2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part95 【MT/DCT】

1 :774RR (ワッチョイ):2023/06/20(火) 12:16:42.01 ID:ihsTVdXT0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part94 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672491746/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

287 :774RR (ワッチョイ):2023/08/10(木) 18:07:33.19 ID:jZiJpdro0.net
>>286
どうした?

スレをギスギスさせたくてもう終わった話題を持ってきた感じ?
お前の大好きなPCXスレはいつも荒れてるからそっちで思う存分レスバしたら?

288 :774RR (ワッチョイ):2023/08/10(木) 19:22:18.54 ID:Y1rlkBMV0.net
o

289 :774RR (ワッチョイ):2023/08/10(木) 19:34:51.69 ID:cdedd+sl0.net
そもそも日本のハイオクはホントにハイオクか怪しいけどな

290 :774RR (アウアウウー):2023/08/10(木) 21:21:31.95 ID:NNK7sZrna.net
シェルのスタンドが減ってVパワー難民がいるとかいないとか

291 :774RR (スッップ):2023/08/10(木) 23:42:38.11 ID:PjZzjGG0d.net
二気筒とは言え750なのに50馬力弱しかないのだからそれでハイオクだったらブーイングの嵐だろ

292 :774RR (ワッチョイ):2023/08/11(金) 06:49:45.17 ID:BssgMUdZ0.net
弱くないぞ

293 :774RR (ワッチョイ):2023/08/11(金) 07:30:39.65 ID:MQWSjU9E0.net
美点なのに甘んじて享受とは変な日本語だな
喜んで享受、だな

294 :774RR (テテンテンテン):2023/08/11(金) 07:56:30.71 ID:M6Ru/pOrM.net
NCは重油でも動くと思う

295 :774RR (ワッチョイ):2023/08/11(金) 10:04:37.64 ID:EvF/7HUN0.net
今A重油が100円/Lって聞いたような。昔は確か30円。。。?

296 :774RR (ブーイモ):2023/08/11(金) 11:58:17.01 ID:ZatWnTuUM.net
価格差は税金の差

297 :774RR (ワッチョイ):2023/08/11(金) 17:28:08.89 ID:5PbISesI0.net
o

298 :774RR (ワッチョイ):2023/08/13(日) 20:31:17.91 ID:QYggjMzY0.net
o

299 :774RR (テテンテンテン):2023/08/13(日) 22:24:11.65 ID:5VTWFRYxM.net
>>294
今更サーキットに持ち込む設定の速度自慢のマヌケも居るしな
なんでもこなせるのがNC、ただスズキ車並みに安いからそこがアドヴァンテージ

300 :774RR (ワッチョイ):2023/08/14(月) 07:09:08.39 ID:uK/jyYF90.net
o

301 :774RR (ワッチョイ):2023/08/14(月) 18:51:42.40 ID:03IRVA2h0.net
早く、猛暑おわって欲しい。

302 :774RR (ワッチョイ):2023/08/14(月) 18:51:42.40 ID:03IRVA2h0.net
早く、猛暑おわって欲しい。

303 :774RR (ワッチョイ):2023/08/14(月) 20:41:15.57 ID:Yw3yaphy0.net
>>301
このフォグランプ車検通るのかな?
取り付け高さアウトじゃない?

304 :774RR (ワッチョイ):2023/08/14(月) 21:09:57.74 ID:ZQoT5KuP0.net
ヘッドライトより下だから高さはOKだね

305 :774RR (ワッチョイ):2023/08/14(月) 21:44:20.81 ID:Yw3yaphy0.net
一応取り付け高さの基準があって800mm以下、250mm以上なんだけどガードのアッパーマウントなら800mm超えてそうなんだけどな

306 :774RR (ワッチョイ):2023/08/15(火) 01:04:31.90 ID:APKxHik/0.net
>>302
NCの発熱は問題なくても気温高すぎでそれ以前の問題という悲しい事実。

307 :774RR (ワッチョイ):2023/08/15(火) 01:35:47.31 ID:sAzKyy650.net
猛暑?もう、しょうがないなぁ。

308 :774RR (ワッチョイ):2023/08/15(火) 09:10:40.11 ID:U1VKejc20.net
配線外して点かなければ検査に通る

309 :774RR (ブーイモ):2023/08/15(火) 13:01:07.17 ID:ENMFC8kYM.net
>>308
灯火器は本体外さないとダメ
バルブ抜いても配線切ってもダメ

310 :774RR (ワッチョイ):2023/08/15(火) 15:47:36.94 ID:sK8ymhXz0.net
>>308
全く逆
灯火類か点かない時点で不合格

