2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part95 【MT/DCT】

1 :774RR (ワッチョイ):2023/06/20(火) 12:16:42.01 ID:ihsTVdXT0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part94 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672491746/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

953 :774RR (ブーイモ):2023/11/02(木) 18:52:59.16 ID:0x0TO3PAM.net
来週のミラノショーでE−クラッチの詳細発表があるってよ
今後はホンダのバイクは全てE−クラッチになるらしいけどE−クラッチはペダル操作ば必要なんだよね?
ギアチェンジまで自動のオートマ走行可能ってことになるとやっぱりDCTはオンリーワンだよね

つか今年は次年度モデルの発表おそくないか?
例年は10月末に発表してたのに今年はまだ音沙汰なしなのはなにかあるのか?
NC750もまさかのモデルチェンジか!?

ACCとまでは言わんが普通の速度固定できる程度のクルコンつけてほしい…

954 :774RR (ワッチョイ):2023/11/02(木) 20:21:34.93 ID:WbMbCXf00.net
バイクでも任意保険無加入とか外人くらいだろ?
って思ってたけど、最近はそうでもないらしいぞ

まぁ、このスレは意図的に荒らそうとしてるヤツが張り付いてるのは確かだがw

955 :774RR (ワッチョイ):2023/11/03(金) 01:03:48.92 ID:/1d2knpY0.net
NC750Xにクルコンはつかないよ
理由は〜販売の9割占めるDCTモデルにクルコン用のコントロールユニットを配置する場所がハンドル周りにない

956 :774RR (ワッチョイ):2023/11/03(金) 01:13:26.53 ID:b0jKm3Bp0.net
>>955
レブル1100dctのを持ってくればOK

957 :774RR (ワンミングク):2023/11/03(金) 02:11:23.85 ID:8LRTTxO9M.net
実は配線したら機能したりしてw

958 :774RR :2023/11/03(金) 12:54:00.14 ID:AyPt+smU0.net
この時期に2024年モデルの発表がないってことは2023年モデル継続で2024年モデルはないってこと?
色変更くらいは発表あってもいいのに…

マイナーモデルチェンジかなんかでミラノショーで発表なんてことはないよね?

959 :774RR :2023/11/03(金) 14:21:56.03 ID:I4vc1T8a0.net
2024年モデルの件は関係者から聞いたけどライトの光量がかなり明るくなるそうだよ
色は現状のパールディープマットグレーからダークマットブルー追加

960 :774RR :2023/11/03(金) 14:51:10.74 ID:/lbQzd0k0.net
>>959
そうなったら消費電力も増すだろうしデイリーライダーで電熱装備ヘビーユーザの俺としては微妙だな

961 :774RR (ブーイモ):2023/11/03(金) 16:56:51.70 ID:qfhP/XHJM.net
>>960
発電量は増えない前提?

962 :774RR (ワッチョイ):2023/11/03(金) 16:58:19.29 ID:4p2PLMQn0.net
>>961
発電量なんてそうそうふやせないだろw
オルタネーターかレギュレーターまで変更するとか考えられんわ

963 :774RR :2023/11/03(金) 17:20:10.97 ID:svLoPX0V0.net
NC750X 2021年モデル使ってる人よ!タンクバックなにかありますか?
一世代前のモデルだとタナックスの専用タンクバックあるみたいですけど21年式では使えませんかね?

収納があるとはいえちょっと小銭いれるとか地図いれるとかタンクバックの利便性にはかえられない

964 :774RR :2023/11/03(金) 17:43:55.34 ID:pzPJm1pld.net
現行車のヘッドは暗すぎるからな
あんな照射範囲でよく市販したもんだ

965 :774RR :2023/11/03(金) 19:26:37.95 ID:d9gXz3o20.net
>>963
定番だけど、蓋の裏にポケットとか

966 :774RR :2023/11/03(金) 19:30:43.09 ID:8DfdZhd70.net
>>965
鍵がないと開かない時点で代わりにはならない

967 :774RR :2023/11/03(金) 19:51:31.85 ID:h85eKMhz0.net
>>962
倍に増やすとかじゃなくて、10W増やすだけでもかなり明るくなるんじゃない?それくらいなら発電機のコイル側やレギュレーターは他車流用でもってこれそう。発電機のときはケース変えなきゃかもだけど。
ワット数は同じでも、発光体の数と位置とリフレクターの改良だけでも明るくなりそうだけどね。

968 :774RR :2023/11/03(金) 22:43:33.14 ID:91kkv+R90.net
21年式だけどなにかいい社外のフロントサスないかな?
純正は硬すぎね?

