2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ10

1 :774RR:2023/06/28(水) 15:22:44.82 ID:1b+yB3hT.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
ピーシーアイ株式会社 (輸入総代理店)
http://www.pci-ltd.jp/
http://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
https://re-bullet.jimd○free.com/ (○:o)
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670815493/

340 :774RR:2023/10/09(月) 01:08:10.38 ID:tIQhfXKg.net
>>339
いまETCの助成金1万やっててにりんかんが対象なんです

にりんかんでオイル交換とかされてる方いますか?

341 :774RR:2023/10/09(月) 01:19:19.34 ID:4bj7Q1aF.net
>>340
そんなのはさすがににりんかんに電話すれば5秒でわかることでは

342 :774RR:2023/10/09(月) 03:09:18.53 ID:TN+5maN2.net
外車は工賃が高かった記憶がある

343 :774RR:2023/10/09(月) 08:59:29.24 ID:5YAgdih4.net
一万円
私なら
にりんかん?に予約して
行って丸一日預けて
取りに行く手間を考えると
その休日を慣らしに使いたい

344 :762:2023/10/09(月) 09:04:22.06 ID:pO0m2DyI.net
にりんかんは対応というかレベルが店舗によって違うから聞いてみないと本当のところは分からない
ここで「やってくれるよ」とレスされても何の保証にもならない
俺の職場近くの店舗は、車検を引き受ける割にはタイヤ交換が自店で出来ないとかそんな店だった

345 :774RR:2023/10/09(月) 15:38:07.28 ID:tIQhfXKg.net
参考まで。
関西のにりんさん3店舗聞いたがどこも車両データがなく特殊な構造なのかもわからないため基本対応不可。
1店舗だけ現物見て判断すると。
ボルトの締付けトルクもわからないと。
外車はそんなもんか、、、

メテオ350はオイルフィルターとかパッキンとか特殊なもの使ってるんかねぇ?

346 :774RR:2023/10/09(月) 18:18:03.15 ID:yV33Qr2V.net
タイヤ交換専門ショップも外車は特別料金取られるしね、やはり維持費はそれなりにかかると思う

347 :774RR:2023/10/09(月) 22:37:11.03 ID:tXdVJ0oS.net
3年のメーカー保証を受ける条件としてディーラーでオイル交換他のメンテナンスをする、
って条件はない?

348 :774RR:2023/10/11(水) 13:22:51.98 ID:OwBnLzUy.net
アイアン乗りだけど関東某県のNAPSとにりんかんではオイル交換はやってもらえた。
ガスケットは汎用品使えるか心配されたけど汎用品使えるので問題なし。
オイルフィルターは頼んだことないけど持ち込みでもやってもらえるかわからない・・・

349 :774RR:2023/10/11(水) 13:22:59.23 ID:OwBnLzUy.net
アイアン乗りだけど関東某県のNAPSとにりんかんではオイル交換はやってもらえた。
ガスケットは汎用品使えるか心配されたけど汎用品使えるので問題なし。
オイルフィルターは頼んだことないけど持ち込みでもやってもらえるかわからない・・・

350 :774RR:2023/10/11(水) 13:32:09.90 ID:q1GU8oLC.net
大切なことなので

351 :774RR:2023/10/11(水) 14:39:11.74 ID:NrZqj2B4.net
にりんかんは他のバイクで常連になって会員情報に車両追加してもらっえばフィルターも予約して取り寄せて貰えそう

352 :774RR:2023/10/11(水) 17:36:01.84 ID:Ka5V7XzG.net
皆、オイル交換くらい自分でやらないの?

353 :774RR:2023/10/11(水) 20:04:18.84 ID:NrZqj2B4.net
オイル交換はお店
チェーンメンテは自分

354 :774RR:2023/10/11(水) 20:55:26.71 ID:LszLfbmt.net
あ、オイル交換くらい自分で〜とかアホの煽りは間に合ってるんで。

355 :774RR:2023/10/11(水) 20:57:28.62 ID:tDJ6HoCm.net
オイル効果自体しない

356 :774RR:2023/10/11(水) 21:16:34.50 ID:ufXNa2Tl.net
インドじゃ継ぎ足しが基本だしね

357 :774RR:2023/10/11(水) 22:22:17.68 ID:fwIUFxcn.net
保証期間の3年は、オイル交換も定期点検もディーラーでやらないとメーカー保証無くなっちゃうよ。
つまり最初の車検までってことだね。

もちろんタイヤ交換とかオプション品取り付けとかは他でやってもいいけど、ETCとか電装系はグレーゾーンだね。

358 :774RR:2023/10/12(木) 00:33:57.70 ID:p94f4jWY.net
>>357
これほんとなの?

