2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part95 【MT/DCT】

1 :774RR (ワッチョイ):2023/06/20(火) 12:16:42.01 ID:ihsTVdXT0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part94 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672491746/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

71 :774RR (ワッチョイ):2023/06/23(金) 22:12:57.29 ID:fboB9uhG0.net
15センチの段差でお腹擦るけどいけると思う?

72 :774RR (ワッチョイ):2023/06/24(土) 07:14:56.04 ID:gLvjbMHc0.net
>>69
MT07にするかも

73 :774RR:2023/06/24(土) 08:29:01.54 ID:MIltNkfE0.net
https://youtu.be/BGcJgorztPw

74 :774RR (アウアウアー):2023/06/24(土) 16:03:14.14 ID:F2td2TrKa.net
>>72
メットインいらないなら安くて軽くて回るし良いよね
ダートならシルクロードみたいなCL500良いね
ダートトラックレースごっこ楽しそう

75 :774RR (アウアウウー):2023/06/24(土) 17:03:40.00 ID:l3l7Xdc5a.net
確かにメットイン無かったら選ばんよな

76 :774RR (ワッチョイ):2023/06/24(土) 19:08:22.11 ID:QsC0ncBR0.net
15センチの段差でお腹擦らない700ccクラスのバイクはヤマハが作ってるけどほとんどの日本人は足着かない(俺は着くけど)

77 :774RR (ワッチョイ):2023/06/25(日) 13:55:39.86 ID:sTvjiXY90.net
昨日高速の休憩所でトランザルプ750見たけどこれじゃない感が。。。初老の人が乗ってた。足つきは分からんかった
乗ったら違う印象かもしれないけど

78 :774RR (ワッチョイ):2023/06/25(日) 13:59:58.60 ID:cOdMy4Dw0.net
俺も峠でトランザルプ見た。
スゲー攻めてたけどレンタルバイクだろうなと思った。

79 :774RR (オッペケ):2023/06/25(日) 15:05:54.11 ID:BsFP6YCxr.net
トランザルプはローシートで820mmだからnc750xより20高い。俺も関越で走ってるの見たな。

80 :774RR (ワッチョイ):2023/06/25(日) 18:33:37.66 ID:4DKlFp1k0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1672005800041283584/pu/vid/1280x720/33xv3KEYsezbNQsl.mp4

81 :774RR (ワッチョイ):2023/06/25(日) 21:54:34.57 ID:/y/4kvqi0.net
トランザルプは開発の人が言うにはCRF750を作ろうと開発始めたら出来上がったのはアレだったって
純オフ車じゃ売れない予想だそうで

82 :774RR (ワッチョイ):2023/06/26(月) 00:57:39.85 ID:ftgXU2ue0.net
オフなんてビッグバイクで走らない人が多いだろうしNC750Xでいいのでは(以下略

83 :774RR (アウアウウー):2023/06/26(月) 07:28:05.59 ID:nUWQgBe+a.net
アフリカツインもXR600もラリー車だ
150も200キロも越えるバイクでオフとかムリ

片輪づつ持ち上げられる
車体ごと引きずれる
二人いたら持ち上げられる
ような重さじゃないと林道脇に置いて帰る事になる

84 :774RR (スッップ):2023/06/26(月) 10:57:54.31 ID:AfC1I6vsd.net
これ豪華だよね、値段の割に。グリップウォーマーとETC標準でしょ。MTはアシスト付いてるし、とりあえず最初につけるのはロングスクリーンとUSBくらい?スーパーの買い物も入れられるし。

85 :774RR (ワッチョイ):2023/06/26(月) 11:11:11.13 ID:uHY00ibR0.net
X-ADVにクルコン付いたら乗り換える、長距離でケツ痛い、T-MAX借りたら400kmノーケツ痛
NM4とかインテグラみたいなスクータータイプ出してくれないかな、FORZA750の国内販売とか

86 :774RR (ワッチョイ):2023/06/26(月) 19:05:23.25 ID:Bcnb9/J40.net
T-MAXはふとももまで荷重分散するだろ

87 :774RR (ワッチョイ):2023/06/26(月) 19:10:37.06 ID:jQ64PvtL0.net
俺はシートをケツ痛解消加工したので無問題

