2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part95 【MT/DCT】

1 :774RR (ワッチョイ):2023/06/20(火) 12:16:42.01 ID:ihsTVdXT0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part94 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672491746/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

333 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 15:15:38.21 ID:g4ESdfWe0.net
ギヤ入ったままエンジン切ると次にエンジン掛けるまでギヤ入ったままなの?だとすると坂道でギヤ入ったまま停止させると動かないのかな?

334 :327です (ワッチョイ):2023/08/19(土) 15:45:46.98 ID:cScTjG4W0.net
親切な皆様、ありがとうございます。連投になってしまいすみません。

ご指摘のとおり、前回(というか毎回)ニュートラルにしてエンジン切っておらず、ニュートラルにしたところ普通のバイクのように回るようになりました。これで次回のメンテが捗ります。

押し引きできますが、動かなくなるわけでは無いので、パーキングブレーキは要るのだと思います。

335 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 15:46:17.03 ID:10B8j9PN0.net
重いってだけでロックまではいかない

336 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 15:58:46.77 ID:g4ESdfWe0.net
>>335
なるほど、でも多少のブレーキにはなるんなら坂道停止の時に役に立ちそうだな。でもギヤ痛むのかな?

337 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 21:58:21.43 ID:9R8zWApr0.net
>>331
何でリアアクスルのナット締め過ぎたら回転しにくくなるんだよ?
いくらなんでも無知すぎるわ

338 :774RR (ワッチョイ):2023/08/19(土) 22:00:39.22 ID:9R8zWApr0.net
>>331
リアアクスル周りをグリスアップしたらスムーズに回るって言ってる奴と同じくらいバカだな

339 :774RR (テテンテンテン):2023/08/21(月) 15:18:05.95 ID:3usBC5sQM.net
>>334

DCTは停止してエンジン切ったら勝手にニュートラルに落ちるのでは?
エンジン始動後だってDボタンを押さないとNのままでしょ?

ただし、俺のもニュートラルでの押し引きや、チェーン給油時の手回しで
フリクションはかなり感じるよ。

340 :774RR (テテンテンテン):2023/08/21(月) 15:18:09.63 ID:3usBC5sQM.net
>>334

DCTは停止してエンジン切ったら勝手にニュートラルに落ちるのでは?
エンジン始動後だってDボタンを押さないとNのままでしょ?

ただし、俺のもニュートラルでの押し引きや、チェーン給油時の手回しで
フリクションはかなり感じるよ。

341 :774RR (テテンテンテン):2023/08/21(月) 16:10:33.13 ID:r90iiWFYM.net
DCTはDでエンジン切ってもNに落ちない

342 :774RR (ブーイモ):2023/08/21(月) 16:52:57.74 ID:KvSbDSFdM.net
>>340
落ちない。再始動の時にガシャガシャとNにシフトされてからセルが回るようになる。

343 :774RR (ワッチョイ):2023/08/21(月) 19:46:29.78 ID:HOe1Knqa0.net
みんな次に乗るバイクは何を検討してる?俺はnt1100かレブル1100dctかドカティスクランブラー800、BMWF900XR辺りなんだけど重さ、大きさ、燃費、どれもnc750x超えてない気がしてね。

344 :774RR (アウアウウー):2023/08/21(月) 19:55:28.93 ID:pEpH1oYha.net
NC持ってないエアプがまた自分がレスバ出来る話題書き込んでるわw

345 :774RR (ブーイモ):2023/08/21(月) 21:23:47.72 ID:INTHczqEM.net
DCTって不便なんだな。そんな無駄なものに開発費使うのやめたらMTのやつが80%引きにできるんじゃないの?

346 :774RR (スッップ):2023/08/21(月) 21:24:34.05 ID:+jc4PEMsd.net
次に乗るバイクなんて考えてないけど少なくとも重さは超えたくないな

347 :774RR (ブーイモ):2023/08/21(月) 21:40:21.94 ID:INTHczqEM.net
>>343
どれ選んでもすべての項目がNC750X超えてるんじゃない?

