2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part8【JA59/61】

1 :774RR (ワントンキン MMff-bffs):2023/06/14(水) 23:18:00.26 ID:doKXKViVM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる場合は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を4行以上コピペするように

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください
※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part7【JA59/61】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681593781/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

705 :774RR (ワッチョイ bfee-1cnc):2023/09/04(月) 07:21:03.53 ID:h8Ii9HJN0.net
三十万の原付で自分が擦ったところに塗装が弱いとか文句言うってすげークレーマーだな

706 :774RR (テテンテンテン MM7f-AWlR):2023/09/04(月) 07:37:23.54 ID:5huznsGwM.net
ニーグリップのできないカブではくるぶしグリップになるから
塗装が擦れるのはアタリマエ

707 :774RR (オイコラミネオ MM47-beJc):2023/09/04(月) 12:25:29.42 ID:vj+xzM1NM.net
現行カブのチューブレス化は時代の流れとしても、どうもあのホイールは、好きになれない。

708 :774RR (ワンミングク MM9f-p6ce):2023/09/04(月) 12:32:00.85 ID:i99ZOrl0M.net
見た目だけでディスクブレーキが嫌だとかホイールが嫌だとか、やっぱりカブ乗りはあれなんですね

709 :774RR (スップ Sd1f-6aCN):2023/09/04(月) 13:17:43.05 ID:xZmU1HBHd.net
JA07でパンクやタイヤ交換で散々苦労したから、新型のチューブレスは両手を上げて歓迎した
タイヤ交換した時は感動で目がウルウルしたぞ

710 :774RR (ワッチョイ ff1c-ATpV):2023/09/04(月) 13:21:51.95 ID:bm8UEH2X0.net
「ヒロシの単車放浪記」って番組が始まってのたね
https://www.bs4.jp/hiroshihourouki/
キャストホイールだからこれ110でしょ

711 :774RR (ワッチョイ a328-y9kC):2023/09/04(月) 16:03:12.01 ID:z2EqftIj0.net
>>695
合成皮革の靴履いてたら見事に溶け剥げてたー
ブーツやスニーカーではならなかったので気づかなかった

712 :774RR (ワッチョイ b3ee-piuH):2023/09/04(月) 17:45:17.30 ID:quDZdOZb0.net
>>710
サムネイル左上はスポークだな

713 :774RR (ワッチョイ ff1c-ATpV):2023/09/04(月) 18:30:54.75 ID:bm8UEH2X0.net
708

スポークだったか
その下はキャストホイールだよね

714 :774RR (スップ Sd1f-6aCN):2023/09/05(火) 08:41:16.86 ID:kWeenPiSd.net
収録の為に新型と前の型の2台使ってるね
1台だとパンクでトラブったら収録できなくなるし
並走しながら撮ったり、ヒロシ側のマイクがカブ以外の音を拾うのを極力避けたいとかあるのかも

715 :774RR (ワッチョイ 7358-VEO3):2023/09/05(火) 09:11:20.81 ID:e5jkSb5/0.net
そら芸能人の動画なんてそんなもん
寧ろハイエースが二台くらい連なっていても驚かんよ

716 :774RR (ワッチョイ 03f3-Kj5L):2023/09/05(火) 11:09:44.74 ID:JtG9bnHu0.net
石川ロケがキャストで北海道ロケがスポーク

717 :774RR (ブーイモ MM1f-kH9H):2023/09/05(火) 11:37:05.93 ID:3WUuAdrFM.net
なんちゃって芸人に興味あるアホがいるんだな
キャンプなんてど素人でビックリした

718 :774RR (スップ Sd1f-6aCN):2023/09/05(火) 11:45:40.16 ID:kWeenPiSd.net
なるほど、現地レンタルか
そりゃそうだよな

719 :774RR (ワッチョイ 3385-y9kC):2023/09/05(火) 14:12:23.97 ID:xXCmmadK0.net
>>717
なんちゃって芸人のキャンプ番組を見たアホですって自己紹介?