311 :774RR (ワッチョイ):2023/08/15(火) 19:16:23.63 ID:0C4g3prr0.net
いつのまに800mmになったんだ
800mmならちょうどシート高だがエンジンガードの高さはそれより低いだろ

312 :774RR (ブーイモ):2023/08/15(火) 19:19:26.43 ID:zmKs3RLhM.net
ガードが800mmより低くても、そこにマウントつけてその上にフォグつくんだから800mm超える可能性はある。

313 :774RR (ワッチョイ):2023/08/15(火) 22:09:21.32 ID:0C4g3prr0.net
じゃ測ってこい

314 :774RR (スッップ):2023/08/16(水) 07:19:53.77 ID:6wkoDvH7d.net
骨750出る?

315 :774RR (ワッチョイ):2023/08/16(水) 07:26:37.19 ID:fYRB49l20.net
なんで骨って書いたの?
ホーネットを骨って書くとカッコイイの?
しかもここNCスレだよね?
新車情報知ってる俺カッケーしたくてスレチだけど書いたの?

なぁぜなぁぜ?

316 :774RR (スッップ):2023/08/16(水) 13:30:39.39 ID:6wkoDvH7d.net
あれここ骨は違うんか

317 :774RR (ワッチョイ):2023/08/16(水) 20:05:10.91 ID:zt3uH9NT0.net
あれは売れないデザイン

318 :774RR (ワッチョイ):2023/08/16(水) 20:26:17.75 ID:6Ca0jqdH0.net
株750

319 :774RR (BR):2023/08/16(水) 20:58:57.18 ID:y+cCkCbhH.net
PCX750なら分かるけどカブにはメットインないし燃費もそこまでよくないからな
アホちゃう?

320 :774RR (ワッチョイ):2023/08/17(木) 03:56:45.93 ID:Bja4dE5M0.net
良くナナハンカブって言われてるからじゃね?

321 :774RR (ワッチョイ):2023/08/17(木) 07:23:37.83 ID:XISLpKFA0.net
1つの出典元を転載したり事あるごとにこすりたおしてるだけで
『よく言われている』ってなるのがネットの怖いところだね
フィットのエンジン半分だの750カブだのw

いつ情報が更新される事やら…

322 :774RR (ワッチョイ):2023/08/17(木) 09:17:33.17 ID:KhHXy4ac0.net
もうオワコンなの?このエンジン

323 :774RR (オッペケ):2023/08/17(木) 09:26:18.32 ID:Hu+FnOlcr.net
欧州A2免許に対応するための車両でもあるから無くなることはないはず。

324 :774RR (ワッチョイ):2023/08/17(木) 19:54:23.55 ID:IDmDlqMX0.net
やっとお盆期間が終わった
ロンツーに出かけるぞ、
しかし、阿蘇周辺は夕方になると
雷さんがくるからなぁ、
はよ、安定して欲しいが

325 :774RR (ワッチョイ):2023/08/17(木) 19:54:38.49 ID:IDmDlqMX0.net
やっとお盆期間が終わった
ロンツーに出かけるぞ、
しかし、阿蘇周辺は夕方になると
雷さんがくるからなぁ、
はよ、安定して欲しいが

326 :774RR (ワッチョイ):2023/08/18(金) 08:46:19.10 ID:1fPKtsoH0.net
o

327 :774RR (スッププ):2023/08/19(土) 10:05:31.60 ID:TaeYy6zgd.net
DCT乗りの方へ質問です。
リアタイヤ浮かせて手で回す時に重たいですか?
チェーンメンテやってみたら、結構重たくてビックリし。
パーキングブレーキはサービスマニュアルの規定値内に収まっているので、引きずりでは無いように思います。

328 :774RR (スッププ):2023/08/19(土) 10:06:01.48 ID:TaeYy6zgd.net
DCT乗りの方へ質問です。
リアタイヤ浮かせて手で回す時に重たいですか?
チェーンメンテやってみたら、結構重たくてビックリし。
パーキングブレーキはサービスマニュアルの規定値内に収まっているので、引きずりでは無いように思います。

329 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 11:47:47.09 ID:8BxfK17D0.net
燃費はどうよ?巷で聞く数値と比べて

330 :774RR (スプッッ):2023/08/19(土) 12:51:19.66 ID:1TVS2q3Hd.net
それ多分前回乗ったときにニュートラルに戻さないままエンジン切ってるからだな