348 :774RR (ワッチョイ):2023/08/21(月) 22:11:30.33 ID:FglXGthe0.net
NC750Xのこと知らないのに何で知ったかして書きに来るんだ?
暇か?

349 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 00:10:26.49 ID:icl7Q6y40.net
ほんとどの車種のスレでも乗ってないのにその車種を貶すやつが湧くよな
どういう思考回路してんだろう

350 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 06:33:08.28 ID:34udFec80.net
次はレーダーオートクルーズが付いているバイクが欲しい
長距離はお尻より手がきつい

351 :774RR:2023/08/22(火) 06:51:08.03 ID:8agLKLXb0.net
>>349
ちょうどNCとかPCXあたりが がんばれば手が届く範囲のバイクで嫉妬しやすいんだろ
芸能人には嫉妬しないけどユーチューバーには嫉妬するみたいな

まぁ嫉妬して貶して荒らしてる奴は免許すらなさそうだけど

352 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 07:46:36.77 ID:G9OjZyoo0.net
o

353 :774RR (テテンテンテン):2023/08/22(火) 08:43:38.95 ID:8YVowBdsM.net
>342

ということは、エンジンかけてない状態は、クラッチが切れてる状態って理解で合ってる?

MTは「クラッチ繋がってるのがデフォルト値」だけど、
DCTは「クラッチが切れてるのがデフォルト値」っててこと?

354 :774RR (テテンテンテン):2023/08/22(火) 09:03:49.02 ID:RI9lI+iuM.net
nc750xのmt白契約して再来週納車予定
初大型バイク楽しみだ

355 :774RR (アウアウウー):2023/08/22(火) 11:54:28.02 ID:0YHoDwIKa.net
昨日1速のままサイド出してエンジン停止したらNの緑のランプ付いてたからもしかしたら1速の状態でエンジン停止するとバイクが強制的にNにするんじゃない?

356 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 13:12:29.19 ID:Ru/ndhhz0.net
>>353
そのとおり、DCTはクラッチ切れてるのがデフォ。油圧で各クラッチを繋ぐ。

357 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 13:50:59.20 ID:PG97Fu0d0.net
その理解だと上の方でエンジン切ってリヤタイヤ回した時重いってのがおかしいって話にならないか?

358 :774RR (JP):2023/08/22(火) 15:01:48.52 ID:FlNmQQ10H.net
>>357
クラッチ切れててもギア入ってればニュートラルより重いよ

359 :774RR (JP):2023/08/22(火) 15:21:26.36 ID:FlNmQQ10H.net
というかクラッチ繋がっててギア入ってたら重いってレベルじゃないわ

360 :774RR (アウアウウー):2023/08/22(火) 15:26:29.91 ID:lWg7Q6nha.net
>>357
クラッチ切れてもギヤは入ってるんでその分の抵抗はニュートラルよりは重くなる

361 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 15:41:35.83 ID:PG97Fu0d0.net
なるほど、そういう事か。

362 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 20:06:57.55 ID:gj/4IoHF0.net
アクスルナット締めすぎたらタイヤ回りが重くなる件だけど
俺のはインテグラのスイングアーム移植してて、それをノーマルの規定値で締め付けると
タイヤが手で回せなくなるぐらいになったな

363 :774RR (ワッチョイ):2023/08/22(火) 20:53:15.20 ID:Ru/ndhhz0.net
実際に整備してない奴らが多いんだろな。過大なトルクで締め付けるとスラスト方向へBGがロックする。故に回りが重くなる。やってみりゃわかるよ。

364 :774RR (スフッ):2023/08/22(火) 22:30:37.55 ID:wVFrsO7Gd.net
>>362,363
アクスルナットを締めすぎてホイールが回りにくくなるのは組み立て方がおかしいか部品が壊れてるのでバイク屋に任せた方がいいよ

正常なバイクなら締めすぎて最初に壊れるのはアクスルシャフトかナットのねじ山

365 :774RR (スフッ):2023/08/22(火) 22:33:00.75 ID:wVFrsO7Gd.net
>>363
BGって何?
中古バイク雑誌しか思い浮かばないんだけど