720 :774RR (スップ Sd1f-6aCN):2023/09/05(火) 14:45:38.12 ID:kWeenPiSd.net
いちカブ主としては、カブに対して思い入れが感じられる番組だと嬉しい
ポケットマネーで新車購入したとかオンボロをレストアしたカブを、旅仕様に手を加えてさ
下道でのんびり現地まで赴いて疲れたーケツ痛てーとか言いながら笑顔で現地メシ食ってほしい

721 :774RR (ワッチョイ 6f63-17ei):2023/09/05(火) 15:44:03.94 ID:p1zs2GCt0.net
なんで己のプライベートさらけ出して金稼ぎしなくちゃならないんだよ
ほんと芸という意味すら理解できないんだな

722 :774RR (テテンテンテン MM7f-LIN2):2023/09/05(火) 16:32:49.69 ID:Vt2kyERTM.net
っていうチューバーになればいいやん
わいがみてやるぞ

723 :774RR (アウアウウー Sae7-edcV):2023/09/05(火) 18:31:59.67 ID:4klYhZAMa.net
>>690
インジェクションだと真夏以外はそーでもない
積みっぱなし、室内保管するなら電動バイクがいいと思う

724 :774RR (ワッチョイ 43aa-h6qB):2023/09/05(火) 19:29:07.81 ID:Sx3Gb4kR0.net
これか
https://www.autoby.jp/_ct/17603923

725 :774RR (ワッチョイ 6f63-gz95):2023/09/05(火) 20:51:20.83 ID:p1zs2GCt0.net
エアプばかりであほらし
バイクいじるんはマンションのベランダ これ定番(もちろん1F)

726 :774RR (スププ Sd1f-TTE5):2023/09/06(水) 20:04:17.09 ID:wBSR2Cvjd.net
前はブルーが良かったけど
ガブグリーンがクラシックで良いと思ってきた
年かな?

727 :774RR (ワッチョイ 43aa-h6qB):2023/09/06(水) 20:21:16.20 ID:n1DfuqKk0.net
>>726
これぞカブっていう色だわね

728 :774RR (アウアウウー Sae7-UMG0):2023/09/06(水) 21:04:39.69 ID:DMWaezqMa.net
自分は新色のオレンジが気になる。

729 :774RR (ワッチョイ cf28-Oa/m):2023/09/07(木) 03:44:35.02 ID:B1CQ9v2e0.net
JA59だけどシフト踏んでも変わらないことない?
離した時に上がるという

730 :774RR (ワッチョイ e303-Q3sI):2023/09/07(木) 04:37:45.50 ID:CWQfObxM0.net
>>729
踏み込んでいる状態だとクラッチ握っているのと同じやで
離さないとギアは変わらない

731 :774RR (ワッチョイ a3da-ZqB0):2023/09/07(木) 05:20:16.45 ID:WT9jonZu0.net
踏んだ瞬間に切り替わることがあるのなら故障では

732 :774RR (ワッチョイ cf28-Oa/m):2023/09/07(木) 07:05:14.30 ID:B1CQ9v2e0.net
いつも通り踏んでいってるのに空振りみたいになることがあるという
慣らし中だからあれだけど ないのかな

733 :774RR (スププ Sd1f-TTE5):2023/09/07(木) 07:21:14.54 ID:+enb2hV6d.net
そういえばカブも今年は新色発表遅いんだったね
daxもだけど
新色発表待ち遠しいわ

734 :774RR (ワッチョイ 7395-aK+6):2023/09/07(木) 09:01:48.66 ID:xOQBqQzF0.net
プロとノーマルってどっちがいいんだ?
ライトの位置と積載能力だとプロの方がいいけど
走行性能はノーマルの方がいいんでしょ?

