2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 5台目

1 :774RR (オッペケ Sra3-zVaR):2023/06/22(木) 12:21:37.83 ID:ncWLf8Q2r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680081750/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 3台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682597598/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 4台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683958454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

844 :774RR :2024/01/19(金) 17:25:32.54 ID:QMCBohuR0.net
そりゃ重量もフレーム剛性も違うでしょうよw

845 :774RR :2024/01/19(金) 17:30:10.84 ID:CLwBaAp80.net
>>842
大型乗ってた人ならこんな小さいバイクで120出すのは怖いだろ

846 :774RR :2024/01/19(金) 17:30:52.33 ID:GBB7AaIi0.net
だから大型も出してほしいって話だろ

847 :774RR (ワッチョイ 7259-CWyO):2024/01/19(金) 21:39:19.85 ID:qJol4JWG0.net
もう1400cc以上のアホみたいな排気量の国産バイクが出る事はないのかねぇ…
ニンジャ450ハイブリッドの売れ行き次第ではクルーザータイプも出そうだけれども

848 :774RR :2024/01/20(土) 11:01:44.70 ID:dnltMMTN0.net
GBは17PSっしょ

849 :774RR :2024/01/20(土) 20:06:40.35 ID:gsAoggS20.net
まぁ130kmぐらいになると車体倒そうとしてもなかなか倒れてくれない感じはある

850 :774RR :2024/01/20(土) 20:07:03.87 ID:gsAoggS20.net
>>849
120と間違えた

851 :774RR :2024/01/20(土) 22:18:43.89 ID:3ArDygMw0.net
このバイク、120km/hでバンクさせるシチュエーションってのが思い浮かばないんだが…

852 :774RR :2024/01/20(土) 22:21:38.98 ID:g+Q+Qn5Y0.net
そういうバイクじゃないしな分類はクルーザーだし
やりたかったらそっち向きのSSでも買えばいいだけ

853 :774RR :2024/01/20(土) 22:36:44.56 ID:KNlbUPDF0.net
>>851
普通に高速道路での話だろ

854 :774RR :2024/01/20(土) 22:45:53.43 ID:3ArDygMw0.net
120キロ区間は直線だろ?
車線変更するのにそんなにバンクさせるの?

855 :774RR :2024/01/21(日) 01:30:47.94 ID:BJw13ZyO0.net
まぁ、沖縄のバイク紹介してるYoutuberの方もある程度速度乗ってくると曲がろうとして、バイクを倒そうとしても、起き上がってきちゃうみたいなこと言ってたな

856 :774RR (ワッチョイ a729-Kptg):2024/01/21(日) 03:25:46.11 ID:20C1SxVJ0.net
クルーザーってそういうもんじゃないか?
直進安定性が高いってのは良い事じゃろ。

857 :774RR (ワッチョイ 7f4a-ag7C):2024/01/21(日) 09:13:35.79 ID:+aVOmjEL0.net
>>854
120キロて言ったって120キロ区間だけの話じゃないでしょ
話の通じないクソ真面目かよ

858 :774RR (ワッチョイ 7f95-EFyZ):2024/01/21(日) 10:38:33.09 ID:T6NyLc/Y0.net
カワサキのホームページを見ると、
プラザ店とレッドバロンも正規ディーラーなんやな
もし、出先で不動になっちゃったら
バロンのロードサービスの方が便利そうやね。
全国に店舗数もプラザよりバロンの方が多いだろうし。

859 :774RR :2024/01/21(日) 17:37:03.05 ID:QuuGlxvm0.net
>>858
俺多摩なんちゃらって場所で買ったけどそこもプラザの認定ディーラーみたいな場所だったな

購入して1週間の爆速納車だった

860 :774RR (ワッチョイ 4766-VbdF):2024/01/21(日) 20:19:33.35 ID:3KQX7UEX0.net
ドラレコってどこにつけるのが正解?

861 :774RR :2024/01/21(日) 21:13:31.98 ID:DAgQbeIK0.net
SEと同じ場所でいいんじゃない

862 :774RR (ワッチョイ a7e7-ulk0):2024/01/21(日) 22:29:16.31 ID:S0qn510S0.net
>>855
サキヌマ~♪

863 :774RR :2024/01/21(日) 23:00:22.72 ID:MKsID1ax0.net
サキヌマーはあの喋りの甘さと情報や経験の豊富さはすごくて尊敬するけどノリが嫌w

864 :774RR :2024/01/21(日) 23:02:15.28 ID:haFiVHzt0.net
>>862
正解!!