366 :774RR (ブーイモ):2023/08/23(水) 06:13:41.86 ID:LzHRYWfnM.net
>>365
BGがわからないのかw B/Gならわかる? その質問で整備レベルの低さが。。。

367 :774RR:2023/08/23(水) 06:50:09.57 ID:paE6Xzpv0.net
ふーん
整備レベルが上がるとマウント力も上がるのか
勉強になるなぁ

368 :774RR (ブーイモ):2023/08/23(水) 06:53:47.98 ID:LzHRYWfnM.net
嫌みの勉強より整備の実戦力を高めようぜ。マウントより間違いを指摘されてることに気付こうな。

369 :774RR (オッペケ):2023/08/23(水) 07:11:29.05 ID:bgzCcBoer.net
そんな細かいことなんで俺らが知らなきゃならんのか。業者の整備士にやらせりゃいいことだろうが。バカなのか。

370 :774RR (アウアウウー):2023/08/23(水) 07:20:45.98 ID:++VhGPuRa.net
結局BGって363の造語だから聞かれても答えられないんじゃね?
マウント以外で勿体ぶる理由ないし

371 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 07:29:36.67 ID:hfp9EUVtd.net
>>366
BG でも B/G でもどっちにしろ全くわからないから早く何の略か教えろよ

で、アクスルナットを締めすぎたところでホイールが回転しにくくなることなど無いって事は納得してくれたの?

372 :774RR (ワッチョイ):2023/08/23(水) 07:43:12.11 ID:McIcLzg+0.net
ほんまモンのアレな人だな。アクスルガンガン締めてみなよ、回らなくなるから。そもそもあんたオーバートルクかけられる工具持ってないだろ。

373 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 08:03:22.22 ID:hfp9EUVtd.net
>>372
だからそれはお前がカラーの方向を間違えてるか入れ忘れ、或いはベアリングが破損してる整備不良だからプロに見てもらわないとそのまま乗るのは危ないぞ

374 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 08:05:03.07 ID:hfp9EUVtd.net
ぜんぜん BG って何か教えてくれないじゃん

375 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 08:12:50.83 ID:hfp9EUVtd.net
もしかして BRG(ベアリング)の間違いか?
これは相当恥ずかしいぞ

アクスル締めすぎたら回らなくなると言い張ってるのもなかなかだが

376 :774RR (ブーイモ):2023/08/23(水) 08:13:44.06 ID:LzHRYWfnM.net
>>373
オーバートルクでカラーが潰れ方向へ変形するという想像力はないのか?B/Gにスラスト方向への負担かけると回転が重くなるという経験値は持ち合わせてないのか? BGで話が通じない人には限界な話か。

377 :774RR (ブーイモ):2023/08/23(水) 08:14:44.29 ID:LzHRYWfnM.net
>>375
サービスマニュアルみたり自分で整備記録簿つけたことないだろ。

378 :774RR (ワッチョイ):2023/08/23(水) 08:40:18.85 ID:9bx2Jh2I0.net
BGってなんなの…

379 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 09:03:20.70 ID:hfp9EUVtd.net
>>376
BGが何か言わずに話を進めるなよコミュ障

締めすぎて最初に壊れるのはねじ山であってカラーが潰れるなんて事は絶対に無いわ

380 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 09:05:31.21 ID:hfp9EUVtd.net
>>377
当然サービスマニュアルは何冊も持ってるし点検整備記録簿も数え切れないほど書いたけどそれと何の関係あるんだよ?

381 :774RR (アウアウウー):2023/08/23(水) 09:13:47.19 ID:l9uHP++ha.net
何Nmで締め付けたらリヤタイヤが回らなくなる?
そんな馬鹿は居るか居ないかは別として
100Nmでも結構なトルクなんだけど200Nm位ならスイングアームも変形する位までは逝くかな?