735 :774RR (ワッチョイ 43aa-NWCU):2023/09/07(木) 12:41:08.62 ID:yYzHuFF40.net
>>732
買った当初は特に停止状態でギヤの入りが渋かった
200km程度街乗りしてるうちに無くなった

736 :774RR (スップ Sd1f-hM0b):2023/09/07(木) 12:46:59.73 ID:Ghxtcuqed.net
>>734
サスとブレーキが違うんで、どっちと聞かれたらプロを選ぶかな。

737 :774RR (ワッチョイ e325-pXpU):2023/09/07(木) 13:08:15.76 ID:LsZj0AvX0.net
>>734
走行性能って何?
動力性能は小径化に対応してギア比が違うだけ
足回りはプロが強化サス入ってる
Fブレーキも2 ポットキャリパーの強化版
サイドスタンドとかも強化されてるが定員1名よ

738 :774RR (スップ Sd1f-6aCN):2023/09/07(木) 13:45:58.71 ID:tURP/0mad.net
どーせ二人乗りの機会は皆無だし
イザって時は、タンデムステップとタンデムキャリアを後付けすればいいじゃない

739 :774RR (スプッッ Sd1f-m25F):2023/09/07(木) 13:53:11.86 ID:mDoLarr3d.net
車体構造変更届が面倒

740 :774RR (ワッチョイ e325-pXpU):2023/09/07(木) 13:58:24.79 ID:LsZj0AvX0.net
>>738
横輪からタンデムステップキット出てるけど、結構なお値段

741 :774RR (スップ Sd1f-6aCN):2023/09/07(木) 14:03:57.77 ID:tURP/0mad.net
14インチは小回りが利く
ちょっと倒せば小さくUターンできる
強化サイドスタンドは車体が30度傾こうが過積載だろうがひっくり返らない
グリスニップル付きでサイドスタンドのグリスアップが簡単
サイドスタンド立てたままエンジン始動できる(しまい忘れてよくガリガリやる)
配達フーデリ用途や旅キャンバーで積みまくるならプロ
それ以外はノーマルでいいよ

742 :774RR (スップ Sd1f-6aCN):2023/09/07(木) 14:32:46.75 ID:tURP/0mad.net
>>739
そんな
アニメスーパーカブで、51cc黄色ナンバーカブに礼子がリアステップ付けてチャリヘルメットで二人乗りしたり、前かごに死にかけスイちゃんを乗せたりしてるのに!
構造変更申請なんて言ったらユメが無い

743 :774RR (ワッチョイ 0f28-Ylnh):2023/09/07(木) 15:06:34.86 ID:DnmxCNWj0.net
>>739
車検もないようなバイクでそんなことする奴いるのか?

744 :774RR (ワッチョイ e325-pXpU):2023/09/07(木) 15:26:02.38 ID:LsZj0AvX0.net
>>743
タンデムしてて事故るとなあ。。。
保険とか絶望的じゃね?

745 :774RR (オッペケ Sr07-Ok3h):2023/09/07(木) 16:13:31.76 ID:4mNGY5pIr.net
バイク保険で人身傷害と搭乗者特約つければいいんちゃう?

746 :774RR (ワッチョイ e325-pXpU):2023/09/07(木) 16:32:46.88 ID:LsZj0AvX0.net
>>745
定員1名のバイクでタンデム分の保険効かんだろJK
多分過失割合もマイナス方向になる
完全に定員外乗車なんだから

747 :774RR (ササクッテロラ Sp07-jxOI):2023/09/07(木) 17:36:34.38 ID:oYNkivXHp.net
アニメってなんだよ馬鹿の見るもんじゃねえか

748 :774RR (ワッチョイ 33e9-Z6E+):2023/09/07(木) 17:44:52.64 ID:e2kT6Zz00.net
白バイ隊員は100パーバイク好きだから乗員一人なのにやってんなで直ぐにバレる

749 :774RR (ワッチョイ cf28-Oa/m):2023/09/07(木) 18:52:13.01 ID:B1CQ9v2e0.net
>>735
ほうほう
停止時の4→Nは少し後ろに下がる感じですると入るね

750 :774RR (ワッチョイ bf41-Minz):2023/09/07(木) 18:54:40.75 ID:4VZH/N+m0.net
市役所の原付登録に乗車人数は書かないでしょ?

