2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】

1 :774RR:2023/06/19(月) 22:47:36.57 ID:RSFoKkZj.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 26台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681373546/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

264 :774RR:2023/07/13(木) 17:06:30.91 ID:akm1jgtl.net
>>261
こういう在庫車って他店舗間で取り寄せってできるの?

265 :774RR:2023/07/13(木) 19:18:19.12 ID:trHSHoN4.net
お店同士のつながり次第

266 :774RR:2023/07/13(木) 21:09:19.90 ID:W8LjFfuX.net
>>264
行きたいドリームのページ見て個人店の名前のドリームとでかい会社のドリームの店があるよ
中くらいのドリームもあるし同じところなら回してもらえる可能性あるんじゃね?
会社が違ったら無理だとは思うけど
分からなかったら聞けばいいよ
あっちも商売だもの

267 :774RR:2023/07/13(木) 21:48:30.14 ID:nWejuRhn.net
>>264
ホンダドリーム本元HPから検索するとドリームの看板掲げた全店舗の在庫車が表示
最寄りのドリームHPから検索すると自動的に同系列店舗に絞られた在庫車が表示される

268 :774RR:2023/07/13(木) 22:42:28.44 ID:FZNLSu5P.net
250ccなんだから特にあえてドリーム店にこだわる必要もないと思うけど、グーバイクで
新車在庫検索すると全国で51台あるな。5月ごろはほぼゼロだったから在庫が増えたのは
間違いない。

269 :774RR:2023/07/13(木) 22:48:06.81 ID:3Yrju7W1.net
在庫さえあればレブルなんかぶち抜いて販売台数トップなのにもったいないな

270 :774RR:2023/07/13(木) 23:30:20.96 ID:akm1jgtl.net
>>265-267
なるほどサンガツ!
近くのドリームで検索したらCRFは3台、レブル、CL、RRは選び放題なのに
CB250は選択欄にすら出てこなかったw
既に乗ってるから俺はいいんだけど

271 :774RR:2023/07/13(木) 23:38:07.89 ID:hKid1sBW.net
ど田舎住まいなので、バイクは買った店じゃないとメンテもしてくれない。
仕方なくタイヤ交換やスロットワイヤー交換くらいは自分でしてもフォークのシール交換とかは道具も無いし出来ない。

272 :774RR:2023/07/13(木) 23:43:15.69 ID:OM1ttGV3.net
重整備は最寄りのドリームに持ち込めばいいのでは?

273 :774RR:2023/07/14(金) 05:41:03.37 ID:FegXPZGI.net
たまーにポツリと出るお漏らし
https://i.imgur.com/GKNPSMY.jpg
バイク屋で聞いたらこの程度なら仕様らしい

274 :774RR:2023/07/14(金) 07:00:19.12 ID:svUY4Zgt.net
>>272
最寄りの夢は50km先。(個人経営)
ここで購入した車体しか扱わない店舗なんです。

275 :774RR:2023/07/14(金) 13:18:26.51 ID:Im0GHfzX.net
>>273
オイル漏れが仕様と言ってしまうバイク屋って…

リコールでクラッチ側のカバー交換してもらった時
たまにオイル漏れするケースがあるんで、しばらく注意してみてくれと言われたけど
こういう方が正常ではないかい?

276 :774RR:2023/07/14(金) 13:20:05.77 ID:Im0GHfzX.net
>>274
ドリームが売ったバイクしか面倒見ないとか言ってるなら、それは問題ではないかい?
ホンダの客相に相談を上げてみてもいいと思うが

277 :774RR:2023/07/14(金) 13:33:54.51 ID:Eeo9mX6k.net
オイル漏れって旧車にエステル

278 :774RR:2023/07/14(金) 13:36:40.15 ID:FegXPZGI.net
>>275
オイルだったらさすがに不具合だと思うけど垂れたあと塩みたいな跡を残して乾くからクーラントだけかな

