2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part29【DL650】

1 :774RR (ワッチョイ d3aa-3z4r [126.38.13.73]):2023/06/23(金) 21:29:37.08 ID:eOZWAvof0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XT/800DEのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

V-Strom650/XT公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam2/

過去スレは>>2で 次スレは>>970

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行以上入れるのを忘れずに VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

371 :774RR (ワッチョイ 01aa-1uOA [126.71.105.115]):2023/09/26(火) 02:25:25.47 ID:CK4vAcPd0.net
荷物積まない時はプリロード弱めとけば
だいぶ乗りやすくなると思った

372 :774RR (ワッチョイ 5967-+UG8 [118.240.255.205]):2023/09/26(火) 05:03:04.19 ID:VoRNalvI0.net
なんでやねん、待って

373 :774RR (アウアウアー Sac6-DQ/A [27.85.207.248]):2023/09/26(火) 08:38:51.98 ID:WgoN6CMaa.net
168の人権なしホビットだけど前の型をそのままで乗ってる

374 :774RR (ワッチョイ 0ddd-LUBR [248.101.99.37]):2023/09/26(火) 11:59:20.17 ID:AQJ7QozU0.net
オフロード系のバイクから乗り換えて来た人と、
ネイキッドやアメリカン系から乗り換えて来た人とで
まただいぶ印象が違うんだろうな
オフ車だと 立ちゴケ上等!片足の爪先さえ着けばヨシ!みたいなとこあるし

375 :774RR (ワッチョイ 0d41-gRIW [248.31.181.112]):2023/09/26(火) 12:33:19.40 ID:4N3ZOXrX0.net
オフ車も乗るけどこの重さのバイクをコカしたくない

376 :774RR (ワッチョイ f515-sO4f [240.48.29.126]):2023/09/26(火) 15:18:32.41 ID:NgF6D4wh0.net
納車された翌日に馬返し駐車場で立ちごけしたのは良い思い出
あそこ頭から突っ込むとサイドスタンド側が傾斜してんのね
ばったり倒れてクラッチレバー曲げたわ
帰り道にギヤ入れ辛くてまいったわ

377 :774RR (スッップ Sdb2-zgip [49.98.166.42]):2023/09/26(火) 17:02:55.48 ID:KFWFtJmvd.net
>>375
大して重くないよ
GS1250でUターン転けして
起こせない爺さんみた時は
ああはなりたくないなと思った。

378 :774RR (スップ Sdb2-LCrZ [49.97.20.135]):2023/09/26(火) 19:21:35.40 ID:BuJiQ3x9d.net
足つきの悪さというより、ステップの位置が邪魔をして足を付き難い。おっと、と足を付いて立て直そうとした時にステップに足がガッツリ当たり、踏ん張りが効かずに倒したことあるよ。

379 :774RR (ワッチョイ ad74-j351 [242.208.169.22]):2023/09/26(火) 19:52:37.06 ID:gxwqEtx+0.net
それは俺も最初違和感あったがすぐに慣れるよ。

380 :774RR (ワッチョイ b655-zgip [255.250.188.72]):2023/09/26(火) 21:50:51.04 ID:NlveJLO10.net
ステップは特に違和感はないけどなぁ…
ただちょっとした拍子でバッタンと行きそうな感じだから転回時や低速時は特に注意している

381 :774RR (ワッチョイ 01aa-1uOA [126.71.105.115]):2023/09/26(火) 22:02:12.36 ID:CK4vAcPd0.net
足にぶつかる違和感あったの分かる
意図的に足をステップの後ろにつく様に座り方から気にしてたら最近はあまり感じなくなった

382 :774RR (ワッチョイ 5e25-JsNF [153.145.61.83]):2023/09/27(水) 07:09:52.02 ID:s0fej3As0.net
(ё) エ?

