2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】

1 :774RR:2023/06/19(月) 22:47:36.57 ID:RSFoKkZj.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 26台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681373546/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

2 :774RR:2023/06/19(月) 22:49:40.85 ID:RSFoKkZj.net
旧型/2022年モデル変更点

最低地上高:147mm→153mm
馬力:20kw(27PS)/9,000rpm→20kw(27PS)9,500rpm
トルク:23Nm/8,000rpm→23Nm/7,750rpm
エキパイ:艶消し黒→シルバー
Fフェンダー:黒→タンク同色

アシスト&スリッパークラッチ、SFF-BP搭載
ギアポジションインジケーター追加(水温計廃止)
排気系、シート表皮、アンダーカウル、サイレンサー変更
平成32年規制(ユーロ5相当)対応

3 :774RR:2023/06/19(月) 22:51:15.56 ID:RSFoKkZj.net
2018年→2019年モデル変更点

全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更

4 :774RR:2023/06/19(月) 22:51:57.49 ID:RSFoKkZj.net
18、19年式足付き比較
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)

ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE

2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA

5 :774RR:2023/06/19(月) 22:52:32.40 ID:RSFoKkZj.net
足着き性を向上した新型CB250R 5mmの差に隠された意味とは
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/

>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更

6 :774RR:2023/06/19(月) 22:53:02.25 ID:RSFoKkZj.net
【積載インプレ】ホンダ「CB250R」
新世代CBシリーズに共通する荷物の積みにくさを攻略する方法
https://www.autoby.jp/_ct/17340388

7 :774RR:2023/06/19(月) 22:53:32.61 ID:RSFoKkZj.net
WR'S フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg

ヤマモト フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg

MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg

BEAMS   S/O ¥40,000~
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg

SP忠男  S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg

ENDURANCE S/O ¥38,000~
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg

8 :774RR:2023/06/19(月) 22:54:09.70 ID:RSFoKkZj.net
CB250R SP忠男・POWERBOX マフラーサウンド
https://youtu.be/he1IZaxTqB0

CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw

CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800

WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
(deleted an unsolicited ad)

9 :774RR:2023/06/19(月) 22:54:59.66 ID:RSFoKkZj.net
CB250Rなど5車種のリコール
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R

対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057~MC52-1002630
平成30年6月12日~平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html

10 :774RR:2023/06/19(月) 22:55:30.44 ID:RSFoKkZj.net
外装類価格(※モノタロウ価格)

タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000

シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500

ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310

Fフェンダー
61000-K94-T10ZA ¥10,989

11 :774RR:2023/06/19(月) 22:56:02.31 ID:RSFoKkZj.net
タンクカバー カラー品番

64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド

64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー
※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意

22年型タンクカバー/Fフェンダー
64445K0AEB0ZD/61000K0AEB0ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AEB0ZC/61000K0AEB0ZC:マットガンパウダーブラックメタリック
64445K0AEB0ZB/61000K0AEB0ZB:マットパールアジャイルブルー

12 :774RR:2023/06/19(月) 22:56:37.01 ID:RSFoKkZj.net
※諸注意
年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します

13 :774RR:2023/06/19(月) 22:57:19.99 ID:RSFoKkZj.net
https://i.imgur.com/GFsfA6M.jpg

本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、HP内に公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないこと予めご承知を

購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に

14 :774RR:2023/06/19(月) 23:00:15.11 ID:RSFoKkZj.net
14

15 :774RR:2023/06/19(月) 23:00:46.68 ID:RSFoKkZj.net
15

16 :774RR:2023/06/19(月) 23:01:11.54 ID:RSFoKkZj.net
16

17 :774RR:2023/06/19(月) 23:01:35.49 ID:RSFoKkZj.net
17

18 :774RR:2023/06/19(月) 23:02:00.14 ID:RSFoKkZj.net
18

19 :774RR:2023/06/19(月) 23:02:27.57 ID:RSFoKkZj.net
19

20 :774RR:2023/06/19(月) 23:02:59.82 ID:RSFoKkZj.net
20

21 :774RR:2023/06/19(月) 23:27:13.62 ID:q902Ulct.net
このスレは28台目として使用
先に27として下のスレ消化
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/

