2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】

1 :774RR:2023/06/19(月) 22:47:36.57 ID:RSFoKkZj.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 26台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681373546/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

592 :774RR:2023/08/14(月) 15:09:29.42 ID:sF7oLUhp.net
スーパーに買い物行って駐輪場に停めてたら見知らぬオバチャンにカッコいいねって褒められたんだけど
これバイクが褒められてのか俺が褒められたのかどっちだと思う?

593 :774RR:2023/08/14(月) 15:44:42.85 ID:lng7NHaH.net
>>592
京の茶漬けって知らないの?

594 :774RR:2023/08/14(月) 17:50:23.10 ID:4TPzw4O6.net
ピアノが上手になりましたね→ピアノの音がうるさい
素敵な服ですね→けったいな服着てるね

もう何も信じられない

595 :774RR:2023/08/14(月) 18:32:14.39 ID:1nApAmMw.net
ええ時計してはりますなあ

596 :774RR:2023/08/14(月) 18:38:12.41 ID:tKofnQcW.net
その時計似合わないから寄越せ

597 :774RR:2023/08/14(月) 19:36:38.02 ID:lng7NHaH.net
冗談じゃなく近くのイオンの駐輪場に250のバイクしかもVスト停めてる勇者いたわw しかもリヤボックス付けて通路の半分はみ出てた

598 :774RR:2023/08/14(月) 19:44:03.74 ID:lng7NHaH.net
まあ本人は車のスペースに停めるのは悪いかなって思ったんだろうけどね さすがに無理あるわwって見てた

599 :774RR:2023/08/14(月) 19:53:34.09 ID:a2HqJh12.net
何が言いたいのかよく分からん

600 :774RR:2023/08/14(月) 20:08:55.29 ID:wOBayCWh.net
>>589
自分で貼っといてあれだが確かにそうだよな
普通は一方はサイドスタンド、もう一方は壁に接地するくらいの位置でこそ鉄壁ガードだと思うけどね

601 :774RR:2023/08/14(月) 20:09:31.51 ID:cbJBrl/b.net
近所のオバちゃんがVストで買い物に来たんだろ。オバちゃんが250に乗ってたって
何ら不思議ではない。リターンライダーには少数ではあるが女性もいるぞ。

602 :774RR:2023/08/14(月) 21:47:53.50 ID:fAno0cB/.net
新車の定価56万のようですが、ホンダドリームだと乗り出し価格はどれくらいになるのでしょうか?
中古を見ると乗り出し価格が50万ちょっとで沢山出ていて、それであれば新車を買ったほうがいいような気がしていて差が気になります。

603 :774RR:2023/08/14(月) 22:06:04.09 ID:4TPzw4O6.net
70ちょい
ギア抜けとかギアチェンの癖ついてるかもを安いとみるか
慣らしや初回点検を手間賃とみるか

604 :774RR:2023/08/14(月) 22:11:20.80 ID:IlRW2kAu.net
8BKなら中古でもいいんじゃない?2BKなら別物だからオレなら買わないけど いいバイクなんだけど特にバイク初心者には200km出るとか見栄えが大きい方がいいとかで直ぐ売る人いるだろうし

605 :774RR:2023/08/14(月) 22:11:34.43 ID:Y9C3xSdp.net
自分が買ったときはグーバイクで数万程度の値引きが最安相場
ただこういう店は納車整備費用を取るからそこで値引き分は実質相殺される
ドリームは値引きなしだった
ただドリームは納車整備費用は取らないので総額では大した差はない
まあ今は当時とは違って多少は交渉の余地があるんじゃない?