88 :774RR (ワッチョイ):2023/06/26(月) 19:48:03.57 ID:nvKDceTx0.net
>>85
俺はT-MAX530dxから乗り換えたけどRH09に純正ローシート付けてこっちの方がけつ痛くならないよ。こっちの方がハンドル、ステップ、シートに荷重が分散している感じで1日400kmぐらい迄なら全く痛くならない。T-MAXは座面広いけど全体重がシートに集中しちゃうからね。

89 :774RR (ワッチョイ):2023/06/26(月) 23:28:38.01 ID:Bcnb9/J40.net
人によって体形違うしね
俺はハイシートが欲しいがローしか売ってない

90 :774RR (ワッチョイ):2023/06/27(火) 00:47:54.02 ID:w08LzWYf0.net
尻痛は個人差があるね
自分は今まで買ったバイクでもあまり痛いと感じたことがないしNC750Xで1日に500㎞走ったときも痛くならなかったわ

91 :774RR (ワッチョイ):2023/06/27(火) 01:21:56.77 ID:TV1ZWEdk0.net
僕もNCのシートは全くもって不満無し
一泊二日で千キロ走ったけど無問題
良いシートだと思うんだけどなあ

92 :774RR (ワッチョイ):2023/06/27(火) 01:24:46.40 ID:34p+Jt8i0.net
暑い時期に長時間乗ると蒸れるからメッシュが涼しくていい

93 :774RR (ワッチョイ):2023/06/28(水) 10:14:44.33 ID:NYvZpI/a0.net
尻痛に関してはワッフル状のエアクッションで解決した。ゲルザフのような改善ではなくて完全解消。

94 :774RR (スフッ):2023/06/28(水) 10:59:27.32 ID:i+ehtyqjd.net
自分は自転車にも乗るので(カーボン剥き出しのサドルとかも珍しくない)バイクに乗って尻が痛くなるなんてことは有り得ないわ

ステップ過重して体幹支えてケツに体重掛けない

95 :774RR (ワッチョイ):2023/06/28(水) 11:51:20.35 ID:hjQpFUIx0.net
直立に近い姿勢でつま先を内側に向けて自然にニーグリップで乗ってるけどケツ荷重だな、2時間も乗るとケツ痛い
前にCB1100XXとVFR1200Fに乗ってたけどこっちは4時間くらいはケツ痛にならなかったな

96 :774RR (ワッチョイ):2023/06/28(水) 12:06:11.86 ID:LNrC2JEx0.net
>>94
200kmも300kmもそれで走れると良いね(棒

97 :774RR (スフッ):2023/06/28(水) 16:29:53.18 ID:9m70l1qzd.net
>>96
カーボンサドルの自転車で 2~300km 走れると言ってると思った?

頭悪いとコミュニケーション大変そうだね

98 :774RR (オッペケ):2023/06/28(水) 16:32:33.17 ID:V9ypwwAnr.net
RH09のヘッドライトは暗い

99 :774RR (ワッチョイ):2023/06/28(水) 16:48:51.21 ID:LNrC2JEx0.net
>>97
頭悪ぃなw

>>バイクに乗って尻が痛くなるなんてことは有り得ないわ
ステップ過重して体幹支えてケツに体重掛けない

この事を言ってるんだよ?小学校からやり直せよ

コミュニケーションうんうん言う前にお前のその足りない頭をどうにかしろよ(笑)

100 :774RR (スフッ):2023/06/28(水) 17:08:25.76 ID:9m70l1qzd.net
>>99
気に障ったかスマン

101 :774RR (ワッチョイ):2023/06/28(水) 17:59:44.30 ID:QTbn1OlX0.net
ステップ荷重だと思うけど

102 :774RR (ワッチョイ):2023/06/28(水) 20:15:19.24 ID:YiqLdj3L0.net
シートの荷重を全部ステップに乗せれるほどコンパクトな脚でいいな

103 :774RR (ワッチョイ):2023/06/29(木) 09:54:18.89 ID:LpJOq3oY0.net
そういう気分で走ると少し違う って言いたいのかな。まあ意識は大事
脳筋みたいだからできるのかも
俺は漫然と乗って2時間で少し尻しびれぐらいかな

104 :774RR (オッペケ):2023/06/30(金) 11:11:19.95 ID:LXiXnNaIr.net
尻痛なんて個人差があるし
人の痛みなんてわからんし
それをどうこう言っても意味ないだろ?