383 :774RR (オッペケ Srf9-U+KC [126.208.209.56]):2023/09/27(水) 12:39:04.73 ID:Qct22pzir.net
>>130>>138
そのタイヤサイズで
ツアランスネクスト
前8030円
後10450円
2020年11月製造
楽天、ヤフー、アマゾンで同一店より販売中。たまたまツイート検索したら出てきた。複数ツイートによると品物も大丈夫。色々と気にしない人どうぞ

384 :774RR (ワッチョイ adb9-ZWCN [242.225.121.122]):2023/09/28(木) 13:00:02.97 ID:Hu4NtJpT0.net
可倒式のステップだから後ろに跳ね上げて足ついてることが時々ある

385 :774RR (ワッチョイ f6d3-/HEw [247.69.78.69]):2023/09/28(木) 19:56:40.87 ID:fZ7QXYCS0.net
ステップの後ろに足をつけるのすごいな
一番足つきが良い位置はステップの後ろだけど咄嗟には無理だわ

386 :774RR (ワッチョイ a2b2-ivba [133.202.182.196]):2023/09/28(木) 22:56:18.33 ID:UpAjNacU0.net
ステップの前で後ろだってのが面倒になってステップの外に足だせば良いってなるよ

387 :774RR (ワッチョイ 9ee7-sO4f [249.156.147.189]):2023/09/29(金) 06:42:56.71 ID:6KPU0H5A0.net
色々と面倒臭くなって右足停車を取得した
停車時は必ずニュートラル
ステップの後に足を下ろして停車出来るように練習もした
フロントブレーキだけで停車するのってちょっとコツがいるけど慣れでどうとでも出来る

388 :774RR (ワッチョイ ad38-/HEw [242.157.216.53]):2023/09/29(金) 09:52:44.18 ID:Q/bcNctt0.net
身長178あればステップ位置関係ないけどね

389 :774RR (ワッチョイ 8153-LUBR [254.150.159.247]):2023/09/29(金) 11:48:40.29 ID:Q8Nwje/a0.net
気にするから気になるんだよ
気にしなければヨシ

390 :774RR (ワッチョイ 76a1-iBeE [241.20.202.132]):2023/10/01(日) 08:49:25.57 ID:5qyGCeyd0.net
ステップは林道上とかの立ちのりで良さげな位置なんだろうね。
なんでやっぱ普通に走ってると少し違和感ある位置な感がある。
もうちょい前でも良さげ。
ま、しゃーない。慣れるしかないなー。

391 :774RR (オイコラミネオ MM55-WZ5d [150.66.86.208]):2023/10/02(月) 08:44:20.68 ID:9jYfZL+zM.net
コレより前だとタンクの形状上立ち乗りしにくいよ?
よく立ち乗りするからよく分かる。

392 :774RR (ワッチョイ 1e4c-AZD0 [247.213.121.24]):2023/10/02(月) 20:25:08.92 ID:S3OKoPPl0.net
立ち乗りは蒸れた股間に風入れるために必要不可欠

393 :774RR (オッペケ Sr5d-d/Oi [126.156.140.181]):2023/10/02(月) 20:40:12.23 ID:pv1GM2Opr.net
とうとう来たなヴェルシス650
オプション価格差とかシート高の差はあるが
こいつを将来買いそうな客はいくらか持ってかれそう
トレーサー7もいないし

394 :774RR (ワッチョイ 6695-AvD6 [121.84.231.107]):2023/10/02(月) 22:01:28.36 ID:QAkSmSsL0.net
やっと来たか

次買い替える時にVスト650が廃盤&800無印登場って状態なら、ヴェルシス650を買うかもしれん
800と違ってレギュラー仕様で車体価格も安いし
ER-6nに昔乗ってたけど、Vストよりもパルス感があって好みだった

俺はそこまでオフ性能を求めてないから、ヴェルシス650が出た以上800DEを買う理由が益々無いんだよなー

395 :774RR (オイコラミネオ MM55-WZ5d [150.66.65.45]):2023/10/03(火) 07:25:10.76 ID:BUgPf0p2M.net
ヤマハがトレーサー7を入れてくれない恨み…
ツインじゃないと嫌なんだよ!!