606 :774RR:2023/08/14(月) 22:16:28.25 ID:tuCwJmaM.net
沢山出てる中古はおそらく旧型だからオススメしないな
現行なら中古でもいいけど

607 :774RR:2023/08/14(月) 22:27:50.79 ID:IlRW2kAu.net
俺はレッドバロンで値引き無し乗り出し60万位だったと思う 発表直後の発売前だったから値引きの話すらしなかったけど その代わり社外USB電源をバロンで注文して取り付け工賃はサービスしてもらった

608 :774RR:2023/08/14(月) 22:36:20.46 ID:IlRW2kAu.net
USB電源?って思う人もいるだろうけどバッテリー直のタイプで冬場のバッテリー充電を楽にしたかったから このバイクってバッテリーへのアクセスが難しくは無いけど超面倒だからバッテリーとUSBの間で充電出来るようにした

609 :774RR:2023/08/14(月) 23:21:18.51 ID:j5ASndwG.net
このバイク、バッ直電源引くのはむしろ楽だと思うけど
バッテリからハンドル周りまで距離が近いし
アクセサリ電源もメーター裏に来てるから楽

610 :774RR:2023/08/14(月) 23:23:03.19 ID:oZhozd+h.net
>>587
そりゃ劣化するに決まってる
2回買い替え、いま3枚目

611 :774RR:2023/08/14(月) 23:42:09.48 ID:bm5uoq9I.net
ロードにシュラウドはどうしても好きになれない。

612 :774RR:2023/08/15(火) 02:25:26.67 ID:3XlWWFEM.net
125のシュラウドの方がカッケー

613 :774RR:2023/08/15(火) 07:39:37.47 ID:/sGT2D1P.net
>>569
絶対迷わね〜

614 :774RR:2023/08/15(火) 17:14:59.03 ID:0KxUDtXY.net
良い話ですがそろそろ締め切りかと、なるべくお急ぎください
https://i.ibb.co/NZ6S0gf/50wr3.jpg

615 :774RR:2023/08/15(火) 17:45:06.55 ID:ALSEl3o5.net
>>614
いい加減にしろよ

616 :774RR:2023/08/15(火) 19:38:57.21 ID:RMcZzYOr.net
>>614
情報遅すぎもうやる奴いないよ

617 :774RR:2023/08/15(火) 19:52:42.84 ID:HaV98uND.net
>>614
ワシのパニガーレでも見て諦めろ

618 :774RR:2023/08/15(火) 20:27:08.53 ID:KknFCNkl.net
中華があちこちで宣伝してんな

619 :774RR:2023/08/15(火) 20:44:44.38 ID:XC26hmra.net
botにマジレスしてもなぁ

620 :774RR:2023/08/15(火) 21:06:38.96 ID:V8m0dVTV.net
https://i.imgur.com/6D8IRIF.jpg

621 :774RR:2023/08/15(火) 22:32:00.74 ID:XC26hmra.net
>>620
やっぱこのヘッドライトはレブルよりCBの方が似合うな

622 :774RR:2023/08/16(水) 01:16:30.24 ID:rY3/LVQz.net
ワイのパンパース

623 :774RR:2023/08/16(水) 16:18:45.70 ID:q1lXTXgx.net
台風に備えてたけど雨風もそれほど強くなくて大丈夫だったわ 静岡は離れてたのに荒れてたみたいだけど

624 :774RR:2023/08/16(水) 18:12:12.48 ID:dnHQJlOR.net
近場に青が入荷されない…

625 :774RR:2023/08/16(水) 18:36:04.97 ID:jRTns/Je.net
遠くで買うか
赤を買って青外装に着せ替えするか

626 :774RR:2023/08/16(水) 18:53:15.03 ID:sq5kNVu5.net
こっちは逆に青しか入らん

627 :774RR:2023/08/16(水) 19:12:48.30 ID:ANv3BfCW.net
外装スワップ市場ができそうだなw

628 :774RR:2023/08/17(木) 17:56:43.55 ID:BBw0voil.net
Ohh...
https://pbs.twimg.com/media/F3pmblAa8AAIvSQ.jpg

629 :774RR:2023/08/17(木) 19:31:26.58 ID:EquMDZBD.net
このCBは現在は復活して元気に走ってる
フレームとエンジン以外はほとんど交換なんて書いてたな

630 :774RR:2023/08/17(木) 20:00:23.52 ID:n/0y5Ef6.net
フレーム無事だったんかよこれでw

631 :774RR:2023/08/18(金) 18:31:40.69 ID:LJW2JL6h.net
納期未定のまま連絡なし…。年内にはいけるよね?いけるのか?