22 :774RR:2023/06/19(月) 23:32:02.20 ID:yXiOv609.net
>>1


23 :774RR:2023/06/20(火) 07:37:40.37 ID:CkE3huv9.net
おおつ

24 :774RR:2023/06/20(火) 21:45:57.53 ID:raRBdhPO.net
前スレ記載のブログより引用

>計測結果から、体重別の適正プリロード値を割り出しましたので下に記載しておきます。
 50kg・・・プリロード【1】
 55kg・・・プリロード【2】
 60kg・・・プリロード【3】
 65kg・・・プリロード【4】
 70kg・・・プリロード【5】
 75kg・・・プリロード【6】
 80kg・・・プリロード【7】
 85kg超・・バネをレートの高いものに交換した方がいいかも…

25 :774RR:2023/06/21(水) 00:09:38.47 ID:PlUWBwGD.net
https://pbs.twimg.com/media/Fy36iC0aQAAQTpO.jpg

26 :774RR:2023/06/21(水) 06:02:04.96 ID:fj7Ph+QZ.net
>>25
何これ?腰痛対策?

27 :774RR:2023/06/21(水) 07:44:11.82 ID:G/NgUYb+.net
どっかの新パーツか個人的な尻痛対策か

28 :774RR:2023/06/21(水) 10:07:42.26 ID:GCGH+GBv.net
加速時にポジションが下がらないようにした?ちょっとズレただけで挙動変わるし

29 :774RR:2023/06/21(水) 11:46:45.77 ID:98gTXY67.net
ランバーサポート的な

30 :774RR:2023/06/21(水) 17:56:48.76 ID:QZLwCfaQ.net
>>25
https://twitter.com/cbr_like/status/1670266505077084162

腰痛、尻痛対策でも新型パーツでもなくジムカ走るのにポジション調整ってだけだな
(deleted an unsolicited ad)

31 :774RR:2023/06/21(水) 18:04:58.35 ID:QZLwCfaQ.net
https://twitter.com/amazing_exiaman/status/1671409013211398144

あとついでに見つけたけどリコール対策品は微妙に色味が違うらしい
(deleted an unsolicited ad)

32 :774RR:2023/06/21(水) 19:27:40.52 ID:9I/F73VY.net
微妙というか、けっこう色味が違うよ
元は完全にガンメタだけど、新しいのはブロンズに近い

33 :774RR:2023/06/21(水) 19:37:53.25 ID:98gTXY67.net
6月入荷のやつはガンメタのまんまだなあ
https://i.imgur.com/F2xnkhk.jpg

34 :774RR:2023/06/21(水) 20:44:51.52 ID:GbAjBBa4.net
梅雨開けたくらいにリコール対応してもらうつもりだけど待ってればガンメタ色の対策品になったりしないかな
ブロンズ?でも悪くは無さそうだけど

35 :774RR:2023/06/21(水) 20:52:39.37 ID:6A3DqNi3.net
今マツキヨの前で奥さん待ってるところ
暇なので写真撮ってみたよ
https://i.imgur.com/Xdx8b6M.jpg

36 :774RR:2023/06/21(水) 21:17:18.97 ID:EDscnHED.net
インプレ動画でよくこのバイクは単気筒で低中速が強いってレビュー見るけど
cb250rは高回転型ではなかろうか??