969 :774RR :2023/11/04(土) 09:34:51.34 ID:helGfXvi0.net
>>948
盗難保険も大事だけど、アラームかイモビアラームを付けておくと安心だよ
アラームとイモビアラームは違いは点火カットの違いだけではなく、音量の大きさと音のパターンが違う
アラームはそこまでの音量ではないが、イモビアラームは夜に鳴らすと腹立つくらい五月蝿い
あと、イモビアラームだけ盗難防止の機能として、鍵を差して一定時間エンジンをかけないと鳴る
アラームはピピピピピピピピで、イモビアラームはピィーンピィーンピィーンピィーンみたいなパターンの音がする

970 :774RR (ワッチョイ):2023/11/04(土) 11:14:54.34 ID:OCEOFs0z0.net
>>969
あまり乗らない人はそういうバッテリー直結式のアラーム系はバッテリーあがりの原因になるよ
俺も乗らないときは一カ月とか二カ月乗らない事があるから外付けバッテリーの社外アラームにしてる

971 :774RR :2023/11/04(土) 12:49:52.88 ID:7uunp3Y40.net
24年の情報を出さないってことは来週のミラノショーでなんか発表あるかもな
ライト明るくしてクルコンついたら16年型から光の速さで買い替える

972 :774RR :2023/11/04(土) 14:42:09.61 ID:5OdiUFV50.net
マイナーチェンジあるとしたら400xみたいに倒立フォークにダブルディスクで価格据えとかかな?それともクルコン追加で➕3万とか。

973 :774RR :2023/11/04(土) 16:41:51.10 ID:YHGP/oKI0.net
>>972
まぁマイナーチェンジくるならクルコンが一番現実味がありそうかな?
ユニットは>>956のいうようにレブル1100DCTのをそのまま付け替えるだけだし

個人的にはフロントフォークのセッティングをもっとストリート向けにしなやかにしてほしい
現状は突き上げが強めで減速帯のあるカーブがちょい怖い

974 :774RR :2023/11/04(土) 17:45:20.56 ID:5OdiUFV50.net
フロントフォークの突上げ酷いけどRH06で1万走ったら段々気にならなくなってきた。

975 :774RR :2023/11/04(土) 19:10:18.97 ID:GFD3JUTJ0.net
RH06ってのがどのモデルか分からんけど
へたってるんじゃねぇか?

976 :774RR (ワッチョイ):2023/11/04(土) 20:54:00.35 ID:QHX2AlrK0.net
俺のは後ろに箱三つ付いてるせいかフロントの突き上げも尻痛も特に気にしたことない
箱三つ付けてタンデムして(それも大柄な二人で)も破綻しないサス設定なんじゃなかろうか
リア荷重意識して乗ったら印象変わったりしないかな

977 :774RR (オイコラミネオ):2023/11/04(土) 20:54:16.84 ID:3QloxlzbM.net
やっぱりカラー変更だけなら例年通り10月下旬にサクッと発表してるだろうし
明らかにミラノ待ちしてる感じだからメジャーでは無いにしても何らかしらのマイナーチェンジはありそうやな

978 :774RR :2023/11/04(土) 22:04:34.61 ID:a6ReJ8qq0.net
KYBがフロントサスもだしてくれないかな
リアサスは何種類かでてるんだけどリアサスは純正であまり不満はない
一番の問題のフロントサスなのになんで出さないんだろうね

GSX-S750みたいなシルクのような乗り心地になるなら15万まで出すわ

979 :774RR :2023/11/04(土) 23:27:55.21 ID:8cQZnvVs0.net
リアのプリロードを緩めると、フロントの突き上げも少し緩和されますよ

980 :774RR :2023/11/04(土) 23:45:44.65 ID:EGz6a2f/0.net
しかし今年は本当にホンダの情報少ないよね
毎年8月末あたりにリーク情報があって10月末くらいに次年度モデルとして正式に発表があるのにリーク情報すら全くないよね

981 :774RR :2023/11/05(日) 01:55:34.00 ID:S7d7venNM.net
21のフルモデルチェンジの時も発表が遅かったから24でも何かありそうだな

それか生産終了かもなw

982 :774RR :2023/11/05(日) 03:17:22.25 ID:avgZ8dLJM.net
ホンダは二年待ちが吉のことが多い印象

983 :774RR :2023/11/05(日) 10:34:49.55 ID:m9Oiu3ro0.net
誰か次スレたてておけよ
もし本当にマイチェン来たら一気に書き込み増えるぞ!