359 :774RR:2023/10/12(木) 04:09:49.28 ID:fiL4ZiBr.net
このメーカーのバイクは4ストでもオイルが微妙に減っていくから注ぎ足ししないとダメって聞いたんだけど本当ですか?

360 :774RR:2023/10/12(木) 05:35:34.93 ID:y1fFYvVq.net
>>338 クラシック350乗りだけど、2りんかんでETC取り付けしてもらったよ。そこでも初めての車種ということでしたが。

361 :774RR:2023/10/12(木) 07:47:17.72 ID:41tkR66d.net
>>360
店舗名は??

362 :774RR:2023/10/12(木) 08:15:25.76 ID:QBgL+23B.net
ホントですか?
いい情報ありがとうございます
ちなみにどちらの店舗ですか?

ってたずねるものだよ。

363 :774RR:2023/10/12(木) 08:24:03.49 ID:4ljlK9yY.net
まぁいくら2ちゃんでも最小限の礼儀は必要だわな
自分は別の外車だけど2りんかんで普通にETCとドラレコ付けてくれた
オイル交換なんかもっと簡単なんだからどこでもやりそうなもんだけどな
ここでクレクレしてないでとにかくショップに電話してみなよ

364 :774RR:2023/10/12(木) 09:44:17.85 ID:ElWITgUj.net
買ってない持ち込みでも普通にその辺の中古バイクでもやって貰えるぞ

365 :774RR:2023/10/12(木) 09:47:28.98 ID:xHGX0wXp.net
俺は2りんかんで(再)セットアップだけやってもらってるよ。

366 :774RR:2023/10/12(木) 11:32:05.40 ID:/LK76psk.net
店の側からすると工賃には作業ミスしたときの補償まで入るから経験ないときにはサービスマニュアル渡してあげてな

367 :774RR:2023/10/12(木) 12:14:03.68 ID:2e3c25Qa.net
>>361
実生活でもそんな聞き方するのか?

368 :774RR:2023/10/12(木) 20:05:55.73 ID:41tkR66d.net
>>363
いくらよ?

369 :774RR:2023/10/12(木) 20:25:56.71 ID:4ljlK9yY.net
>>368
教えない

370 :774RR:2023/10/12(木) 22:19:40.57 ID:jiflUDBs.net
メテオの新色いいやん…オーロラってやつの青

371 :774RR:2023/10/12(木) 22:51:09.31 ID:dNLYYlXC.net
>>365
バイク乗り換えの時にETC付け替えをライコランドで頼んでやってもらった
結局配線気に入らなくてやりなおしたけど。
セットアップだけ用品店でやってもらえると分かっていたら…!

372 :774RR:2023/10/13(金) 07:37:16.15 ID:DFtokhW7.net
車用のETCをヤフオクで買って自分でつけて
再登録してもらおうかと考えてたけど どこの店でもそれはお断りみたいだね

373 :774RR:2023/10/13(金) 08:03:09.91 ID:lb3K2TUg.net
メテオ350の新型発表されましたね。
auraかなりいい感じ感じ、、
ちょうどバイク今週契約しようとしてたのですが新型待ったほうがいいでしょうか?
日本導入はいつになるんだろう、、?

374 :774RR:2023/10/13(金) 11:03:40.74 ID:t841kt4I.net
ブリット350も音沙汰ないな

375 :774RR:2023/10/13(金) 14:11:01.02 ID:aBKvMWkG.net
>>372
二輪用買えよ。

376 :sage:2023/10/15(日) 13:33:52.46 ID:Rmz59NfV.net
>>349
ちゃんとタイミングケースも抜いてくれたかな。

377 :774RR:2023/10/15(日) 16:30:13.23 ID:d5J9Ol7r.net
>>375
そうしたよ

378 :774RR:2023/10/15(日) 19:01:16.10 ID:D99x53IK.net
インド>ヨーロッパ>アメリカ>日本
優先順位はこんな感じか
マーケットが小さいから仕方がないな

379 :774RR:2023/10/15(日) 21:21:08.38 ID:CcRAIGT8.net
東南アジアの国もできたら知りたいな

380 :774RR:2023/10/16(月) 10:00:39.87 ID:m+kC5/87.net
クラシック500気になってるんだけど評価ってどんな感じ?
グーバイク見てると全然走ってないのに安いから気になる

381 :774RR:2023/10/16(月) 13:01:56.17 ID:+ex/rdM5.net
世にたくさんレビューあるでしょう。
何が気になるか限定して言ってくれるなら答えますわよ。