37 :774RR:2023/06/21(水) 21:18:37.94 ID:GbAjBBa4.net
>>35
角度?見方によってはそんな気にならない感じっぽいかな

38 :774RR:2023/06/21(水) 21:22:07.40 ID:mb0U0kBi.net
そりゃCB300Rのデチューンだから低中速はないだろ
https://nozawakojo.exblog.jp/29076120/
これはレブル250と300のパワーカーブだけどスロットル開度10%3000回転で馬力のトルクも倍違う
250はデチューンされてるぶん回してなんぼよ
たった30ccでもストロークダウンというのはかなりトルクが犠牲になる

39 :774RR:2023/06/21(水) 21:55:32.14 ID:NkQyRYer.net
自分は6月4日にリコール部品注文して9日に入荷、10日に交換した。
でも色の違いには全く気付かなかったからガンメタだったんだな。

40 :774RR:2023/06/21(水) 22:14:26.96 ID:6A3DqNi3.net
>>36
特に低中速が強いエンジンではないね
4000以下では大したトルクも出ないし

41 :774RR:2023/06/21(水) 22:15:59.84 ID:6A3DqNi3.net
>>37
うーん、気にする人は気になる程度かなw
あの写真、肉眼ではもう少し色の差は小さく見える

42 :774RR:2023/06/22(木) 08:29:13.31 ID:5STQq0PH.net
なんかいつもパワーがないとか300からの粗悪版みたいな話になるね
そのせいか以前は結構楽しい話とかあったのに最近は同じ人が書いてるのが多い気がする

43 :774RR:2023/06/22(木) 09:00:13.34 ID:GcwGOejm.net
>>42
このスレ初めにワッチョイ付きのURL貼ってあるのにこっち使う時点でまともに会話する気ないと思うが
21 774RR [sage] 2023/06/19(月) 23:27:13.62 ID:q902Ulct
このスレは28台目として使用
先に27として下のスレ消化
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/

44 :774RR:2023/06/22(木) 10:03:58.48 ID:iw010eEa.net
>>42
過剰反応し過ぎでしょ
ここまでパワーどうこうに関するレスは2件しかないしどちらも事実に基づく内容で特に問題ないように思えるけど

45 :774RR:2023/06/22(木) 11:36:58.06 ID:S092zFQR.net
>>39
もう店にリコール品届いてるって連絡はあったが純正色とブラウンの二種類あるってことだよな
選択の余地はなさそうだが一応あとで確認しておくか

46 :774RR:2023/06/22(木) 13:36:41.26 ID:xgpdyC2h.net
>>42 CB300Rのデチューンって言ってる時点で適当なこと言ってるって悟れよ。

47 :774RR:2023/06/22(木) 14:09:14.87 ID:B5FohJjG.net
カバー側の色が違うのか、それとも車両側の色がばらついてるのか
どちらの可能性もある
個人的には慣れてしまえば気にならない範囲だと思ってるけど
新たなサービスキャンペーンに発展する可能性もあるのかもね
この手の問題は申し出た人だけ対応というパターンが珍しくないので
気になる人はお店や客相にチェックを入れてみるのもいいかもしれない

48 :774RR:2023/06/22(木) 17:10:42.60 ID:obhskkg5.net
黒でフロントフォークが金ならいいのに

49 :774RR:2023/06/22(木) 17:32:43.94 ID:w9tbllyz.net
ネット通販で買って自分でやればタンクカバー左右とフロントフェンダーで2万5千くらいで交換できるよ

50 :774RR:2023/06/22(木) 20:15:54.09 ID:S092zFQR.net
レッドでも良き
https://i.imgur.com/B3bcdqc.jpg

51 :774RR:2023/06/22(木) 20:30:33.79 ID:dXNjpch1.net
>>50
ないわー。8BKの黒ならフロントフォークは黒以外ありえない。
異論は認める。

52 :774RR:2023/06/22(木) 20:43:34.50 ID:TkaV7nWq.net
>>42
無理やりにでも悪い流れに扇動しようとする意図が見え見えw
その直後にワッチョイスレ誘導だもんな~() まぁわかりやすいことwww

53 :774RR:2023/06/22(木) 20:46:47.87 ID:TkaV7nWq.net
リコール対応後の色違いケースはのちに対処してくれるっぽいぞ(詳細不明)
ツイ元↓
https://twitter.com/takemaruburari/status/1656875467096621056
(deleted an unsolicited ad)