396 :774RR (オッペケ Sr5d-d/Oi [126.156.140.181]):2023/10/03(火) 07:55:30.17 ID:NrA27J9Br.net
vスト650もヴェルシス650もツインだぞ
良かったな

397 :774RR (ワッチョイ 76c9-QUXB [241.63.35.43]):2023/10/03(火) 11:49:17.80 ID:6eIYKsGN0.net
でもフロント19インチはv-stだけだから…

398 :774RR (オッペケ Sr5d-WZ5d [126.253.176.14]):2023/10/03(火) 12:16:58.01 ID:VVDIcU2Sr.net
>>396
だからVst650乗りなのであった。
トレーサー7は軽さを求めてね…

地道では、軽さが正義!

399 :774RR (ワッチョイ 296b-/fhV [202.229.231.144]):2023/10/03(火) 12:24:09.29 ID:Dur4qbUO0.net
フロント19インチ、長いホイールベース、Vツイン、DCソケット標準で10万安いVスト

ヴェルシスはETC標準、フルカラー液晶、Ninja顔。そして耕運機

400 :774RR (ワッチョイ 91b2-y62H [210.147.155.21]):2023/10/03(火) 12:37:51.60 ID:euUZx4eh0.net
Vst650に5年乗ってるが、悪いバイクではないけどそこまで思い入れもない 高身長なんで足が痛くならないバイクで軽いの選んだらこれになっただけ 新型トランザルプはフロントが17~19インチだったら乗り換えてたかもしれん もう年だからスズキが250ぐらいでかるいのだしてくれれば次の候補になるんだけど

401 :774RR (ワンミングク MMba-qTfm [153.250.45.126]):2023/10/03(火) 13:53:40.04 ID:Af9DiNKCM.net
vスト250があるやん

402 :774RR (ワッチョイ c5a9-ChTR [180.196.67.191]):2023/10/03(火) 15:04:17.55 ID:z5xGjrRY0.net
650は新型出ないだろうな、800は代替にならないからヤマハ待ちだが出そうにないな

403 :774RR (ワッチョイ 112d-iBeE [248.214.196.202]):2023/10/03(火) 15:29:13.54 ID:a4TmBQz20.net
排ガス規制とかで排気量upなんだろうか?
650クラス自体が先細りなんやろか、、、。
まぁ、800でも良いっちゃいんだけど、、。

404 :774RR (ワッチョイ c5a9-ChTR [180.196.67.191]):2023/10/03(火) 16:13:13.07 ID:z5xGjrRY0.net
新型が噂程度の頃は650の後継で新設計で軽いオンロードアドベンチャーが来ると期待してたけどいざ800発表されたら重くなってハイオクでオフロード志向だから別物だよな
Vツインより重いパラツインエンジンてなんで作ったんだろ
650とは排気量が違うとはいえ8Sも重いしエンジン自体が重いんだよな?

405 :774RR (ワッチョイ 91b2-zllv [210.147.155.21]):2023/10/03(火) 16:25:10.14 ID:euUZx4eh0.net
>>404
ターボ付ける想定だったからエンジンが重い(頑丈)って噂はあったけどね
今からでもスーパーチャージャーでも付ければよいのに ナイトロシステム標準搭載も面白いけど

406 :774RR (ワッチョイ c5a9-ChTR [180.196.67.191]):2023/10/03(火) 16:32:35.63 ID:z5xGjrRY0.net
>>405
ターボバイクとか物好きが飛びつきそう
デメリット多くて諦めたんだろうけどわざわざミドルバイクにターボってSUZUKIの技術はよくわからん方向向いてるな

407 :774RR (ワンミングク MMba-qTfm [153.250.45.126]):2023/10/03(火) 17:51:05.53 ID:Af9DiNKCM.net
40年前にターボバイクが流行ったけど
当時はドッカンターボでバイクとの相性が最悪
ターボ機構も繊細で扱いも糞面倒で
それよりも排気量を上げた方が簡単にパワーアップ出来て顧客アピールになったから
あっという間に廃れた

408 :774RR (オッペケ Sr5d-d/Oi [126.156.140.181]):2023/10/03(火) 19:34:59.06 ID:NrA27J9Br.net
>>400
vスト250SXがあるじゃん

409 :774RR (ワッチョイ 762a-3yFX [241.46.219.222]):2023/10/04(水) 09:00:32.87 ID:shEoSpkk0.net
見た目気にしない、オンしか走らないならA41にしとけばいいかな?