331 :774RR (アウアウウー):2023/08/19(土) 12:52:00.41 ID:LDKKDpI1a.net
>>327
そんなに重くなくクルクル回るよ。リヤアクスルのネジの締め過ぎかリヤブレーキ、リヤハンドブレーキ辺りの引き摺りを疑ってみたら?自分で出来なければディーラーで点検ですな。

332 :774RR (ブーイモ):2023/08/19(土) 14:04:55.35 ID:EK5HbWlHM.net
>>328
ギア入ったままだと重いよ

333 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 15:15:38.21 ID:g4ESdfWe0.net
ギヤ入ったままエンジン切ると次にエンジン掛けるまでギヤ入ったままなの?だとすると坂道でギヤ入ったまま停止させると動かないのかな?

334 :327です (ワッチョイ):2023/08/19(土) 15:45:46.98 ID:cScTjG4W0.net
親切な皆様、ありがとうございます。連投になってしまいすみません。

ご指摘のとおり、前回(というか毎回)ニュートラルにしてエンジン切っておらず、ニュートラルにしたところ普通のバイクのように回るようになりました。これで次回のメンテが捗ります。

押し引きできますが、動かなくなるわけでは無いので、パーキングブレーキは要るのだと思います。

335 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 15:46:17.03 ID:10B8j9PN0.net
重いってだけでロックまではいかない

336 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 15:58:46.77 ID:g4ESdfWe0.net
>>335
なるほど、でも多少のブレーキにはなるんなら坂道停止の時に役に立ちそうだな。でもギヤ痛むのかな?

337 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 21:58:21.43 ID:9R8zWApr0.net
>>331
何でリアアクスルのナット締め過ぎたら回転しにくくなるんだよ?
いくらなんでも無知すぎるわ

338 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 22:00:39.22 ID:9R8zWApr0.net
>>331
リアアクスル周りをグリスアップしたらスムーズに回るって言ってる奴と同じくらいバカだな

339 :774RR (テテンテンテン):2023/08/21(月) 15:18:05.95 ID:3usBC5sQM.net
>>334

DCTは停止してエンジン切ったら勝手にニュートラルに落ちるのでは?
エンジン始動後だってDボタンを押さないとNのままでしょ?

ただし、俺のもニュートラルでの押し引きや、チェーン給油時の手回しで
フリクションはかなり感じるよ。

340 :774RR (テテンテンテン):2023/08/21(月) 15:18:09.63 ID:3usBC5sQM.net
>>334

DCTは停止してエンジン切ったら勝手にニュートラルに落ちるのでは?
エンジン始動後だってDボタンを押さないとNのままでしょ?

ただし、俺のもニュートラルでの押し引きや、チェーン給油時の手回しで
フリクションはかなり感じるよ。

341 :774RR (テテンテンテン):2023/08/21(月) 16:10:33.13 ID:r90iiWFYM.net
DCTはDでエンジン切ってもNに落ちない

342 :774RR (ブーイモ):2023/08/21(月) 16:52:57.74 ID:KvSbDSFdM.net
>>340
落ちない。再始動の時にガシャガシャとNにシフトされてからセルが回るようになる。

343 :774RR (ワッチョイ):2023/08/21(月) 19:46:29.78 ID:HOe1Knqa0.net
みんな次に乗るバイクは何を検討してる?俺はnt1100かレブル1100dctかドカティスクランブラー800、BMWF900XR辺りなんだけど重さ、大きさ、燃費、どれもnc750x超えてない気がしてね。

344 :774RR (アウアウウー):2023/08/21(月) 19:55:28.93 ID:pEpH1oYha.net
NC持ってないエアプがまた自分がレスバ出来る話題書き込んでるわw

345 :774RR (ブーイモ):2023/08/21(月) 21:23:47.72 ID:INTHczqEM.net
DCTって不便なんだな。そんな無駄なものに開発費使うのやめたらMTのやつが80%引きにできるんじゃないの?

346 :774RR (スッップ):2023/08/21(月) 21:24:34.05 ID:+jc4PEMsd.net
次に乗るバイクなんて考えてないけど少なくとも重さは超えたくないな

347 :774RR (ブーイモ):2023/08/21(月) 21:40:21.94 ID:INTHczqEM.net
>>343
どれ選んでもすべての項目がNC750X超えてるんじゃない?

348 :774RR (ワッチョイ):2023/08/21(月) 22:11:30.33 ID:FglXGthe0.net
NC750Xのこと知らないのに何で知ったかして書きに来るんだ?
暇か?