632 :774RR:2023/08/18(金) 20:15:21.25 ID:rJLaN3hx.net
>>629
エンジンガードが付いてるな。
ということは社外マフラーに交換してあるからマフラーガードも着けてただろう。

633 :774RR:2023/08/18(金) 20:15:33.44 ID:rJLaN3hx.net
>>629
エンジンガードが付いてるな。
ということは社外マフラーに交換してあるからマフラーガードも着けてただろう。

634 :774RR:2023/08/18(金) 20:18:49.14 ID:6tehhlnP.net
マフラーガード?

635 :774RR:2023/08/18(金) 20:31:44.15 ID:e2l/0jrj.net
元ツイ見たけどガード類はエンジン部のみだったな

636 :774RR:2023/08/18(金) 22:06:32.50 ID:cHGVg6WD.net
スリッパで乗ってたのか…

637 :774RR:2023/08/19(土) 14:39:56.73 ID:IwmI9NyW.net
近くのホンダドリームは入荷未定で、少し遠くのホンダドリームで早めに納車されそうなので購入を検討しています。
話を聞いたところ、初回点検やメンテナンスパックが購入店縛りらしく、2時間位バイクで掛かる距離なので尻込みしてます。

初回点検は購入店まで走って、定期的なメンテナンスは近くのホンダドリームで考えているのですが、他にも購入店が遠い場合のデメリットってどなたかご存じですか?

638 :774RR:2023/08/19(土) 15:02:47.61 ID:DUY5AK8Q.net
最初は楽しいから初回点検は遠くてもいい
メンテナンスパスポートは近くで入ってもいいし入らなくてもいい
ライコランドとか2輪館で年1の点検でもいいのよ
オイル交換も近場でいいと思う
ドリームだからって上手いわけじゃない
マップアプリの評判見て決めても良い
あっちも営業だから安心とか言ってくるとは思う
250ccだからドリームでなくてもいいけど今時安売り店でかえって高くついたってこともあるからモノだけドリームってのもいい

639 :774RR:2023/08/19(土) 16:08:59.65 ID:1bvXt90w.net
>>637
こう言った縛りは問題ないのかね?
携帯・スマホ契約やゲームなんかの抱き合わせ販売みたいに。

640 :774RR:2023/08/19(土) 17:02:56.23 ID:yI7rlppW.net
問題かどうかわからんけどオプション付けないと売らないって話ならあまり印象良くないね

641 :774RR:2023/08/19(土) 18:59:46.21 ID:JeaPIY9y.net
初回点検やメンテナンスパックが購入店のみで使用可の何が問題なのかわからん

642 :774RR:2023/08/19(土) 19:11:32.44 ID:8cKykk0m.net
>>639
初回点検は購入店で受けるのが決まり
メンテナンスパックは販売店ごと商品だから購入店で受けるサービスに適用されるもの

643 :774RR:2023/08/19(土) 20:05:21.96 ID:mbLwiOH9.net
料金前払いなら安くするというだけで、昔の携帯にありがちな長期目線で消費者が割を食う契約ではないから問題なし
支払った店でしか点検できないのもこれは当然かと
ただしパック契約が強制なら疑問符は付くが…

644 :774RR:2023/08/19(土) 23:26:50.28 ID:IwmI9NyW.net
637です。ありがとうございます。
とりあえず遠めのホンダドリームで購入して、定期点検は近くの個人店とかで見てもらおうと思います。

ホンダドリームだと、バイク保険、車両保険、盗難補償、と色々保険があるようですが、どれに入るのがいいのでしょうか?
任意保険はチューリッヒとか安いところにしようと思うのですが、それ以外で入っておけってありますか?

