2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part8

928 :774RR (ワッチョイ b643-GrUS):2023/10/07(土) 07:30:20.15 ID:I6TpIFrx0.net
お巡りさんのコスプレをすれば大丈夫

929 :774RR :2023/10/07(土) 08:23:01.06 ID:XsLoj0i7d.net
クロスカブっていうか、特に小排気量のバイクが煽られやすいのは否定できない厳然たる事実
一度も煽られたことないよ?とかいってる人は、煽りに気が付いていないか自分側が他人から避けられるような運転してるか
まあ、つまりアスペ系な人
煽られまくるとか言ってる人は、自分の運転に問題があるか、ちょっとしたことでも「煽りだ!」と疑心暗鬼になってるか
落ち着いて運転技術の高城を目指せ

930 :774RR (ワンミングク MMea-ut1+):2023/10/07(土) 08:55:32.84 ID:gNH8Rr/QM.net
>>929
まさにこれであります。

931 :774RR (ワッチョイ 859c-42jv):2023/10/07(土) 08:55:34.30 ID:ch+NvO9W0.net
>>923
PCXは150と同車体だからねぇ。ちょっと見には大きいし・・・・
カブはまあカブだよねw

932 :774RR (ワッチョイ 31d5-4WEA):2023/10/07(土) 09:11:26.36 ID:9c5MhF8u0.net
ぱっと見には、新聞配達のバイクと変わらんからなw
さっさと抜いちゃおう、となるわな

933 :774RR (スップ Sdfa-SS7P):2023/10/07(土) 10:03:12.04 ID:iH+cvd2Ad.net
車と同じように堂々と真ん中にいろ
詰めてきたら速度低下させずにリアブレーキ連打

それでも詰めるようなら急いでるから譲れば良い

934 :774RR (オッペケ Sr75-qa69):2023/10/07(土) 10:48:34.39 ID:Xso5HzZgr.net
もう少し車体の大きなクロスカブも出て欲しい。
出るとしたら現行のクロスカブと別に。
排気量が125超えても良いけど
出来れば原付二種枠で。

935 :774RR :2023/10/07(土) 12:05:40.28 ID:srCuHg+OM.net
いや40km制限を60kmで走ってて気付いたら真後ろにピッタリ付いてきてて
中央線はみ出して追い抜かせろアピールしてくるのはどう考えても俺の努力で避けられないだろ

936 :774RR :2023/10/07(土) 12:11:34.78 ID:2w1cTbuP0.net
>>934
ハンターじゃダメなのか

937 :774RR :2023/10/07(土) 12:54:54.87 ID:srCuHg+OM.net
車で60kmで走っててそんなことしてくるやつには会ったことねえよ
原付の30制限バイクが何調子こいて60km出してるんだと言わんばかりに煽ってくる

938 :774RR :2023/10/07(土) 13:01:03.73 ID:srCuHg+OM.net
追い抜かせたら追い抜かせたで80km出すんかなと思ったら
ずっと60kmで走ってやがる
お前早く行きたいんじゃないんかとただ追い抜きたいだけなんかと
それはあまりにも独りよがりじゃねえのかあまりにも独りよがりじゃねえのか

939 :774RR :2023/10/07(土) 13:14:52.19 ID:AgxPLRTF0.net
PS250がなんか似てる

940 :774RR :2023/10/07(土) 13:23:34.97 ID:aRqhYLJ10.net
安ヘルメットに糞ださファッションのデブが小汚いホムセン箱乗っけて走ってたら煽られる
それなりのフルフェイスでおしゃれな服装とカスタムで走ってたら煽られない
これが現実

941 :100 :2023/10/07(土) 14:07:16.18 ID:nEFKAOnFM.net
ヨシムラマフラーと黒系ファッションにしたら
煽られ難いぞ

942 :774RR :2023/10/07(土) 14:08:05.02 ID:gNH8Rr/QM.net
>>940
う~ん、これは本当かも。
ユーチューバーが煽られまくるといっていたが、まさにこんな感じ。
パッと見た感じからして、洋服に無頓着なオッサンスタイル。

943 :774RR :2023/10/07(土) 14:50:55.03 ID:uzubMBFO0.net
ケースバイケースでしかない話を決めつけ気味で語る奴はバカ