751 :774RR (ワッチョイ e395-A0va):2023/09/07(木) 22:04:39.52 ID:2CWIyDM+0.net
登録時に乗車人数は書かないけど
メーカーが型式認定を申請する時に
乗車定員を記載してる

752 :774RR (ワッチョイ 0baa-d/Qo):2023/09/09(土) 00:01:15.89 ID:Jr95eDTC0.net
>>642
選んだのは自分だから自分から縁を切ったんだろ
ちゃんと理解しろよ

753 :774RR (ワッチョイ ca41-waUR):2023/09/10(日) 01:44:46.86 ID:18FFGb1M0.net
それで2人乗りに改造したら市役所に構造変更申請出すの?

754 :774RR (ワッチョイ 7395-NP+X):2023/09/10(日) 07:33:39.09 ID:mxlbQQ0C0.net
>752
そんなに顔真っ赤にして言わんでも。。

離婚したヤツの言い訳に似てるな

755 :774RR (スップ Sdba-5220):2023/09/10(日) 16:38:05.55 ID:2/CkNHV/d.net
必要なサービス受けられればドライでもいい

756 :774RR (ワッチョイ 0baa-Vkhp):2023/09/10(日) 16:43:34.14 ID:tVfNm2h70.net
プロ乗ってる人は前カゴカバー付けてる?

757 :774RR (スップ Sdba-5220):2023/09/10(日) 16:56:07.91 ID:2/CkNHV/d.net
付けてないよ
リアに箱積んでると前カゴ使う機会が無い

758 :774RR (ワッチョイ b325-T0hV):2023/09/10(日) 17:36:25.54 ID:fu/blHqP0.net
>>756
前もBOX化してるわ

759 :774RR (ワッチョイ 1758-6jLp):2023/09/10(日) 19:10:47.54 ID:7BQRogn+0.net
プロってウインカ−右にあるの使いづらそうだけどそんなことない?

760 :774RR (ワッチョイ b325-T0hV):2023/09/10(日) 20:42:03.86 ID:fu/blHqP0.net
>>759
新型は純正パーツで左に移設簡単よ

761 :774RR (ワッチョイ 0baa-HKwT):2023/09/10(日) 22:51:14.82 ID:lb9M6uDD0.net
>>759
左ウインカーの普通のバイクにC70を買い足したけど、すぐ慣れた。
その後JA10プロに乗り換えたけど違和感無し。
数日は違和感があるかも知れないけど、すぐ慣れると思う。

762 :774RR (スプッッ Sd92-bfRM):2023/09/11(月) 05:29:33.12 ID:P9bMgHckd.net
慣れたら郵便受けになんか入れたくなりそうだな

763 :774RR (スップ Sdba-5220):2023/09/11(月) 09:35:45.93 ID:bqOfGP0Vd.net
冬場に右手が冷えてくると、スロットルとウィンカー操作で右手の甲が攣りそうになる
スロットルアシストかグリップヒーターが無いと冬場はツライ

764 :774RR (テテンテンテン MMb6-pkPT):2023/09/12(火) 17:26:03.32 ID:q6kM0TYlM.net
61カブプロ乗ってみたけど一速で30くらいまで引っ張れるのいいな。
JA59だと怖くてそこまで引っ張れないわ

765 :774RR (ワッチョイ 76f3-Rd44):2023/09/13(水) 11:01:19.70 ID:aYCdhoeM0.net
スチールのボックス付けようかと思っていますが
夏場 中が 異常に熱くなったり
しませんかね?
スーパーでアイスクリーム買って
簡易的な保冷バックに入れて
15〜30分くらいで帰宅したら
ドロドロに溶けてるとかは
ないですかね?
樹脂性と同程度なんでしょうか?

766 :774RR (オッペケ Sr3b-5Tzm):2023/09/13(水) 12:44:46.44 ID:42y1Z04mr.net
>>765
断熱性の無いスチールの箱、熱を一番吸収する黒色
直射日光下ではどうなるか想像してみ

767 :774RR (ワントンキン MMe6-7Q5C):2023/09/13(水) 13:21:14.76 ID:NKwzcvFBM.net
30Lくらいのクーラーボックスを箱代わりにしたら解決じゃね?