382 :774RR:2023/10/16(月) 20:19:23.47 ID:jfOp0Bn/.net
メテオ350本気で買おうと契約書まで結びましたがジャックスのローン審査落ちたので諦めます。
店頭で電話きて無理です言われたときは恥ずかしかったわ

383 :774RR:2023/10/16(月) 20:51:30.73 ID:4khw8kng.net
JACCS落ちるって相当だけどな

384 :774RR:2023/10/16(月) 21:09:32.96 ID:pddTT6yZ.net
バイクや車のローンは利子が高いから一括払いしたいくらい

385 :774RR:2023/10/16(月) 23:34:35.56 ID:LA7/SXus.net
ジャックス落ちるやつは無理だろうけど銀行ローンが一番いいと思う

386 :774RR:2023/10/17(火) 10:19:45.71 ID:y5Yc+JEv.net
50万のバイクも一括で買えないって保険とか大丈夫なん?

387 :774RR:2023/10/17(火) 10:24:04.87 ID:GctJjN7K.net
>>386
学生かも知らんし変なマウントとるなよ

388 :774RR:2023/10/17(火) 12:18:33.23 ID:awVHqAO5.net
>>386
保険も月払い出来るしな

389 :774RR:2023/10/17(火) 17:15:24.60 ID:Y3GEN32O.net
買ったディーラーがオイル交換でもお泊まりになるの辛い
自分でやりたいが「保証期間中はお店の方が良いですよ。」と言われる
言いたい事はわかるけどさぁ

390 :774RR:2023/10/17(火) 17:16:20.31 ID:Y3GEN32O.net
買ったディーラーがオイル交換でもお泊まりになるの辛い
自分でやりたいが「保証期間中はお店の方が良いですよ。」と言われる
言いたい事はわかるけどさぁ

391 :774RR:2023/10/17(火) 18:22:53.03 ID:oR9bhnML.net
オイル交換で預けなんて聞いたことないな
そんな店、めんどくさい修理なんかになったら何ヶ月もかかりそうだね

392 :774RR:2023/10/18(水) 08:45:31.70 ID:qrv9E1ic.net
見る感じ従業員2人以上見た事ないから人居ないんだろうな…
ちな都内

393 :774RR:2023/10/18(水) 09:32:19.22 ID:7CcKUHCz.net
だったら自分でやればいいんじゃね。
べつにユーザーがオイル交換しちゃいけない機械じゃないんだし。
ディーラー以外では手を出させない囲い込み商売ってなんか嫌だね。

394 :774RR:2023/10/18(水) 17:46:38.95 ID:reSSdCDh.net
店舗にピットない(別の場所に委託)バイク屋に高い査定ついたのでバイク売ったことある
人件費を安くするから高く買って安く売れるらしいが昔の秋葉原のパソコンショップみたいだなって思った

395 :774RR:2023/10/18(水) 20:14:40.09 ID:H1jn7wR+.net
保証期間内はオイル交換もディーラーで行うこと、
というのは他のメーカーでも聞いた気がする

396 :774RR:2023/10/19(木) 23:06:47.15 ID:s/uC70Vy.net
ドラックスター買うことにしました。

397 :774RR:2023/10/20(金) 08:50:59.63 ID:9yeVdof6.net
ドラックw

398 :774RR:2023/10/20(金) 12:11:25.75 ID:mfeS/14B.net
ビクスク言うヤツと同程度w

399 :774RR:2023/10/20(金) 17:08:28.66 ID:f7nThO+7.net
てゆうか、なんかメーカー保証もややこしいみたい。

明らかにこの部品が悪い、っていうのでも、
店の権限で「保証範囲で直します」と判断できず、
いちいち本国伺いになるみたい。

しつこくそれ言われたから、ちょっとした修理でもお泊りになるんだろうね。
でも、たかがオイル交換で預けるのは辛い。
ディーラー遠かったらちょっと買えないね。
ハーレーとかBMのディーラーとは大違い。

まあ初期故障出やすい1年は、大人しく従うけど……

でもそんな制約受けてでも乗りたい魅力はある!

400 :774RR:2023/10/20(金) 17:08:32.74 ID:f7nThO+7.net
てゆうか、なんかメーカー保証もややこしいみたい。

明らかにこの部品が悪い、っていうのでも、
店の権限で「保証範囲で直します」と判断できず、
いちいち本国伺いになるみたい。

しつこくそれ言われたから、ちょっとした修理でもお泊りになるんだろうね。
でも、たかがオイル交換で預けるのは辛い。
ディーラー遠かったらちょっと買えないね。
ハーレーとかBMのディーラーとは大違い。

まあ初期故障出やすい1年は、大人しく従うけど……

でもそんな制約受けてでも乗りたい魅力はある!