105 :774RR (オッペケ):2023/06/30(金) 11:13:56.16 ID:rR0Lo0xJr.net
確かに尻イタは相当個人差大きい見たいですね。でもこのシートは他のバイクに比べて痛くなりずらい方だと思う。

106 :774RR (ワッチョイ):2023/06/30(金) 12:40:34.85 ID:5zDGNHSk0.net
このシートは他のバイク(前傾ポジを除く)よりも尻が痛くなりやすいバイクだぞ、歴代バイクでナンバーワン
シートをゲルザブ2枚重ねとか改造すれば解決だけども純正はクソ

107 :774RR (ワッチョイ):2023/06/30(金) 12:42:31.70 ID:5zDGNHSk0.net
RH09の現行型のシートは乗ったことないからわからないけど

108 :774RR (オッペケ):2023/06/30(金) 14:18:19.86 ID:rR0Lo0xJr.net
>>106
マジですか?自分はRH09の純正ローシートだけど尻に満遍なく圧が分散していて今まで乗ってたどのバイクよりも尻痛くならないよ。sv650とか最悪だった、T-MAXよりも良い。

109 :774RR (オッペケ):2023/06/30(金) 14:27:59.85 ID:NUI5Cqhhr.net
尻も千差万別だから
痛くなる痛くならないも人それぞれ
俺はRH09で尻痛い

110 :774RR (スプッッ):2023/06/30(金) 15:12:56.35 ID:EfYf6u6Kd.net
インプレやレビューだとNC系は尻痛バイクで有名だね
みんないろんな工夫してて面白い

111 :774RR (ワッチョイ):2023/07/01(土) 00:52:48.15 ID:endR/n7X0.net
NC750X 尻 で検索すると面白いな、皆ケツ痛いのが悩みなのかw

112 :774RR (ワッチョイ):2023/07/01(土) 09:31:44.73 ID:sSbenuNw0.net
S後期だけど尻痛にはなりにくいと思うがなあ
前期は痛くなりやすいとかなんとか。MT07も初期はそうだったとか
RC88純正ローシートは15分でケツ痛だったのでバイクに慣れたら使うのやめた

113 :774RR (ワッチョイ):2023/07/01(土) 09:50:23.57 ID:Ue6BimgH0.net
尻痛に関してはワッフル状のエアクッションで解決した。ゲルザフのような改善ではなくて完全解消。

114 :774RR (ワッチョイ):2023/07/02(日) 03:33:33.22 ID:AVbxAm3h0.net
尻痛の問題はシートそのものより航続距離とのバランスだと思う
SSやオフロードとツアラーはシートに求める性能が違う

115 :774RR (ワッチョイ):2023/07/02(日) 09:00:41.23 ID:bEH0Oh+a0.net
>>113
braveブラウザで閲覧書き込みしてたらたまに連投してしまうすみません。

116 :774RR (ササクッテロレ):2023/07/02(日) 09:06:45.88 ID:x6i2qW2tp.net
身長の違いも関係してそう
人によるけど170半ばだとベタ足だから信号待ちでは足で荷重を分散させられるが、170以下だと踵が浮くから尻への荷重がかかり続けて尻痛に繋がるのではないかな

117 :774RR (ワッチョイ):2023/07/02(日) 09:20:33.38 ID:4bphefih0.net
177cmのベタ足だけど純正シートはケツ痛いよ、170cmぐらいの友人と1日バイク入れ替えたけどケツ痛い言うてた
150cmの嫁がNC700Sのローダウンに昔乗ってたけどケツ痛いとか言ってなかったな、体型と体重と尻の形だろう
CB1300もケツ痛かったしZ900RSもケツが痛い,、FJR1300とZZR1100はケツが痛くなかった

118 :774RR (アウアウクー):2023/07/02(日) 09:36:57.20 ID:nczkfRlDM.net
昔のバイク、例えばSR400-500みたいな前後ひと塊のぶ厚いウレタンのシートが良いな
後ろ乗っても快適だし
昔っぽいGB350やW800なんかは薄いね

119 :774RR (ワッチョイ):2023/07/02(日) 11:12:22.77 ID:4bphefih0.net
NSR250とかゴム板みたいなのが乗ってるだけだったから1時間以上は拷問だったね
ビグスクはケツに優しい、フォルツァや銀翼GTはまじで快適だった、直立ゆるポジとシート厚があかんと思う
身長低いと前傾になるから多少マシかもしれん、ノッポは尻に加重集中しそう

