2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part72【4バルブ】

1 :774RR:2023/07/06(木) 19:59:39.72 ID:RGF63Cnx.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part71【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1684227357/

338 :774RR:2023/09/13(水) 13:15:47.77 ID:C6Vbwhls.net
>>336
軽くはなるけどサイズはほぼそのまま。構造上小さくはしにくい

339 :774RR:2023/09/14(木) 07:48:06.63 ID:pMaQNZWd.net
>>338
だよねぇ。エンジンそのままでほんの少しでも小さく細くなればカッコよくなりそうなんだけどなぁ。
パニアケースとかオプションがADVと共用だし仕方ないか。

別にシートも高い方で普通に乗れるけど、なんかサイズ感が微妙なんだよなあ。
俺が190cm120kgのモンスターみたいになれば似合うんだろうけどw

個人的には今のGSに似合う体格って大谷翔平レベルだと思うw

340 :774RR:2023/09/15(金) 07:54:09.41 ID:HPQIuPnp.net
3連休も猛暑かよ(;゚ロ゚)
ひたすら針テラス通ってるわ
BM乗りには話しかけるけどウザいっていわんで

341 :774RR:2023/09/15(金) 10:39:31.87 ID:Y6bwExzc.net
そういうの避けてもう針には止まらず高峰SAで休憩する癖がついてしまった…なんにも売ってないんだけどね、あそこ

342 :774RR:2023/09/15(金) 12:59:07.06 ID:hRoY253N.net
ブラピがR18をRnineTみたいな感じにカスタムしてるな

343 :774RR:2023/09/15(金) 13:09:57.77 ID:HPQIuPnp.net
あれの話で盛り上がろう

344 :774RR:2023/09/15(金) 21:57:09.36 ID:mkP/CrcY.net
>>342
探してもわからんかった
どれ?

345 :774RR:2023/09/16(土) 03:02:14.31 ID:Aweyi5dF.net
トム、ブラピ、キアヌ
現代映画スターでバイク好きって3人以外思い浮かばない

346 :774RR:2023/09/16(土) 09:49:51.14 ID:w5W1xWZt.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族に教えて加えて¥4000×人数をゲットできます
https://i.imgur.com/Mf0diIX.jpg

347 :774RR:2023/09/16(土) 11:49:48.16 ID:aJlYEtK1.net
>>346
囲い込み資金が凄いな

348 :774RR:2023/09/16(土) 12:21:44.52 ID:/qERye+v.net
ログイン端末の情報抜かれるやつね

349 :774RR:2023/09/16(土) 13:10:23.83 ID:P4IEWLWf.net
Connectedアプリのマップの検索で、県名とかがローマ字表記になってます。ディーラーの人のを見せてもらった漢字表記になってました。
地図データやアプリ自体を再インストールしてもローマ字表示。なんでですかねぇ.

350 :774RR:2023/09/17(日) 07:28:23.14 ID:VkeBMF0c.net
>>348
中国に全て情報たれ流し。。

351 :774RR:2023/09/17(日) 07:40:18.50 ID:ev/yblYu.net
>>337
新型F900GSではフレームを新設計し、軽量化して、BMWはずいぶん力を入れてるな
Rシリーズの進化する余地は、ボアアップと、ボッシュの先進安全機能と、それに価格アップくらいか

352 :774RR:2023/09/17(日) 16:47:31.98 ID:3GGDVlte.net
>>345
ワイスピのモモアは?

353 :774RR:2023/09/18(月) 00:27:10.83 ID:ipeOKRVw.net
ユアンマクレガーは?
昔GSF1200乗ってて
今はmoto guzziに夢中みたいよ

354 :774RR:2023/09/18(月) 14:43:02.08 ID:AZlfBffT.net
android版コネクテッドアプリの日本地図対応はまだかいな?

355 :774RR:2023/09/18(月) 15:20:25.15 ID:aUP6J6K1.net
有名人はアンバサダーとしてメーカーとスポンサー契約したりしていることも多々あるので
自分の意思でチョイスしたものかどうかはわからない。

356 :774RR:2023/09/18(月) 17:30:34.36 ID:rtBtPRR0.net
navigator5の地図更新しようと思って調べたら、City Navigator Ver.24が最新だった
Ver.24は高速2022年8月、一般道2022年6月締めのデータ
Ver.24はちと古いね
Ver.25って何月頃に発売するん?