865 :774RR :2024/01/21(日) 23:08:20.21 ID:MKsID1ax0.net
甘いじゃなくて上手いw

866 :774RR (ワッチョイ 5fcd-rEzG):2024/01/22(月) 01:03:28.62 ID:cYN9CFDn0.net
モトブロガーのだいたいは見てる分には面白いけど、知り合いにはなりたくないかな

867 :774RR (ワッチョイ 0747-ShDD):2024/01/22(月) 01:13:05.23 ID:99FW1gP60.net
心配しなくてもその可能性ゼロだろ

868 :774RR :2024/01/22(月) 02:56:00.97 ID:Ud/He46w0.net
エリミネイター

869 :774RR :2024/01/22(月) 08:20:07.44 ID:btrWQRjW0.net
突然逃太郎とかめっちゃ好きなんだがエリミネーターの試乗してくれないかなぁ

870 :774RR :2024/01/22(月) 10:09:40.18 ID:JrxOiMYn0.net
そういうタイプじゃないとはわかっているけど、上手い人が乗ってサーキットやジムカーナでどうなるかってのは見てみたくはある。

871 :774RR (ワッチョイ 8754-csz8):2024/01/22(月) 10:18:58.55 ID:YGCFjbPr0.net
小回り効かないなりにどう走るのかは確かに見たい

872 :774RR (ワッチョイ 0747-ShDD):2024/01/22(月) 10:23:34.50 ID:99FW1gP60.net
そういう人が操作したらスライドさせまくりでホイールベースとか関係無くなるんじゃないかな
ただ、あまり倒すと擦るからやりにくそう

873 :774RR (ワッチョイ c7fa-+oHT):2024/01/22(月) 10:36:43.65 ID:40pxSbfj0.net
>>869
あの人はほんと友達になりたいw

874 :774RR (ワッチョイ 4722-VbdF):2024/01/22(月) 12:26:24.08 ID:Aj9v6imE0.net
コレとレブルってらどっちが最高速速いの?

875 :774RR :2024/01/22(月) 14:32:31.46 ID:84BWTcNqM.net
>>845
じゃあ大型乗ってろってこと

876 :774RR :2024/01/22(月) 17:28:52.17 ID:btrWQRjW0.net
>>874
レブル500くらいだったらいい勝負になりそう

877 :774RR :2024/01/23(火) 12:13:35.39 ID:mX6D057P0.net
今年のモーターサイクルショーは何を発表するんやろ?
去年はエリミネーターで話題を掻っ攫ったけど

878 :774RR (ワッチョイ c731-csz8):2024/01/23(火) 13:06:16.15 ID:HRlqS1Gy0.net
>>875
だから大型も出してくれないかなって流れだろ
話の流れをちゃんと理解しろよ

879 :774RR (ワッチョイ 0756-zQB7):2024/01/23(火) 13:08:55.95 ID:qWs/ZTkF0.net
初代は900あったバイクだからな
走れるアメリカンってスタイルで出てきたし
売れ行き次第では考えるんじゃなかろうか

880 :774RR (ワッチョイ 5fee-THZb):2024/01/23(火) 13:40:19.61 ID:JK/1/KAy0.net
4Rより売れてるっていう話だしあってもおかしくないけどな

881 :774RR (ワッチョイ 0756-ShDD):2024/01/23(火) 14:04:44.82 ID:oTyAaTX10.net
俺は>>805の可能性に賭けてる

882 :774RR :2024/01/23(火) 16:05:55.84 ID:Frvzwd6G0.net
でもそのバルSが全然売れなかったんでしょ?
俺はこのライトも含めて格好いいと思ったけど

883 :774RR :2024/01/23(火) 16:10:32.39 ID:oTyAaTX10.net
z900のエンジンで頼む

884 :774RR :2024/01/23(火) 17:20:31.34 ID:UGhF+eP50.net
>>883
同じく

885 :774RR :2024/01/23(火) 17:32:28.60 ID:LQKCjcZ90.net
>>878
なんで流れに乗んなきゃなんねーんだよばーか

886 :774RR (ワッチョイ 5f06-rEzG):2024/01/23(火) 17:52:54.60 ID:0tJYWwgQ0.net
バルカンSで痛い目みちゃったから様子はしばらく見るんじゃね?

887 :774RR (ワッチョイ 5fe9-Kptg):2024/01/23(火) 18:15:15.64 ID:vMqQRaAg0.net
ヤマハもボルト生産終了しちゃったってことはやっぱり大型ジャメリカンの需要が無いんだと思うよ
大型クルーザーだったら結局はハーレー乗るわってなるんじゃない?

