2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part8

1 :774RR (アウアウウー Sa4f-Br7/):2023/06/30(金) 09:28:07.95 ID:q6qSf4Vla.net

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
https://www.honda.co...328-supercub110.html

前スレ
【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1684544779/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

661 :159 (ワッチョイ 7f91-lXuO):2023/09/20(水) 14:34:06.36 ID:af9jHNv00.net
>>653
俺の住んでいる北海道は2ヶ月後は雪だよ
注文してから2ヶ月たつけど、まだ納車せず

662 :774RR (ワッチョイ cfdd-n7kY):2023/09/20(水) 22:42:28.42 ID:5t8gsYs70.net
俺8/1に注文して8/10が納車だったよ。ちなみにぐるグレー。
ラッキーだったのかな

663 :774RR (ワッチョイ cf33-IVsN):2023/09/20(水) 22:48:21.51 ID:4A9tMCIf0.net
>>658
これですー!

664 :774RR (ワッチョイ 7fd1-G7Kn):2023/09/21(木) 00:23:57.02 ID:hXT+vVdT0.net
だいぶ新車でも売れなくなってきたな。
1ヶ月くらいアーマードグリーンのクロスカブが置いてある。
2から3万値引きしてくれ。

665 :774RR (スップ Sddf-xxwc):2023/09/21(木) 11:37:01.33 ID:YbhN+DYcd.net
リアショックは武川はマイナーなのだろうか
購入時に付けてるから特に比較もできないがシートバッグ重い時は流石に効果感じるよ

666 :774RR (ワッチョイ ffab-341e):2023/09/21(木) 11:40:51.76 ID:MVPt8ehV0.net
キタコリアサス調整工具必須(別売)には驚いた。込み込みでいいから同梱しといてよ。がっかりだわ。

667 :774RR (ワッチョイ 0ff4-hKjy):2023/09/21(木) 12:18:19.03 ID:87QTdwmC0.net
持ってる人にとっては無駄になるだけ
同梱する場合その分値段が上がる
別売りにした方が合理的なのだが

668 :774RR (ワッチョイ 7f16-4M39):2023/09/21(木) 12:23:56.79 ID:k4P2VkZ60.net
新色ええな

669 :774RR (ワントンキン MM9f-G7Kn):2023/09/21(木) 12:41:37.41 ID:KfjhPS1FM.net
新色いいっすか?

670 :774RR (スップ Sddf-ZTQJ):2023/09/22(金) 06:56:12.98 ID:XOWODR93d.net
これから買うなら新色だろ。

671 :774RR (ワッチョイ cff3-AKs9):2023/09/22(金) 12:47:59.95 ID:XkRjmPyf0.net
クロスカブには明るめの色の方が似合うと思うな
濃紺は似合わない
もしもハンターに濃紺なんて使ったら総ブーイングだろ
使い回し前提ならX-ADVで使われてたサンドベージュ?の方がよかったな

672 :774RR (ワッチョイ cfa6-Mp0W):2023/09/22(金) 14:34:33.36 ID:Ef5ZIKBS0.net
まあ個人の主観ですな

673 :774RR (ワッチョイ 3f45-ZTQJ):2023/09/22(金) 15:14:41.95 ID:6Gv9x0eO0.net
サイドのカバーが白だからまだ良かったと思う。全部紺だといまいち。

674 :774RR (ワッチョイ cff3-AKs9):2023/09/22(金) 16:24:20.59 ID:XkRjmPyf0.net
ジャニタレとの共演を拒否してきたのならいいけど

675 :774RR (ワッチョイ cff3-AKs9):2023/09/22(金) 16:25:00.06 ID:XkRjmPyf0.net
あれ誤爆しちゃった、ゴメンね

676 :774RR (ワッチョイ 7fe6-G7Kn):2023/09/22(金) 17:26:01.36 ID:FAzQ6hr90.net
やっぱりジーンズブルーだね!
ジーンズも流行ってきたし。

677 :774RR (ワッチョイ 7f22-TJuX):2023/09/22(金) 18:32:36.58 ID:U+/6O2170.net
これは売れないわ

678 :774RR (ワッチョイ 7fce-ZX6J):2023/09/22(金) 22:03:39.82 ID:Vuf9X3/Q0.net
白再販すればいいのにな