357 :774RR:2023/09/18(月) 17:57:11.42 ID:XQrYGdg5.net
hp2エンデューロですが、急にエンジンが掛からなくなってしまいました。

セルは回りますが掛かりません。
バッテリー外して、充電しなおしましたが変わらず。

イモビライザーのEWSエラーだとセルは回るのでしょうか?

358 :343:2023/09/18(月) 20:30:13.34 ID:Jx91Ex5u.net
ブラピのバイク、画像検索しても出てこなかったがfacebookのplanbのページに出てたわ
https://www.facebook.com/photo/?fbid=267290326178460&set=a.106743212233173

359 :774RR:2023/09/18(月) 20:48:52.36 ID:9I/wnDM4.net
>>354
来月

360 :774RR:2023/09/19(火) 03:50:32.75 ID:erWpgp7u.net
>>356
来月

361 :774RR:2023/09/19(火) 07:41:21.43 ID:b+c0gwMo.net
NavigatorYのファームと地図のアプデ来てるね
NavigatorYの地図更新は2023年で終了さんらしいからこれで最後か

362 :774RR:2023/09/19(火) 08:27:13.49 ID:RQJBdc13.net
>>361
6の更新が2023までってのは、"無料期間が"
って事ではなくて、2024以降は有料更新も無いんかな?

363 :774RR:2023/09/19(火) 08:56:55.80 ID:gQeHpqU5.net
ここで最新に変えればあと5年位使って、お役御免かな。

364 :774RR:2023/09/19(火) 09:02:11.34 ID:EEAL+I8h.net
ついにガーミンから脱却するみたいね、メーターにナビ機能が統合されるのかと思ってたら別体式続けるんだね
https://motor-fan.jp/genroq/article/86547/

365 :774RR:2023/09/19(火) 09:07:05.97 ID:RQJBdc13.net
>>356
CityNavigator Ver.24はリリースされてから2ヶ月くらいしか経過していない最新ver

ちなみにVer.25は2024年7月1日リリースになると思われる

366 :774RR:2023/09/19(火) 13:50:58.26 ID:yBugICSK.net
ツアランスネクスト旧モデル激安。とりあえずポチった。届かなかったら泣く
https://twitter.com/tonamigon/status/1703993827693072869?t=-ZeYs9V1UJ2Ckk72kJPbZA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

367 :774RR:2023/09/19(火) 16:02:04.50 ID:2mvvuxWf.net
テレレバーってテレスコピックの上位互換なん?

368 :774RR:2023/09/19(火) 17:50:02.60 ID:/602UXH/.net
用途によるんじゃね
BMWのレーサーにはテレレバー使ってないよね

369 :774RR:2023/09/19(火) 20:58:34.22 ID:orFhTVlu.net
重たくてスポーツ走行に向かない

370 :774RR:2023/09/19(火) 22:29:19.18 ID:h2pHIfoo.net
HP2エンデューロ、エンジン不動の者です。
現在セルは回るのですが、初爆がありません。
燃料ポンプ、点火系、イモビの電気系か分からず困っています。
amazonで売っているような、
OBDに繋げば、故障箇所の特定まで出来るのでしょうか?

371 :774RR:2023/09/19(火) 22:29:20.62 ID:h2pHIfoo.net
HP2エンデューロ、エンジン不動の者です。
現在セルは回るのですが、初爆がありません。
燃料ポンプ、点火系、イモビの電気系か分からず困っています。
amazonで売っているような、
OBDに繋げば、故障箇所の特定まで出来るのでしょうか?

372 :774RR:2023/09/19(火) 23:09:03.19 ID:orFhTVlu.net
特定できるよ

373 :774RR:2023/09/19(火) 23:47:47.23 ID:gFZizcgl.net
>>372
BMW Motorradモーターサイクル用の診断ツールサービスリセットOBDLINKLX +10ピン

これでも大丈夫ですか?

