (ワッチョイ ff7f-jEAZ):2023/11/15(水) 18:56:56.27 ID:85GLiomB0.net
>>863
いやそういうことじゃないと思うんだが

868 :774RR (ワッチョイ 7fa6-jDnC):2023/11/15(水) 22:35:06.66 ID:Ub/z6VAJ0.net
>>859
それって足元にペローンでコードが出てる感じですか

869 :774RR (ワッチョイ 9f36-jEAZ):2023/11/15(水) 23:00:24.83 ID:kvXqxgwe0.net
V125Gのシガーソケットみたいにメットインの中に配線出せばいいかもね

870 :774RR :2023/11/16(木) 01:44:24.22 ID:3lq+dYOXM.net
>>866
コピーはできるけど、鍵穴シャッター閉められないよ。

871 :774RR :2023/11/16(木) 02:01:25.35 ID:AYrnlfBO0.net
VM-21で作りゃいいじゃん

872 :774RR :2023/11/16(木) 02:54:05.41 ID:rBfBQVOa0.net
俺なんて服着るの忘れてて、ブリーフ1枚でアドレス運転してたわ。
それ以来、リアボに一式洋服入れとるぞ。

873 :774RR :2023/11/16(木) 12:14:59.77 ID:SJNDyCsop.net
>>872
アドレスあるあるだな。

874 :774RR :2023/11/16(木) 12:59:54.31 ID:K3Chk2jW0.net
その点おれはメットインにカッパ常備してるから洋服なんか積まなくても平気だね
出先でうんこ漏らしても全部捨ててカッパ着れば問題無い

875 :774RR :2023/11/16(木) 15:40:39.69 ID:cP4rtQOE0.net
なんとか耐え抜き自宅の玄関のドアノブを回した瞬間にお尻の穴が緩んで、ブリブリブリリリリイィィーーーと脱糞し、お尻が重たくなった僕ちゃんが通りますね。

876 :774RR :2023/11/16(木) 16:17:06.04 ID:Z8Rd4JQ30.net
最後の3秒がなぜか持たん

877 :774RR :2023/11/16(木) 16:29:44.67 ID:1qRMXMIB0.net
歳取ると本当にもたなくなる
45分の授業中我慢してた当時が信じられない

878 :774RR :2023/11/16(木) 16:43:32.65 ID:pXkh2qZgH.net
肛門で魚肉ソーセージはさんで括約筋鍛えろ

879 :774RR :2023/11/16(木) 17:12:20.05 ID:WfbHXRY10.net
歳とると肛門括約筋よりも前立腺へのダメージが辛いのよ〜

880 :774RR (ワッチョイ 7fec-0fE+):2023/11/17(金) 00:09:51.97 ID:emXt5QL30.net
毎日帰宅すると玄関で靴脱ながら鞄下ろして上着脱いでトイレの前までタコ踊りだね
蓋開けてズボンとパンツ降ろしながら尻が便座に付く前に出始めてギリギリセーフか少しだけパンツにシミが付くかみたいな

881 :774RR (ワッチョイ 7fb9-oN4s):2023/11/17(金) 00:30:21.94 ID:oYGbQ2Xr0.net
クソスレかよ

882 :774RR (ワッチョイ 7fd0-C5i1):2023/11/17(金) 00:40:24.39 ID:2abjLNpF0.net
このスレ何で俺がいっぱい居るんだ?(謎)

883 :774RR (ワッチョイ 7fb9-oN4s):2023/11/17(金) 03:08:47.45 ID:oYGbQ2Xr0.net
>>878
終わったら残さず食えよ(-_-;)

884 :774RR :2023/11/17(金) 08:27:31.28 ID:N282FWLPp.net
みんなアドレスあるあるだな

885 :774RR :2023/11/17(金) 12:06:17.47 ID:yHdchtZJ0.net
だよね

886 :774RR :2023/11/17(金) 12:31:36.03 ID:7kvjSFEL0.net
残尿もこぼれるよね

887 :774RR :2023/11/17(金) 16:33:27.39 ID:8KKbEodi0.net
>>886
ナイアガラの滝だな。

888 :774RR (ワッチョイ a1d2-tE+F):2023/11/19(日) 16:26:17.43 ID:WNTsd4Cg0.net
誰か、マツシマのLED使っている人いますか?

ハロゲンと比べて明るくなっていますか?