410 :774RR (ワッチョイ 55e2-glb5 [254.134.126.233 [上級国民]]):2023/10/04(水) 09:22:19.60 ID:KlOZl7Ts0.net
アナアドのほうが安いんじゃない?

411 :774RR (ワッチョイ 91b2-zllv [210.147.155.21]):2023/10/04(水) 13:02:39.81 ID:r9FYElTZ0.net
>>409
自分はロード6使ってる
アドベンチャーぽい見た目より雨に強い方を重要視してるから

412 :774RR (ワッチョイ da93-QUXB [245.162.37.78]):2023/10/04(水) 17:40:50.44 ID:MWIkDKy70.net
そしたらAT41でええやん
見た目だけオフwとか言ってバカにしてたけど
使ってみたらオンロード性能はかなりいいぞ
ウェットも含めてな

413 :774RR (ワッチョイ 5593-glb5 [254.134.126.233 [上級国民]]):2023/10/04(水) 17:45:33.64 ID:KlOZl7Ts0.net
色々履かせたけど、いわゆるアドベンタイヤ・ツーリングタイヤなら性能大差ないから、デザイン値段で選べばいいと思うよ。アナキーワイルドとかシンコーのオフタイヤになるとさすがに違うけど

414 :774RR (ワッチョイ 8509-skpN [244.191.247.231]):2023/10/06(金) 15:47:06.22 ID:cWVNanV10.net
ツアランスネクストが安いらしいから次の候補にしている

415 :774RR (ワッチョイ 55fa-ZblI [254.134.126.233]):2023/10/06(金) 15:57:08.86 ID:DrNbRkMo0.net
>>414
オーバーサイズの在庫セールでしょ?すぐなくなるよ。別のバイク用に買ったけど

416 :774RR (ワッチョイ 1144-Uplu [248.204.212.206]):2023/10/06(金) 17:09:17.31 ID:lBv1H6bn0.net
ツアランスネクスト結構滑るよ
温度上がる前の白線とか注意してな

417 :774RR :2023/10/06(金) 20:55:11.15 ID:Ooo/PlrUM.net
来たか
https://news.webike.net/motorcycle/338456/

418 :774RR :2023/10/06(金) 23:47:25.87 ID:ESFLZPXCM.net
8:00の本命来たね

419 :774RR :2023/10/07(土) 11:16:37.67 ID:kaTIygod0.net
800中々良いんだけど、個人的にはクイックシフターもドライブモード切り替えも魅力とは思わないので
現状だと性能と価格を多少上げた650にしか感じない
やはりクルコンが欲しい

420 :774RR :2023/10/07(土) 12:05:00.09 ID:5a8jgWw7M.net
ミドルに贅沢品求めてないで1050買っとけ

421 :774RR :2023/10/07(土) 12:39:32.60 ID:b30SeMS20.net
確かにこのバイクの優先度は417の通りかな、クルコンほしい

422 :774RR (ワッチョイ a389-rRiV [243.193.22.46]):2023/10/07(土) 13:46:06.46 ID:C5nxqK9a0.net
海外モデルで簡易ナビ表示って何で日本で導入時しないの?

423 :774RR :2023/10/07(土) 15:30:47.45 ID:kCyJse6o0.net
>>422
日本人は高機能な物を好むからでは?
もしくは昔ジェベル250GPSで懲りたから?

424 :774RR (ワッチョイ 059b-OOOs [242.208.169.22]):2023/10/07(土) 17:28:57.29 ID:sGjgsMYK0.net
黄色がないじゃないか!!!!

425 :774RR (ワッチョイ 059b-OOOs [242.208.169.22]):2023/10/07(土) 17:29:04.65 ID:sGjgsMYK0.net
黄色がないじゃないか!!!!

426 :774RR :2023/10/08(日) 07:01:29.40 ID:rLnAX2sAr.net
清掃のためリアブレーキの分解しようかなと思ってるんですが
これマフラー外さないとリアブレーキ分解できないタイプでしょうか?ホイール外せばいけますかね?

