2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】

1 :774RR:2023/06/19(月) 22:47:36.57 ID:RSFoKkZj.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 26台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681373546/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

70 :774RR:2023/06/24(土) 21:08:02.34 ID:cULy6Yj8.net
強気の価格なら新車待った方がいいね

71 :774RR:2023/06/24(土) 21:10:50.61 ID:cULy6Yj8.net
>>67
え?俺もだけど音ヤバくて幹線道路まで押してエンジン掛けてる エキパイとの接続が甘いのかな?排気漏れは無いみたいだけど ただBEAMSのエボ2いいよね!チタンにしたんだけど

72 :774RR:2023/06/24(土) 22:22:31.28 ID:wPSAEc/e.net
>>71
まぁ人それぞれだし、環境次第だよね。
試走で低速~レブ打ちまで色々な回転数で走ったけど、通子人がビクっとしたり、振り向いたり、端に寄ったりということも一切なかったし、子連れの人も警戒ゼロだったし、何なら子ども何人か遭遇したけど、振り向きもしなかったよ。

73 :774RR:2023/06/24(土) 22:52:13.46 ID:bS6l0ieY.net
周囲が無反応だったから大丈夫って認識は危ういぞ
俺はモリワキだけど周りから露骨に嫌がられたってことなないが自分で乗ってて「うるせーな」て思うことあるし(笑)

74 :774RR:2023/06/24(土) 23:20:50.48 ID:zu5aFu5G.net
確かにね、一度の試走だからたまたまだったかもしれないしね。
他にも何台かバイク持ってるけど、全部政府認証マフラーつけてて、同じ道走って、結構反応違うんだよね。反応あるバイクは、ハッキリわかれるんだよね。
CB+BEAMSはほんとに無反応で驚いた。

75 :774RR:2023/06/24(土) 23:44:47.54 ID:gNrjOs9O.net
>>73
その辺大事よな。一昔前ビッグスクーターでスパトラ流行ってた時に通り過ぎるたび、こいつぶん殴ってやろうかな~て思ってたしwww
振り返ったりあからさまに驚く素振りはしなかったけど内心すげえイラついてたわ

76 :774RR:2023/06/24(土) 23:51:41.54 ID:oTQqj/zj.net
因みに男は反応から除外してる。バイク好きだから反応したりとか、何で反応してるか分からないから。
反応が素直な子どもとかおばちゃんとかでみてるかな。

77 :774RR:2023/06/24(土) 23:56:23.31 ID:NwMiYe1x.net
ママ「見ちゃいけません!」

78 :774RR:2023/06/25(日) 00:47:05.04 ID:A6+eVXve.net
>>69
足回りとスリッパー入ってビッグマイナーしてるからね
新車でも旧型は10万落ちくらいじゃないと見向きもされない

79 :774RR:2023/06/25(日) 02:39:07.10 ID:wRH7ocbM.net
欲しかったけどそんだけ手に入りにくいんじゃ違うの検討したほうがよさそうだな

80 :774RR:2023/06/25(日) 02:48:07.24 ID:pbzxFO9A.net
ドリームは安くしないと買えないような人は相手にしてないからな
そうやって民度を高めたのが専売化成功に導いた
低俗な人は低俗な店で買えばいいだけ

81 :774RR:2023/06/25(日) 07:29:16.22 ID:A6+eVXve.net
>>80
誰一人値引きしろとか言ってないと思うがw
現行ではなくビッグマイナーした型落ちとかドリームでも普通は新古車として値引きして売ってるのも知らんのか

82 :774RR:2023/06/25(日) 07:37:48.19 ID:LoO2uKTq.net
低俗は否定しないんだな
素直でちょっと感心した

83 :774RR:2023/06/25(日) 08:00:20.14 ID:7vKM0nCW.net
ドリームもとにかく旧型から売ってやろうだし安売り店も玉が少ないからここ数年で変な整備費とか取るようになったりして乗り出しが高くなってきた

84 :774RR:2023/06/25(日) 08:58:40.78 ID:8DTVU+0l.net
新車いつになるか分からんし、ジクサーにしちゃおうかな。同じ単気筒に油冷。コストケチってリコールになるエンジンじゃなさそうだし。

85 :774RR:2023/06/25(日) 09:02:27.12 ID:JUDqny6n.net
エアクリーナーを交換しようと思ったら、2BKと8BKで品番違ってた。同じのつくかな?

86 :774RR:2023/06/25(日) 09:02:49.52 ID:7vKM0nCW.net
気づいちゃった?