54 :774RR:2023/06/22(木) 20:47:34.29 ID:lOFcNQsA.net
まっくろくろすけよりは金かね

55 :774RR:2023/06/22(木) 22:28:57.94 ID:S092zFQR.net
>>53
情報Thanks
ってことは再交換の可能性もあるのかな
とりあえず週末確認してみる

56 :774RR:2023/06/23(金) 06:32:36.28 ID:wRHFDsCY.net
物売るってレベルじゃねーぞ

57 :774RR:2023/06/23(金) 06:38:12.70 ID:2DJdHRVO.net
8BK黒乗ってるけどチタンマフラーに換えたら黒のFフォークとのバランスが絶妙になった

58 :774RR:2023/06/23(金) 23:16:10.25 ID:7F+xnw6P.net
>>50
アグレッシブ過ぎるきらいはあるが個人的にはアリ

59 :774RR:2023/06/24(土) 16:09:24.70 ID:1TK0uBrn.net
こういうバイク乗ってるとHMSとか行きたくなるね 予約取れないらしいけど

60 :774RR:2023/06/24(土) 18:26:32.57 ID:VpCcOVQh.net
最近納期はどれぐらいなの?

61 :774RR:2023/06/24(土) 18:31:26.62 ID:9ymTce6U.net
お店次第
予約客の有無、発注枠の確保や見込み発注で納期は大幅に変わる

62 :774RR:2023/06/24(土) 18:41:25.19 ID:fFpFvsoi.net
先週近くのドリームで聞いたら今年は無理って言われたよ

63 :774RR:2023/06/24(土) 18:51:57.59 ID:cULy6Yj8.net
人気無いから生産が後回しにされてるのかな?軽戦闘機的な楽しいバイクなのに? すげーいいバイクだよら!

64 :774RR:2023/06/24(土) 18:52:37.21 ID:cULy6Yj8.net
だよね!w

65 :774RR:2023/06/24(土) 19:13:02.55 ID:uNKP0lcj.net
去年末の時点で近隣の複数のドリームは10~15人の予約を抱えてた
で、みな納期は半年から1年は見てくれという回答
売る気なし、予約も受ける気なしという感じだった

その後リコール騒ぎで入荷が滞ったことも考えると予約客は半分も消化できてないかもしれん
とすれば今年はあと半年、新規の顧客に回ることは厳しいかもね

バックオーダーを抱えてないお店を選ぶのが最初

66 :774RR:2023/06/24(土) 19:32:47.30 ID:cULy6Yj8.net
新車に拘らないなら安いなら低走行中古車を狙ってもいいかも知れない 多分 初めてバイク買った人には物足りないバイクに感じる人もいると思う それがいいバイクの証なんだけどね

67 :774RR:2023/06/24(土) 20:18:04.56 ID:9tefhrtU.net
8BKにBEAMSのCORSA EVO2を付けたよ。
心配してた音量も、個人的には全然問題なかった。他に乗ってるJMCA対応マフラーつけたバイクの方がうるさいくらい。
低速トルクが減ったかは分からないレベルで、中高速は明らかに軽やかに速く吹けるようになったと思う。
純正であった6-9000回転の嫌な微振動が失くなったのが1番嬉しいかも。走るのが俄然楽しくなったよ。

68 :774RR:2023/06/24(土) 20:51:49.76 ID:uNKP0lcj.net
>>66
去年末に中古も一通り探してみたけど
まあとにかく強気
2018年モデルですら新車価格で並んでた
さすがに今は多少落ち着いてきてるとは思うが

新車保証なんかも考えると新車価格で中古を買う気にはならなかったね

69 :774RR:2023/06/24(土) 21:02:26.49 ID:uuqIUsKc.net
ドリームでやっぱり2年落ちくらいの新車があって強気だったよ
今のと足回りが違うっていったらコイツ知ってんのかみたいな対応になったw