427 :774RR :2023/10/08(日) 07:08:02.93 ID:Vbs5CsF90.net
>>426
ホイールでいけるよ。ピンカバー?のマイナスネジのトコ緩めづらいので注意してな。ドライバーよりビットレンチみたいなのが使いやすい

428 :774RR (ワッチョイ a30d-L3tx [243.128.86.236]):2023/10/08(日) 07:27:11.17 ID:NPdUyGbg0.net
90度曲げたドライバーを購入したな

429 :774RR (オッペケ Sr29-Obej [126.158.225.102]):2023/10/08(日) 07:45:24.82 ID:rLnAX2sAr.net
お二方ありがとうございます!

430 :774RR (ワッチョイ fd7c-kbTI [254.134.126.233]):2023/10/08(日) 07:47:54.78 ID:Vbs5CsF90.net
てか3型のマフラーはエキパイと繋がってるのではずすのなかなか大変…

431 :774RR (ワッチョイ bbe7-v/fI [255.202.240.239]):2023/10/12(木) 14:43:28.04 ID:4h9Qnt7q0.net
今までnc42で一週間で3000キロとかの
距離ガバツーリングやってたけど、この
バイクに乗り換えました。
どんだけロンツー楽になるか楽しみす。

432 :774RR (ワンミングク MMe3-AlWi [153.250.1.42]):2023/10/12(木) 17:50:25.14 ID:Bla4DHyeM.net
なんでホンダヲタって車種名じゃ無く形式で書くんだろうな
一々ググらんとドレの事かわからん

433 :774RR (ワッチョイ 45bf-TAVn [248.120.75.192]):2023/10/12(木) 17:58:58.16 ID:pZfN5Tuz0.net
確かにC733Aとかで書くやついないね
それでよいと思うけども

434 :774RR :2023/10/12(木) 18:35:38.57 ID:IQVNr5GU0.net
CB400SFかなんかで聞いたことあるなって思いながら調べて当たってた
400から乗り換えてそんなに変わるかな?振動は減って楽になるか
いま高騰してるし高く売れたんだろうな。次の乗り換えで絶望するなよ?

435 :774RR :2023/10/12(木) 18:42:00.07 ID:NkyXHEND0.net
>>434
わかりづらくてすいません。
レンタルで一日乗って、高速も回転あまりあがらないし、なんせ出足から押されるトルク感、
感動しました。回す楽しみは減るかもしれません
が、始めてのスズキ車なんで、リアボックスつけて、距離ガバツーリングたのしみたいです。

436 :774RR :2023/10/12(木) 19:09:13.12 ID:lxwUP6eUr.net
街乗り耐性もトルク感である方だし
個人的にはエンジン回しても楽しいし
遠くまで高速で行くのも比較的楽な方だし
遠くへ行った先でも峠もワインディングも楽しめるしで神バイクや

vスト800が気になっちゃうお年頃ではあるが

437 :774RR :2023/10/13(金) 12:16:45.43 ID:6fXBeofI0.net
>>435
スーフォアもとても良いバイクだと思うけど
うぇるかむ

438 :774RR (ワッチョイ 2695-/4nw [121.84.231.107]):2023/10/16(月) 20:57:17.29 ID:u/5k3Dnu0.net
無印レビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=yf_jV1BszJs

439 :774RR (ワッチョイ cf20-KRNt [254.134.126.233]):2023/10/16(月) 21:15:38.40 ID:9Su/uCB00.net
>>438
800かと見に行ったら650かい!