87 :774RR:2023/06/25(日) 10:27:52.10 ID:ZbELMN8/.net
いやジクサー買えばいいじゃん?誰も気にしてないからさ

88 :774RR:2023/06/25(日) 11:25:00.97 ID:uJ8SOBHg.net
シフトインジケーターもアシストスリッパークラッチもついてないヽ(`Д´)ノプンプン

89 :774RR:2023/06/25(日) 12:25:43.85 ID:/sBytl5b.net
過去スレでも時々話題になってるCB250Rとジクサーどっちにするか問題、
あくまで個人的な意見だがジクサーも候補として考えてるのなら迷わず
ジクサーにしたほうがいいと思う。そういう人がもしCBを買うと、やっぱり
ジクサーにしておけばよかったと思うことが多々あるような気がする。

CBとジクサーは250単気筒という括りでライバル視されてるっぽいけど、
性格というか指向は全然違うと思う。自分がCB250Rを買った際の他の
候補はZ250とMT25で、ジクサーは考えもしなかったな。

90 :774RR:2023/06/25(日) 12:34:40.16 ID:rafncjWT.net
間をとってCL買えばいいんじゃ?
間かは知らんが。

91 :774RR:2023/06/25(日) 12:35:39.80 ID:ZbELMN8/.net
いや別に問題じゃないじゃん? ジクサー乗りたいならジクサー買えばいいだけ

92 :774RR:2023/06/25(日) 12:38:10.96 ID:ZbELMN8/.net
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 13台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683482385/

93 :774RR:2023/06/25(日) 12:52:47.38 ID:rafncjWT.net
まーなんにせよ一番欲しいの買わないと後悔してすぐ乗り換える事になるよ

出先で見かけるたびにやっぱあっちにすれば〜とか耐えられん

94 :774RR:2023/06/25(日) 12:54:25.80 ID:7vKM0nCW.net
比較的手に入るとなるとCL250かジクサーだけど価格差があるからジクサーが無難じゃね?
差額で寿司でも食った方が幸せだよ
待てるなら好きなの買うのが一番

95 :774RR:2023/06/25(日) 12:58:53.62 ID:rafncjWT.net
いやどーせすぐ乗り換えたくなるからリセール良いの買った方が良くね?って話

96 :774RR:2023/06/25(日) 14:54:21.07 ID:8DTVU+0l.net
おんぼろアルト乗りなんでSUZUKIジクサーでちょうどいいかな。CBはライト明るくないってホント?個人的にはライトの明るさ重要

97 :774RR:2023/06/25(日) 14:55:20.98 ID:8DTVU+0l.net
レブルとCLはプロジェクションレンズみたいなやつだけどあれは明るいんかな?

98 :774RR:2023/06/25(日) 14:59:09.74 ID:qp+OkWFI.net
>>88
シフトアップインジケーターもスリッパークラッチも必要な走りしてないんだから不要だろ

99 :774RR:2023/06/25(日) 15:06:43.02 ID:/nfukgIf.net
>>97
残念ながらCBのライトはあまり褒められたものじゃない
ロービームはジクサーの方が明らかに明るい
CBに限らずLEDヘッドライトは全般的にカットラインの外をまったく照らさないので
山道は怖い

100 :774RR:2023/06/25(日) 15:07:25.29 ID:tw3VfZVo.net
>>96
普段HIDで慣れてると暗いね
街灯無い道走る時はハイビーム多用してる

101 :774RR:2023/06/25(日) 15:13:27.26 ID:rLt2aUsP.net
CBが欲しい人は、CB一択になるくらい他と違う特徴があるから、ジクサーと迷えるなら、CBの尖った特徴が必要ないから迷えるんであって

ジクサー選ぶのが正解。

102 :774RR:2023/06/25(日) 18:09:45.11 ID:HM9lgu1F.net
同じ単気筒250ccならジクサーよりdukeの方が比較対象だと思う。

103 :774RR:2023/06/25(日) 19:58:25.03 ID:ZbELMN8/.net
>>102
ジクサーと比較する人はジクサーでいいと思う 安いしタイヤとエンジン付いてるしさ

104 :774RR:2023/06/26(月) 11:10:06.34 ID:EA94T30C.net
CB250Rスレでジクサーと迷ったらジクサー買え
ジクサースレでCB250Rと迷ったらジクサー買え

105 :774RR:2023/06/26(月) 20:05:14.59 ID:NvG+Q5Ot.net
どっちが良し悪し以前に在庫車あるならジクサーにするしかなくね?