679 :774RR (ワッチョイ cf25-ZX6J):2023/09/22(金) 23:31:53.30 ID:ViyrAkgg0.net
ほんとにねセンス悪いわ最近の色

680 :774RR (ワッチョイ 7fdd-sj2L):2023/09/23(土) 02:40:55.47 ID:kQRjZ/O40.net
サイドミラーが上手く合わないと思ってたら、
背すじ伸ばしながらのったらちゃんと見れた。前屈で乗るバイクじゃないね。

681 :774RR (ワッチョイ 8e92-CaGm):2023/09/23(土) 09:37:10.74 ID:CiA9ckNI0.net
会社の若手が新色買うって。おっさんには不評なだけ。

682 :774RR (ワッチョイ d3ca-rL94):2023/09/23(土) 10:29:25.27 ID:oQDVw2pH0.net
たった一人の知り合いの意見でしかない
その子が全世界の若者の総意を代表してるとでも?

683 :774RR (ワントンキン MMfa-Gq+G):2023/09/23(土) 10:35:36.41 ID:ioI8nTBuM.net
ジーンズブルーカッコ良さげ。
新色の実際の動画を見て、買おうかな。
いまいちならグリーンにする。

プコブルーは曇空の下では、グレーと区別が難しいほど差がなかったからグレーに統一されたか。

684 :774RR (ワントンキン MMfa-Gq+G):2023/09/23(土) 10:37:50.94 ID:ioI8nTBuM.net
ハンターがかなり各販売店で在庫ありの状態になってる。
複数台販売している店も。
そろそろ売れなくなって定価より下げてくるだろうから、クロスカブも下がるはず。
36万5000だと実売価格38万超え!
実売価格35万にはなる。

685 :774RR (ワッチョイ 0af9-CaGm):2023/09/23(土) 12:30:15.86 ID:pDYLHdbp0.net
>>682
おっさん必死w

686 :774RR (ワントンキン MMfa-Gq+G):2023/09/23(土) 12:41:24.70 ID:ioI8nTBuM.net
新色いいね!
おっさんには不評かもしれないけど、42歳の後期若年層にはドストライクだよ。

687 :774RR (ワッチョイ 2b92-GA9g):2023/09/23(土) 14:05:22.61 ID:dt5HYTix0.net
色なんて個人的嗜好だしメーカーが純正色として出してる色なのに、それに批評するとかクソダサいな
そんなこと言ったらバイク乗ってる事自体がダサいって話になるわ
頭悪いな、マジで

688 :774RR (ワッチョイ 4696-VEVW):2023/09/23(土) 15:20:26.87 ID:aNh4EO/20.net
バイク乗りに賢い人がいるとは思わなかった。。。

689 :774RR (ワッチョイ 8ff3-UQCs):2023/09/23(土) 15:29:14.69 ID:cD4BSOgS0.net
IQが20違うと会話が成立しないというから仕方ない

690 :774RR (ワッチョイ 8ea2-uPBR):2023/09/23(土) 17:20:57.14 ID:7cdiVEOf0.net
純正色を批評するのはクソダサいとか意味不明w

691 :774RR (ワントンキン MMfa-Gq+G):2023/09/23(土) 18:28:04.48 ID:LRWSR/YAM.net
505ジーンズ世代にはピッタリな色だよ。
12月発売だな。

692 :774RR (ワッチョイ 8ff3-ClgD):2023/09/23(土) 19:44:10.72 ID:DGW1aYjG0.net
ZETAのハンドガードとかポチってやったぜ
スクリーンは来月で良いや

693 :774RR (ワッチョイ 6baa-9Nr+):2023/09/23(土) 22:07:52.44 ID:A6WS9M1b0.net
防寒装備は初夏までには外せよな
そういうとこだぞ

694 :774RR (ワンミングク MMfa-Gq+G):2023/09/24(日) 04:12:26.73 ID:6JSgINH5M.net
クロスカブ安売りしろ!

695 :774RR (ワッチョイ 1efb-wwXV):2023/09/24(日) 07:48:21.04 ID:x7hQ8R3g0.net
結局クロスカブに一番乗ってる

696 :774RR (ワッチョイ bf25-VEVW):2023/09/24(日) 08:41:41.57 ID:9sL61Itp0.net
それな

697 :774RR (ワッチョイ 8ff3-ClgD):2023/09/24(日) 14:05:05.47 ID:GjE+GBPF0.net
結局ロングスクリーンもポチっちゃったぜ
いきなり寒くなるのが悪い

698 :774RR (ワッチョイ 8e10-+j9z):2023/09/24(日) 18:33:49.18 ID:7bD4xvil0.net
風防つけたいけど直射日光はやっぱり溶けるんですか?