279 :774RR:2023/07/14(金) 14:09:20.04 ID:NzQr0Wz9.net
>>278
水でもオイルでも漏れていいものではないんだし
ちゃんと直してもらった方がいいだろう

280 :774RR:2023/07/14(金) 18:28:35.72 ID:ypSUc7dK.net
漏れ報告が多めの車種でホースがつぶれたり振動で緩んだりで隙間が出来て漏れることがあるからこまめにチェックして増し締めが必要ですよ、交換は必要ない、リコール対象ではないですよって言ったのを
漏れるように作られてる、仕様だって騒いでる可能性

281 :774RR:2023/07/14(金) 20:39:46.50 ID:p1xPS6ue.net
オイルであれクーラントであれ明らかな漏れが発生して尚ほったらかしとか仕様で押し通すバイク屋は俺なら今後の付き合い考え直すな

282 :774RR:2023/07/17(月) 10:41:57.93 ID:GlihZf6H.net
https://twitter.com/niseotu/status/1678687016110931969
(deleted an unsolicited ad)

283 :774RR:2023/07/17(月) 21:37:18.57 ID:X3gJewNo.net
暑すぎて乗れていない。
9月まで乗る気が起こらないな

284 :774RR:2023/07/17(月) 22:21:48.48 ID:fz/1OpWN.net
乗れないこたぁねぇんだよ、ただ乗ろうと思えねぇんだよ

285 :774RR:2023/07/17(月) 22:27:25.87 ID:MmMr/0zu.net
リットルSSなんてシングル250の比やナイで

パニガーレ火傷する、無理

286 :774RR:2023/07/17(月) 23:49:13.04 ID:GCRn5hUN.net
50の爺だから更年期で頭から汗がダラダラ出るから、メットが汚れるので暑い時期は乗れない。
6月中旬〜9月中旬は暑くて乗らない。
12月中旬〜3月中旬は寒くて乗らない。
250で充分。

287 :774RR:2023/07/18(火) 08:55:25.26 ID:5bBnBouG.net
ワイはジジイだけど乗るよ

288 :774RR:2023/07/18(火) 08:59:13.16 ID:PZOAwRid.net
メットの下にインナーキャップかぶればいいと思うの

289 :774RR:2023/07/18(火) 09:55:05.23 ID:vyRWBwUs.net
加齢臭放つ皮脂が普段から汚してんだから
汚れが気になれば内装洗えっての

290 :774RR:2023/07/18(火) 12:38:19.73 ID:15HljeO2.net
オゾンかなんかで消臭するやつあるべ
トーホグは夏はギリ我慢できるけど冬は死ぬ

291 :774RR:2023/07/18(火) 14:47:26.09 ID:bB3MLcJw.net
楽しんで乗るバイクに、なんでクソ暑い時に苦しんで乗る必要があるんだよ。

292 :774RR:2023/07/18(火) 17:44:58.02 ID:rObAEUeI.net
ジジイだけどこれからも暑くなるだろう
だから暑くて乗らなくなったらバイクが可哀想じゃて

293 :774RR:2023/07/18(火) 18:35:43.98 ID:TTmn04Qo.net
気候を理由に乗らないのは雨と凍結くらいだな
暑さってのは乗ってみればわかるけど意外と何とかなるもんだよ

294 :774RR:2023/07/18(火) 18:38:18.40 ID:vqi6lsUS.net
用事があって乗るならまだしも
熱風を浴びながら走るのは不快だしなあ

夏の間は湿度が少なくて涼しい夜を選んで走るよ

295 :774RR:2023/07/18(火) 19:58:48.52 ID:zoTcVHJW.net
30℃くらいなら走ってる間は暑くない
35℃になるとさすがに走っててもつらい