768 :774RR (ワッチョイ b325-T0hV):2023/09/13(水) 13:33:34.03 ID:CPptNIct0.net
発泡スチロール箱でいいんじゃね?

769 :774RR (ワッチョイ 87f8-bdWa):2023/09/13(水) 13:48:17.03 ID:J2IWcBHu0.net
アイス食べながら帰ればいいじゃん

770 :774RR (ワッチョイ 76f3-Rd44):2023/09/13(水) 14:51:11.38 ID:aYCdhoeM0.net
>>766 -767
天才カルテットのアドバイスに
周りに人がいるのに
声を出して笑いそうになってしまった。
ありがとうございます
参考にさせていただきます。

771 :774RR (アウアウウー Sa47-ozl6):2023/09/13(水) 20:49:02.16 ID:9rUskVqfa.net
>>765
コンビニフック改造して保冷バッグぶら下げた方が良さそう

772 :774RR (ワッチョイ a7f3-AD4a):2023/09/14(木) 01:05:51.20 ID:evrm7o7u0.net
夏場の箱は加熱中のレンジレベルに熱くなる
簡易保冷バッグなどつかっても焼け石に水

773 :774RR:2023/09/14(木) 15:14:11.87
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
住民の生活破壊して静音が生命線の知的産業壊滅させながら何ひとつ補償もしないってのに漁業関係者の税金1000億超強奪には唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺で貝を採って自分で食べることすら許さないおそ゛ましい利権害虫のヤクザぷり炸裂してやがる
今まて゛クソシナが買ってくれてたことを特別に思うどころか税金で補填しろだのもはや国内的にも不買運動しないとな
今年5月にフクシマ沖の魚から1萬8000ベクレルものセシウム検出が公表されたわけだが要するに0.342ミリシ‐ベルト
一般の人の被曝限度は年間1ミリシ―ヘ゛ルトだからこの魚を3匹食べたら被曝限度を超過するのが現実の中さらに核汚染水排出
これからさらに生物濃縮が進むわけだか゛癌になったり奇形児産み落としてでもヤクザの資金源になりたい奇特な勇者は精々頑張れ
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.Php?Type=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-рroject.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テ囗組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

774 :774RR (オイコラミネオ MM77-xEIY):2023/09/14(木) 03:24:54.36 ID:F2f+pjREM.net
最近は、アイスは夜にドンキに買いに行ってる

775 :774RR (ワッチョイ 0baa-jWHr):2023/09/14(木) 17:04:35.02 ID:5Ind96wi0.net
37万円
クロスカブ110かしら
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202309/0016806970.shtml

776 :774RR (テテンテンテン MMb6-M7Xn):2023/09/14(木) 21:15:48.35 ID:Uttcr1YSM.net
スーパーカブに乗りたくて乗りたくてたまらなかったのね
まあカブは楽しーからね
でも盗みはイクナイよ

777 :774RR (テテンテンテン MMb6-M7Xn):2023/09/14(木) 21:15:52.42 ID:Uttcr1YSM.net
スーパーカブに乗りたくて乗りたくてたまらなかったのね
まあカブは楽しーからね
でも盗みはイクナイよ

778 :774RR (アウアウウー Sa47-6600):2023/09/14(木) 22:07:50.62 ID:XIQbGpyna.net
大事な事なので

779 :774RR (ワッチョイ f625-pkPT):2023/09/15(金) 07:54:34.84 ID:avdO8myh0.net
デニムブルー復活してほしいわ
出たら買うのに

780 :774RR (ワッチョイ 7395-NP+X):2023/09/15(金) 08:29:40.21 ID:ErKAHPoI0.net
出たら買うのに

は、買わないヤツの常套句

781 :774RR (ワッチョイ 1758-jabb):2023/09/15(金) 08:36:10.06 ID:+aMetg/a0.net
それを…言っちゃあw