699 :774RR (ワッチョイ 8ff3-ClgD):2023/09/24(日) 19:30:33.33 ID:GjE+GBPF0.net
TAKEGAWAのピリオンシートのワイドタイプが届いたのだけど工具も必要なしで簡単に外せちゃうから付けっぱなしには出来ないね
まぁタンデムなんてほぼしないからする時にだけ付ければ良いだけの話しなんだけど

700 :774RR (ワッチョイ 8696-pFvN):2023/09/24(日) 23:39:37.05 ID:P894RGGi0.net
クロスカブにメーターバイザーを付けている方はいますか?
もしいればおすすめの商品や取付方法をお聞きしたいです

だいぶ見慣れてきて可愛らしさも感じるのですが
大きいメーターをできたら交換したいものの
ja60だとABSの関係かメーター交換をしてる方がいないので
ベターな方法としてはバイザーをつけることかなと思いまして

701 :774RR (スッップ Sdaa-A5Yn):2023/09/25(月) 14:34:51.50 ID:cHRxnQ6Qd.net
みんなヘルメット何にしてる?
自分なんとなく青系の無地?の
ラパイドネオにした
グラフィックでも良かったかもしれん

702 :774RR (ワッチョイ 8e5c-flUz):2023/09/25(月) 14:45:58.86 ID:kklzB1R30.net
AraiかSHOEIがいいね

703 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vzBJ):2023/09/25(月) 15:31:31.49 ID:en1/iXMg0.net
漢は黙ってOGK

704 :774RR (スプッッ Sdc2-de98):2023/09/25(月) 15:40:03.29 ID:GPDfDz/Td.net
くまモンヘルム

705 :774RR (ワッチョイ 3bc5-768a):2023/09/25(月) 15:50:25.68 ID:KtiZ7q8t0.net
>>107のやつ一月ぐらいでもうスポンジ裂けてきたわ

706 :774RR (ワッチョイ 0700-GA9g):2023/09/25(月) 17:15:07.62 ID:U9XbM1WQ0.net
>>705
えー、早すぎw
107だけど、もう一年くらい使ってるけど大丈夫だよ
まあ頻繁にこの部分に座ることが無いからかもだけど
ちなみに通勤にも使ってるから乗る頻度は多いと思う

707 :774RR (オイコラミネオ MM9b-y6IK):2023/09/25(月) 19:47:45.83 ID:tc6+WrF4M.net
>>701
大型も乗るのでフルフェイスあるけど、カブで近所巡りの時はOGKのジェットヘル。
寒くなるとaraiのRX7になるけど。(アゴのあたりの暖かさはフルフェイス一択)

708 :774RR (ワッチョイ e3d1-dEfF):2023/09/25(月) 19:54:43.56 ID:PnthuPV80.net
リード工業の半ヘルとbucoのbaby bucoとshoeiのex-zero

709 :774RR (ワッチョイ e3d1-dEfF):2023/09/25(月) 19:54:57.06 ID:PnthuPV80.net
リード工業の半ヘルとbucoのbaby bucoとshoeiのex-zero

710 :774RR (ワッチョイ e30e-6kz9):2023/09/25(月) 21:06:33.44 ID:kxikj38n0.net
今日納車しました。初めてカブに乗ったんだけどシフトダウンてあまり使わない?エンブレの効き方でビックリしたよ

711 :774RR (ワッチョイ 2b96-GA9g):2023/09/25(月) 21:42:29.65 ID:JxGOnZRI0.net
さあ、お約束の一言をどうぞ

712 :774RR (ワッチョイ 8e92-CaGm):2023/09/25(月) 22:04:56.71 ID:+RLaepFN0.net
アライやショーエイのジェットは帽体でかすぎ。

713 :774RR (ワンミングク MMfa-1yez):2023/09/25(月) 22:43:57.42 ID:iFlG5t35M.net
ヘルメットは静音性&夏場を考えると(白)
黒SHOEIをずっと使ってきたが今年は反射蓄積熱で死にかけたwww
気になっていたアドベンチャーモデルのWINS X-ROAD II(白&涼しい)を7月末に夏用に買ったが70km超えてから別物で五月蝿いので静音加工したぐらい(雑誌WEBレビュー大事&黒SHOEIはネイキッドバイクで140km超えても気にしない)
静音性を考えるとSHOEIだとヘルスレ含め,学んだ