984 :774RR:2023/11/05(日) 11:09:59.79 ID:xxejlv670.net
>>983
20以上保守しないとすぐスレが落ちる板なんだけど保守手伝ってくれんの?

985 :774RR :2023/11/05(日) 11:18:12.68 ID:dLw0ALc+0.net
>>906ですがみなさん親切にありがとうございます。
返事が遅れてすみません。
みなさんのレスを読ませていただき買い替えを決意しました。

本日ドリームにいってオプション変更して再度見積りもらってきました
モリワキスリップオンマフラーとドラレコとセンタースタンドつけて120万ちょっとでした

本当はすぐにでも契約したいんですがこのスレみてると2024年でマイナーチェンジが来そうだとの事で契約はせずに帰ってきました
24モデルの情報がでてカラーチェンジだけなら23年モデルの白を契約してこようと思います。
白は在庫ありとのことで2〜3週間ほどで納車できるそうでした。

986 :774RR :2023/11/05(日) 11:24:10.03 ID:IXVhZsIP0.net
そこまで買う気の見込み客ならドリームで聞いたら教えてくれそうに思うが
24年の情報聞いてみた?

987 :774RR :2023/11/05(日) 11:28:05.01 ID:b/3m9YGu0.net
>>986
いえ聞いていないですw
まぁそんなに急ぐ事もないですし今まで乗ってたバイクのカスタムした部分をノーマルに戻す作業の時間も必要ですので情報でるまで気長に待ってみますよん

あと自分がお店の店長なら在庫を買ってくれそうな客に新型の情報をリークするような事はさせないですw

988 :774RR :2023/11/05(日) 11:37:55.70 ID:S7d7venNM.net
>>985
白いいよね
マッドグレー人気っぽいけどああいうくすんだ色はなんかジジ臭い

989 :774RR :2023/11/05(日) 11:40:03.62 ID:aFlFwLb/0.net
>>988
いいよね〜(´・ω・`)
このバイクいいなぁと思い始めてから買うなら白一択でした

990 :774RR :2023/11/05(日) 11:40:47.05 ID:aFlFwLb/0.net
あれ?なにこれ?なんでこんなにIDかわるの?(´・ω・`)

991 :774RR :2023/11/05(日) 11:42:22.00 ID:ZoigWB/A0.net
>>988
ジジ臭いってかこのバイクのメインターゲットがおっさんなんだからジジ臭い色が人気なのは至極当然w

992 :774RR :2023/11/05(日) 11:43:07.32 ID:fFdNyW3tM.net
顔文字やめろ言ってんだろカス

993 :774RR :2023/11/05(日) 11:45:36.54 ID:aFlFwLb/0.net
>>992
マジごめん!(*‘ω‘ *)

994 :774RR :2023/11/05(日) 11:46:03.97 ID:l2JK8Tbu0.net
顔文字やめろってお前のレスがこのスレで初めてだろ

995 :774RR :2023/11/05(日) 17:08:03.82 ID:xGbgz4eC0.net
爺だけど白がいいと思っています
クルコン。。。来い!

996 :774RR :2023/11/05(日) 17:17:12.87 ID:D2uKEiEd0.net
>>981
教習所に正式採用になったばっかりで生産終了とか全国二輪教習連合組合が激怒するわw
そんな組合があるかは知らんけど

997 :(´・ω・`)また髪の話してる :2023/11/05(日) 17:52:11.91 ID:t8ZomcxJ0.net
そんなにクルコン必要かな?

998 :774RR :2023/11/05(日) 18:12:15.41 ID:3RYV/q7r0.net
BGさんの話でもしとけや

999 :774RR :2023/11/05(日) 18:12:58.58 ID:Ce1AeALJ0.net
次はリッターで頼む

1000 :774RR :2023/11/05(日) 18:13:29.64 ID:IXVhZsIP0.net
ツーリングしないから要らん、ETC含め
その分安い方がいい

本来オプションみたいなもんを標準装備にして単価あげんなよなぁ
バイク乗りみんなツーリングしたい訳じゃないんだよ

1001 :774RR :2023/11/05(日) 18:14:00.55 ID:fpS/aQ3q0.net
質問いいですか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200