374 :774RR:2023/09/20(水) 03:56:22.73 ID:3sVC3HAg.net
>>360
来月ver25出るのか
買うわ

375 :774RR:2023/09/20(水) 09:36:56.90 ID:fX5tzuH5.net
navigator5と6用の、City Navigator Ver.24(センドバッグ)は2023年7月1日にリリースだろ?
リリースされてまだ2ヶ月しか経ってないのに、来月Ver.25出る訳ねーだろ

っつーかリリースされた時点で地図データは1年前の物なのか
リリース日 2023年7月1日
一般道地図データ 2022年6月締め
高速道データ 2022年8月締め

何か買う気失せたw
ナビの更新地図って1年前が普通なのか?

376 :774RR:2023/09/20(水) 09:46:22.84 ID:glQNfY5H.net
新しくできた道路なんて知れてるでしょ、今更16500円払う気になれないわ

377 :774RR:2023/09/20(水) 10:43:46.03 ID:N13AWX+w.net
>>364
他の情報見てたら日本に入ってきたとしても15万は固そうね。なかなか勇気の要る値段…

378 :774RR:2023/09/20(水) 12:49:51.26 ID:4lydcLG+.net
ナビの地図データは基本的に半年~1年前くらいのが最新なのは昔から変わってない印象
もっと細かいスパンで更新が必要ならスマホでナビアプリ等の通信タイプを使うしかないかな

379 :774RR:2023/09/20(水) 14:57:00.13 ID:QgK20pJD.net
>>362
モトラッドの人がNavigatorYの地図更新は23末で終了って言ってたのを鵜呑みにしてるだけで、裏取りはしてません。

380 :774RR:2023/09/20(水) 14:58:01.47 ID:QgK20pJD.net
>>377
NavigatorYが10万弱だったことを考えると、もっと高そうじゃない?
コネクテッドクレードルとセットで20万コース?

381 :774RR:2023/09/20(水) 15:13:36.67 ID:kpCWxsOM.net
もう8インチ防水タブレットにしたわ、地図もナビも色々選べるし

382 :774RR:2023/09/20(水) 16:39:07.31 ID:CgOhzuEu.net
新型R12とT120とで悩むわ。
航続距離が長いのはRかな?
取り回しもボクサーのRかな?
見た目はTかな?
鼓動感は270度のTかな?

383 :774RR:2023/09/20(水) 16:53:52.91 ID:gTi2YIKV.net
>>377
スマホクレードルが55000円なんでそれぐらいはしそう

384 :774RR:2023/09/20(水) 17:12:01.17 ID:8ZSGZQzr.net
クレードルは、2014年式移行のモデルに着いてるものが使えると書かれていたが

385 :774RR:2023/09/20(水) 19:17:25.07 ID:s+M56s01.net
スマホクレードルと新ナビのクレードルは別物ね。後者は今時の車種には標準装備だから関係ない

386 :774RR:2023/09/21(木) 01:07:19.26 ID:kWko4Kwp.net
>>381
まともに使える8インチ防水タブが絶滅状態で辛い。直近だとd-52Cくらい?
11インチになるけどGalaxy Tab S9買おうか迷ってる

387 :774RR:2023/09/21(木) 07:08:01.88 ID:kl4lMecF.net
>>386
OUKITEL RT3ってのにしたよ、この夏でも暴走しなかったし、二万円しない中国製だけどよく出来てる

388 :774RR:2023/09/22(金) 06:13:12.89 ID:mDXPu0tz.net
タナックスが取り扱い始めたスマートディスプレイ、マルチコントローラにも対応予定みたい。これは楽しみだね
https://twitter.com/tanaxsales/status/1704881769424797717?t=BqN1V2zpGsxTQSYHU3b-Rw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

389 :774RR:2023/09/22(金) 07:47:22.05 ID:d0wL3wie.net
>>388
新純正ナビより良いかも?
値段とソフト次第だが…

390 :774RR:2023/09/22(金) 08:43:04.24 ID:tqr0quEI.net
>>386
iPad miniに防水対衝撃ケースつけてる
充電ケーブル繋ぐと防水じゃなくなるけど

391 :774RR:2023/09/22(金) 08:52:43.32 ID:IRjKYCM3.net
Bluetoothでスマホの地図を純正メーターに表示するのは今でもできて、その上でオプションの純正高機能ナビがあるというものなの?
それともBMWの純正メーターにはどうやっても地図は出せなくて、外付けする選択肢のひとつとしてこれがあるという話なの?