944 :774RR :2023/10/07(土) 15:38:17.43 ID:aRqhYLJ10.net
ケースバイケースとか言い訳して現実から目を背けて逃げるな
だらしない体型を卒業して身だしなみを整えてクロスカブを綺麗にして車の流れに乗って堂々と走ってりゃ煽られることなんてゼロに近くなる
人を見た目でしか判断しない輩は一定数いるんだから自衛したいなら愚痴る前に圧を出す努力をしろ
なお圧を出しすぎてイキりまで行ってしまうと逆に変な輩に絡まれますのでご注意ください

945 :774RR (ワンミングク MMea-pCLv):2023/10/07(土) 16:51:39.37 ID:qerxOmzcM.net
今日は前に4,5台車が詰まってて流れに合わせて走ってるのに
後ろにピッタリ付けてきやがったわ
途中一時的に1車線が2車線になったタイミングですぐ車線変更して追い越そうとしてきたが
車間距離空いてなくて1車線に戻って元の俺の後ろに戻っていきやがったわざまあw
途中のトンネルではハイビームしてきやがるし
この悪事をどう償わせたら良いのか
この悪事をどう償わせたら良いのか

946 :774RR (ブーイモ MMfa-h7x3):2023/10/07(土) 17:40:29.88 ID:sDdKrCVEM.net
だからドラレコ録画中ってナンバープレートに共締めするやつ付けて
前後録画のドラレコか後方にダミーカメラでも付けなってかなり変わると思うよ
それでもビタ付けとか抜かせろアピールしてくるやつはヤバいやつだから自衛のために先に行かせちゃった方が良い

947 :774RR (ワッチョイ 95aa-2M36):2023/10/07(土) 17:52:53.95 ID:TRT1QK3H0.net
煽ってくるやつはさっさと先に行かせた方が安全だよ。
関わるのは危険だし無駄。
そんなんでカッカしてたら自分の運転まで荒くなる。

948 :774RR (ワッチョイ 4692-Ggc5):2023/10/07(土) 17:55:26.50 ID:Vo5yh6ni0.net
ハーレー乗るときと同じスタイルで乗ってると煽られないのは服装とかも煽られる要素の1つなのか。

949 :774RR (ワッチョイ 3d21-2M36):2023/10/07(土) 18:13:49.15 ID:lV2CDslc0.net
クロスカブが煽られやすい?のはリヤビューが可愛らしいからじゃないかな
クロスカブ持ってないけどスクーターに比べて車輪が大きくて快適そう、スピードメーターがアナログでいい

950 :774RR (ワッチョイ d5c1-nnu1):2023/10/07(土) 18:49:59.18 ID:wLRJsgfR0.net
>>929
いや、アスペ系とか言いすぎじゃない?
煽られるのはバイク云々よりライダーの見た目がダサい、弱そう、苛つくとかだからだ
お互いがバイクと車を降りたら人間vs人間よ
舐められてんだって
あんたが煽られてるなら、まず自分の見た目を直さなきゃ
カブのせいにしないことだね

951 :774RR (ワッチョイ 3d21-2M36):2023/10/07(土) 19:00:35.94 ID:lV2CDslc0.net
すいません知ってる人いたら教えて下さい。ホンダ純正 ラゲ-ジボックスて、鍵がついてるんですか?

952 :774RR :2023/10/07(土) 19:51:08.83 ID:TsXbSqe00.net
ウェットの下りをドライと比べるってw
https://youtu.be/de2X-11FsZg?si=briX1eJzqjBgkjEA

953 :774RR :2023/10/07(土) 20:55:42.15 ID:VuFdNO8Z0.net
ドラレコ付けたのに一度も煽られない
長生きしたければ悪意は受け流す

954 :774RR :2023/10/07(土) 21:09:53.77 ID:TsXbSqe00.net
この快速路ならリッター75kmは欲しかった(俺の原二スクーターだと58ぐらいだと思う)
https://youtu.be/UxepJrHGhTA?si=gpspIOzgR8-dNzpK

955 :774RR :2023/10/07(土) 21:12:33.10 ID:K1pT0vcw0.net
世の中、無保険の奴とか割といるからな。加害者無保険なら弁護士雇わない限り当事者同士の話合いになるだろうし、無保険という想像を超える低脳or低収入もしくはその両方に話通じると思う?馬鹿はスルーがいいよ。

