2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】

1 :774RR:2023/06/19(月) 22:47:36.57 ID:RSFoKkZj.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 26台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681373546/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

652 :774RR:2023/08/20(日) 10:54:05.25 ID:p/7rp0kL.net
>>651
受かったよかったー
このバイク秋までに買えるかなぁ

653 :774RR:2023/08/20(日) 12:32:16.79 ID:MxB6TBn8.net
>>652
おめ!いい色買ったな!

654 :774RR:2023/08/20(日) 13:40:34.62 ID:87YhH00m.net
黒が欲しかったけど近場には赤の新車しかない。
黒を予約して数か月待つか、赤を手っ取り早く買うかで迷ってます

655 :774RR:2023/08/20(日) 13:50:53.44 ID:MxB6TBn8.net
>>654
欲しい色を買った方がいいよ 黒が欲しかったから半年待ちになったけどw 今でも黒で良かったと思ってる

656 :774RR:2023/08/20(日) 14:24:56.18 ID:87YhH00m.net
近くの個人店で青が売られていました。次点は青と考えていたので、良さそうと思っているのですが
ホンダドリーム以外で買った場合のデメリットってあるのでしょうか?

オーナーズカードが有料、保証が2年間のみくらいしか把握出来ていないです。

657 :774RR:2023/08/20(日) 14:41:23.12 ID:0ERD82qZ.net
延長保証などのドリーム独自のサービスを除けば
ドリームを選ばないことに特にデメリットはないと思うよ
店とはドライな関係でいいという人はドリームが向くだろうね
個人店の場合は店との相性もあるから、そのお店次第だと思う

658 :774RR:2023/08/20(日) 15:10:27.12 ID:87YhH00m.net
なるほど。
保証が1年短くなるのは気になりますが、定期点検とかしていれば2年以内に不具合はわかりそうですね。

ちなみに、このスレで青買ってる人少なさそうですが、不人気カラーなのでしょうか?

659 :774RR:2023/08/20(日) 15:23:39.76 ID:0ERD82qZ.net
もともと青を考えてたけど、納期の都合で赤にした
赤に飽きたらタンクカバーとフェンダーを交換すればいいやという考えだったけど
見慣れるにつれ、赤でよかった気がしてる
むしろ廃盤になったシルバーに変えてみたい

660 :774RR:2023/08/20(日) 15:37:48.67 ID:G+jNB8J6.net
チェーン清掃にはジャッキ使ってますか?
ローラースタンドとどっちが良いでしょうか?

661 :774RR:2023/08/20(日) 15:54:58.15 ID:8trA1841.net
ジャッキ?メンテスタンドではなく?
何もない状態で揃えるならメンテスタンド一択

662 :774RR:2023/08/20(日) 18:33:29.56 ID:rzkl58hn.net
https://i.imgur.com/5YHoyZA.jpg
ジャッキってのがこれを指してるならサイドスタンドに過負荷が掛かり続けるからあまりよろしくない
手軽にチェーンメンテならローラーかJ-TRIPあたりのメンテナンススタンドがオススメ

663 :774RR:2023/08/20(日) 21:24:04.12 ID:n8MDClUe.net
>>662
いつも自宅に駐車してる時はそのタイプのジャッキをタイヤが浮かない高さに調整してつっかえ棒代わりに設置してる
おかげでこの間の台風でもシート掛けたままだったけど転倒してなかったわ

664 :774RR:2023/08/20(日) 22:49:25.81 ID:OnbukMfg.net
この車種の場合、台風のときはスタンド側に倒れそうな気もする

665 :774RR:2023/08/21(月) 09:12:14.80 ID:PqgpV4Xa.net
台風の中で外に停めるなら地球ロックしとけよ いやマヂで

666 :774RR:2023/08/21(月) 17:32:45.97 ID:U/+KP4Eg.net
>>644
近くの店は、他店購入のバイクでもメンテナンスしてくれるか確認した?

667 :774RR:2023/08/22(火) 01:05:11.63 ID:tMGGhM5c.net
個人店でも他店購入バイクを見てくれるようでした。
そして違う店で黒が予約できたので、来月購入予定になりました。

事故を考えてカメラをつけたいのですが、バイクかヘルメットのどちらに搭載が便利なのでしょうか?
初めてのバイク購入なので、色々調べてるのですがどのように運用するのがいいか分からず、どなたか教えてください。

668 :774RR:2023/08/22(火) 06:16:01.50 ID:RLCoQdOZ.net
単気筒で振動があるから車体に固定するより
ジンバル機能のある頭に着けるのがいいような気がする