106 :774RR:2023/06/26(月) 21:06:20.31 ID:/IYTk9ZO.net
自賠責ってどこの保険会社のやつ選んでもいいの?

107 :774RR:2023/06/26(月) 21:11:40.30 ID:5dExG6jA.net
いいよ

108 :774RR:2023/06/26(月) 21:28:53.81 ID:dZy6wcT0.net
>>106
可能なら任意保険と同じ保険会社がいい。万一の際の手続きが
非常に楽になる。

109 :774RR:2023/06/26(月) 22:09:01.95 ID:3BGZnDjs.net
>>105
まあCBが欲しいなら手間を厭わず探してみることを勧めるよ

知り合いがCBの納期を問い合わせたら、ドリームは望み薄
でも個人店ですぐ入るよということで予約したそうだ
見込み発注分を業者間で融通してるみたいだ

自分も去年電話かけまくりで納期一ヶ月で手に入れた

110 :774RR:2023/06/26(月) 23:37:32.99 ID:EA94T30C.net
CLが落ち着けばそのうちに回ってくるんじゃないの?
乗るものがなければ他のあたるし
待てるなら納得して買った方がいいと思う

111 :774RR:2023/06/27(火) 07:24:13.43 ID:BCbSAqTx.net
いやジクサーと比べる人はジクサーでいいんじゃね?安いし納期早いんだろ?

112 :774RR:2023/06/27(火) 16:06:17.72 ID:IAxnHTul.net
そもそもジクサーは形がカッコ悪い。
CB250Rはカッコ良い!
比較対象にならない。

113 :774RR:2023/06/27(火) 17:46:16.37 ID:xd2D2ggI.net
その割にはいつも比較されてるよなあ

114 :774RR:2023/06/27(火) 17:57:52.71 ID:w8ze7TcN.net
まあ同じ単気筒250ccだしな
定期的に現れるタンク容量おじさんへのカウンターとしても使えるし

115 :774RR:2023/06/27(火) 18:26:19.46 ID:AjQVf+Vy.net
ジクサー買って本人が幸せならいいじゃん でジクサースレで好きなだけ盛り上がってくれって話 CBの8BK乗っててジクサーなんかに興味ある奴なんかいないから

116 :774RR:2023/06/27(火) 18:40:34.35 ID:x6n72Glp.net
>>115
やっかいな人だねえ…

117 :774RR:2023/06/28(水) 01:21:20.54 ID:15vKLQzB.net
試しにジクサースレ覗いたらめっちゃCB250rの話してた

118 :774RR:2023/06/28(水) 02:08:36.75 ID:giHkvfa6.net
ジクサーとCB250R
似たようなポジションにあるバイクということで比較されるんだろうけど
乗るとけっこう違うバイクだから、乗って決めることを強く勧めるけどね
人によってどちらが向くか違うと思うよ

ところでアリエクで売ってる安いスライダーを買ってみようか迷ってる
有名どころはけっこう高くてね
アリエクにも何種類かあるようだけど、実際に取り付けてみた人いないかな

119 :774RR:2023/06/28(水) 02:40:56.68 ID:fKb8qpHR.net
ジクサースレ
 ジクサーいいぞ! CBとそんなに変わらない、穏やかで乗りやすい

CBスレ
 ジクサーいいぞ! 迷うなら安くて乗りやすいジクサーにしろ


俺はCB一択だけど、人にはジクサーオススメするから、両スレとも同じ結論になるの頷ける(笑)

120 :774RR:2023/06/28(水) 09:00:01.72 ID:ij4oa5pE.net
自分、ワクチン打ったんで鈴菌感染しないんだワ

121 :774RR:2023/06/28(水) 09:03:42.33 ID:ij4oa5pE.net
というか、近隣の鈴菌世界、契約書裏の約款に買う側に対して屈辱的ともいえる同意条項が並んでる
あれ、ずっと昔に先輩方がよほどやらかしたんだろうと想像
もう読むだけで買う気が失せる
なので軸は買わないゼッタイ

122 :774RR:2023/06/28(水) 09:14:53.02 ID:OONgQW9B.net
何が書いてあるんです?

123 :774RR:2023/06/28(水) 11:11:28.16 ID:uGEOI4l0.net
鈴菌世界側がおまえはダメだ認定したら販売することを撤回できる
つまり、おまえには売らない
客より優位に立つ販売店www

124 :774RR:2023/06/28(水) 11:21:58.60 ID:8YhSp441.net
つまりカスハラには売らないってこと?
いい会社じゃないの?