296 :774RR:2023/07/18(火) 21:50:32.78 ID:BWUubiiu.net
この前の土曜日32℃くらいだったけど微妙な体調のせいもあったのか途中で熱中症なりかけて怖い思いしたから暑いとき乗るの億劫になったわ

297 :774RR:2023/07/19(水) 00:20:42.01 ID:9OvqCn9a.net
ビタミンとスポドリ飲んでバイクで汗流すのもたまにはいい

298 :774RR:2023/07/19(水) 02:35:46.54 ID:LYr3Bc96.net
メッシュジヤケなら40度でもヘーキ

299 :774RR:2023/07/19(水) 05:41:17.53 ID:4VHCXanh.net
ペルチェ素子ネッククーラーポチッたった
これで勝つる!

300 :774RR:2023/07/19(水) 05:56:16.36 ID:6BVxtn+5.net
ロッソ3品薄だからM9RRにしようと思ってるんだけど履いてる人いる?

301 :774RR:2023/07/19(水) 14:49:15.19 ID:tGOD0vM0.net
他のバイクで履いてるけど、ロッソ3よりはM9RRのが好き。スポーツ走行してもあんまりドロドロにならないし
ツーリングメインならロッソも良いと思うけど、元気に走りたいならM9RRが良いかな

302 :774RR:2023/07/19(水) 19:58:29.51 ID:xJDDrK3Y.net
250単気筒のこのバイク夏でも全然いけるわ
排熱も気にならない部類
リッターとかは拷問

303 :774RR:2023/07/19(水) 19:58:40.76 ID:xJDDrK3Y.net
250単気筒のこのバイク夏でも全然いけるわ
排熱も気にならない部類
リッターとかは拷問

304 :774RR:2023/07/19(水) 20:57:04.29 ID:+wzDYmV+.net
皆さまもお気を付けを
https://twitter.com/SGT_TANAKICHI/status/1680793733800017920
(deleted an unsolicited ad)

305 :774RR:2023/07/20(木) 13:08:23.03 ID:8l51vSGt.net
36度だと高速走っててもドライヤー当てられてるみたいでちょっと笑える

306 :774RR:2023/07/20(木) 13:42:39.74 ID:45cjXvoa.net
危ないよ
熱中症は危険

307 :774RR:2023/07/20(木) 13:59:29.69 ID:Cty4caex.net
やっぱり250といえどファンが回った時の水冷はめっちゃ熱い
空冷だとふわっと熱気が上がってくることはあっても
熱風が吹き付けられることはないからな…

308 :774RR:2023/07/20(木) 18:38:54.46 ID:cY3EwM+D.net
夏場は水分だけじゃなく
塩分チャージタブレッツとか必須

309 :774RR:2023/07/20(木) 19:09:49.56 ID:/98tfd3J.net
>>304
これ何がタチ悪いってさ、停めた時は大丈夫なのに時間経過とともにズブズブ沈んでくんだよな
ちょっとトイレ休憩から戻ってきたら転倒寸前状態とか

310 :774RR:2023/07/21(金) 14:14:17.81 ID:L9Q8ixUd.net
昔俺はそれでCB400SFを倒した
タンクベッコリ

311 :774RR:2023/07/22(土) 18:27:25.52 ID:zODLxSgP.net
>>304
こういうのってどこかに報告とか必要?自分のバイクで穴開いたとしてバックレちゃってOK?

312 :774RR:2023/07/23(日) 00:36:06.50 ID:0HEWU43U.net
GROMと比べてニュートラル入りやすくてビビってる

313 :774RR:2023/07/23(日) 02:21:34.06 ID:nN8CeXdE.net
スッと入るよね Nからの1速もスッと入るし 下手なバイクだとガチャコン!ってなるからね

314 :774RR:2023/07/23(日) 11:42:00.27 ID:pxvdN15k.net
Nの入りやすさも含めてシフトフィーリングの良さはCB250Rの美点のひとつ。
8BKになってスリッパークラッチも採用されたし、シフト操作に関するストレスが
全くないのはポイント高い。個人的にはクラッチミート時の感触がとても好みで、
8BKに乗り換えてから発進時にエンストしたことが一度もない。同じ理由で坂道
発進も苦にならない。

315 :774RR:2023/07/23(日) 17:19:25.63 ID:QZjZTmko.net
ただこのバイクって細身だからバカな原二が挑んで来るのがウザいな 話にならない差があるのにさ

316 :774RR:2023/07/23(日) 19:37:01.94 ID:gNe4o97z.net
CB125Rと勘違いしてるんじゃない?