669 :774RR:2023/08/22(火) 06:29:33.33 ID:V3OHiM4l.net
便利なのはバイク
充電の手間がいらないしヘルメットも重くならない
あとドラレコのかわりにアクションカメラを使うと自動で上書きされず
毎度自分で動画を削除しないといけなくなることもあるから注意

670 :774RR:2023/08/22(火) 07:39:45.56 ID:S9hgwVvT.net
金あるならバイクに取り付ける方がいいと思うよ
衝突センサーとか前後記録とか
ヘルメットとか首掛け式は毎回充電チェックだし
服装によっては撮影位置がズレたり撮れなくなる

671 :774RR:2023/08/22(火) 07:39:56.86 ID:RRkkCREs.net
バイク用ドライブレコーダーならミツバサンコーワがいいんじゃない?カワサキの純正に採用されてるし

672 :774RR:2023/08/22(火) 07:47:43.44 ID:RRkkCREs.net
周りに人がいないタイミングでセンター割ってきた車やバイクを避けようとして転倒し脂肪 相手がそのまま走り去ったら...

673 :774RR:2023/08/22(火) 11:40:29.05 ID:DhMmH86b.net
事故時の証拠保全が目的なら車両装着
あおり運転等の抑止が目的ならヘルメットに目立つように装着

674 :774RR:2023/08/22(火) 15:53:24.17 ID:mxBr4uAl.net
ドラレコ運用なら電源や画角の安定面から見て車体前後に設置するタイプが良

675 :774RR:2023/08/24(木) 16:43:08.38 ID:tS+lM/Xz.net
>>637
近所のレッドバロンかSBSでジクサー買っとけ

676 :774RR:2023/08/24(木) 18:11:44.11 ID:pt6qUecl.net
ジw ジクサーwww 笑えるw

677 :774RR:2023/08/24(木) 23:03:52.42 ID:70b8Jo3J.net
近くで隼駅祭りやってたけど、このクソ暑い中、何にも無い所によく行くよなぁ。
涼しい時期だったらCBのシュラウドに隼ステッカー貼ったニセブサで行っても良いけど。
遠方の人達はほんまご苦労様。

678 :774RR:2023/08/25(金) 08:17:15.13 ID:0wyOKtiP.net
SUZUKIいじりばかりだ

679 :774RR:2023/08/25(金) 08:24:27.05 ID:l1yHwRMt.net
少なくともジクサー云々言ってるやつは自演だから

680 :774RR:2023/08/25(金) 08:59:27.82 ID:ZspHLGGt.net
安さに釣られてあんなつまらないバイク買って後悔しまくりで不幸な仲間を増やしたいのかな

681 :774RR:2023/08/25(金) 09:23:56.82 ID:mNoFb0/9.net
ワッチョイ無くてよかったね

682 :774RR:2023/08/25(金) 09:47:52.11 ID:gnNAfK1Z.net
不幸ってww
惨めな考えしてるヤツがいるんだな、逆に意識し過ぎでバイク楽しめないぞ

683 :774RR:2023/08/25(金) 12:40:35.61 ID:nV90WGQ1.net
すぐこの状況になるなら次スレはワッチョイつけるべきだな

684 :774RR:2023/08/25(金) 12:41:16.80 ID:KkaeAEHT.net
そりゃーパニガーレに嫉妬する雑魚が居るスレだからね

685 :774RR:2023/08/25(金) 12:45:03.19 ID:7gHaHUP5.net
>>683
ワッチョイスレはもうある
だが結局あちらにはなぜか集まらないんだな
質問あるなら両スレにマルチで聞いてみてもいいんじゃないか?

686 :774RR:2023/08/25(金) 12:46:39.99 ID:nV90WGQ1.net
>>685
お?すでに立ってたんだな
初めて知ったわ
だったらそっちに移住した方がよさそうだな

687 :774RR:2023/08/25(金) 12:48:05.73 ID:7gHaHUP5.net
まあ一応URL貼っておこうか
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/

688 :774RR:2023/08/25(金) 15:12:52.17 ID:kZ3829g2.net
ジクサーw そしてパニガーレじじいw

689 :774RR:2023/08/25(金) 15:45:44.15 ID:gnNAfK1Z.net
ジクサーに嫉妬 パニガーレに嫉妬って
CB250Rが可愛そうだな良いバイクなのに、変な奴らが嫉妬するから品が落ちて

690 :774RR:2023/08/25(金) 16:02:00.78 ID:54aPp97P.net
パニガーレは知らんがなとしか言いようがないけど
250シングルのロードスポーツという意味でジクサーと対比されるのは不可避だろう
ジクサーからCBに乗り換えた立場で言えば、かなり性格の違うバイクなんで
人によってどちらが向くか、けっこうはっきり分かれるバイク
いいところも悪いところも、比較から見えてくるものなんで
比較を許さないのはカルトみたいなもんだ