125 :774RR:2023/06/28(水) 13:38:08.53 ID:shp4PUOz.net
まあ続きはジクサースレでどうぞ

126 :774RR:2023/06/28(水) 16:53:59.68 ID:8YhSp441.net
なんかものは入ってこないし次年度型とか出るのかな
黒残してほしいなあ

127 :774RR:2023/06/28(水) 17:04:20.49 ID:lrhdsQrx.net
>>123
転売対策とかじゃね?

128 :774RR:2023/06/28(水) 22:15:07.58 ID:aVr+obYL.net
R1Zが信号待ちしてて、青になったら白煙吹いてノロノロと、低速トルクのないふらふらスタート決めてたわ。
2ストってあんなだったか忘れたなぁ
加速は鬼のようだったの覚えているけど。
あれなら4スト単気筒でいいや。

129 :774RR:2023/06/28(水) 22:30:54.84 ID:BOlJh504.net
完調の2ストなんてもう殆ど無いだろう
延命でオイル濃いめにしてると特に街乗りじゃかぶるし

130 :774RR:2023/06/29(木) 13:21:48.46 ID:DHr9k9C4.net
バイク雑誌のCLの動画とか見てたらCB250Rの方がお得な気がしてきた

131 :774RR:2023/06/29(木) 15:48:24.11 ID:en0lvVww.net
コスパはトップクラスでしょ
60万超えててもおかしくないと思うもん

132 :774RR:2023/06/29(木) 17:14:56.47 ID:DPqzYhhu.net
250のシングルとはいえ乗り出し70万円安いよな

去年ようやく納車されたPINARELLOっていうイタリアのチャリ160万円位したもん

133 :774RR:2023/06/29(木) 18:50:42.01 ID:+QwsVkpC.net
ロード乗りは値段でしか自慢できないもんなwww

134 :774RR:2023/06/29(木) 20:15:00.05 ID:O6xwvmeY.net
工具セットにプラスドライバーすら入ってないやんけー!

135 :774RR:2023/06/29(木) 20:51:40.51 ID:Z1+e6Eav.net
わ、ワシのパニガーレR500万円だし( ≖ᴗ≖​)ドヤッ

136 :774RR:2023/06/29(木) 21:39:27.35 ID:ck2Goy7s.net
えっ凄!!
見せて見せて

137 :774RR:2023/06/30(金) 13:23:29.72 ID:VyNt5JnL.net
スパナとフックレンチだけだったような

138 :774RR:2023/06/30(金) 14:10:49.18 ID:3sREQMlS.net
とりあえずレバー交換出来る位は積んでおきたいな

139 :774RR:2023/07/01(土) 10:14:34.79 ID:J/k3pC1a.net
CBRもCLもレブルもいっぱい売れ残っているのにCBは見かけもしない絶滅危惧種だわ

140 :774RR:2023/07/01(土) 10:15:38.39 ID:rBYh4dJu.net
やっぱ値段かね?

141 :774RR:2023/07/01(土) 15:13:51.64 ID:CbrJfE8q.net
初めてバイク買う人は大きい見た目に惹かれるからね 同じエンジンなんだから軽く小さい方が走りのパフォーマンスは圧倒的なのに まあ走りより見た目重視も分かるけど

142 :774RR:2023/07/01(土) 15:19:03.27 ID:XVFE73/J.net
ジムカーナでグロムの速さはすごいよな…

143 :774RR:2023/07/01(土) 15:33:26.23 ID:ET8R3WPP.net
人気のある機種は見込み発注をかけるから在庫車が出る
不人気車はそもそも受注発注だから在庫車を見かけることがない

144 :774RR:2023/07/01(土) 15:55:14.25 ID:CbrJfE8q.net
人と被らないからいいけどねw レブルやカワサキのあのシリーズみたいにうじゃうじゃいたら嫌だw

145 :774RR:2023/07/01(土) 20:00:54.52 ID:b0osId/6.net
明日契約に行く。バイクも来てるし。

146 :774RR:2023/07/01(土) 20:09:51.93 ID:Flq45W/6.net
予約すればGBは意外と早く回ってくるみたいだけど
CB250Rは納期が全く読めないらしいね。

待ちきれないので他メーカーを検討するかな。。。

147 :774RR:2023/07/01(土) 20:10:03.24 ID:CbrJfE8q.net
>>145
おめ!いい色買ったな!

液晶メーターの保護フィルムは付けた?