317 :774RR:2023/07/23(日) 20:20:08.21 ID:wFSqBcUr.net
シン仮面ライダーが乗ってたの?

318 :774RR:2023/07/23(日) 22:06:41.47 ID:5KJ+VYP6.net
>>312
グロムほんと入りにくいね

319 :774RR:2023/07/23(日) 22:06:45.02 ID:5KJ+VYP6.net
>>312
グロムほんと入りにくいね

320 :774RR:2023/07/23(日) 22:09:00.00 ID:0HEWU43U.net
>>319
慣れるまでなかなか入らなかった

321 :774RR:2023/07/24(月) 15:38:26.51 ID:ZthWKRuN.net
cb250rとcbr250rrと乗り比べた

cb250rの方が出足のトルク感強くて、街乗りで使う60kmぐらいまではcb250rの方が速く感じた
気のせいかな?
cbr250rrの方は滑らかに加速していき、気が付けば思ったより速度出てる感じ。高速域での伸びはこっちが圧勝。
足付きはcbr250rrの方がだいぶいいが乗車姿勢はcb250rの方がだいぶ楽で疲れない
排気音はcb250rの方が単気筒だけど中々いい音がして好み

322 :774RR:2023/07/24(月) 16:30:26.34 ID:FexVJYw6.net
>>321
何を今更あたりまえの事を言ってる
単気筒と2気筒じゃ違って当然だべ

323 :774RR:2023/07/24(月) 16:35:35.92 ID:ZjNpMX9/.net
だべさ

324 :774RR:2023/07/24(月) 18:46:13.16 ID:BNfe4N0f.net
仮契約から1年待って、やっと入荷の連絡があった。キャンセルも可能とのこと。
1年の間に他のバイクに目移りしたり、出るかも知れない新型CB400FやZ400RSも待ちたし…
なかなか手に入らないCB250Rも欲しいし。
悩むわー

325 :774RR:2023/07/24(月) 20:06:41.68 ID:Ify2iJqO.net
>>324
出るかもしれない新型を待ってる間に他の新型の噂が流れてきて気になりそれを待ってる間に次が来て永遠に買えない罠
装備的にどうこう希少性がどうこう考えず直感を信じろ

326 :774RR:2023/07/24(月) 20:08:07.58 ID:Nhnx2tv8.net
CB250Rの供給不足はまだまだ解消されなさそうだね。
本田にとっては結構な売上の逸失っぽい。

購入機能者が他のホンダ車に目移りしたのなら良いが
他メーカーに流れてたほぅが多いと予想できるし。

327 :774RR:2023/07/24(月) 21:37:25.87 ID:wVCR1srr.net
一年待ちはレアケースだろう
CBは受注停止にもならなかったし

328 :774RR:2023/07/24(月) 21:42:58.40 ID:mFeQa/xb.net
Rebel、CLで逸失被る方が痛いだろう

329 :774RR:2023/07/24(月) 22:30:00.30 ID:PwKZlpTD.net
>>324
400のしかも4気筒と悩むなら良く考えた方がいいよ 軽く小柄なバイクだからまず車格が全然違うし高回転域のフィールも真逆だしさ 250Rはいいバイクだけどお手軽街乗り向き