645 :774RR:2023/08/19(土) 23:46:49.37 ID:8cKykk0m.net
>>644
優先すべきは任意保険
可能な限り手厚い補償内容にしておくことを勧める

646 :774RR:2023/08/20(日) 00:59:56.95 ID:O9Cq5/Nv.net
>>644
入院した時に日額がでる保険は安くてもいいから入った方がいい
県民共済でかなり助かった

647 :774RR:2023/08/20(日) 07:12:46.13 ID:BJJ5mBtw.net
損保ジャパンがいいんじゃね?
BIGが1番!!

648 :774RR:2023/08/20(日) 07:24:41.06 ID:Kbv9eEO3.net
任意保険って、怪我をした際は生命保険でカバー出来ないのかね? 対人対物だけ入っておいて。

649 :774RR:2023/08/20(日) 08:26:55.76 ID:81aHvvCy.net
>>644
ドリームで勧められる任意は損保Jなんだけどよい噂聞かないよね
任意保険のチェックポイントは、事故現場からの搬送距離と、搬送時高速代を誰が負担するか
ドリーム新車購入の場合、搬送距離無制限だけど確か高速代はユーザー負担
自分は新車中古車関係なく搬送距離無制限で、高速代もロードサービス負担なので東京海上にした
(イーデザインは搬送距離制限あるので勧めない)
ただし、宿泊&交通費特約なし
あと、若干費用はかさむけど、JAFも入っておいた方がよい
任意保険のサービス対象外の部分をカバーしてくれる

650 :774RR:2023/08/20(日) 08:28:16.75 ID:81aHvvCy.net
>>648
生命保険入ってるなら約款読むべし

651 :774RR:2023/08/20(日) 09:03:55.19 ID:O8+39YKn.net
卒検逝ってくるわ

652 :774RR:2023/08/20(日) 10:54:05.25 ID:p/7rp0kL.net
>>651
受かったよかったー
このバイク秋までに買えるかなぁ

653 :774RR:2023/08/20(日) 12:32:16.79 ID:MxB6TBn8.net
>>652
おめ!いい色買ったな!

654 :774RR:2023/08/20(日) 13:40:34.62 ID:87YhH00m.net
黒が欲しかったけど近場には赤の新車しかない。
黒を予約して数か月待つか、赤を手っ取り早く買うかで迷ってます

655 :774RR:2023/08/20(日) 13:50:53.44 ID:MxB6TBn8.net
>>654
欲しい色を買った方がいいよ 黒が欲しかったから半年待ちになったけどw 今でも黒で良かったと思ってる

656 :774RR:2023/08/20(日) 14:24:56.18 ID:87YhH00m.net
近くの個人店で青が売られていました。次点は青と考えていたので、良さそうと思っているのですが
ホンダドリーム以外で買った場合のデメリットってあるのでしょうか?

オーナーズカードが有料、保証が2年間のみくらいしか把握出来ていないです。

657 :774RR:2023/08/20(日) 14:41:23.12 ID:0ERD82qZ.net
延長保証などのドリーム独自のサービスを除けば
ドリームを選ばないことに特にデメリットはないと思うよ
店とはドライな関係でいいという人はドリームが向くだろうね
個人店の場合は店との相性もあるから、そのお店次第だと思う

658 :774RR:2023/08/20(日) 15:10:27.12 ID:87YhH00m.net
なるほど。
保証が1年短くなるのは気になりますが、定期点検とかしていれば2年以内に不具合はわかりそうですね。

ちなみに、このスレで青買ってる人少なさそうですが、不人気カラーなのでしょうか?

659 :774RR:2023/08/20(日) 15:23:39.76 ID:0ERD82qZ.net
もともと青を考えてたけど、納期の都合で赤にした
赤に飽きたらタンクカバーとフェンダーを交換すればいいやという考えだったけど
見慣れるにつれ、赤でよかった気がしてる
むしろ廃盤になったシルバーに変えてみたい

660 :774RR:2023/08/20(日) 15:37:48.67 ID:G+jNB8J6.net
チェーン清掃にはジャッキ使ってますか?
ローラースタンドとどっちが良いでしょうか?