714 :774RR (ワンミングク MMfa-1yez):2023/09/25(月) 22:45:50.24 ID:iFlG5t35M.net
すみません SHOEIフルフェイス(白)です

715 :774RR (ワンミングク MMfa-1yez):2023/09/25(月) 23:29:59.50 ID:iFlG5t35M.net
>>710
JA45ブログが情報多い含め、フロント15丁するか悩んで下さい
自分はスプロケ15x37にしたが2→1速でリアタイヤ鳴りますwww、フロント16丁はエラー起きるので辞めた方が吉

716 :774RR (ワッチョイ 8ff3-ClgD):2023/09/25(月) 23:43:13.83 ID:xPXF2uyb0.net
SHOEIのエントリーモデルだったフルフェイスのRYDとOGKのシステムヘルメットのRYUKIを使ってる
風切り音とかはフルフェイスのが小さいけどシステムヘルメットはやっぱり便利だよね
ドリンクホルダー付けてたら信号待ちでも水分補給出来たりするし

717 :774RR (ワッチョイ ff06-GA9g):2023/09/25(月) 23:54:58.87 ID:uy6ZCOJZ0.net
>>710
普通にブリッピングして回転数合わせて走れば良いのではないかと

718 :774RR (ワッチョイ ff06-GA9g):2023/09/25(月) 23:55:34.58 ID:uy6ZCOJZ0.net
あと納車"された"ね

719 :774RR (ワッチョイ 1efb-wwXV):2023/09/26(火) 01:58:43.35 ID:XAfxeYtG0.net
>>710が最近バイク屋で働き始めた少年の可能性が微レ存

720 :774RR (ワンミングク MMfa-Gq+G):2023/09/26(火) 06:08:09.64 ID:zBGNPpJPM.net
あ~、安売りしねぇかな?
実売価格35万で頼む。

721 :774RR (ワッチョイ 7b95-ClgD):2023/09/26(火) 09:23:48.36 ID:4AbHubxe0.net
>713
ヘルメットの色に依って表面温度は変わっても
ARAI SHOEI クラスであればライナーやクッションが
断熱材の役目もするから内部温度は変わらないよ

表面だって夏場半日走れば
何色でも同じくらいの温度になる

ヘルメットはウェアとは違う
感覚で物言うんじゃなくて測ってみれば?

722 :774RR (ワッチョイ 8ec2-uPBR):2023/09/26(火) 11:59:25.98 ID:7eY5KstM0.net
お前こそ測ってから言えよ

723 :774RR (ワッチョイ 7b95-ClgD):2023/09/26(火) 12:26:37.18 ID:4AbHubxe0.net
色よりエアフローの方が体感温度変わるよ

724 :774RR (スプッッ Sd4a-P6+q):2023/09/26(火) 12:53:58.86 ID:PMOBGptCd.net
そんなの当たり前だろ
色で変わりないのか測ってみせろや

725 :774RR (ワッチョイ 7b95-ClgD):2023/09/26(火) 13:17:13.74 ID:4AbHubxe0.net
悪いな
俺は黒マットしか持ってないから実験出来ないわ

なんならARAIでもSHOEIでも電話して
黒いヘルメットが暑いって言ってみたら?

ヘルメットの緩衝材の断熱性能は
安物のクーラーボックスより高いんだよ
遮熱塗料を塗ったヘルメットが商品化されないのは
そういう事だよ

726 :774RR (スプッッ Sd33-P6+q):2023/09/26(火) 13:34:58.31 ID:hXn3+WQvd.net
感覚で言うな測ってみろって他人に言っておきながら、自分は測りもしないで感覚で言ってるのかよ
こいつバカじゃねーの

727 :774RR (ワッチョイ ff06-GA9g):2023/09/26(火) 14:10:02.54 ID:xl/aN52+0.net
怖いお

728 :774RR (スッップ Sdaa-Bghn):2023/09/26(火) 14:38:27.82 ID:b5CJGkYZd.net
白ヘルが似合う小顔のイケメン(イケオジ)じゃないから収縮色かつ無難な黒ヘルを選んでしまうな