330 :774RR:2023/07/24(月) 23:20:23.44 ID:z9viufZE.net
>>328
CB250Rの逸失利益なんてたかが知れてるしそりゃ売れ筋モデルに注力するわいな
それに他メーカーに流れるってもどこも状況は同じだし、ヤマハだって未だ十分な半導体確保できずNmaxの機能省いて発売とか言う力業に出てきてるし

331 :774RR:2023/07/25(火) 08:06:43.40 ID:BQZESeA6.net
久しぶりにpcx乗ったら
路面からの突き上げで腰と腹がとても痛くなり、乗ってて気持ち悪くなった
改めてcb250rの足回りの良さを再認識。乗り心地が別物だわ

332 :774RR:2023/07/25(火) 08:22:49.85 ID:ON2Qp8aL.net
>>331
マジか、旅バイク使用で購入検討中。
乗ってて楽しそうー。
欲しくなってしまうー。

333 :774RR:2023/07/25(火) 12:14:50.05 ID:591HNZTP.net
以前PCX150(KF30)乗ってたけど
そういう感覚は皆無だったけどなあ

334 :774RR:2023/07/25(火) 12:50:46.84 ID:ANMo/jDN.net
原2に夢見すぎなんだよw

335 :774RR:2023/07/25(火) 21:04:44.72 ID:kiLB9boK.net
軽いバイクだけど、皆はエンジンガードかエンジンスライダーを着けてる?

336 :774RR:2023/07/25(火) 23:32:48.48 ID:hXMpTBLc.net
自分はエンジンガードつけてる
ドリンクホルダー設置できて便利
難点はエンジンの熱で飲み物が温かくなること

337 :774RR:2023/07/26(水) 00:28:03.29 ID:d6Wecakv.net
転けそうになったら肘と膝で支えてアクセルとブレーキコントロールで立て直すんだよ

338 :774RR:2023/07/26(水) 05:24:44.21 ID:6mFsHtL/.net
なるへそ、ドリンクホルダーは便利そう。
肘膝が大根おろしになりそうな。

339 :774RR:2023/07/26(水) 18:47:30.01 ID:fdPd50qi.net
324だが、cb250r を買って仮面ライダーと名乗らせて貰うことにした。
RoofのメットじゃなくてSimpsonだけど、似たようなもんだろ。
後ろに浜辺美波ちゃんも乗せる。空気で膨らむ奴だけど似たようなもん。

340 :774RR:2023/07/27(木) 18:41:51.89 ID:5cYfoUUk.net
>>326
来年にCB400の後継出すんでしょ?それ出たらそっちに流れるからいま増産するよりレブルCLに集中するでしょ(妄想)

341 :774RR:2023/07/27(木) 20:13:04.47 ID:mKfG/zAM.net
何回ヤングマシンにだまされれば気がすむのw

342 :774RR:2023/07/27(木) 21:26:34.36 ID:MgvAi1u5.net
近年のヤンマシは堅実な記事しか書かなくなった

343 :774RR:2023/07/27(木) 21:43:38.02 ID:kNtyD8gB.net
かつて二輪界の東スポなんて言われてたのも過去の話

344 :774RR:2023/07/27(木) 22:24:52.07 ID:s2+C6vAj.net
ヤンマシの想像図の方がささるわw

345 :774RR:2023/07/28(金) 06:51:36.52 ID:1YiLA0y5.net
cb250rのフロントウインカーの位置は何とかしたい。普通にフロントフォークにマウントして発売して欲しかった。

346 :774RR:2023/07/28(金) 14:35:35.33 ID:wXyvx3gk.net
8BK最近見かけるようになったね

347 :774RR:2023/07/28(金) 18:22:11.84 ID:s6KPUDk8.net
1月に注文したけどもしかしたら来月入荷するかもと販売店で言われた

348 :774RR:2023/07/28(金) 18:24:26.78 ID:2SJ5y7j8.net
>>347
おめ!いい色買ったな!今は暑すぎだから慣らし大変だしちょうどいいかも?