440 :774RR (ワッチョイ 4faa-zsM2 [126.71.105.115]):2023/10/16(月) 21:19:06.09 ID:p9uyth8y0.net
800なら800スレに貼るだろ

441 :774RR :2023/10/16(月) 22:21:16.17 ID:HKf8s0Tp0.net
こんな時期に無印レビューの書き込みとか動画あげた本人だろ

442 :774RR :2023/10/16(月) 23:05:34.34 ID:ow/ePsoiM.net
>>441
憶測だけでドヤ顔で決め付ける馬鹿って本当救いようが無いな

443 :774RR :2023/10/16(月) 23:06:05.56 ID:u/5k3Dnu0.net
たまたま見つけた動画なんだが
IP調べりゃ動画の人と全然違う地域ってすぐ判るんだがな

444 :774RR (オッペケ Sr8f-zsM2 [126.156.156.23]):2023/10/17(火) 07:53:28.00 ID:bCZZgNVwr.net
ヨーロッパでは人気って聞くけども
日本でどれくらい売れててヨーロッパでどれくらい売れてるのか両方知らんから実感が湧かない

445 :774RR (ワッチョイ 2695-/4nw [121.84.231.107]):2023/10/17(火) 10:09:32.19 ID:X0tJI3gS0.net
https://young-machine.com/2020/10/07/131009/
https://bike-lineage.org/etc/ranking/2019_france.html

国内とフランスでの販売台数は見つけられたけど、大人気と言って良いのかこの台数は?

446 :774RR (ワッチョイ 2bdd-dLIY [240.131.227.186]):2023/10/17(火) 11:53:29.40 ID:1f2r01lk0.net
(SUZUKIの中では)大人気だぞ
これより売れてるSUZUKI車ってアドレスぐらいしかねぇだろ

447 :774RR (ワッチョイ 3228-nAgr [133.130.167.80]):2023/10/18(水) 02:40:26.57 ID:/otA6H7+0.net
>>438
なんか無理にテンション上げてんのが痛々しくて
途中で切った

448 :774RR:2023/10/20(金) 13:30:53.30
650後継の本命800無印、国内リリース正式発表
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl800rqm4/

449 :774RR (ワンミングク MMbf-giZp [153.250.5.114]):2023/10/21(土) 17:09:01.22 ID:EnaIO/zHM.net
来週発売なのか
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2023/1020/
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl800rqm4/

450 :774RR :2023/10/21(土) 21:24:21.62 ID:C8dpEJuV0.net
とりあえず跨がってみたい
DEの方はギリギリ乗れるか乗れないかぐらいのシート高だったけど
無印は▲30mmもしてるらしいじゃん

451 :774RR :2023/10/24(火) 08:46:12.93 ID:TOD5HVxl0.net
ハンドル変えてるいる?幅広で絞り少ないオフ車っぽいポジションにしたいんだけどいいモデルあったら教えてください

452 :774RR :2023/10/26(木) 16:36:55.21 ID:8ge65LZg0.net
800良いんだけど、クルコンがないのが痛い。650は5年乗ったけど、買い替える決定的な理由がないな。
クルコン付いてれば検討するんだけど。
マイチェンとかでついてこないかな?

453 :774RR :2023/10/26(木) 17:11:11.77 ID:QXEWASmE0.net
クルマにはクルコン付いてるけど中々に使い所が無いよ
ACCありきの効果が大きいから高速位でしか出番がないな
細かな速度は自分で調整が必要だし手動アクセルロックの方が使い勝手は良い

454 :774RR :2023/10/26(木) 17:15:29.82 ID:xWwB/4elr.net
自分も欲しいが正に高速だけで欲しいから、高速でしか使えなくても問題ない
調整が必要でもスロットルひねらなくて済むのは多分でかい

手動アクセルロックはちょっと怖いな
ブレーキとかスロットル操作と連動してロック解除されるならそれで良いんだが

455 :774RR (ワッチョイ 5f28-DHLz [133.130.167.80]):2023/10/27(金) 00:00:41.90 ID:cwOzS5bA0.net
わざわざ乗り換える程では無いな>800
フロント17でついでにクチバシも取ってくれたら揺らいでいたかもしれないけど
DEの方は良いとしても、もうロードでパチもんオフ車臭い外観は飽きた

456 :774RR (ワッチョイ 27aa-5RPh [126.11.185.42]):2023/10/27(金) 06:43:09.18 ID:JgGiqE8M0.net
前17でクチバシ取ったら、それこそヴェルシスかトレーサーでとなってしまう
ただGSX-S1000派生でその系列が出そうな雰囲気はあるね