956 :774RR (ワッチョイ 9dee-2M36):2023/10/07(土) 22:45:17.94 ID:TsXbSqe00.net
なぜだかわかった
燃費走行してませんか?
時速40kmだと煽られるかたちになりますよ
https://youtu.be/zLMOLQk-F3E?si=LH9r0Sir4fNhj4ft

957 :774RR (ワッチョイ e958-Q8lU):2023/10/07(土) 23:55:09.38 ID:N0IRmVWB0.net
>>852
基本的にごちゃごちゃした
誰でも出入りするとこに
何時間とかになるときは
ダサめのバイクカバーかけて
太チェーンロック
触ったり跨る馬鹿がいる対策も含んでる

958 :774RR (ワッチョイ e958-Q8lU):2023/10/08(日) 00:05:27.18 ID:x0QCAeyq0.net
煽りはもう譲るしかない気がする
付き合うとイライラ避けれないしめんどいわ
抜きたそうなら超わざとらしくゆずる

ただ煽りが多いか少ないかでいうと
そんなもう煽られたりとかはない

959 :774RR (ワッチョイ 4651-pCLv):2023/10/08(日) 00:29:17.65 ID:lV2160Vt0.net
悪事に対する報いを受けさせる方法が知りたい

960 :774RR :2023/10/08(日) 03:03:22.69 ID:JbMgpX3b0.net
速度落とさずにリアブレーキ連打が最強です

961 :774RR :2023/10/08(日) 04:37:26.24 ID:LHIJFSSw0.net
大き目の音が出るマフラーは効くらしい。

962 :774RR (ワッチョイ 3dbc-csVb):2023/10/08(日) 07:18:48.37 ID:ruF1Sb6K0.net
車間距離を空けすぎなのも煽られやすい原因

963 :774RR (ワッチョイ 7ace-HisN):2023/10/08(日) 07:46:56.72 ID:FLuBPJSG0.net
バカの言う通りやるから煽られる

964 :774RR (スップ Sdfa-Q8lU):2023/10/08(日) 09:12:20.83 ID:zh3NF1D4d.net
>>959
こんな気持ちになること自体が損じゃん
自分も腹立つタイプなので
凄いんだが、こういう気持ちに乗っ取られると楽しくなくなるんだよ

965 :774RR (ワッチョイ 4651-pCLv):2023/10/08(日) 11:36:09.21 ID:lV2160Vt0.net
心を無にして気付いてない振りして走り続ける

966 :774RR (ワッチョイ 5a9c-lHjV):2023/10/08(日) 11:43:35.53 ID:IeeQKZ880.net
速度関係なくタイヤが多いと偉いみたいな感性の奴は一定数絶対いる
そして、同じタイヤ数だと今度はメーカーと価格で優劣決め始める
いちいち気にしてたらきりがない

967 :774RR (ワッチョイ 3d21-2M36):2023/10/08(日) 12:48:12.08 ID:ZwqQMXED0.net
>>956
30〜40km/hで走るなら50ccの方が燃費良さそうだな。リッター120ぐらいいきそう

968 :774RR (ワッチョイ 9dee-2M36):2023/10/08(日) 12:52:50.87 ID:01+yhfZP0.net
50ccが廃止になる前に買っとくのもアリかも

969 :774RR :2023/10/08(日) 16:49:57.95 ID:DvjRp1w/0.net
派手目な服の方が煽られる率減るよ
蛍光イエローのジャケットとか

あと信号で停まったら前へ出て
全開で信号ダッシュするところを見せておく

要は舐められない事

最近、珍走団にも2ケツのハンターカブがいたりするけど
見た目がヤバそうな連中なので車は近づかないよ

970 :774RR :2023/10/08(日) 16:58:37.85 ID:G7qOlVqf0.net
>>969
同意

変に左寄せて走ったり停まったりな
そんなことしてるから舐められんだよ
真ん中堂々と走って、信号待ちは両足突き出してでんと構えとけよ
制限速度ちょいプラスして走ってさ
後ろでちょこまかしてんのはハエだとでも思っとけ

971 :774RR (ワッチョイ 61f3-J7tR):2023/10/08(日) 17:33:06.50 ID:aG6CEGsd0.net
余白クン=かまってちゃん説がまた強化された