そもそもジクサーの名前が出るだけで拒絶反応みたいなのは異常

691 :774RR:2023/08/25(金) 16:56:08.39 ID:0UcfFQpr.net
ジクサー 貧乏人向け
CB250R 単気筒ネイキッドの本質を追い求めた人向け

ジクサーについてここで評判悪いのはジクおじのせいだろ

692 :774RR:2023/08/25(金) 17:23:54.53 ID:gnNAfK1Z.net
確か大型と普通で2台持ちする人で、お手頃価格のジクサーが売れてるよって話はバイク屋さんが言ってたな

マイナーチェンジしたCB250Rはなかなか入ってこないからね、余程欲しいって人じゃないと待てないんじゃない

693 :774RR:2023/08/25(金) 17:43:41.50 ID:kZ3829g2.net
>>691
いくら貧乏でもあんな気持ち悪いバイク買うか?

694 :774RR:2023/08/25(金) 18:00:51.13 ID:OqVG5LFr.net
>>693
気持ち悪い感性の押しつけこそ迷惑なんだが

695 :774RR:2023/08/25(金) 18:13:40.59 ID:kmciokCO.net
パニガレ自慢は忍者スレかCBRスレの方が良いだろ、カウル好きが集まる方が。
それか仮面ライダースレを勧めるわw

696 :774RR:2023/08/25(金) 18:16:33.02 ID:kmciokCO.net
パニガーレよりRZやR1Zが走ってる方が振り向いちゃう俺ちゃん。

697 :774RR:2023/08/25(金) 18:26:33.13 ID:2pihM7So.net
ドゥカティはまともに走らん置き物時代のイメージが強くていまだに興味の対象にならない

ただ最近のモンスターやスクランブラーにはちょっと魅力を感じてる

698 :774RR:2023/08/25(金) 19:31:44.17 ID:j/BT+oqQ.net
>>693
この人の方がなんか気持ち悪い人なんだな
てか皆気が付いてるからスルーしてたんかwwゴメン掘り返して

699 :774RR:2023/08/25(金) 19:32:34.50 ID:SNKJla7z.net
XSR900乗ってて、2台目にCB250R注文してたけど全然入って来ないからMT-25買っちゃった
見た目はCB250Rの方が好みだし車重の軽さも魅力的だったけど、MT-25も十分軽くて乗りやすいしまあ満足です

700 :774RR:2023/08/25(金) 20:37:11.18 ID:XKqbUxEv.net
パニガーレやシビックタイプRが買いたいけど
金がないないからCB250Rにしました😭

701 :774RR:2023/08/25(金) 22:20:28.04 ID:/WBP+oZ7.net
そもそもcb250rってナントカぴえん対抗じゃなかったのか

702 :774RR:2023/08/26(土) 01:19:57.89 ID:6NuPic3V.net
>>701
ヴィットピレンのことなら
401が出たのは2018年でCB300Rと同じだし、そもそも排気量が違う
ヴィットピレン250が出たのはもっと後だから、対抗馬というならヴィットピレンの方ということになる

CBが開発時にイメージしたとすればdukeの方だろね

703 :774RR:2023/08/26(土) 04:33:35.14 ID:uLUL9Tkq.net
乗った感覚からするとDUKEだな
軽量で回せるニーハン

704 :774RR:2023/08/26(土) 06:23:29.36 ID:pFUS4ugv.net
スヴァルトびえん( ; ; )😭

705 :774RR:2023/08/26(土) 06:57:02.75 ID:AHkyoyq+.net
座るとぴえん🥺

706 :774RR:2023/08/26(土) 08:44:53.34 ID:WODAwyUu.net
RR-Rぴえん( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺

707 :774RR:2023/08/26(土) 11:10:36.19 ID:1Fy+yJ86.net
レブミーとかにどうしてCB250 Rは入ってないの?
仲間じゃないの?