382 :774RR:2023/08/23(水) 09:24:21.50 ID:y5I9bjn/0.net
カラーが拉げるまでオーバートルク前提なのは草
そら回転が鈍くなるだろwwww

例えば100Nを110せいぜい120Nで閉めた話かと思ったら
1000Nで締め付ける話だったとわwww

383 :774RR (アウアウウー):2023/08/23(水) 09:29:58.89 ID:W4cEkgaQa.net
ベアリングをBGって訳してるの必死でググったけど見つからなかったから
言い出せなくなっちゃった…

384 :774RR (アウアウウー):2023/08/23(水) 09:32:56.45 ID:l9uHP++ha.net
ホイールのベアリング着座位置をぶっちぎって座面を変形させてベアリングでディスタンスカラーを押し潰すトルクが何Nmか?
凄まじいトルクなんじゃないのかね
自分の持ってる安いトルクレンチ300mm位でも200Nm掛けるって凄い大変だけどな

385 :774RR (スフッ):2023/08/23(水) 10:44:28.77 ID:ydSipilgd.net
>>384
ハブのベアリングはラジアル構造だから締めすぎて動きにくくなることは有り得ないしインナーレースをやカラー類を変形させるのはナットをどんなに強く締めても無理だよね

https://i.imgur.com/Q72jZR7.jpg

386 :774RR (テテンテンテン):2023/08/23(水) 11:01:16.12 ID:3svRfVzIM.net
>>381
ネジ山舐めるんじゃないかな

387 :774RR (ワッチョイ):2023/08/23(水) 21:05:16.76 ID:QtKN32+C0.net
BGバッジって無かった?

388 :774RR (ワッチョイ):2023/08/23(水) 21:59:27.02 ID:9bx2Jh2I0.net
しらん

389 :sage (ワッチョイ):2023/08/23(水) 22:32:10.75 ID:WTb5IuhI0.net
ベアリングの内輪に、内外側ともカラーが接触するので、
大トルクでアキシャル(スラスト)方向に負荷がかかっても、
ベアリング自体には抵抗となる負荷にはならない、ですかね。
(内輪が歪むほどの大トルクであればありえる?)

チャリのカップアンドコーンのような構造だと、
たしかに締め込みすぎると回らなくなります。


そして話は変わり、RH09のライディングモード(パワー)ですが、
燃調、点火時期、(DCT)クラッチ締結力 などが変わるようで、
単にDBWの開き具合だけではないそうです。

390 :774RR (アウアウウー):2023/08/24(木) 06:35:39.70 ID:SOmfb8qKa.net
で、BGってなぁになぁに?

391 :774RR (ワッチョイ):2023/08/24(木) 07:00:15.71 ID:GsdW/pQI0.net
ドヤ顔で整備語り出すBG厨は逃亡したか。所詮そんなもんよ。

392 :774RR (スフッ):2023/08/24(木) 08:57:57.19 ID:09o5fcS4d.net
>>391
ちゃんと >>389 で自分の間違いを認めてるだろ、許してやろうぜ

393 :774RR (ワッチョイ):2023/08/24(木) 10:26:49.24 ID:7CwHwuLo0.net
o

394 :774RR (ワッチョイ):2023/08/24(木) 10:48:03.57 ID:/LU4KMpI0.net
>>392
自演?
BGを間違えて使うのはまぁいいけど
仲間内では実際使ってたのかもしれないし

それをさも常識のように語り
知らない人をバカにしてた態度は許したらダメだろw

某中古車屋が植林すれば不正請求許せるのかって感じ

395 :774RR (スフッ):2023/08/24(木) 10:55:06.37 ID:09o5fcS4d.net
>>394
俺は無知な ID:LzHRYWfnM にアクスル締め過ぎても回りにくくならないよと教えてやってた ID:hfp9EUVtd だよ

許さないって具体的にどうするの?

396 :774RR (ワッチョイ):2023/08/24(木) 16:17:44.39 ID:v7QcbyVL0.net
BGさん…どうして…

397 :774RR (スッップ):2023/08/24(木) 18:24:12.63 ID:PSCM8TZbd.net
久しぶりにミスターバイク読みたくなった

398 :774RR (ワッチョイ):2023/08/25(金) 09:19:46.57 ID:ZqWJRusQ0.net
で結局BGってなんなの?