401 :774RR:2023/10/20(金) 17:11:40.51 ID:f7nThO+7.net
失礼、大事なことなので。

……何で一回しか「書き込む」押してないのに
2回になるんだろ?

402 :774RR:2023/10/22(日) 18:13:41.01 ID:auJU2vyH.net
保険とか情弱が入るもんだけどな
保険会社の豪華自社ビルに平均年収1200万円はお前らみたいにもんがだしてるんだよ

403 :774RR:2023/10/22(日) 18:38:54.20 ID:SMyDfcZ6.net
殆どの人間は払い損なのは間違いないけど人身やらかしたらどうすんの?踏み倒すのか?

404 :774RR:2023/10/22(日) 19:07:02.73 ID:8ev0Zd8m.net
自損事故でも使えるから生きててバイク好きなら治療費+買い換えできるメリットすらある

405 :774RR:2023/10/22(日) 21:45:15.46 ID:nuWfQ7k7.net
どっかの掲示板の管理人みたいに無い袖は振れないでいいんだよ
俺はクレサラ信販で借金3000万踏み倒したけど何ともないよ
弁護士の先生に闇の元金だけは必ず返せって言われたからそれだけは返した

406 :774RR:2023/10/22(日) 21:50:39.39 ID:TCwaKhMW.net
そんなクズっぷりをドヤ顔で自慢されましても。

407 :774RR:2023/10/23(月) 01:04:02.71 ID:odizENcB.net
>>405
自ら信用出来ない人間だって事を吹聴してるって分かってる?

408 :774RR:2023/10/23(月) 02:12:03.85 ID:SDsc8kT0.net
任意入ってないのはこう言うクズが多いから嫌だよね
過失で事故起こしても賠償せずに逃げて事故起こされた方は泣き寝入り
近年はこう言うケースが増えてるって聞いた

409 :774RR:2023/10/23(月) 03:19:14.31 ID:vGta8O1C.net
家族が困る

410 :774RR:2023/10/23(月) 07:51:33.71 ID:cw0H79UI.net
昔、年金収めるやつは情弱!って言って収めないやつがいた。
聞いたら貯金も投資もしてなかった。
情弱じゃなくてバカだった
任意保険に入らないやつもその程度かもな

411 :774RR:2023/10/23(月) 07:51:38.21 ID:6/hZnMEB.net
自分が保険入ってるからってその価値観他人に押し付けるのは違うだろ
そもそも他人を巻き込むかつ重傷を負わす確率なんて天文学的確率なのにそれに怯えてたっかい任意保険入ってるやつのほうが生きるの下手だと思うがな

412 :774RR:2023/10/23(月) 09:03:38.10 ID:vtF3ZO8o.net
無保険車にぶつけられた時にも使えるんだよ

413 :774RR:2023/10/23(月) 09:12:45.15 ID:3TMEUJsb.net
横からだけど、俺も任意保険は要らない派だなぁ。
確率論でいけばとてもペイできないし、ソニーとかなんで他業種から保険に参入が相次ぐのかを考えると分かるよね。
安心料としてのお布施、一種の宗教だね。日本人は無宗教で、将来の不安への煽りに弱いって言われるね。

414 :774RR:2023/10/23(月) 09:12:53.88 ID:3TMEUJsb.net
横からだけど、俺も任意保険は要らない派だなぁ。
確率論でいけばとてもペイできないし、ソニーとかなんで他業種から保険に参入が相次ぐのかを考えると分かるよね。
安心料としてのお布施、一種の宗教だね。日本人は無宗教で、将来の不安への煽りに弱いって言われるね。

415 :774RR:2023/10/23(月) 09:27:42.36 ID:vZRtlGR0.net
むしろアメリカのほうが
保険大好きだけどね

416 :774RR:2023/10/23(月) 09:38:58.36 ID:vGta8O1C.net
>>415
>>410

417 :774RR:2023/10/23(月) 12:22:59.78 ID:gye39l8C.net
価値観w
無責任で自己中が価値観を語るなよ
事故の確率が0%だとでも。
笑わせるな!

418 :774RR:2023/10/23(月) 12:45:31.50 ID:SDsc8kT0.net
無保険でもいいけど、事故って億って賠償金払う事になってもちゃんと逃げずに全額払うのなら何の問題もないよ

419 :774RR:2023/10/23(月) 12:53:41.52 ID:eiicDKuS.net
このモラル感の無さ、借金3000万踏み倒し無保険さんは伝説の>>81なのか?