708 :774RR:2023/08/26(土) 14:04:35.37 ID:UvTUUd4a.net
rebel×GB×CLだから旧来のクラシックスタイルって括りなんだろ
CLは微妙だけどCBは明らかに近代的だしな

709 :774RR:2023/08/26(土) 14:44:57.77 ID:iSY8p8oS.net
ホンダにあってはCBというのは別格よ

710 :774RR:2023/08/26(土) 15:06:52.48 ID:trv4pZpI.net
CBはCBミーティング行けって事なんだろけどあっちは4気筒の昔ながらのってイメージあるしCB好きで買った訳でもないから250括りの方行きたいわな

711 :774RR:2023/08/26(土) 15:14:56.46 ID:2cYURFPJ.net
好きにしろよw

712 :774RR:2023/08/26(土) 15:16:34.94 ID:iSY8p8oS.net
レブルミーティングは250というくくりじゃないぞ

713 :774RR:2023/08/26(土) 18:11:41.74 ID:3xhW/5vF.net
初バイクでCB250R購入しました。
足つき悪いって聞いてたけど、170だと全然悪くないですね。
むしろベタ足だったので重量も軽いのも相まって安定感がすごかったです。

714 :774RR:2023/08/26(土) 19:13:31.07 ID:c+83fXKb.net
マイチェン後はなんなら今の時代シート高低い方だしな

715 :774RR:2023/08/26(土) 20:10:14.69 ID:iSY8p8oS.net
身長170でベタ足は足は長い方だぞ
日本人の股下/身長比の平均は0.45と言われてる
0.5あればモデル体型だ

716 :774RR:2023/08/26(土) 21:21:36.51 ID:AYNZZYIv.net
ボロクソ言われてた修正前の18モデルでも172で両足かかとつくし、そこまで高くはない
修正後なら余裕な人多いんじゃないか
シートが幅広でフレームだかが足の付け根にに当たるから
足が太いととたんに足付き悪くなると思う

717 :774RR:2023/08/26(土) 22:43:11.02 ID:YMIivmKw.net
身長161股下70体重48kgで8BK乗ってる。低体重のせいでプリロード最弱にしても
サスがあまり沈まず足付きには苦労したが、EFEXのローダウンキットとエンデュランスの
スリムシート装着により大幅に改善した。まぁ低体重のおかげで加速はいいしブレーキは
よく効くし、何より燃費がいい。今までの最高は52km/L、最低42km/Lで平均は44km/Lだな。

718 :774RR:2023/08/26(土) 23:07:43.02 ID:DyiAcg3h.net
トイレ便座に座るように、太もも裏に干渉してしまうんだよな。スリムシートで幾分か良くなるから運転中は大丈夫だけど、信号待ちは違和感が有る。

719 :774RR:2023/08/26(土) 23:51:37.16 ID:+rfhRGHw.net
>>717
女性?

720 :774RR:2023/08/27(日) 00:33:27.95 ID:+J1Y8BbC.net
ポポポポって排気音が可愛いよね

721 :774RR:2023/08/27(日) 09:16:00.40 ID:M+N/JC5D.net
隼マウントおじさん「このバイクいい音だね、何cc?」

722 :774RR:2023/08/27(日) 09:18:15.47 ID:NYv9TodQ.net
意外といっては何だが、排気音と相まって単気筒のトコトコ感が味わえるんだよな。自分は
マフラーをモリワキに交換してるけど、交換後にトコトコ感がより味わえるようになった。
5速40km/hとか6速50km/hくらいで田舎道をのんびり走ってると本当に気持ちいい。
これは購入前には想像できなかった。

723 :774RR:2023/08/27(日) 10:11:06.08 ID:eqJyWy9X.net
昨日黒色いいなぁと思って買いに行った
勿論あるわけもなく1件目は馴染みの店だったが
オーダー受け付けてくれないらしくて諦めた
2件目はその店が1台オーダー掛けてて予約がまだ無いらしい
しかも黒色 とりあえず買うから入荷したら連絡してと言った
予定では9月か10月ごろらしい
これは運が良かったのかな?

724 :774RR:2023/08/27(日) 11:42:10.63 ID:qCrcNXEe.net
>>723
おめ!いい色買ったな!

725 :774RR:2023/08/27(日) 12:32:14.87 ID:7t6eM+B8.net
なんで色がわかったんだよ?

726 :774RR:2023/08/27(日) 12:35:53.87 ID:QSPQ/+Na.net
>>725
723をよく読め

727 :774RR:2023/08/27(日) 14:28:01.55 ID:e5r0UH0r.net
そういうことじゃないだろ

728 :774RR:2023/08/27(日) 14:54:47.33 ID:STS4XPsi.net
めっちゃ運いいよ
多分黒が一番入手困難やし

729 :774RR:2023/08/27(日) 15:23:30.23 ID:FY3LEM3s.net
本日、ようやく納車されました!帰りの緊張エグかったです。。

730 :774RR:2023/08/27(日) 15:55:31.79 ID:qCrcNXEe.net
>>729
おめ!いい色買ったな!