349 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 00:10:26.49 ID:icl7Q6y40.net
ほんとどの車種のスレでも乗ってないのにその車種を貶すやつが湧くよな
どういう思考回路してんだろう

350 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 06:33:08.28 ID:34udFec80.net
次はレーダーオートクルーズが付いているバイクが欲しい
長距離はお尻より手がきつい

351 :774RR:2023/08/22(火) 06:51:08.03 ID:8agLKLXb0.net
>>349
ちょうどNCとかPCXあたりが がんばれば手が届く範囲のバイクで嫉妬しやすいんだろ
芸能人には嫉妬しないけどユーチューバーには嫉妬するみたいな

まぁ嫉妬して貶して荒らしてる奴は免許すらなさそうだけど

352 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 07:46:36.77 ID:G9OjZyoo0.net
o

353 :774RR (テテンテンテン):2023/08/22(火) 08:43:38.95 ID:8YVowBdsM.net
>342

ということは、エンジンかけてない状態は、クラッチが切れてる状態って理解で合ってる?

MTは「クラッチ繋がってるのがデフォルト値」だけど、
DCTは「クラッチが切れてるのがデフォルト値」っててこと?

354 :774RR (テテンテンテン):2023/08/22(火) 09:03:49.02 ID:RI9lI+iuM.net
nc750xのmt白契約して再来週納車予定
初大型バイク楽しみだ

355 :774RR (アウアウウー):2023/08/22(火) 11:54:28.02 ID:0YHoDwIKa.net
昨日1速のままサイド出してエンジン停止したらNの緑のランプ付いてたからもしかしたら1速の状態でエンジン停止するとバイクが強制的にNにするんじゃない?

356 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 13:12:29.19 ID:Ru/ndhhz0.net
>>353
そのとおり、DCTはクラッチ切れてるのがデフォ。油圧で各クラッチを繋ぐ。

357 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 13:50:59.20 ID:PG97Fu0d0.net
その理解だと上の方でエンジン切ってリヤタイヤ回した時重いってのがおかしいって話にならないか?

358 :774RR (JP):2023/08/22(火) 15:01:48.52 ID:FlNmQQ10H.net
>>357
クラッチ切れててもギア入ってればニュートラルより重いよ

359 :774RR (JP):2023/08/22(火) 15:21:26.36 ID:FlNmQQ10H.net
というかクラッチ繋がっててギア入ってたら重いってレベルじゃないわ

360 :774RR (アウアウウー):2023/08/22(火) 15:26:29.91 ID:lWg7Q6nha.net
>>357
クラッチ切れてもギヤは入ってるんでその分の抵抗はニュートラルよりは重くなる

361 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 15:41:35.83 ID:PG97Fu0d0.net
なるほど、そういう事か。

362 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 20:06:57.55 ID:gj/4IoHF0.net
アクスルナット締めすぎたらタイヤ回りが重くなる件だけど
俺のはインテグラのスイングアーム移植してて、それをノーマルの規定値で締め付けると
タイヤが手で回せなくなるぐらいになったな

363 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 20:53:15.20 ID:Ru/ndhhz0.net
実際に整備してない奴らが多いんだろな。過大なトルクで締め付けるとスラスト方向へBGがロックする。故に回りが重くなる。やってみりゃわかるよ。

364 :774RR (スフッ):2023/08/22(火) 22:30:37.55 ID:wVFrsO7Gd.net
>>362,363
アクスルナットを締めすぎてホイールが回りにくくなるのは組み立て方がおかしいか部品が壊れてるのでバイク屋に任せた方がいいよ

正常なバイクなら締めすぎて最初に壊れるのはアクスルシャフトかナットのねじ山

365 :774RR (スフッ):2023/08/22(火) 22:33:00.75 ID:wVFrsO7Gd.net
>>363
BGって何?
中古バイク雑誌しか思い浮かばないんだけど

366 :774RR (ブーイモ):2023/08/23(水) 06:13:41.86 ID:LzHRYWfnM.net
>>365
BGがわからないのかw B/Gならわかる? その質問で整備レベルの低さが。。。

367 :774RR:2023/08/23(水) 06:50:09.57 ID:paE6Xzpv0.net
ふーん
整備レベルが上がるとマウント力も上がるのか
勉強になるなぁ

368 :774RR (ブーイモ):2023/08/23(水) 06:53:47.98 ID:LzHRYWfnM.net
嫌みの勉強より整備の実戦力を高めようぜ。マウントより間違いを指摘されてることに気付こうな。

369 :774RR (オッペケ):2023/08/23(水) 07:11:29.05 ID:bgzCcBoer.net
そんな細かいことなんで俺らが知らなきゃならんのか。業者の整備士にやらせりゃいいことだろうが。バカなのか。

370 :774RR (アウアウウー):2023/08/23(水) 07:20:45.98 ID:++VhGPuRa.net
結局BGって363の造語だから聞かれても答えられないんじゃね?
マウント以外で勿体ぶる理由ないし

371 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 07:29:36.67 ID:hfp9EUVtd.net
>>366
BG でも B/G でもどっちにしろ全くわからないから早く何の略か教えろよ

で、アクスルナットを締めすぎたところでホイールが回転しにくくなることなど無いって事は納得してくれたの?