392 :774RR:2023/09/22(金) 10:45:49.53 ID:Wu5VpZZ5.net
1300GSいいじゃん、フロント周り軽くなってそう
https://i.imgur.com/RCnDx3W.jpg
https://i.imgur.com/4P8P9mq.jpg
https://i.imgur.com/5DdfHLf.jpg
https://i.imgur.com/dSddIYv.jpg
https://i.imgur.com/IFkKi3s.jpg
https://i.imgur.com/e5dLOpO.jpg

393 :774RR:2023/09/22(金) 12:13:27.66 ID:9NDg3L/+.net
>>392
エイリアンみてーな顔w

394 :774RR:2023/09/22(金) 12:31:31.58 ID:GcJ6LSUc.net
かっこわる(-_-;)

395 :774RR:2023/09/22(金) 12:33:13.05 ID:se/NDaKO.net
>>391
RTやR18TCに載ってる10.25インチのメーターには地図表示できるけど、RSとかGSの6.5インチメーターには地図出せなくて矢印表示だけ

396 :774RR:2023/09/22(金) 13:10:35.98 ID:jQnwbcrC.net
正面からみたら現行カタナみたい

397 :774RR:2023/09/22(金) 13:29:03.52 ID:SeZMQBY7.net
>>392
ダサッ てかどんどんデブになっていくな

398 :774RR:2023/09/22(金) 13:46:14.08 ID:2gvwGTol.net
>>392
Vストロームみたい

399 :774RR:2023/09/22(金) 14:07:08.92 ID:FdOYRcss.net
>>392
かっけー

400 :774RR:2023/09/22(金) 14:21:33.66 ID:ftTnJT+j.net
>>392
今のところかなり微妙な印象だな・・。
仮予約キャンセルしようかという選択肢が頭に浮かぶ

401 :774RR:2023/09/22(金) 15:15:00.10 ID:mdI8TZjh.net
>>388
これと同じ物でしょ
https://www.akeeyo.co.jp/collections/chigee/products/aio-5-lite
Makuakeの超早割で安く買えたから注文した

402 :774RR:2023/09/22(金) 15:38:45.48 ID:S9MiEIvY.net
>>392
レーダーはなさそう?

403 :774RR:2023/09/22(金) 16:01:15.89 ID:ltTvfyPm.net
で、おいくらになるん?

404 :774RR:2023/09/22(金) 16:07:30.92 ID:ftTnJT+j.net
>>402
ヘッドライトの上、スクリーンと重なってるところについてる黒いパーツがレーダ。
レーダークルーズコントロールがつくのは間違いない。

405 :774RR:2023/09/22(金) 16:40:31.30 ID:llclhW7x.net
ちょっと軽やかになったね。レーダーはスクリーン裏なのか?

406 :774RR:2023/09/22(金) 16:43:49.50 ID:b8aMJjAk.net
上半身の防風性が落ちてそう。

407 :774RR:2023/09/22(金) 17:05:50.88 ID:WuHPW796.net
デブになったようには見えないなぁ

408 :774RR:2023/09/22(金) 17:12:09.12 ID:HIg30tWM.net
バッテン(X)の真ん中の丸いのはハイビーム?

409 :774RR:2023/09/22(金) 17:31:13.00 ID:m4axNGzF.net
歴代のGSのフロントを比較した写真があった。異形から対称に戻ったのはいいとしても、奇をてらったというか、破綻しているというべきか。。。
https://i.imgur.com/mAIY6pM.jpg

410 :774RR:2023/09/22(金) 17:48:39.08 ID:3hMRZcD5.net
サイドビューは軽快感あって嫌いじゃないけど
顔のバッテンはなんか子供っぽいなぁ
ヤマハがBW'sの新型作るとしたらこんな顔にしそう

411 :774RR:2023/09/22(金) 18:08:36.39 ID:Wu5VpZZ5.net
なんか評判悪いね、オレ結構好きだな。1200GSLCちょっと買い替えたくなってる