888 :774RR (ワッチョイ 070d-ShDD):2024/01/23(火) 18:28:44.46 ID:oTyAaTX10.net
でもレブル1100は結構売れてるし不思議だよな

889 :774RR (ワッチョイ 5fe9-Kptg):2024/01/23(火) 18:29:57.08 ID:vMqQRaAg0.net
とはいえ空気を読まないカワサキなら、Z650RSのヘッドライトに変えてしれっと復活しそうではある。

890 :774RR (ワッチョイ c731-csz8):2024/01/23(火) 18:35:28.92 ID:HRlqS1Gy0.net
>>885
教えてあげよう
話の流れが理解出来てないと会話のキャッチにならないんだ
だから君はズレてる発言をしちゃうんだよ
他スレじゃアスペって言われちゃうから気をつけよう^^

891 :774RR (ワッチョイ 0756-zQB7):2024/01/23(火) 18:38:58.00 ID:qWs/ZTkF0.net
Z650RSもパラツインだからやりやすそうではある

892 :774RR (ワッチョイ 5fe9-Kptg):2024/01/23(火) 18:53:11.86 ID:vMqQRaAg0.net
意表を突いて、ハイブリッドクルーザーとかないだろうか?

893 :774RR :2024/01/23(火) 19:04:34.50 ID:HRlqS1Gy0.net
それは流石に意表つきすぎw

894 :774RR :2024/01/23(火) 19:13:13.26 ID:vMqQRaAg0.net
ニンジャ7が450エンジン+ハイブリッドで650〜800クラスに相当するっていうから有りだと思うんだが…

895 :774RR :2024/01/23(火) 20:40:09.48 ID:D8QlAT7D0.net
>>874
ロードバイク

896 :774RR :2024/01/23(火) 20:48:10.37 ID:1D2V8Evk0.net
バルカン出るよ

897 :774RR :2024/01/23(火) 22:05:35.57 ID:xuhOneWy0.net
ワイはまだプラザ待ちだけど
大型出るならそっちのがええな
まあ400買うけど乗り換える金はある

898 :774RR :2024/01/23(火) 22:15:11.67 ID:vMqQRaAg0.net
バルカン復活じゃなくボイジャー復活なら笑うけどな

899 :774RR (ワッチョイ 5fb9-YBDm):2024/01/23(火) 23:15:33.57 ID:C33mpfDR0.net
までもMCショーに出すのは
W230と電気バイクだけだろうな
サプライズでW230のメグロ版とか。

900 :774RR :2024/01/23(火) 23:38:08.73 ID:BjtiERKQa.net
電子制御モリモリの大型クルーザーなら今、売れそうだけどな
新車買ってるのジジイばかりだし、運転ラクなのは好かれると思う

901 :774RR :2024/01/23(火) 23:39:11.22 ID:vMqQRaAg0.net
メグロS1はモビリティショーに出してたからサプライズにはならんじゃろ
Z125の新規格原付バージョンならサプライズになると思う

902 :774RR :2024/01/24(水) 12:13:06.03 ID:kcjKG8Pq0.net
何にしてもまず普通に買えるようになってもらえんことにはなぁ
他のメーカーもこんななの
GBとか普通に買えるようになったみたいだけど水冷の方がやっぱり半導体も多くつかうんかな

903 :774RR :2024/01/24(水) 12:16:40.15 ID:FOeLwQQod.net
やっとSEにもデイトナのスクリーン出るのか

904 :774RR :2024/01/24(水) 12:43:56.58 ID:YSg1olgM0.net
まぁ、数年前の300〜400ccなんて風前の灯だったからなぁ…
ましてやアメリカンなんてここまで売れるとは思ってなかったんじゃろ

905 :774RR :2024/01/24(水) 14:03:27.54 ID:ld9M2Qpx0.net
選択肢がレブル250一択になって対抗馬が無かったから珍しい400のエリミに注目集まったんだろうね
見た目 性能 装備 足つき どれも悪くないし
燃費と車検の有無気にする人はレブル250だな

906 :774RR (ワッチョイ 47ba-+oHT):2024/01/24(水) 16:55:05.68 ID:nTOfoY8H0.net
>>904
こないだ近所のバイク王でジャメリカンが珍しく多く並んでたから見たけどありゃ売れねえわ
ワークマンや紳士服売り場の普段着みたいに絶妙なダサさをついてる