661 :774RR:2023/08/20(日) 15:54:58.15 ID:8trA1841.net
ジャッキ?メンテスタンドではなく?
何もない状態で揃えるならメンテスタンド一択

662 :774RR:2023/08/20(日) 18:33:29.56 ID:rzkl58hn.net
https://i.imgur.com/5YHoyZA.jpg
ジャッキってのがこれを指してるならサイドスタンドに過負荷が掛かり続けるからあまりよろしくない
手軽にチェーンメンテならローラーかJ-TRIPあたりのメンテナンススタンドがオススメ

663 :774RR:2023/08/20(日) 21:24:04.12 ID:n8MDClUe.net
>>662
いつも自宅に駐車してる時はそのタイプのジャッキをタイヤが浮かない高さに調整してつっかえ棒代わりに設置してる
おかげでこの間の台風でもシート掛けたままだったけど転倒してなかったわ

664 :774RR:2023/08/20(日) 22:49:25.81 ID:OnbukMfg.net
この車種の場合、台風のときはスタンド側に倒れそうな気もする

665 :774RR:2023/08/21(月) 09:12:14.80 ID:PqgpV4Xa.net
台風の中で外に停めるなら地球ロックしとけよ いやマヂで

666 :774RR:2023/08/21(月) 17:32:45.97 ID:U/+KP4Eg.net
>>644
近くの店は、他店購入のバイクでもメンテナンスしてくれるか確認した?

667 :774RR:2023/08/22(火) 01:05:11.63 ID:tMGGhM5c.net
個人店でも他店購入バイクを見てくれるようでした。
そして違う店で黒が予約できたので、来月購入予定になりました。

事故を考えてカメラをつけたいのですが、バイクかヘルメットのどちらに搭載が便利なのでしょうか?
初めてのバイク購入なので、色々調べてるのですがどのように運用するのがいいか分からず、どなたか教えてください。

668 :774RR:2023/08/22(火) 06:16:01.50 ID:RLCoQdOZ.net
単気筒で振動があるから車体に固定するより
ジンバル機能のある頭に着けるのがいいような気がする

669 :774RR:2023/08/22(火) 06:29:33.33 ID:V3OHiM4l.net
便利なのはバイク
充電の手間がいらないしヘルメットも重くならない
あとドラレコのかわりにアクションカメラを使うと自動で上書きされず
毎度自分で動画を削除しないといけなくなることもあるから注意

670 :774RR:2023/08/22(火) 07:39:45.56 ID:S9hgwVvT.net
金あるならバイクに取り付ける方がいいと思うよ
衝突センサーとか前後記録とか
ヘルメットとか首掛け式は毎回充電チェックだし
服装によっては撮影位置がズレたり撮れなくなる

671 :774RR:2023/08/22(火) 07:39:56.86 ID:RRkkCREs.net
バイク用ドライブレコーダーならミツバサンコーワがいいんじゃない?カワサキの純正に採用されてるし

672 :774RR:2023/08/22(火) 07:47:43.44 ID:RRkkCREs.net
周りに人がいないタイミングでセンター割ってきた車やバイクを避けようとして転倒し脂肪 相手がそのまま走り去ったら...