729 :774RR (ワッチョイ 7b95-ClgD):2023/09/26(火) 17:22:51.70 ID:4AbHubxe0.net
俺は白ヘル持ってないから測れない
だからメーカーに聞いてみろ
って言ってるのが判らないのか

色による内部温度差は無いって返事が来るよ

730 :774RR (ワッチョイ 1eac-JyuO):2023/09/26(火) 17:38:22.78 ID:HJbwCqjB0.net
いまdax125に乗っててja60に変えたいんだけど両方乗った人います?
無理せずとも70~80キロくらい出せるなら乗り換えたい!
相変わらず坂のぼらんって感じなら検討する
クロスカブのほうが見た目好きで楽しそう

731 :774RR (ワッチョイ 8ff3-UQCs):2023/09/26(火) 18:43:13.23 ID:YplfXk6u0.net
感じ方は人それぞれだろうけど個人的には70以上は出す気になれないな
CBR125Rとか、ああいうの買わないとダメじゃないかな

732 :774RR (ワッチョイ 8ff3-UQCs):2023/09/26(火) 18:44:48.60 ID:YplfXk6u0.net
CBRじゃないわ、CB250Rだわ

733 :774RR (ワッチョイ 8ec2-uPBR):2023/09/26(火) 19:10:36.64 ID:7eY5KstM0.net
>>729
結局お前は色による温度差が無いことを証明できてないじゃんw
何がメーカーに聞いてみろだよw
自分の吐いた言葉は自分で責任持てアホ

734 :774RR (ワッチョイ 0b6e-+sQq):2023/09/26(火) 19:18:32.06 ID:pF2przG/0.net
怖いね

735 :774RR (ワッチョイ 2b04-GA9g):2023/09/26(火) 19:31:38.17 ID:f7bvIG9/0.net
>>731
仕事帰りの国道バイパスは常に90~100km/hだわ

736 :774RR (ワッチョイ 1e2e-Gq+G):2023/09/26(火) 19:38:43.95 ID:wxEQYE/N0.net
60まで。
70超えて走ろうと思ってるならカブは対象外。

737 :774RR (スッップ Sdaa-Bghn):2023/09/26(火) 20:12:27.36 ID:b5CJGkYZd.net
>>735
一発免停かつ刑事処分で前科つくのにようやるわ

738 :774RR (ワッチョイ 2b04-GA9g):2023/09/26(火) 20:15:52.27 ID:f7bvIG9/0.net
>>737
時間帯で大丈夫なんだわ
もうこのスピードでJA10時代から通勤6年走っとる

739 :774RR (オイコラミネオ MM9b-y6IK):2023/09/26(火) 20:45:27.66 ID:E9uLsuYmM.net
一桁国道で流れが早い場合のみ80まで引っ張ることもあったが、今は70までにして追い抜かせてるわ
60前後が楽しいね、異論は認める

740 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vzBJ):2023/09/26(火) 21:20:32.78 ID:tt9itFSw0.net
警察に捕まりなよ

741 :774RR (スフッ Sdaa-768a):2023/09/26(火) 21:53:43.40 ID:aL86nbPxd.net
深夜とか70とか出しても前の車に追いつかんし追いつかれそうになる

742 :774RR (ワッチョイ 2b04-GA9g):2023/09/26(火) 22:01:05.85 ID:f7bvIG9/0.net
そのバイパスは昼間白バイがウジャウジャいてバンバン捕まえてるけど、やつら昼しか走らんし雨振っても走らんしマジでヘタレだよな
おまけに隠れてるとこ毎回同じでバレバレだし、その辺押えときゃ昼間でもぶっ飛ばして走ってるわ
捕まる気がしねーわ

743 :774RR (ワンミングク MMfa-1yez):2023/09/26(火) 22:22:10.18 ID:ztJQ+CB3M.net
711です
けんかをやめて〜2人を止めて〜 by竹内まりや
検証は無理、だって涼しくなったし黒SHOEIに戻す。Xrord2は夏用www
ただ、今年は7〜9月、朝8時に30℃超える関東は異常だし、それでも走る馬鹿な自分がいる
来年夏の自由研究課題とします

744 :774RR (スッップ Sdaa-A5Yn):2023/09/27(水) 00:06:42.52 ID:c+pcLL1Yd.net
自分の頭が基本的に小さいから
帽体がでかくて不格好とかを気にしたことなかった
でかい方が目立つじゃん!ぐらい思ってた