972 :774RR (ワッチョイ b60f-FZIN):2023/10/08(日) 17:50:59.33 ID:YcbofJEk0.net
煽るなら抜くまで待とう クロスカブ

973 :774RR (ワッチョイ 756e-rl39):2023/10/08(日) 18:20:41.77 ID:p1i6SZul0.net
煽るなら抜かせてしまへ クロスカブ

974 :774RR (ワッチョイ 9dee-2M36):2023/10/08(日) 18:39:26.16 ID:01+yhfZP0.net
>>969
>あと信号で停まったら前へ出て
全開で信号ダッシュするところを見せておく

それ、一番煽られやすいというかバカドライバーをムキーッとさせやすい
すり抜けして車の前に塞がるように出ると、普通に車なら追いつけない加速で信号ダッシュしてるのに、それをさらに上回るゼロヨンダッシュして追い越していくw

975 :774RR :2023/10/08(日) 19:41:23.82 ID:ZwqQMXED0.net
>>974
そして、次の信号で追いつかれてすり抜けされてはるか後方に千切られるというオチw

976 :774RR :2023/10/08(日) 20:21:52.28 ID:DvjRp1w/0.net
>974
向きになって追いついて抜いていくような車なら
前に行かせてそれで終了でしょ

>938 みたいなのが一番困るけど
ヤバいやつだと思わせると近寄って来なくなる

977 :774RR :2023/10/08(日) 20:25:32.61 ID:MLuQYDZ80.net
マフラーが邪魔でリヤサス変えたりチェーン調整した時にトルクがとれない。マフラーヨシムラのメガホンにしようかしら。

978 :774RR :2023/10/08(日) 20:57:27.98 ID:01+yhfZP0.net
>>976
あなたが言う煽り?喰らったことないからわからないね

979 :774RR :2023/10/08(日) 21:05:36.98 ID:vPdolv0u0.net
3連休、宇都宮駅近で2連泊(小学生以来の東照宮,華厳の滝を観光)
明日は大雨だけど、頑張って埼玉南東部へ帰る

980 :774RR :2023/10/09(月) 09:42:11.14 ID:6BA++ccBM.net
宇都宮より無事帰宅
トラック水はね攻撃がエグかった
ワークマンのバイク用カッパがいい仕事した

981 :774RR (ワンミングク MMea-9cEf):2023/10/09(月) 15:28:42.26 ID:03E489+nM.net
【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696832850/
次たてた

>>980
雨天ツーは、真似できないw

982 :774RR (ワッチョイ 5a37-Obej):2023/10/09(月) 17:18:35.33 ID:Jc539NAa0.net
>>981
新スレ保守完了
当スレをやわやわと埋めていきましょ〜

983 :774RR :2023/10/09(月) 18:44:06.39 ID:6BA++ccBM.net
基本は雨ツーしない(最後は6〜7前、カッパも3年前に新調、初代は船釣りで今でも重宝)
宇都宮駅近、ウィークリー翔1泊\2,500(税込&テレビ、冷蔵庫、共同風呂トイレ、禁煙)で金曜日に雨と分かっても酔った勢いと値段(興味深い)で2泊決定
結構、快適だったが100km圏内なので次回は残念だが無い
基本は150〜200km圏内でベースホテル取って、2泊目にツーリング観光する
個人的には福島観光は白河のビジネスが安くてオススメ(4号バイパスで下道でも楽)

984 :774RR :2023/10/09(月) 18:46:27.91 ID:6BA++ccBM.net
テレビ、冷蔵庫、WiFi無です
すみません

985 :774RR :2023/10/09(月) 20:48:50.69 ID:CsQKnGJ00.net
ABSのセンサー部分を保護したいけど、純正のフロントブレーキディスクカバーは微妙な気がする
なんでディスクブレーキの部分まで覆うのだ・・・

986 :774RR :2023/10/10(火) 08:29:26.78 ID:MvU643nI0.net
そりゃ名称通りだものw
ディスクを飛び石とか汚れから保護するのが目的

987 :774RR :2023/10/10(火) 08:30:51.25 ID:MvU643nI0.net
そりゃ名称通りだものw
ディスクを飛び石とか汚れから保護するのが目的