889 :774RR (ワッチョイ cdc9-Jwl9):2023/11/19(日) 16:56:04.68 ID:inFQBY+m0.net
白く眩しいがそこまで明るくない

890 :774RR (ワッチョイ 72ec-0O6P):2023/11/19(日) 19:27:52.48 ID:6OjRwMc00.net
俺の未来と一緒だな

891 :774RR :2023/11/19(日) 19:54:01.73 ID:f7pcN3+o0.net
>>888
暗くて困るほどではない
街中なら街明かりあるし暗い道だとハイロー同時点灯にできるからその状態ならまあまあ見える

892 :774RR :2023/11/19(日) 23:50:24.55 ID:cRjcFbQZ0.net
LEDは、白くなるけど明るさはハロゲンと変わらないよね。

893 :774RR :2023/11/20(月) 12:00:28.03 ID:+8Q4wA+x0.net
>>888
PON LEDなら交換した事あるよ。
少し明るくなった。
交換後半年ほどでV125Sは売っちゃったから耐久性は分からん。

894 :774RR :2023/11/20(月) 19:21:02.87 ID:1tGFu08Q0.net
ハイにすると同時点灯になるのか
ちょっと欲しくなった

895 :774RR (ワッチョイ c158-w+hG):2023/11/20(月) 21:24:16.95 ID:H91AC0RR0.net
>>890
頭はぴかぴか

896 :774RR (ワッチョイ 6e3f-bwcH):2023/11/20(月) 21:30:06.25 ID:MvsXj9yo0.net
ポンレッド今の段階ではオススメしておく。ピアみたいに1万越えんしw
また新しいの出たら買えばええねん、くらいの金額なので

897 :774RR :2023/11/21(火) 04:13:36.36 ID:Pn19+Q950.net
>>895
未来はそこまで明るくないけどハゲてはいないよ
他人の頭髪が気になるあなたこそ禿げているのでは?

898 :774RR :2023/11/23(木) 00:01:18.88 ID:j5+EAruf0.net
先輩たちに質問なんですが初爆はしててエンジンかからない場合何が考えられますかね? 燃ポンは噴出確認済みです

899 :774RR :2023/11/23(木) 01:04:06.54 ID:Hvj5aykf0.net
原因は知らんけどアクセル閉じても開いても止まるんなら中間で止まらない位置を探して維持してみては?
昔キャブ車でやってたけど今の最新のバイクでも役立つとは思わんかった

900 :774RR :2023/11/23(木) 08:36:34.96 ID:RLCAcxnG0.net
燃ポンまで調べてるなら素人じゃないだろ
今までにどこを調べたか書いてよ
あとからそれはやったそれもやったってなると二度手間

901 :774RR (ワッチョイ 79aa-JCfw):2023/11/23(木) 10:07:07.26 ID:2awhKUal0.net
>>900
バッテリー充電済み、イグニッションコイル交換しました。火花確認済み、燃ポン噴出確認済み、エアフィルタは外しても初爆のみ、と言ったところです

902 :774RR :2023/11/23(木) 11:31:01.37 ID:HG/OMnLb0.net
>>901
初爆はあるが始動しない症状はG型にはあったけど
S型は改良済みで聞いたことないがそれV125S?
原因はクランクポジションセンサーの故障だったが

903 :774RR (ワッチョイ f938-kL8X):2023/11/23(木) 15:19:26.66 ID:RAJzSPMN0.net
これだけ古いバイクだと
改造うpしてるyoutuberいっぱいいるから参考のなっていいね

904 :774RR (ワッチョイ 4686-JCfw):2023/11/23(木) 15:53:02.60 ID:I1E2qW+80.net
>>902
V125Sです かからなくなって昨日コイル交換した時一発でエンジン着いて試しに消したらそれっきりつかなくなっちゃいました笑

905 :774RR :2023/11/23(木) 18:19:15.58 ID:7Rcoolqu0.net
プラグかもね。
急にエンジン掛からなくなってJAFに運んで貰った時に、バイク屋は原因が分からんけど取り敢えずプラグ交換してみたら直ったって事があった。

906 :774RR :2023/11/23(木) 18:51:15.99 ID:BWwLJp+P0.net
着くとか消すってなんなの

907 :774RR (ワッチョイ cd29-Wius):2023/11/23(木) 20:23:11.96 ID:RLCAcxnG0.net
エンジニアに多い言い回しだけどエンジンは火を入れるとか言うから着く消すも強ち間違いではない

908 :774RR (ドコグロ MM96-d5BP):2023/11/24(金) 11:32:54.37 ID:L9rS6iY/M.net
もう半年以上乗ってないし売ろうかな
お前ら元気でなノ