399 :774RR (ワッチョイ):2023/08/25(金) 12:28:26.56 ID:V5wI9BlF0.net
RH09に純正で付いてるダンロップのD609について調べてみたけど、大した情報が出てこない。
これってタイヤとしてどれくらいのレベルのものなんだろ?
数少ないレビューだと「寿命が短い」とか「グリップ力がない」とか書かれてたけど。

400 :774RR (ワッチョイ):2023/08/25(金) 14:33:57.37 ID:Nwc9rzbx0.net
NC750X用オーリンズサスって2014までのしか作られなかったみたいだけど
RH09にも変わらず装着できる?

401 :774RR (ワッチョイ):2023/08/25(金) 18:51:14.93 ID:n2Ndnpsm0.net
できない

402 :774RR (ワッチョイ):2023/08/25(金) 20:48:57.03 ID:Nwc9rzbx0.net
そうなのか
サンクス

403 :774RR (ワッチョイ):2023/08/26(土) 11:42:47.58 ID:7+ASeioH0.net
>>399
グリップはまぁ普通だけど、寿命は短いと思う。
俺のは7500キロでスリップサイン出た。

404 :774RR (アウアウウー):2023/08/26(土) 13:22:42.56 ID:pYaqlDwLa.net
>>403
そうか、じゃさっさと使い切ってリプレイスしたほうがいいな。
みんなタイヤ何使ってる?

405 :774RR (ワッチョイ):2023/08/26(土) 22:20:12.87 ID:7+ASeioH0.net
>>404
ロードスマート3履いてて、これはこれで良かった。
今履いてるのはミシュランのロード4。
パターンが気持ち悪いけど、乗りやすさは今まで履いた中で一番と感じる。
寝かしても怖くない、ウエットも不安なし。

406 :774RR (ワッチョイ):2023/08/28(月) 09:23:43.16 ID:Xu1vSZsF0.net
で結局BGってなんだったの?

407 :774RR (ブーイモ):2023/08/28(月) 11:59:38.63 ID:xOjaL7ddM.net
もしまだ分からないならそれは問題ありだな

408 :774RR (アウアウウー):2023/08/28(月) 12:07:17.90 ID:kFpaNMZda.net
言い出しっぺのブーイモさんの口から説明は無いよな
憶測で決めつけるやつは居たけど

ブーイモさん!ガツンと言ってやりなよ!!

409 :774RR (テテンテンテン):2023/08/28(月) 13:05:02.65 ID:kwEm9oxoM.net
マジかよBG

410 :774RR (スフッ):2023/08/28(月) 16:16:29.42 ID:+b3Fgna5d.net
実際に整備してない奴らが多いんだろな。過大なトルクで締め付けるとスラスト方向へBGがロックする。故に回りが重くなる。やってみりゃわかるよ。

411 :774RR (アウアウウー):2023/08/28(月) 16:44:30.20 ID:wEqJj6uYa.net
実際に整備してる人間はベアリングが回らなくなるようなトルクで締付けないけどな
そんな事すら分からないバカはそもそもホイール外そうなんて思わないんじゃないか?
何もしないもしくは丸投げだろう

412 :774RR (ワッチョイ):2023/08/28(月) 16:56:37.90 ID:Lm5U3Ai00.net
頭BGかよ…

413 :774RR (ワッチョイ):2023/08/28(月) 17:56:19.34 ID:4z01adGa0.net
コムサのブランド

414 :774RR (ワッチョイ):2023/08/28(月) 20:44:32.81 ID:CoKJaKmc0.net
センスタ、USB、ロンスク、トプボで快適セレクションとかそんな名前でセットにしてよ

415 :774RR (ワッチョイ):2023/08/28(月) 21:00:24.00 ID:Bxs1BahF0.net
>>411
何回でも言うけどたとえ 1000Nmで締め付けてもベアリングが回りにくくなることなんて無いよw

416 :774RR (スッップ):2023/08/28(月) 22:09:06.94 ID:oz6pRnnXd.net
このスレでのミステリー大賞最終選考は「BG」と「過大なトルク」でOK?