420 :774RR:2023/10/23(月) 13:00:03.07 ID:vtF3ZO8o.net
マジレスすると年いけば年2万もしないレッカー100kmついてくるしでメリットの方がでかい

421 :774RR:2023/10/23(月) 13:33:38.01 ID:zWEf8eVK.net
>>411
>>413
万が一の時に逃げずに責任を取るならいいんじゃね?
何億貯金してるか知らんが頑張れ

422 :774RR:2023/10/23(月) 18:37:55.61 ID:klM3O9KT.net
水冷シングルの発表はそろそろだっけ

423 :774RR:2023/10/23(月) 19:17:31.65 ID:msrS4D5z.net
貧乏ほど保険は入っとけよ

424 :774RR:2023/10/23(月) 20:13:27.46 ID:cw0H79UI.net
しかし、たかが年数万でも入らないって言うやつは出てくるものだなあ

425 :774RR:2023/10/23(月) 20:19:19.51 ID:vtld1Wwu.net
>>421
万が一って何を想定してるの??
毎日自分の頭に隕石が落ちるとか心配してるの??

426 :774RR:2023/10/23(月) 20:19:50.76 ID:eTZX64Rj.net
>>423
それな

427 :774RR:2023/10/23(月) 21:56:51.54 ID:ZLXllu85.net
>>424
貧すれば鈍する
金銭的にも精神的にもね

428 :774RR:2023/10/23(月) 21:58:48.69 ID:vtld1Wwu.net
てかロイヤルエンフィールドのディーラーもぼったくりやなwww
本体価格安いのに納車整備費用だけで14万
ガス検5万近くとか普通なん?

ホンダのジービー350も見積もりとったら総額30万も差がついた
外車だからってこと?

429 :774RR:2023/10/23(月) 22:07:54.62 ID:odizENcB.net
普通だろ

430 :774RR:2023/10/23(月) 22:57:10.47 ID:vGta8O1C.net
値段で選ぶなら大人しく国産

431 :774RR:2023/10/23(月) 23:10:30.97 ID:QYWRwPdj.net
基地害大暴れしてて笑ったw

432 :774RR:2023/10/23(月) 23:11:41.47 ID:vGta8O1C.net
なるほど金がないから
なんとかして保険に入らない理由を探してるんだな

433 :774RR:2023/10/24(火) 00:22:07.86 ID:Ounqjw1P.net
カスタムとかしてみたいんだけど、これって各部の締め付けトルクとか載ってるやつある?

434 :774RR:2023/10/24(火) 01:27:59.32 ID:PeteiJpq.net
>>433
君にカスタムは無理だと思うよ。

435 :774RR:2023/10/24(火) 01:47:13.54 ID:9XWEqn8l.net
命に関わる部分以外は
テキトーでいいんじゃねえか?
ボルトのサイズでだいたい決まってるけどさ
どうしてもって言うなら
車名+workshop manualでぐぐれば
pdfが落ちてたり、ebayで買えたりする

436 :774RR:2023/10/24(火) 08:10:10.71 ID:LdaCVntW.net
>>433
締め付けトルク気にする様な神経質な人間は素直にホンダにでも乗った方が幸せだぞ

437 :774RR:2023/10/24(火) 08:30:09.74 ID:MoxiYyOp.net
>>433
サービスマニュアルを購入するか、manualslibってとこで調べてみ

438 :774RR:2023/10/24(火) 09:44:18.44 ID:Ounqjw1P.net
>>435-437
何かYOUTUBEとか見るとみんな神経質そうだからそういう世界なのかなって思ってたわ
でも一応調べてみる
非常に参考になった
ありがとう

439 :774RR:2023/10/24(火) 10:11:06.51 ID:q7G5UabR.net
>>433
haynesっていう本を買った
英語のメンテ本みたいなの
希望の車種あるかは分からんけれど

後はヒッチコックでpdf落とせる

440 :774RR:2023/10/25(水) 03:49:16.76 ID:TezPbiYv.net
すげーな無保険をドヤ顔で堂々と言えるとか
バイクや車乗るのに無保険とか恥ずかしくて普通は隠すもんじゃね?
億単位の貯金があるなら無保険でいいと思うけどもそうじゃないだろうし
周りに無保険の奴がいたら確実に友達やめるレベル

ホリエモンとかひろゆきなんかも「生命保険は情弱の入るもんだけど車の保険と火災保険は入れ」って言ってるけどね

総レス数 874
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200