457 :774RR (ワントンキン MMbf-WPgu [153.140.223.223]):2023/10/27(金) 07:10:40.50 ID:8JzEcsdIM.net
無印1050と被るやん

458 :774RR (ワッチョイ df2b-WKS8 [243.137.95.86]):2023/10/27(金) 09:42:53.04 ID:Fccf9CDK0.net
GSX-8Sを忘れてるな

459 :774RR :2023/10/27(金) 10:23:37.05 ID:VwXj4MPnM.net
800無印が意外と早く出たから8SGTにも期待してる

460 :774RR (ワッチョイ bf95-xUKY [119.230.143.83]):2023/10/27(金) 21:16:10.60 ID:/ohAzw1U0.net
現在4万2千km
再来年に2回目車検を通すとしたら、後3,4年で乗り換え
その頃まで650が製造されてるかどうか微妙だよなー

800はハイオク仕様&20万円以上高いし、馬力もそこまで要らんからどうにも食指が動かない
650がFMCしてくれたら一番いいけど、ぶっちゃけ有り得んしな
もし650が製造終了ってなったら、タイミング次第では買い替えが一番ベストなのかもな

461 :774RR :2023/10/27(金) 21:27:49.11 ID:b02wpZpV0.net
20万キロくらい乗れるでしょ

462 :774RR :2023/10/28(土) 09:55:03.13 ID:eo6FyAU20.net
>>460
値段が付くうちに乗り替えってのもありだよ
やっぱり新しいのは性能が良いしね

463 :774RR :2023/10/28(土) 10:15:42.84 ID:rOhOWI5t0.net
買った後に不都合な面が見つかったのなら頃合いを見つけて買い換えるのもありかと思うけど、そうでないなら乗り潰す方が良いと思う。飽きる度に買い換えてたらキリがないし。

464 :774RR :2023/10/28(土) 15:06:23.08 ID:j0FcGckM0.net
え?800ってハイオク指定なの?
今の650のパワーが気に入ってたが、尚更買い換えする気は起きんな。
別にvツインのこだわりもないけど

465 :774RR (ワッチョイ ff99-bE3G [254.134.126.233]):2023/10/28(土) 15:50:21.01 ID:NETyOtUE0.net
年間10000km走ってもハイオクレギュラー価格差5000円くらいだろ?悩むのがアホらしくならない?

466 :774RR :2023/10/28(土) 18:01:49.35 ID:OrIq+mtmr.net
これといってハイオクである意義が見出せないんだよな
ハヤブサやかつてのWR250とかなら理解出来るけど、かっ飛ばしたり激しいスポーツライディングするバイクでも無いのにさ

必要だったり納得すれば月額5千円だろうが1万円だろうが出すけど、価値を見出せないなら500円でも出せ無い

467 :774RR :2023/10/28(土) 19:02:01.61 ID:TqPx2XIJ0.net
主マーケットの欧州はオクタン価94が標準だから、
台数の売れない日本向けにオクタン価89のレギュラー仕様なんて開発しないだけでしょ

468 :774RR (ワッチョイ 0625-otZ9 [121.113.211.72]):2023/10/28(土) 19:12:00.83 ID:RwsI9AUp0.net
車体が魅力に思わないから金を出さないなら
購入+維持にかかる金額で大した比率を占めないハイオクという点に文句言うのは筋違い

469 :774RR :2023/10/28(土) 20:24:20.49 ID:jSIpdzULr.net
>>468
金額比率じゃなくてハイオク仕様に納得するかどうかの話だろ

470 :774RR (ワッチョイ 0758-ww+w [118.0.121.9]):2023/10/28(土) 22:59:56.07 ID:MlPtEemQ0.net
金額換算で500円程度でも納得できない部分があれば買わないって相当拗らせてんな

471 :774RR (テテンテンテン MMce-PFKb [133.106.61.78]):2023/10/28(土) 23:16:17.69 ID:uYH8OwrEM.net
べつに、レギュラー入れても動くと思うけどね。
どうせ燃料添加剤とか入れてもっと出費するんでしょ

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200