70 :774RR:2023/06/24(土) 21:08:02.34 ID:cULy6Yj8.net
強気の価格なら新車待った方がいいね

71 :774RR:2023/06/24(土) 21:10:50.61 ID:cULy6Yj8.net
>>67
え?俺もだけど音ヤバくて幹線道路まで押してエンジン掛けてる エキパイとの接続が甘いのかな?排気漏れは無いみたいだけど ただBEAMSのエボ2いいよね!チタンにしたんだけど

72 :774RR:2023/06/24(土) 22:22:31.28 ID:wPSAEc/e.net
>>71
まぁ人それぞれだし、環境次第だよね。
試走で低速~レブ打ちまで色々な回転数で走ったけど、通子人がビクっとしたり、振り向いたり、端に寄ったりということも一切なかったし、子連れの人も警戒ゼロだったし、何なら子ども何人か遭遇したけど、振り向きもしなかったよ。

73 :774RR:2023/06/24(土) 22:52:13.46 ID:bS6l0ieY.net
周囲が無反応だったから大丈夫って認識は危ういぞ
俺はモリワキだけど周りから露骨に嫌がられたってことなないが自分で乗ってて「うるせーな」て思うことあるし(笑)

74 :774RR:2023/06/24(土) 23:20:50.48 ID:zu5aFu5G.net
確かにね、一度の試走だからたまたまだったかもしれないしね。
他にも何台かバイク持ってるけど、全部政府認証マフラーつけてて、同じ道走って、結構反応違うんだよね。反応あるバイクは、ハッキリわかれるんだよね。
CB+BEAMSはほんとに無反応で驚いた。

75 :774RR:2023/06/24(土) 23:44:47.54 ID:gNrjOs9O.net
>>73
その辺大事よな。一昔前ビッグスクーターでスパトラ流行ってた時に通り過ぎるたび、こいつぶん殴ってやろうかな~て思ってたしwww
振り返ったりあからさまに驚く素振りはしなかったけど内心すげえイラついてたわ

76 :774RR:2023/06/24(土) 23:51:41.54 ID:oTQqj/zj.net
因みに男は反応から除外してる。バイク好きだから反応したりとか、何で反応してるか分からないから。
反応が素直な子どもとかおばちゃんとかでみてるかな。

77 :774RR:2023/06/24(土) 23:56:23.31 ID:NwMiYe1x.net
ママ「見ちゃいけません!」

78 :774RR:2023/06/25(日) 00:47:05.04 ID:A6+eVXve.net
>>69
足回りとスリッパー入ってビッグマイナーしてるからね
新車でも旧型は10万落ちくらいじゃないと見向きもされない

79 :774RR:2023/06/25(日) 02:39:07.10 ID:wRH7ocbM.net
欲しかったけどそんだけ手に入りにくいんじゃ違うの検討したほうがよさそうだな

80 :774RR:2023/06/25(日) 02:48:07.24 ID:pbzxFO9A.net
ドリームは安くしないと買えないような人は相手にしてないからな
そうやって民度を高めたのが専売化成功に導いた
低俗な人は低俗な店で買えばいいだけ

81 :774RR:2023/06/25(日) 07:29:16.22 ID:A6+eVXve.net
>>80
誰一人値引きしろとか言ってないと思うがw
現行ではなくビッグマイナーした型落ちとかドリームでも普通は新古車として値引きして売ってるのも知らんのか

82 :774RR:2023/06/25(日) 07:37:48.19 ID:LoO2uKTq.net
低俗は否定しないんだな
素直でちょっと感心した

83 :774RR:2023/06/25(日) 08:00:20.14 ID:7vKM0nCW.net
ドリームもとにかく旧型から売ってやろうだし安売り店も玉が少ないからここ数年で変な整備費とか取るようになったりして乗り出しが高くなってきた

84 :774RR:2023/06/25(日) 08:58:40.78 ID:8DTVU+0l.net
新車いつになるか分からんし、ジクサーにしちゃおうかな。同じ単気筒に油冷。コストケチってリコールになるエンジンじゃなさそうだし。

85 :774RR:2023/06/25(日) 09:02:27.12 ID:JUDqny6n.net
エアクリーナーを交換しようと思ったら、2BKと8BKで品番違ってた。同じのつくかな?