907 :774RR :2024/01/24(水) 20:11:38.39 ID:H4/e4p8v0.net
ドラスタとかマグナとかスゲェ値段の札付いてるけどな

908 :774RR (ワッチョイ 2790-FRVl):2024/01/24(水) 22:48:28.00 ID:EaUw5tPG0.net
Z○○LTDとかCBX○○カスタムとかがジャメリカンでバルカンとかスティードはアメリカンってイメージだったんだけど違うのか
ネイキッドがストファイと呼ばれてたりアメリカンはクルーザーと呼ばれてたりおっさんには定義も言い方変えた意図もわからんちん

909 :774RR (ワッチョイ e72a-Kptg):2024/01/25(木) 11:11:47.92 ID:0DHNOn9w0.net
ネイキッドにもなれず、アメリカンにもなりきれぬ哀れで醜い可愛い我がバイクだ!お前にジャメリカンが救えるか⁉︎

910 :774RR (ワッチョイ 7f1b-zQB7):2024/01/25(木) 11:27:04.16 ID:pGUUiNjD0.net
俺もGS400LとかCM400Tとかそういうのがジャメリカンだと思ってた

911 :774RR :2024/01/26(金) 09:59:31.32 ID:00zPO8pQ0.net
デイトナのSE用スクリーンってクリアとスモークで形状違うんだな

912 :774RR :2024/01/26(金) 12:26:14.87 ID:vF7f5LRe0.net
SE用スクリーンは3万か、、

913 :774RR :2024/02/02(金) 06:37:40.64 ID:rtjpNuXI0.net
ミドルクラスで出して欲しいけど、これだけ売れてれば、とりあえず400ccで売れるだけ売った後に、ミドルクラスだろうな

とりあえず400ccの納車を待ってる人がいる限り、わざわざ作ることなさそう

914 :774RR :2024/02/02(金) 15:05:13.88 ID:ZidL+EGH0.net
>>913
考え方を変えれば、ミドルクラスを出せば分散して400ccの予約待ちが減るかも。

915 :774RR :2024/02/02(金) 15:18:44.29 ID:0FvnZ/Vg0.net
予約と言っても車もバイクも一ヶ月くらいしか待ちたくないからな
それ以上待つなら、他の車種を買ってしまう
エリミが売れてるのは400ではこれしか無いから集中してるだけ

916 :774RR :2024/02/02(金) 15:32:29.01 ID:Vz5yfKXs0.net
エリミネーターのサスやフレーム柔らかいからなぁ…
450の海外仕様も同じセッティングなんだろうか?

917 :774RR :2024/02/02(金) 15:45:43.36 ID:Vz5yfKXs0.net
>>915
免許取って最初の1台目とかやったらそうだろうなぁ
とはいえ2輪の中古は割高感が…

918 :774RR :2024/02/02(金) 18:36:21.51 ID:sh7/bItC0.net
エリミネイター

919 :774RR :2024/02/02(金) 21:07:26.33 ID:KAsu8tH30.net
エリミネーターほしいけど待ち長いんやろなあ。何ヶ月も待つなら高いけどcb400にしようか大型取って選択肢広げようか悩む。

920 :774RR :2024/02/02(金) 21:37:10.57 ID:FciciBl0d.net
中型まででコレと決めてるものがないなら大型取ったほうがいい

921 :774RR :2024/02/02(金) 21:59:15.55 ID:9s5qiK8R0.net
SE軽く乗らせてもらったけど乗りやすいバイクだわこれ
取り回しも楽勝だし軽いってのは強みだな

922 :774RR :2024/02/02(金) 23:15:29.49 ID:yoYaLepO0.net
>>921
足つきがいいっていうのがこれだけ快適なの、納車まで気づかなかったわ

>>914
どうだろうな
>>915の言うように400ccだからこそ売れてるとも思うわ

923 :774RR :2024/02/03(土) 11:35:01.54 ID:G5QbrrR90.net
今って受注してるの?

924 :774RR (ワッチョイ bd13-KgIs):2024/02/03(土) 13:13:28.88 ID:vPTxqM3N0.net
予約して納品待ちの人って、手付金入れたり、キャンセルしたら違約金とかって話しあった?