120 :774RR (ワッチョイ):2023/07/02(日) 20:02:38.91 ID:uNnb3S/80.net
シートはいいからフロントのゴツゴツと路面を拾うサスペンションをどうにかして欲しい

121 :774RR (ワッチョイ):2023/07/02(日) 21:18:19.62 ID:k0rVshob0.net
確かに路面荒れてると酷いよね

122 :774RR (ワッチョイ):2023/07/03(月) 08:58:19.10 ID:T/xHzEzW0.net
新型RH09跨ってみた
Sとさほど変わらない感じの足つきと取り回し。ハンドルはセットバックしたSと同じ感じ。引き起こしもまあまあ軽い
カラー液晶メーターとクルコン付いたら欲しいかも

123 :774RR (ワッチョイ):2023/07/03(月) 09:01:23.49 ID:McZo589w0.net
付いて10万アップだな

124 :774RR (ワッチョイ):2023/07/03(月) 10:06:27.44 ID:e7YcwIIp0.net
コスパの良い約100万のバイクに期待するなよ、X-ADVクラスの価格帯じゃないと

125 :774RR (ワッチョイ):2023/07/03(月) 18:20:46.34 ID:T/xHzEzW0.net
RC88(750S)でクラッチワイヤーの取り回し変えてみた。以前話題に出てたやつ
ヘッドパイプ右側通したら確かに軽くなったがハンドルフルロックしたら切れる位置が変わる。。。ダメやん!ですぐ元に戻した
キー差し込み口の上に通すといいかもだけど長さが?だし邪魔に感じそう。。。ワイヤーに注油したら少し軽くなった 笑

126 :774RR (ワッチョイ):2023/07/04(火) 07:44:29.43 ID:B5RD8iMo0.net
>>118
後期750SのノーマルシートはインジェクションSRの純正ローシート+αくらいのコシ感だね
適宜休憩すれば一日乗っても大丈夫な感じ

X-ADVとかデザイン料、装備の差で30万円かね。5万円ぐらいで装備が充実するなら750Xでもあり派
でもクルコンなんて今やプログラムと原価3千円ぐらいのスイッチでできそうなのにな。アフツイとの差別化だろうね

127 :774RR (スッププ):2023/07/04(火) 14:41:34.35 ID:dnmQUtZKd.net
購入して初めてツーリング行ってきたけど本当にお尻痛いね
二つに割れちゃったよ

128 :774RR (ワッチョイ):2023/07/04(火) 15:04:58.25 ID:9JhTnixW0.net
俺は4つに割れたぞ

129 :774RR (ワッチョイ):2023/07/04(火) 21:40:08.87 ID:B5RD8iMo0.net
>>127
割れたまま走り続けるとそのうちシートが自分のケツの形になってくる

130 :774RR (オッペケ):2023/07/06(木) 10:32:24.63 ID:A4F0knAbr.net
NC750Xの尻痛シートは改善できる
俺は解消した

131 :774RR (ワッチョイ):2023/07/06(木) 17:41:30.04 ID:7Y96GoQv0.net
>>130
どうやって?

132 :774RR (ワッチョイ):2023/07/06(木) 20:52:08.84 ID:tVN23Q3h0.net
>>130
どうやって?

133 :774RR (アウアウウー):2023/07/06(木) 23:15:14.84 ID:IXI2E5Pva.net
騎手の様に尻浮かして乗ればいいんじゃないかな

134 :774RR (ワッチョイ):2023/07/07(金) 12:54:04.67 ID:B7wcEc0j0.net
俺は尻穴が2つになったよ
人類として進化したようだ

135 :774RR (ワッチョイ):2023/07/07(金) 16:45:37.38 ID:oQX25ixQ0.net
シリの痛さはサゴウ工芸さんでシート加工してもらい劇的に改善した。
それ以来痛さはない。
しかしシート加工してた職人さんが辞めてしまって、もう加工やってくれないから困る。

136 :774RR (ワッチョイ):2023/07/07(金) 18:19:41.64 ID:HiHC5Hm80.net
今日少し前に話題になってたハイオク試してみたらフィーリング良くなったよ。低速域の加速が良くなった。今後はハイオクにしよう。