988 :774RR :2023/10/10(火) 22:58:35.61 ID:OY9QbXyxM.net
ABSも大雨(効かない)と小雨時(普通)には初期制動ブレーキ感覚違った
一瞬のディスク乾き違いと思うが純正ディスクカバーは案外有効かもしれない

989 :774RR :2023/10/10(火) 23:24:40.29 ID:WvKCNW6d0.net
カバーと言うわりにはPP樹脂だし、他の車種ではディスクブレーキカバー出してないし
なんか実験的な目的でもあんのかなぁ

990 :774RR :2023/10/10(火) 23:53:39.85 ID:G7S+7nyx0.net
唯一カブ用でかっこいいかもと思ったのが一七式特殊荷箱だけど、個人的にあんなにでかなくていいから、
同じようなデザインで一回り小さいのがあればと思う。ないかなあ。

991 :774RR :2023/10/11(水) 00:48:07.85 ID:yMRUZZk10.net
GIVI

992 :774RR (ワッチョイ 7125-PzYs):2023/10/11(水) 01:42:36.66 ID:04qrh25f0.net
一七式の箱がデカイ…だと……!

993 :774RR (ワッチョイ 85d5-42jv):2023/10/11(水) 08:00:14.30 ID:imM754ET0.net
アレより小さいとか付ける意味有るのか
純正は小さいけどさあ

994 :774RR (スップ Sdda-Ggc5):2023/10/11(水) 12:00:35.41 ID:eSkfrM12d.net
最低でもフルフェイス1個余裕で入るサイズの方が後悔しない

995 :774RR (ワッチョイ d5bb-nnu1):2023/10/11(水) 12:05:29.04 ID:eZBhg9MX0.net
確かに
どうせ箱をつけるならヘルメットを入れられるのは必須だな

996 :774RR (ワッチョイ 8dff-rRiV):2023/10/11(水) 12:16:11.73 ID:bNMg587D0.net
フルフェイス、雨具、車載工具、缶ビールワンケース、スーパーの買い物一回分くらい入れられるのが最低ライン

997 :774RR (ワッチョイ 3d07-csVb):2023/10/11(水) 12:20:41.14 ID:aSD6buiO0.net
今日すれ違ったモンキー125のフォグランプがやたらと眩しかった
対向車の迷惑にならんよう光軸に気をつけんといかんね

998 :774RR (ワッチョイ d5bb-nnu1):2023/10/11(水) 16:04:13.50 ID:eZBhg9MX0.net
>>997
アマゾンなんか、光軸そのものがないものをバイク用フォグランプとして売ってるからね

999 :774RR :2023/10/11(水) 19:20:40.94 ID:3FLH04ky0.net
>>989
プロ標準装備品をクロスでオプションで売ってるだけ
プロは小径タイヤだからディスクと地面が近い

1000 :774RR (ワッチョイ 5acb-lHjV):2023/10/11(水) 21:35:42.20 ID:cLyAs9J90.net
>>999
へーへーへー
今までスーパーカブプロ110にディスクブレーキカバーが標準で付いてるのを知らなかった
標準でクロスカブにも付けようとしたけど止めた感をちょっと感じるw

1001 :774RR (ワンミングク MMea-VeXn):2023/10/11(水) 23:57:33.27 ID:DqOsRARPM.net
>>999
勉強になった。ありがとう
雨の日対策として買うの検討してみる
ブレーキクリーナーも位置的に問題無いと思う

1002 :774RR (ワッチョイ 5aed-B9JW):2023/10/12(木) 00:34:45.56 ID:B+y3sEQC0.net
プロはディスクと地面が近いと言っても30mm弱の差なので、どうしてもカバーがないと…って訳じゃない。
でもそれが標準で装備されてるのがプロの価値なんだろうね。レッグシールド、デカい前後キャリア、ガッチリスタンド等々、クロスで実用カスタムされる項目が全部標準で付いてる。
プロをベースに左手ウインカーとかカラーバリエーションとかキャンプ向けに展開してくれると嬉しいなぁ。

1003 :774RR (ワッチョイ 09f2-MA3i):2023/10/12(木) 01:04:57.45 ID:Fw7p9k3g0.net
1000なら次のバイクはクロスカブ。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200