417 :774RR (オッペケ):2023/08/28(月) 22:16:53.70 ID:m7bbOW9zr.net
BGって一般人に車両型式で語る人間と通ずるウザさがあるね

418 :774RR (ワッチョイ):2023/08/29(火) 01:27:25.61 ID:VTEE8K440.net
BGってなんなのさ

419 :774RR (アウアウウー):2023/08/29(火) 12:13:43.07 ID:dSxuXfPxa.net
>>415
https://m.youtube.com/watch?v=Pd6Ds3PSeLA&t=205s&pp=ygUz44Ob44Kk44O844Or44OZ44Ki44Oq44Oz44Kw44CA44Kq44O844OQ44O844OI44Or44Kv

420 :774RR (ワッチョイ):2023/08/31(木) 13:53:19.24 ID:3HA1eCxD0.net
タイヤ代って工賃含めておいくらぐらいですかい?

421 :774RR (アウアウウー):2023/08/31(木) 15:07:14.01 ID:kzvf8C1Ka.net
ロードスマート3なら去年夢店で前後交換して5万ちょいいった

422 :774RR (スフッ):2023/08/31(木) 15:51:16.10 ID:IaEZBgdRd.net
>>419
規定トルク以外、特にオーバートルクの時には明らかに弱く回してて恣意的な試験

こういうのはダブルブラインドテストじゃないと信憑性はない

423 :774RR (ワッチョイ):2023/09/01(金) 04:33:35.50 ID:1RWGZqhr0.net
o

424 :774RR (ワッチョイ):2023/09/01(金) 08:55:37.90 ID:kC62k0lE0.net
>>421
ありがと茄子
買う時の指針にするわ

425 :774RR (アウアウウー):2023/09/01(金) 17:33:04.17 ID:fwT8fwqna.net
>>424
お前さぁなんで淫夢語使った?

このスレのどこにホモ要素あった?
そもそもその台詞出てきたの「悶絶少年 其の伍」が語源だろ
人の趣味はとやかく言うつもりはないが
このスレにホモSMの何が関係あるのさ?

マジでやめてくんない?

お前は楽しいと思って言ったの?
ほんと空気よめよ

みんながみんなホモビデオ、しかもSMに興味がある訳じゃないんだわ

426 :774RR (ワッチョイ):2023/09/01(金) 21:12:44.14 ID:kC62k0lE0.net
やめろ言うてるわりに詳しすぎで草

427 :774RR (アウアウウー):2023/09/01(金) 23:37:24.20 ID:bjEsdNx0a.net
俺はきんいろモザイクかな?と思ってたら淫夢だったとはたまげたなぁ

428 :774RR (ワッチョイ):2023/09/02(土) 11:51:40.04 ID:Ruf717mq0.net
今朝少旋回の練習しててコケた
外装慣らししてしまった…orz
https://i.imgur.com/vyZQ8yB.jpg
https://i.imgur.com/n7Bm5uH.jpg

429 :774RR (アウアウウー):2023/09/02(土) 12:01:33.67 ID:e8OcMT/Ta.net
慣らすとかじゃなくて破損なの

大切にしてるなら慣らすとか言葉使うなよ
お前の家族が事故で引きずられてミンチになっても
「慣らす」って言葉使うくらいサイコパスならしょうがないけど
そうじゃないなら二度とそんななめた表現使うな!

お前にとっては破損も適当に感じるバイクでも
俺やこのスレの住人にとっては大切にしてるバイクなんだよ

マジでふざけんなよ

何が慣らしだよボケ

430 :774RR (ワントンキン):2023/09/02(土) 12:02:39.88 ID:kwJcUq8PM.net
お爺ちゃん血圧上がるからあんまり怒んないほうがいいわよ

431 :774RR (アウアウウー):2023/09/02(土) 12:06:39.50 ID:e8OcMT/Ta.net
>>430
私間違ってませんよね?
どこが間違ってるか説明してみて

432 :774RR (ワッチョイ):2023/09/02(土) 12:37:45.89 ID:jEIq63Mv0.net
人として大事なものがかけています

433 :774RR (ワッチョイ):2023/09/02(土) 12:43:50.51 ID:0I00LmON0.net
アウアウもNG

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200