673 :774RR:2023/08/22(火) 11:40:29.05 ID:DhMmH86b.net
事故時の証拠保全が目的なら車両装着
あおり運転等の抑止が目的ならヘルメットに目立つように装着

674 :774RR:2023/08/22(火) 15:53:24.17 ID:mxBr4uAl.net
ドラレコ運用なら電源や画角の安定面から見て車体前後に設置するタイプが良

675 :774RR:2023/08/24(木) 16:43:08.38 ID:tS+lM/Xz.net
>>637
近所のレッドバロンかSBSでジクサー買っとけ

676 :774RR:2023/08/24(木) 18:11:44.11 ID:pt6qUecl.net
ジw ジクサーwww 笑えるw

677 :774RR:2023/08/24(木) 23:03:52.42 ID:70b8Jo3J.net
近くで隼駅祭りやってたけど、このクソ暑い中、何にも無い所によく行くよなぁ。
涼しい時期だったらCBのシュラウドに隼ステッカー貼ったニセブサで行っても良いけど。
遠方の人達はほんまご苦労様。

678 :774RR:2023/08/25(金) 08:17:15.13 ID:0wyOKtiP.net
SUZUKIいじりばかりだ

679 :774RR:2023/08/25(金) 08:24:27.05 ID:l1yHwRMt.net
少なくともジクサー云々言ってるやつは自演だから

680 :774RR:2023/08/25(金) 08:59:27.82 ID:ZspHLGGt.net
安さに釣られてあんなつまらないバイク買って後悔しまくりで不幸な仲間を増やしたいのかな

681 :774RR:2023/08/25(金) 09:23:56.82 ID:mNoFb0/9.net
ワッチョイ無くてよかったね

682 :774RR:2023/08/25(金) 09:47:52.11 ID:gnNAfK1Z.net
不幸ってww
惨めな考えしてるヤツがいるんだな、逆に意識し過ぎでバイク楽しめないぞ

683 :774RR:2023/08/25(金) 12:40:35.61 ID:nV90WGQ1.net
すぐこの状況になるなら次スレはワッチョイつけるべきだな

684 :774RR:2023/08/25(金) 12:41:16.80 ID:KkaeAEHT.net
そりゃーパニガーレに嫉妬する雑魚が居るスレだからね

685 :774RR:2023/08/25(金) 12:45:03.19 ID:7gHaHUP5.net
>>683
ワッチョイスレはもうある
だが結局あちらにはなぜか集まらないんだな
質問あるなら両スレにマルチで聞いてみてもいいんじゃないか?

686 :774RR:2023/08/25(金) 12:46:39.99 ID:nV90WGQ1.net
>>685
お?すでに立ってたんだな
初めて知ったわ
だったらそっちに移住した方がよさそうだな

687 :774RR:2023/08/25(金) 12:48:05.73 ID:7gHaHUP5.net
まあ一応URL貼っておこうか
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/

688 :774RR:2023/08/25(金) 15:12:52.17 ID:kZ3829g2.net
ジクサーw そしてパニガーレじじいw

689 :774RR:2023/08/25(金) 15:45:44.15 ID:gnNAfK1Z.net
ジクサーに嫉妬 パニガーレに嫉妬って
CB250Rが可愛そうだな良いバイクなのに、変な奴らが嫉妬するから品が落ちて

690 :774RR:2023/08/25(金) 16:02:00.78 ID:54aPp97P.net
パニガーレは知らんがなとしか言いようがないけど
250シングルのロードスポーツという意味でジクサーと対比されるのは不可避だろう
ジクサーからCBに乗り換えた立場で言えば、かなり性格の違うバイクなんで
人によってどちらが向くか、けっこうはっきり分かれるバイク
いいところも悪いところも、比較から見えてくるものなんで
比較を許さないのはカルトみたいなもんだ

そもそもジクサーの名前が出るだけで拒絶反応みたいなのは異常

691 :774RR:2023/08/25(金) 16:56:08.39 ID:0UcfFQpr.net
ジクサー 貧乏人向け
CB250R 単気筒ネイキッドの本質を追い求めた人向け

ジクサーについてここで評判悪いのはジクおじのせいだろ

692 :774RR:2023/08/25(金) 17:23:54.53 ID:gnNAfK1Z.net
確か大型と普通で2台持ちする人で、お手頃価格のジクサーが売れてるよって話はバイク屋さんが言ってたな

マイナーチェンジしたCB250Rはなかなか入ってこないからね、余程欲しいって人じゃないと待てないんじゃない

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200