745 :774RR (ワッチョイ 8e5c-flUz):2023/09/27(水) 00:38:52.63 ID:x8QTXkA+0.net
警察も別にノルマ達成出来ればいいんで無理をする気はないだろうね

746 :774RR (ワッチョイ 2b72-qCIf):2023/09/27(水) 00:47:37.77 ID:RFA5uRwh0.net
70出せないこともないけどエンジンかなり頑張ってる感はある

747 :774RR (ワントンキン MMfa-VKrB):2023/09/27(水) 01:00:51.10 ID:KsuhPp83M.net
白バイは夜走らない決まりなんでしょ?

748 :774RR (ワッチョイ 7b95-ClgD):2023/09/27(水) 06:31:49.53 ID:CN+/BgX60.net
>733
温度差がある事を証明出来ないお前に言われたくないわ

749 :774RR (オイコラミネオ MM9b-y6IK):2023/09/27(水) 08:42:49.02 ID:CBz8QoStM.net
>>747
決まりでは無いが、昔に事故が他発したので自重してる感じかな?
都内だと暗くなってからも走ってる(深夜は流石に見ない)

750 :774RR (オイコラミネオ MM0b-MS2q):2023/09/27(水) 10:45:03.94 ID:aTb6MkL3M.net
早速お問い合わせの件ですが、ヘルメットの色によっての体感温度は 変わりません。
ヘルメットの中には、衝撃吸収ライナー(発泡スチロール部)やウレタンの内装がございまして、体感温度は 変わりません。
正確には、表面は黒色の方が熱を吸収しますが、時間と共に白色も同等に熱を吸収しほとんど同じ温度になります。
又、中の部材もございますので体感温度は 変わりません。

751 :774RR (ワッチョイ 8eea-Ldi1):2023/09/27(水) 12:04:16.58 ID:lbT+8gHi0.net
体感
ほとんど
大体わかった

752 :774RR (オイコラミネオ MM0b-MS2q):2023/09/27(水) 12:15:42.73 ID:RcUnMDZqM.net
ちなみにショウエイの回答だってさ
気にもしたことなかったけど調べると疑問に思う人は結構いるみたいだね

753 :774RR (ワッチョイ 0a1d-/va4):2023/09/27(水) 12:45:48.43 ID:5/yfxHqp0.net
ヘルメットは変わらんのかもしれんけど
着衣はあきらかに変わるよな。全身黒づくめで真夏走ると死ぬ
あとバッグやボックス類も何気に黒色は鬼門
かといってアルミシート巻くわけにもいかないしw

754 :774RR (ワッチョイ de25-vzBJ):2023/09/27(水) 12:52:36.25 ID:O5TyxZRR0.net
「時間と共に」なら白より黒の方が早く熱くなるって事?

755 :774RR (ワッチョイ ded4-44ew):2023/09/27(水) 14:08:25.01 ID:4CFyVsQR0.net
60kmまで出るとエンジンの振動が大きくなる感
慣らし中なんでそれ以上は出さない

756 :774RR (ワッチョイ 3bc5-768a):2023/09/27(水) 17:38:13.85 ID:tk2ATyhz0.net
というかシートが黒いからアチアチになる

757 :774RR (スップ Sd4a-de98):2023/09/27(水) 17:51:23.60 ID:aUTB9Ev8d.net
体感温度はそうだろうけど表面温度は黒の方がアチアチだよね

758 :774RR (オイコラミネオ MM0b-MS2q):2023/09/27(水) 18:04:02.16 ID:HKdCq68JM.net
もういいよ…

759 :774RR (ワッチョイ 53aa-wRbP):2023/09/27(水) 18:05:01.66 ID:YUHBKDRA0.net
つうか黒い表面の方が内部が温まりやすく冷めにくいのは、小学校の理科で学ぶレベル
ショウエイの回答とやらは、白いものも時間かければ同じ温度になると言う当たり前の詭弁w
ウレタン部で100%断熱出来ればそれも正しいが、そんな素材は無いので
夏に黒いものを避けるべきなのは常識

760 :774RR (ワッチョイ 0a3d-NSUt):2023/09/27(水) 18:15:41.14 ID:CV5ugrst0.net
黒いほうが冷えやすいんだが・・・・

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200