148 :774RR:2023/07/01(土) 20:14:00.16 ID:NHJf5emt.net
シンプルにかっこよくね?
このバイク

149 :774RR:2023/07/01(土) 21:52:44.41 ID:CbrJfE8q.net
カッコいいよ 前に道の駅に停めてたら2ダボの女の子がスマホで撮ってたよ

150 :774RR:2023/07/01(土) 22:04:27.16 ID:CbrJfE8q.net
ただ全てプラスチックだから質感というか高級感は無いんだけどw

151 :774RR:2023/07/02(日) 01:05:07.76 ID:wUOeIXCS.net
>>149
「このバイクのおっさんには要注意」ってSNSに晒されてるんだろ

152 :774RR:2023/07/02(日) 01:08:33.25 ID:k79Ysmtj.net
乗り手が居ない隙に写真撮るってのはバイク”は”カッコイイですねっ!という意味w

153 :774RR:2023/07/02(日) 07:24:55.99 ID:fUlBoOF3.net
おまいら好きでジクサー買ったんだから嫉妬してこっちにまで来るなよ

154 :774RR:2023/07/02(日) 11:53:10.25 ID:5uKtiwqh.net
>>147
保護フィルムは到着済。メットホルダー付けてからの納車なのでもう少し待ち

155 :774RR:2023/07/02(日) 11:54:20.73 ID:qfFtvXc3.net
>>153
いや、パニガーレに勝手に嫉妬する阿呆とあるからお互い様やで

ってかさっさとワッチョイ入れろよw

156 :774RR:2023/07/02(日) 12:46:16.70 ID:JKwDRllZ.net
また露骨な自演だな~

157 :774RR:2023/07/02(日) 12:54:09.31 ID:3qK69Xw0.net
誰も聞いてないのに小金持ち自分語り

158 :774RR:2023/07/02(日) 14:03:29.00 ID:If2KK7/p.net
パニガレ君といい優平といい
なんでこのスレには変なのが住み着いてるんだ?

159 :774RR:2023/07/02(日) 17:20:22.97 ID:H8xr/Gj0.net
1000km点検でオイルフィルターとオイル交換(G3)したら8000円かかったw
洗車もしてもらえたけど

160 :774RR:2023/07/02(日) 20:03:57.27 ID:8Tzvc54U.net
>>159
ギリ誤差の範囲だけど高いとは思う

161 :774RR:2023/07/02(日) 20:08:15.48 ID:WkUjbFBb.net
高くね?
フィルタってそんなに高いくなったのかな

162 :774RR:2023/07/02(日) 20:12:23.38 ID:8Tzvc54U.net
洗車したって話だからチェーンクリーニングとか錆防止処理とかしてくれたかも?だし

163 :774RR:2023/07/02(日) 20:16:31.54 ID:H8xr/Gj0.net
初回点検で頼まざるおえないからお願いしたけど次はないわw
でもG3いいねギヤがスコスコ入る

164 :774RR:2023/07/02(日) 20:19:58.99 ID:8Tzvc54U.net
>>163
G3って回転フィールやパワー感はどう?

165 :774RR:2023/07/02(日) 20:28:52.11 ID:H8xr/Gj0.net
>>164
交換前は慣らしでそんなに回さなかったからパワー感とかの比較は難しいけど初期オイル(多分G1)に比べるとフリクションが減少してスムーズに回る感じはする

166 :774RR:2023/07/02(日) 20:36:05.06 ID:8Tzvc54U.net
>>165
なるほど サンクス!

167 :774RR:2023/07/02(日) 21:11:10.41 ID:cVmA3prJ.net
私の場合ジクサー乗ってるから基本的にジクサーはほめるし推すけど、もう少し予算的に足せるって話ならCB勧める
足した分以上の装備の満足感はあるはずだからね

168 :774RR:2023/07/02(日) 21:11:18.40 ID:lXr20ytD.net
>>159
さすがに初回点検でそれは高すぎ。店によりと言ってしまえばそれまでだが、
そういう費用は工賃(作業時間)+部品代で決まるものだ。点検記録簿を
確認すればどんな作業をやったか記載されているはずだ。まさかとは思うが
点検記録簿を受け取ってないとか、そんなことはないだろうな?

169 :774RR:2023/07/02(日) 23:34:50.22 ID:6n8LgBsm.net
リコール対応と一緒に初回点検したんでG3とフィルター代だけで5000円くらいだったかな
オイル交換工賃と洗車代で3000円なら安くはないけどそんなもんっちゃそんなもんじゃね?

洗車なんか汚れてたら点検するのに水洗いくらいされるもんなんで、わざわざ別で頼まなくてもいいと思うけどね

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200