86 :774RR:2023/06/25(日) 09:02:49.52 ID:7vKM0nCW.net
気づいちゃった?

87 :774RR:2023/06/25(日) 10:27:52.10 ID:ZbELMN8/.net
いやジクサー買えばいいじゃん?誰も気にしてないからさ

88 :774RR:2023/06/25(日) 11:25:00.97 ID:uJ8SOBHg.net
シフトインジケーターもアシストスリッパークラッチもついてないヽ(`Д´)ノプンプン

89 :774RR:2023/06/25(日) 12:25:43.85 ID:/sBytl5b.net
過去スレでも時々話題になってるCB250Rとジクサーどっちにするか問題、
あくまで個人的な意見だがジクサーも候補として考えてるのなら迷わず
ジクサーにしたほうがいいと思う。そういう人がもしCBを買うと、やっぱり
ジクサーにしておけばよかったと思うことが多々あるような気がする。

CBとジクサーは250単気筒という括りでライバル視されてるっぽいけど、
性格というか指向は全然違うと思う。自分がCB250Rを買った際の他の
候補はZ250とMT25で、ジクサーは考えもしなかったな。

90 :774RR:2023/06/25(日) 12:34:40.16 ID:rafncjWT.net
間をとってCL買えばいいんじゃ?
間かは知らんが。

91 :774RR:2023/06/25(日) 12:35:39.80 ID:ZbELMN8/.net
いや別に問題じゃないじゃん? ジクサー乗りたいならジクサー買えばいいだけ

92 :774RR:2023/06/25(日) 12:38:10.96 ID:ZbELMN8/.net
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 13台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683482385/

93 :774RR:2023/06/25(日) 12:52:47.38 ID:rafncjWT.net
まーなんにせよ一番欲しいの買わないと後悔してすぐ乗り換える事になるよ

出先で見かけるたびにやっぱあっちにすれば〜とか耐えられん

94 :774RR:2023/06/25(日) 12:54:25.80 ID:7vKM0nCW.net
比較的手に入るとなるとCL250かジクサーだけど価格差があるからジクサーが無難じゃね?
差額で寿司でも食った方が幸せだよ
待てるなら好きなの買うのが一番

95 :774RR:2023/06/25(日) 12:58:53.62 ID:rafncjWT.net
いやどーせすぐ乗り換えたくなるからリセール良いの買った方が良くね?って話

96 :774RR:2023/06/25(日) 14:54:21.07 ID:8DTVU+0l.net
おんぼろアルト乗りなんでSUZUKIジクサーでちょうどいいかな。CBはライト明るくないってホント?個人的にはライトの明るさ重要

97 :774RR:2023/06/25(日) 14:55:20.98 ID:8DTVU+0l.net
レブルとCLはプロジェクションレンズみたいなやつだけどあれは明るいんかな?

98 :774RR:2023/06/25(日) 14:59:09.74 ID:qp+OkWFI.net
>>88
シフトアップインジケーターもスリッパークラッチも必要な走りしてないんだから不要だろ

99 :774RR:2023/06/25(日) 15:06:43.02 ID:/nfukgIf.net
>>97
残念ながらCBのライトはあまり褒められたものじゃない
ロービームはジクサーの方が明らかに明るい
CBに限らずLEDヘッドライトは全般的にカットラインの外をまったく照らさないので
山道は怖い

100 :774RR:2023/06/25(日) 15:07:25.29 ID:tw3VfZVo.net
>>96
普段HIDで慣れてると暗いね
街灯無い道走る時はハイビーム多用してる

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200