349 :774RR:2023/07/28(金) 19:04:40.19 ID:s6KPUDk8.net
>>348
色は言って無いと‥

でもブルーを注文しました。

350 :774RR:2023/07/29(土) 19:19:09.80 ID:L+TrgFuV.net
8bkのシートをエンデュランスのスリムシートへ交換した人はいませんか?感想を教えて欲しいっす。

351 :774RR:2023/07/29(土) 19:53:02.66 ID:CJdhsJoj.net
股に当たる部分が削れてるから足つきは良くなるよ
クッションが減るから乗り心地が悪くなったりケツが痛くなるってこともない

352 :774RR:2023/07/29(土) 21:27:31.83 ID:mHXx7UH7.net
>>349
なんかね車とかバイク買うと書かれる常套句みたいだよ?

353 :774RR:2023/07/30(日) 00:59:14.59 ID:7XAXivF9.net
もうじき納車されるんだけど、職場の駐輪場が坂になってるんだよね。
スタンドプレートは買ったけど、大丈夫だろうか?倒れちゃうかなぁ?

354 :774RR:2023/07/30(日) 01:20:39.62 ID:kuC7rtzc.net
>>353
左への傾きなら、このバイクは少し深め
道路の左端で路肩が下がってると倒れてしまって停められないこともある
駐車場所が明らかに左側に下がってる場所だと無理かもしれない
少し厚めの板など用意しておくほうが安心かも

プレートはものによるだろうけど、しっかりザグってあるから
実際の厚み増は数ミリといったところ

355 :774RR:2023/07/30(日) 01:20:50.96 ID:sP6I084Y.net
>>353
おめ!いい色買ったな! 軽いから平気じゃね?

356 :774RR:2023/07/30(日) 05:21:58.81 ID:HBIKZ8Vx.net
>>351
どうも有難う。
シートの角が太ももの付け根に当たるのが違和感があって、それが少しでも解消するなら買おうかな。

357 :774RR:2023/07/30(日) 10:31:27.74 ID:Wncc3Oez.net
>>356
停車中じゃなく走行中に角が当たるのが気になるならステップが低過ぎるんだと思うよ
加重抜重しづらくないかい?

358 :774RR:2023/07/30(日) 11:20:03.22 ID:sP6I084Y.net
暑すぎで帰って来たw SS系はさらに熱いんだろうなwww

359 :774RR:2023/07/30(日) 12:00:26.77 ID:wNYXVBqS.net
路面温度が高すぎて純正GPR-300の表面が消しゴムみたいになってるw

360 :774RR:2023/07/30(日) 16:24:58.62 ID:EILvigBT.net
>>357
停車中に裏モモが当たるのが気になるんだ。
今までモタードやトラッカーに幅狭シートに慣れ親しんだせいもあるけど。
1万程度で解消出来るなら、費用対効果はありそうな。

361 :774RR:2023/07/30(日) 17:21:06.29 ID:RWDEERmG.net
駐車場でバイク出すときサイドスタンドを軸にして手前に傾けて
反時計回りにクルリンパをよくやるんだけど
サイドスタンドプレート付けた状態でやっても大丈夫かな
アルミ製だと変形したりしないか心配

362 :774RR:2023/07/30(日) 18:04:02.62 ID:kuC7rtzc.net
>>361
そんなやわなものじゃないから大丈夫
それより固定のネジの方が緩むかもね

363 :774RR:2023/07/30(日) 19:02:03.74 ID:RWDEERmG.net
>>362
ありがと 買うわ
ネジ気を付けるよ

364 :774RR:2023/07/30(日) 20:26:42.12 ID:tMXaKW1G.net
買って5年ほど乗ってた200ccのDUKEが不動になって修理も高くつきそうなんで
CB250Rに興味が湧いてるんですが
今から新車頼んだら来年納車とかになるんでしょうか

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200