782 :774RR (ワッチョイ 1ade-bdWa):2023/09/15(金) 18:37:10.63 ID:XkKI+JMl0.net
>>775
車両の価格は納車直後から下がり始めるというから、一定期間たったC125あたりと予想

783 :774RR (ワッチョイ 4e28-C/wM):2023/09/15(金) 22:55:31.48 ID:C9kSe7f50.net
走行時割とシャーシャージジジ音がしてるけど外れ引いたんか?
でも愛す

784 :774RR (ワッチョイ 8fdc-dX5/):2023/09/16(土) 07:22:35.87 ID:dJ8v9Nxh0.net
背中にセミでも止まってたんじゃね?

785 :774RR (ワッチョイ 7f29-kNGR):2023/09/16(土) 10:24:02.60 ID:eJ2Mtj4O0.net
>>779
純正部品で外装だけ好きな色に変える手段があるけどね

786 :774RR (ワッチョイ 8f95-Pa4f):2023/09/16(土) 16:53:04.57 ID:4vf5FUKL0.net
カブ買って初冬なんだけど服はワークマンのイージス防水防寒スーツで耐えられるかね?

787 :774RR (テテンテンテン MM4f-31lA):2023/09/16(土) 17:15:58.57 ID:8EB3oYMXM.net
そんな個人差地域差の質問されてもw
とりあえずスクリーンつけるがヨシ

788 :774RR (ワッチョイ 7f58-t0KI):2023/09/16(土) 17:17:06.26 ID:PVG7MmaT0.net
札幌から函館まで行ってきた。
夜、宿で寝てる時にいきなり両足攣って悶絶した。長万部から函館の間で時速80kmで流れに合わせてたせいか?やっぱり50から60km/hくらいが気持ちいい。

789 :774RR (ワッチョイ 3fee-/+PL):2023/09/16(土) 18:40:07.59 ID:luk5F16F0.net
そもそも一番やばいのは手なので服は何でも良い

790 :774RR (ワッチョイ 8fdc-dX5/):2023/09/16(土) 20:41:41.87 ID:dJ8v9Nxh0.net
>>788
北海道の距離感はわかるけど同じ自治体の中の移動で言われてもなぁ
東京で言う世田谷から八王子に行ってきた感覚かな

791 :774RR (スッップ Sd5f-0Eib):2023/09/16(土) 21:07:18.34 ID:z4duVKY7d.net
1年目なら、アマゾン2,000円スクリーンとハンカバとイージス上下とジェッペルと1,000円ネックカバーあれば、カブ愛で乗り切れる
2年目は、グリヒとレッグカバーが要る
3年目は、後付け屋根が欲しくなる

792 :774RR (ワッチョイ cf88-j+GD):2023/09/16(土) 22:17:57.88 ID:GjrA9MfB0.net
ディオ系で走行中にフレーム折れる欠陥あるらしい
自分のja59も新車時から溶接箇所の塗装剥がれてた箇所があるから錆の進行チェックするわ

https://youtu.be/d5uMH7S6tKQ?si=mqWzJZ1O_WBAqZoF

793 :774RR (スッップ Sd5f-0Eib):2023/09/16(土) 22:50:44.15 ID:z4duVKY7d.net
それ、コストカットでフレーム薄く錆びやすい上に、海辺の塩害と二人乗り常用でポキっといってる個体があるってハナシでしょ
日本製カブで国内走ってる限り無視していいレベル

794 :774RR (ワッチョイ cf88-j+GD):2023/09/16(土) 23:12:15.17 ID:GjrA9MfB0.net
国産?のアフリカツインでもやらかしてたみたいやから、コストダウンと買い替えてもらう為にホンダタイマーインストールしてるんやろね
https://ncode.syosetu.com/n3389ej/