925 :774RR :2024/02/03(土) 19:15:10.43 ID:kVwzSaeD0.net
>>923
2023年の10月にプラザで手付5万で予約しました。予約から3か月以降にキャンセルする分に関しては全額返金してくれるとの事。
この規約はプラザでも店舗によって変わるかもしれないけどね 

926 :774RR :2024/02/03(土) 19:37:23.51 ID:vPTxqM3N0.net
やっぱり店舗によって違うんやな。
自分の所は予約段階では手付金なしキャンセル料なし、納車1ヶ月前位に本契約後はキャンセル料が発生するって感じだった。

927 :774RR :2024/02/04(日) 21:30:45.60 ID:Tza59yet0.net
SPEED400とX350試乗してきたがやっぱエリミネーターの方がエエわ

928 :774RR (ワッチョイ 57d0-VoFb):2024/02/04(日) 21:48:20.76 ID:Vys65wgL0.net
そりゃそうよ

929 :774RR :2024/02/04(日) 23:09:04.05 ID:StbtU2Wq0.net
>>927
どんな感じやったん?
インプレよろ

930 :774RR (ワッチョイ 3758-t5yt):2024/02/05(月) 06:39:22.51 ID:74dNKGvc0.net
>>927
俺も気になる

931 :774RR (ワッチョイ 579b-VoFb):2024/02/05(月) 07:01:36.36 ID:LkgXW9Se0.net
感じ方は人それぞれだから試乗出来るならした方がいいよ
体型も違うしね

932 :774RR (オイコラミネオ MMeb-C6s4):2024/02/05(月) 13:12:08.57 ID:Amb2zsrpM.net
長くなるから端折るけどSPEED400は俺にはシート高がネックだった。他は概ね気に入った。X350はかなりバックステップ気味なのと全体的にちゃちくさくてどこにもハーレーらしさはなかった。

933 :774RR (ワッチョイ 3747-g86e):2024/02/05(月) 15:20:50.69 ID:rY5MTYlA0.net
なるほどね、ベネリのインペリアーレはモーサイで見た時に質感高かったから、X350もそうなんかなぁと思ってたけど、違うんかぁ

934 :774RR:2024/02/11(日) 18:09:26.04
タンデムステップ替えようとしたら、Z900とかNinjaのボールベアリング式じゃなかったんだけど、適合するやつありますか?

935 :774RR :2024/02/13(火) 00:37:18.81 ID:sg7QZYux0.net
スピード400辺りのインドバイクって基本KTMの後追い劣化性能だから
あの手買うならおとなしくDUKEいったほうが幸せになれる

936 :774RR (ワッチョイ d6e7-PZY7):2024/02/13(火) 02:58:10.36 ID:P+MOUPlW0.net
Dukeの外観は好き嫌いが分かれるから性能だけじゃ選ばないだろ
400クラスじゃ390の性能はピカイチだけどね。国産じゃやっと上位モデルがフルカラー液晶メーターになり出したがDukeは2017の段階でフルカラーだったし、スマホ連携も国産じゃ未だ搭載してない音楽の操作をバイク側で出来たり曲名をメーターに表示したり出来る。
日本語は文字化けしちゃうけどね。

937 :774RR (ワッチョイ 5e1f-UYpp):2024/02/13(火) 03:32:46.58 ID:O5FtCyDf0.net
最新のデュークはコーナリングABSとローンチコントロールまでついてるらしいぞ😂
アホか😂

938 :774RR (ワッチョイ 5e25-Y124):2024/02/13(火) 08:39:12.81 ID:rGugme7f0.net
まだ納期長いんかこれ

939 :774RR :2024/02/13(火) 13:30:37.95 ID:61VA1bSw0.net
メーターに関しては液晶化せずにアナログの方が良いけどなぁ
ま、燃料計もついてないとかならちょっと困るけど。

940 :774RR (ワッチョイ 92ee-PyfO):2024/02/13(火) 16:08:12.94 ID:jItDXZp00.net
>>939
わかる

カワサキのネイキッドはアナログであってほしいっていう謎の願望がある

941 :774RR (ワッチョイ 92ee-PyfO):2024/02/13(火) 18:27:05.07 ID:jItDXZp00.net
8月にロイヤルエンフィールドからショットガン650発売するらしいけど、100万越えだすなら、もう少しスペック頑張ってくれても良かったかなぁ

デザインはエリミネーターと同じくらい好きだけど

942 :774RR :2024/02/13(火) 19:29:38.87 ID:RwE+K78L0.net
どっちもタンクがもう少し小ぶりならどストライクなんだが

943 :774RR :2024/02/14(水) 12:11:43.62 ID:cryXT8xh0.net
>>942
エリミネーターはこれ以上タンク小さくしたら容量10lに満たなくなりそう

944 :774RR :2024/02/14(水) 14:16:02.46 ID:oSRdXn4YM.net
最近は白がかっこいいと思えてきた

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200