372 :774RR (ワッチョイ):2023/08/23(水) 07:43:12.11 ID:McIcLzg+0.net
ほんまモンのアレな人だな。アクスルガンガン締めてみなよ、回らなくなるから。そもそもあんたオーバートルクかけられる工具持ってないだろ。

373 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 08:03:22.22 ID:hfp9EUVtd.net
>>372
だからそれはお前がカラーの方向を間違えてるか入れ忘れ、或いはベアリングが破損してる整備不良だからプロに見てもらわないとそのまま乗るのは危ないぞ

374 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 08:05:03.07 ID:hfp9EUVtd.net
ぜんぜん BG って何か教えてくれないじゃん

375 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 08:12:50.83 ID:hfp9EUVtd.net
もしかして BRG(ベアリング)の間違いか?
これは相当恥ずかしいぞ

アクスル締めすぎたら回らなくなると言い張ってるのもなかなかだが

376 :774RR (ブーイモ):2023/08/23(水) 08:13:44.06 ID:LzHRYWfnM.net
>>373
オーバートルクでカラーが潰れ方向へ変形するという想像力はないのか?B/Gにスラスト方向への負担かけると回転が重くなるという経験値は持ち合わせてないのか? BGで話が通じない人には限界な話か。

377 :774RR (ブーイモ):2023/08/23(水) 08:14:44.29 ID:LzHRYWfnM.net
>>375
サービスマニュアルみたり自分で整備記録簿つけたことないだろ。

378 :774RR (ワッチョイ):2023/08/23(水) 08:40:18.85 ID:9bx2Jh2I0.net
BGってなんなの…

379 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 09:03:20.70 ID:hfp9EUVtd.net
>>376
BGが何か言わずに話を進めるなよコミュ障

締めすぎて最初に壊れるのはねじ山であってカラーが潰れるなんて事は絶対に無いわ

380 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 09:05:31.21 ID:hfp9EUVtd.net
>>377
当然サービスマニュアルは何冊も持ってるし点検整備記録簿も数え切れないほど書いたけどそれと何の関係あるんだよ?

381 :774RR (アウアウウー):2023/08/23(水) 09:13:47.19 ID:l9uHP++ha.net
何Nmで締め付けたらリヤタイヤが回らなくなる?
そんな馬鹿は居るか居ないかは別として
100Nmでも結構なトルクなんだけど200Nm位ならスイングアームも変形する位までは逝くかな?

382 :774RR:2023/08/23(水) 09:24:21.50 ID:y5I9bjn/0.net
カラーが拉げるまでオーバートルク前提なのは草
そら回転が鈍くなるだろwwww

例えば100Nを110せいぜい120Nで閉めた話かと思ったら
1000Nで締め付ける話だったとわwww

383 :774RR (アウアウウー):2023/08/23(水) 09:29:58.89 ID:W4cEkgaQa.net
ベアリングをBGって訳してるの必死でググったけど見つからなかったから
言い出せなくなっちゃった…

384 :774RR (アウアウウー):2023/08/23(水) 09:32:56.45 ID:l9uHP++ha.net
ホイールのベアリング着座位置をぶっちぎって座面を変形させてベアリングでディスタンスカラーを押し潰すトルクが何Nmか?
凄まじいトルクなんじゃないのかね
自分の持ってる安いトルクレンチ300mm位でも200Nm掛けるって凄い大変だけどな

385 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 10:44:28.77 ID:ydSipilgd.net
>>384
ハブのベアリングはラジアル構造だから締めすぎて動きにくくなることは有り得ないしインナーレースをやカラー類を変形させるのはナットをどんなに強く締めても無理だよね

https://i.imgur.com/Q72jZR7.jpg

386 :774RR (テテンテンテン):2023/08/23(水) 11:01:16.12 ID:3svRfVzIM.net
>>381
ネジ山舐めるんじゃないかな

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200