795 :774RR (ワントンキン MM9f-JHER):2023/09/17(日) 13:25:35.41 ID:3s/ciuC1M.net
冬は手と足が難敵だからワークマンで揃えるならイージスの防水防寒グローブ・スーツ(ズボンはEUROボアなら尚良)、ブーツはオールボアでOk。それ+ハンドルを覆うタイプのハンドルカバー、安いネックウォーマーこれで行ける。
自分の地域ではスクリーン、バンドルヒーターはあれば良いけど不要。

796 :774RR (ワッチョイ cfee-9kjN):2023/09/17(日) 13:27:30.46 ID:Y+o7fM1t0.net
自分はスパイクタイヤが必要です

797 :774RR (ワッチョイ 0faa-bpJI):2023/09/17(日) 13:50:17.64 ID:WbsalSeG0.net
真っ当なタイチの防寒ジャケットの方が暖かいけど
カブに似合うかというと考えどころではある

798 :774RR (ワッチョイ cfe9-sHsc):2023/09/17(日) 16:34:56.93 ID:XTfsJkoP0.net
これは日本製のカブではないよ

799 :774RR (ワッチョイ 8fdc-dX5/):2023/09/17(日) 20:35:37.99 ID:8pu8AOGg0.net
>>791
1年目こそ気合いを入れておかないと
2年目以降からは惰性で乗ることになるから

800 :774RR:2023/09/18(月) 07:15:32.76
都心まで数珠つなき゛で航空騒音まみれにして勉強まで妨害する最悪の現状をス儿一しながら未来への投資[爆笑)だのとテ゛タラメほざいて
子どもではなく子を持つ親に赤の他人から強盜した血税くれてやれた゛の私権侵害甚た゛しいバカほざく腐敗主義のキチガヰがいるけど
Gotoなにか゛し同様地球破壊するテ口リストとともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいだけなのがバレバレた゛ろ
税の公平性すらガン無視だし貧乏だけど子を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な子を量産させる史上最悪の税金泥棒だわな
介入するなら親ガチャ失敗を緩和するために子を産んだら親にひとりあたり5千萬は課税して物品やらを直接子に給付させるのが限度
もちろん払える見込みがなけれは゛遺棄罪で逮捕懲役、日当5千円で塀の中から子に送金させろや寄生虫、てめえの子の保育すら放棄して
保育園がどうたら学童がどうたら虐待がどうたら他人が払った税金くれだの恥知らずもいい加減にしとけ寄生虫ババァ
北朝鮮にウクライナに子どもまでネタに地球に社会にと破壊してでも私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな
(羽田)ttрs://www.call4.jp/info.phP?type=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田]tтps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
〔テ□組織]Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

801 :774RR (ワッチョイ 3f16-mnKd):2023/09/17(日) 21:40:17.62 ID:Z3C9DW+70.net
昨冬納車の自分が買ったもの

amzon激安風防...風防効果抜群
ハンドルカバー…素手でも寒くない

寒さ耐性強いのでこの2つで十分乗り切れたけど今年はワークマンのイージス買ってみようと思ってる

802 :774RR (ワンミングク MMb3-dX5/):2023/09/18(月) 07:55:58.48 ID:4+X99B17M.net
みんなどれくらいエンジン回して乗ってる?
例えば3速から4速へ何キロくらいでシフトチェンジしてる?
自分は40~45キロくらいだけど

803 :774RR (スップ Sd5f-0Eib):2023/09/18(月) 09:35:30.41 ID:2t80RKcud.net
カブプロ2速45㌔3速65㌔まで引っ張る
実燃費リッター57
ツーリングはリッター65まで伸びる

804 :774RR (ワッチョイ 8f95-JHER):2023/09/18(月) 10:09:23.22 ID:PRJDjYja0.net
空いてる直線道路なら3速で60まで引っ張る
マフラーをヨシムラに変えてる。加速が早いからノーマルに比べて乗りやすくなった。
尚、最高速・燃費は変わらない模様(デジタル表示上でリッター79.5)

805 :774RR (オイコラミネオ MMc3-HrGy):2023/09/18(月) 10:55:52.11 ID:CwzXIK6qM.net
スプロケットを変えてABS警告灯が点きっぱなしになった人いますか?

総レス数 1005
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200