137 :774RR (ワッチョイ):2023/07/08(土) 07:57:44.47 ID:mNBHZJKb0.net
自演乙

138 :774RR (ワッチョイ):2023/07/08(土) 10:18:13.25 ID:0f0YRfRR0.net
>>137が出ると思ったw

139 :774RR (ワッチョイ):2023/07/08(土) 16:20:25.79 ID:I8riKXIp0.net
たかがフィーリングの為に高いガソリンの更に高い方は入れないな
何のために燃費最高の七半を選んだか

140 :774RR (ワッチョイ):2023/07/08(土) 16:58:25.30 ID:5KbfhhZn0.net
たかがリッター10円差が勿体ないなら250のシングルにでも乗れば

141 :774RR (ワッチョイ):2023/07/08(土) 17:03:41.39 ID:8Kfse3qH0.net
燃費なんて全く意識せずに買ったし乗るときそんなの一切意識してないわ
古すぎず目立ちすぎず落ち着いたデザインで、教習車にもなるぐらい乗りやすいバイクって点しか見てない
だからなんとなくハイオクしか入れてない

142 :774RR (ワッチョイ):2023/07/08(土) 20:23:50.41 ID:I8riKXIp0.net
セロー250も持ってるけど燃費同じだよ

143 :774RR (ワッチョイ):2023/07/08(土) 20:34:01.99 ID:I8riKXIp0.net
ちょっと書き方を変えよう
「ベースになったフィットのエンジンに敬意を払ってレギュラーを入れます」
こう書くとコダワッテル人みたいに読めるよね

144 :774RR (アウアウウー):2023/07/08(土) 22:18:27.93 ID:sPCNNqgNa.net
水素水で洗車してそう

145 :774RR (ワッチョイ):2023/07/09(日) 11:10:46.10 ID:WW/ZKF4J0.net
メッキの多い車両だったら水素水で洗ったら錆びにくいかもしれない
NCは関係ないな

146 :774RR (オッペケ):2023/07/09(日) 11:36:05.94 ID:iLuTRUpIr.net
>>143
このエンジン良く言われるけど本当なの?

147 :774RR (アウアウウー):2023/07/09(日) 11:51:44.42 ID:nWk3ABqna.net
ただの詭弁だよ
1400ccの半分が700ccなだけで
似たようなコンセプトってだけ

そもそもクルマのエンジン弄ったことある人なら
似ても似つかないことは分かるw

148 :774RR (ワッチョイ):2023/07/09(日) 15:29:37.40 ID:WW/ZKF4J0.net
弄ったレベルじゃ分からんだろう
開発してる人じゃないと
だから俺にも分からん

149 :774RR (アウアウクー):2023/07/09(日) 15:53:11.88 ID:fJDq9bCNM.net
>>146
NC700 フィット
で検索してみ

150 :774RR (ワッチョイ):2023/07/09(日) 16:16:23.67 ID:YmjV5Pih0.net
ハイオク入れてる奴はSSとかメガスポに劣等感でもあるんじゃね?
メーカー推奨外のハイオク入れて少しでも追い付きたいんでしょ

中高生が原付にパワフィル付けてるみたいでかわいいじゃん

151 :774RR (ワッチョイ):2023/07/09(日) 16:25:12.04 ID:tLQX1dH+0.net
雨ばっか出る、バイクに乗れんのう😑

152 :774RR (ワッチョイ):2023/07/09(日) 16:54:16.06 ID:U4+cQWIJ0.net
雨が出る
どこの言葉だろうか

153 :774RR (オッペケ):2023/07/09(日) 17:24:58.30 ID:iLuTRUpIr.net
>>149
検索してみた。なるほどフィットのエンジンをヒントに開発したって事なんだな。140km以上は切り捨てて開発って見事だね。

154 :774RR (ワッチョイ):2023/07/09(日) 18:39:45.66 ID:+fFjisO30.net
NC700のムックでも語られてたけど、実際にフィットの半分ってことじゃなくて、発想としての話だよな
素人的発想だけど、こういうのが良い着眼点になって新しいアイデアになってりする
技術屋の「そんな単純じゃねーよw」とかで終わると話が続かんけど、そこを技術屋が発想の転換出来るとこが凄いと思うわ