909 :774RR :2023/11/24(金) 14:17:33.70 ID:FzIsLzGM0.net
>>908
そうだけど
維持費も安く
買いなおすのはたかい
場所があれば手放す理由がなくない

910 :774RR (ワッチョイ 06ba-bwcH):2023/11/24(金) 14:47:50.02 ID:eU/k+mNL0.net
ふだん何に乗ってたら原ニ乗らなくなるんだろうか

911 :774RR (ワッチョイ 91ef-j+tp):2023/11/24(金) 15:00:46.97 ID:9odL/KNX0.net
軽と250のバイク持ってるけど電車通勤に変えたらV125は滅多に乗らなくなった

912 :774RR (ワッチョイ 6efb-ByeI):2023/11/24(金) 15:47:27.80 ID:zY4TQwhO0.net
電動スクーターのゴッチアGEV600を祖父から貰ってから2年経ったが
片道15キロ範囲は電スク使うようになってV125Sは月に3回ぐらいしか乗らなくなった

913 :774RR (ワッチョイ 02b9-h6pk):2023/11/24(金) 16:01:47.51 ID:XXZ8ZQ450.net
軽と250の情報要らないよなそれ

914 :774RR (ワッチョイ a14a-kL8X):2023/11/24(金) 16:15:38.68 ID:DB02N6aY0.net
もうすぐ10万kmだけど20万まで走りたいなあ

915 :774RR (JP 0H66-tH36):2023/11/24(金) 16:53:14.67 ID:XtZjQ1tpH.net
電スクなんて遅そうなので、よく我慢できるな。
アド乗ってたら、流石にそんなので通勤する気になれないわ。

916 :774RR (ワッチョイ e91e-lB+Q):2023/11/24(金) 19:54:46.98 ID:GgSCRs5R0.net
だよね。
スクーターて電気はちょっと考えられないよね。

917 :774RR (ワッチョイ e925-Ut6b):2023/11/24(金) 20:13:41.63 ID:hZV24NLH0.net
スピードは出るって聞いだけど一回の充電で走れる距離がね…

918 :774RR :2023/11/24(金) 21:26:32.83 ID:aVLZ9daN0.net
原1並だから、郵便、新聞、牛乳配達ならいいかもね。
60kmで巡航できないから、俺的にはアドレスからの乗り換えは論外。

919 :774RR :2023/11/25(土) 12:39:06.57 ID:2gSWRkV2p.net
軽自動車があれば
バイクはなくてもいいでしょ
あれば便利なくらいで

920 :774RR :2023/11/25(土) 12:42:36.25 ID:5yQw8CYL0.net
あー、地方はそうなのか
都市部だと軽も普通車も車は車って扱いになってる

921 :774RR :2023/11/25(土) 13:48:08.85 ID:pwRiufuTa.net
>>916
峠とか越えられなさそう

922 :774RR :2023/11/25(土) 15:21:25.02 ID:xlr3iwa30.net
今の時期になるとアドレスで良かったと思う
PCX見て「やーい灯油運べないだろー」

923 :774RR :2023/11/25(土) 15:30:26.77 ID:1SFP6saA0.net
灯油なんか買わないしエコじゃないよね
化石燃料燃やして化石燃料運んで化石燃料で暖を取るの?

924 :774RR :2023/11/25(土) 15:51:23.68 ID:xlr3iwa30.net
>>923
アドレス乗るなよ

925 :774RR :2023/11/25(土) 18:08:37.78 ID:xnfzuhF10.net
スーパーの袋いっぱいに買って、足下に置くたびにPCXなんかどうしようもないって思ってるけどね
PCXでリアボ付けてたら、灯油タンクヒモで背中にクロスでくくり付けて走るしかないし、やっぱり圧倒的にフラットフロアに勝ちだな

926 :774RR :2023/11/25(土) 18:48:25.25 ID:si6gFqdV0.net
>>923
車関係にも一切乗るなよ

927 :774RR :2023/11/25(土) 20:35:39.12 ID:6OY87Xi30.net
広い土地で車がバンバン停められるのに
原付しか乗ってませーん
とかいないでしょ
都市部、駐車場が高い、バイクの流れでしょ

928 :774RR :2023/11/25(土) 21:21:00.66 ID:mX+LSDYX0.net
土地広いならリッターくらいの大型バイクで走りてーな
都市だと大型バイクは買うたんびに乗らなくなって手離すパターン

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200