731 :774RR:2023/08/27(日) 19:02:30.36 ID:pxoeymBK.net
青注文したけど11月だった

732 :774RR:2023/08/27(日) 19:48:30.69 ID:537AhsfQ.net
車体はコンパクトだが
ハンドルの広さと、サイドスタンドが短く車体が寝込むせいで駐輪時のスペースめちゃ取るのがなぁ

733 :774RR:2023/08/27(日) 21:05:57.75 ID:FY3LEM3s.net
>>732
サイドスタンドプレート付けてみると良いかも。Amazonで二千円くらいで買えるよ。

734 :774RR:2023/08/27(日) 22:01:32.62 ID:am3alak6.net
>>733
>>518
常置場所なら下に敷く板を用意してやるのが現実的(自分はそうしてる)

735 :774RR:2023/08/27(日) 22:53:01.21 ID:kG6XX0Rs.net
地震大国だから、スタンド逆側にも突っ張り棒を設置している。

736 :774RR:2023/08/27(日) 22:57:40.58 ID:QxJiyG18.net
CB250R予約したらマンションの駐輪場埋まって詰んだ
そこらへんに停めることも出来ないしどうしよう

737 :774RR:2023/08/27(日) 23:15:45.52 ID:Lcpg3ZCU.net
1)解約する
2)近くに駐輪場やバイクコンテナ等を探す
3)引っ越す

738 :774RR:2023/08/28(月) 10:22:07.95 ID:Jq7iRK3S.net
>>736
ガレージ付きの一軒家買っちゃえ
イヤッホォォォォイイ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

739 :774RR:2023/08/28(月) 13:34:54.96 ID:mcBhv/PK.net
>>736
おめ!いい家買ったな!

740 :774RR:2023/08/28(月) 13:37:21.52 ID:VN9lDb8g.net
早い内マンション管理会社に相談しとけ

741 :774RR:2023/08/28(月) 16:27:32.09 ID:DmM3gSyy.net
>>736
部屋に入れちゃえば良くね?

742 :774RR:2023/08/28(月) 21:41:09.69 ID:b+5CUckZ.net
管理人に何とか頼み込んで都合付けてもらうか、いっそ四輪用スペース契約するか
ダメもとでその旨伝えてみるっきゃない
つか売買契約は保管場所確保してからじゃないとな、今更だが

743 :774RR:2023/08/28(月) 21:52:06.77 ID:sAdW/jxB.net
契約の前日に管理人に駐輪場空いてるの確認して翌日に契約したんだが、今日見たら埋まってたんだよね。
ナンバー情報必要だから買ってからでいいよと管理人から言われたんだがミスった…

744 :774RR:2023/08/28(月) 22:23:42.77 ID:g3GwuvOc.net
土曜日に黒が納車されて慣らし中、
200kmまでは4000回転で縛って、
500kmまで5000回転で縛って
そこからどうしようか迷ってる。
100km毎に1000回転上げていくか、1000kmまで5000で縛るか...

745 :774RR:2023/08/28(月) 22:30:58.70 ID:PEgv2T2S.net
俺は500kmから6000回転辺りだったわ 6000まで回せば高速も流れに乗れたし ただブン回さなければ大丈夫じゃね?そこまで繊細なエンジンじゃない感じするけどw

746 :774RR:2023/08/28(月) 22:54:16.84 ID:XQDgT63q.net
>>745
ありがとう、そのくらいで行ってみる。
実はラリーからの乗り換えなんだけど、
車体が軽いからだろうが、コイツは
加速とか凄く良いな。

747 :774RR:2023/08/28(月) 22:55:19.72 ID:ggz9J3M4.net
>>743
それは管理人にナメられた案件だな…
十分抗議に値するんじゃないか?

748 :774RR:2023/08/28(月) 23:41:08.52 ID:DIYFu1Iq.net
>>743
それは管理人に責任を取らせるべき
俺なら引き下がらない

749 :774RR:2023/08/28(月) 23:47:43.73 ID:b+5CUckZ.net
>>743
それは即効管理人に確認しないとだな、本当は気付いたその場で聞くべきだったが
不要に事大きくしていいことないからくれぐれも穏便にな

750 :774RR:2023/08/28(月) 23:58:45.82 ID:sAdW/jxB.net
契約して数日後にバイク停まってたんだよね
長期間空いてるとこだったからタイミング悪かったのか。
とりあえず明日話す予定です。

751 :774RR:2023/08/29(火) 00:15:49.09 ID:UbUbJgqB.net
>>746
6000から上はもっと面白いよ 振動と燃費が悪化するけどまあ気にする程じゃないし

752 :774RR:2023/08/29(火) 00:38:44.34 ID:lFMULyGj.net
ラリーからの乗り換えか
同型エンジンだけど味付けとか結構違うんかな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200