155 :774RR (アウアウウー):2023/07/09(日) 18:45:22.18 ID:BbMvJtM/a.net
オクでジャンクのシートを落としてアンコ盛りに挑戦したけどなかなかうまくいったと思う。
ニトリの小さめのジェルクッションを使いシートの前傾を補正するようにシート後部を掘り込みつつ
ジェルクッションを加工し埋め込み、サージェントのシートを参考に座面を広げるように
ウレタンを貼って形を整えたらその上から野口シートの10mm厚ウレタンを覆うように貼り付け
更に成型。伸びやすい皮をタッカーで打ち込んで完成といった次第。

156 :774RR (ワッチョイ):2023/07/09(日) 18:49:00.28 ID:gw8DcrKJ0.net
以前野良猫に乗られて、シート爪でひっかかれた跡ついてたところが
数年たって遂に破れてきたから透明テープで補修したけど
自分でシート張替えで治せるならやってみるかな

157 :361 (ワッチョイ):2023/07/09(日) 20:06:54.25 ID:fnBjaVHb0.net
某snsで給油しようとしてリヤシートが開かなくて、レッドバロンに持ち込んだら簡単な整備で4千円以上請求されたと怒ってる人いたんだが
だったら自分でやれと思った

158 :774RR (ワッチョイ):2023/07/10(月) 08:36:03.88 ID:zYVTjrto0.net
ここ2回ハイオク入れてみたが確かにフィーリングは変わったな
6速60kmでガクガク?みたいなギア下げろがないのはビックリした、燃費に変化はないな
リッター30kmオーバーで満タン140円ぐらいの差だししばらくハイオクのままにしてみるか

159 :774RR (アウアウウー):2023/07/10(月) 23:08:15.81 ID:ym8Sop00a.net
60kmを6速で走る事自体なくない?
下道なら4速までしか使わないな

160 :774RR (ワッチョイ):2023/07/11(火) 04:33:16.32 ID:+OfLqA6q0.net
低燃費運転の時は使うかな。最近はめんどくさいし振動で疲れる感じもするのでので下道は基本的に上げても5速。
以前から出てるけどハイオク+サイレンサー交換で平坦路なら6速1800rpm(57km/h程度)から使える
5速は40km/hぐらいから。
常用するかは別として守備範囲は広がるのでツーリングの時も楽になる

161 :774RR (ワッチョイ):2023/07/11(火) 19:52:40.28 ID:rVe/oO0R0.net
o

162 :774RR (ワッチョイ):2023/07/11(火) 20:30:20.78 ID:ROoNNcBd0.net
このまま行くと今年購入しそうなんだが来年のモデルチェンジでクルコン付いたら泣く

163 :774RR (ワッチョイ):2023/07/11(火) 20:47:09.55 ID:ciHCKsjW0.net
X-ADVかFORZA750にクルコン付いたら速攻浮気するつもり

164 :774RR (ワッチョイ):2023/07/12(水) 14:08:32.58 ID:fWEIdVHA0.net
o

165 :774RR (ワッチョイ):2023/07/13(木) 09:27:38.91 ID:ZY6bisET0.net
oが活気づいてるなw

166 :774RR (ワッチョイ):2023/07/13(木) 09:58:26.45 ID:9pC3kaB+0.net
>>165
ここへの来かたがやった分かったんだろw
talkで寂しい思いしてたんじゃね?ww

167 :774RR (ワッチョイ):2023/07/13(木) 09:59:19.05 ID:9pC3kaB+0.net
>>165
ガイジとバイバイする方法

https://i.imgur.com/AwbI2iF.png
https://i.imgur.com/Z6Gq2jX.png

168 :774RR (ワッチョイ):2023/07/13(木) 10:49:11.99 ID:ZY6bisET0.net
専ブラ全滅だから意味ないんじゃ?
750Sサイコー!

169 :774RR (ワッチョイ):2023/07/13(木) 17:15:40.28 ID:2N+cnEp30.net
普通にみんなjanestyle使えてるけどお前情弱か?

170 :774RR (ワッチョイ):2023/07/13(木) 20:27:44.34 ID:rGv3aPYZ0.net
てすと

171 :774RR (ワッチョイ):2023/07/13(木) 22:57:36.37 ID:rNnIVMUS0.net
RC72に乗ってるけど今日は一般道でとうとう瞬間燃費99.9kmをマークした。
これがなかなか難しい。なんせ60km/h以上で6速でアクセル全閉を維持しないといけないからな。

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200