2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 14台目【ジクオジ出禁】

972 :774RR:2023/08/17(木) 07:19:02.52 ID:77YYOke7.net
182cmだけど、ジクサーでも膝曲がるんで大丈夫だと思いますよ

973 :774RR:2023/08/17(木) 10:21:40.91 ID:s7Wk4Dgi.net
>>972
参考にならんわw
Vスト650余裕だね
うらやま

974 :774RR:2023/08/17(木) 10:32:30.53 ID:/zL7fRek.net
>>972羨ましい、Vストローム1000でもチョチョイやね、わい168センチ/50キロ、乗るバイクを選ぶ。

975 :774RR:2023/08/17(木) 13:07:22.41 ID:Gbkwfe7C.net
リアサスをYSSのと交換しようか迷うな

976 :774RR:2023/08/17(木) 14:13:16.73 ID:YuXbLwhw.net
昨日の台風で転んでカウルバキバキやっぱりセンタースタンドは必要かな

977 :774RR:2023/08/17(木) 14:23:34.56 ID:Gbkwfe7C.net
サイドスタンド+ロープ固定>>センスタ

台風対策が目的ならセンスタは不要

978 :774RR:2023/08/17(木) 14:53:39.19 ID:EquMDZBD.net
センスタは横からの外力にはむしろ弱いからな

979 :774RR:2023/08/17(木) 14:59:44.25 ID:Y11qa8ni.net
>>976
サイドスタンドでも壁に沿って置けば良いよ
向き間違えると駄目だけど

980 :774RR:2023/08/17(木) 15:13:28.06 ID:RfzrMIfE.net
反対側からつっかえ棒は?

981 :774RR:2023/08/17(木) 15:16:50.88 ID:V0LfdJmY.net
そういうの気にするの嫌だからガレージ
汚れないし錆びないし

982 :774RR:2023/08/17(木) 15:19:51.91 ID:cxTzgoa9.net
>>975 ユー交換しちゃいなよ。
リアサスの社外品でSF専用や無印専用ってあるけど
SFと無印でリアサス周辺って違いあるの?

983 :774RR:2023/08/17(木) 15:22:51.17 ID:EquMDZBD.net
>>947
排気を推力として使うのは第二次大戦中はわりと普通だった
もっともターボチャージャーが普通になってきた大戦後期は使われなくなったけど
車やバイクでは求められる特性から排気を推力として使うのは難しいけど
以前のF1では排気を空力デバイスとして使ってたよ
市販車では排気ガスのエネルギーをそのまま外に開放するのは無理だけど
昔のロータリーターボは排気流ではなく排気の衝撃波でタービンを駆動してた
排気はエネルギーを含んでるので、そのエネルギーを回収する工夫はいろいろされてる
ターボもそうだし、単排気管による推力もそう
ターボで回収できるエネルギーを考えると
排気に含まれるエネルギーってかなり大きいのが分かると思う

984 :774RR:2023/08/17(木) 15:26:38.59 ID:KhHXy4ac.net
SXのパーツリストまだか。あれで純正USB取れるかな

総レス数 984
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200