412 :774RR:2023/09/22(金) 18:37:33.96 ID:vsX30Epu.net
アルミの角型パニアは似合わなそう

413 :774RR:2023/09/22(金) 21:55:45.54 ID:OPYByDEj.net
素直に格好悪い。

414 :774RR:2023/09/22(金) 22:41:11.45 ID:5o7aQsIz.net
これは乗り換え確定だわ。自分が旅バイクに求めるのは最新こそ最良。

415 :774RR:2023/09/22(金) 22:44:40.26 ID:azWFWQqo.net
アルミパニアが共用だといいな
パニアが流用できるから1200GS→1250GSと乗り換えてきたけど、パニア変更なら他社のアドベンチャーに浮気しそう

416 :774RR:2023/09/22(金) 22:52:41.60 ID:WuE3ibPW.net
https://i.imgur.com/FPUUcaS.jpeg

417 :774RR:2023/09/22(金) 22:54:44.50 ID:OPYByDEj.net
>>415
ステーをワンオフすれば使えるよ

418 :774RR:2023/09/23(土) 00:44:29.74 ID:LwV0zylL.net
>>395
情報サンクス
他社他モデルの状況は知らないけど今どきとしてはちょっと残念に感じるな
後付は不細工だから、純正メーターを大型メーターに交換するようなオプションがあればいいんだが

419 :774RR:2023/09/23(土) 12:54:49.20 ID:vT+EmWp3.net
>>388
この車両に着いてるミラーは何?

420 :774RR:2023/09/23(土) 13:29:02.44 ID:G9fKB0T7.net
>>419
これじゃないかな
https://www.tanax.co.jp/product/napoleon/na-014

421 :774RR:2023/09/23(土) 13:50:45.89 ID:iAKk6lm5.net
中国のGSのタナックスミラー率はすごいらしいよ、ほとんど付けてるとか

422 :774RR:2023/09/23(土) 13:53:18.70 ID:Xq2XH+kS.net
>>416
これのパクリだったのか

423 :774RR:2023/09/23(土) 14:00:47.07 ID:rA6+mdFu.net
>>421
コピー品ね

424 :774RR:2023/09/23(土) 14:01:55.91 ID:rA6+mdFu.net
てゆーか新GS、ライトのデザイン酷いな。デザイナー変わったのかな?

425 :774RR:2023/09/23(土) 14:34:10.13 ID:YLHbEINN.net
>>416
新型のフェイスってどっかで見たことがあると思ったがこれだったか!
名前を付けようぜ

80/100 エアーヘッド
1100 オイルヘッド
1200 ヘックスヘッド
1300 ポリタン

426 :774RR:2023/09/23(土) 15:48:59.91 ID:/JTwSSkK.net
1200の油冷がヘックスヘッド、半水冷は何だっけ?

427 :774RR:2023/09/23(土) 20:35:58.89 ID:vT+EmWp3.net
>>420
ありがとう。
GSの純正ミラー形状が好きではないのでこれ検討してみます。
ステーみたいのも上の動画にある様に見えるけど純正の抜いてタナックスのねじ込めばいいのかな?

428 :774RR:2023/09/23(土) 21:16:20.86 ID:GFl7gZuA.net
新型楽しみだなぁ

429 :774RR:2023/09/23(土) 21:23:20.40 ID:ZFnJcdFu.net
>>427
>>409に画像があるように歴代のGSのミラーは丸型だった。ナポレオンにもあると思う。

430 :774RR:2023/09/23(土) 21:30:15.66 ID:kXnqYyb5.net
>>427
ネジピッチが違うのでネジを替えるかアダプタ噛まさないと付かないはず。

431 :774RR:2023/09/23(土) 21:31:29.20 ID:iPTwzs50.net
>>427
俺もタナックスつけてるよ、リッジミラーって安いやつ。見える範囲が広くなっていいんだよね。BMWはネジピッチが違うから専用アダプターがいるはず
https://tanax.co.jp/product/napoleon/g-3

432 :774RR:2023/09/24(日) 09:42:03.00 ID:/JWLMRHT.net
未だにナポレオンGSミラー使ってるが、アレは傑作品だったよ。再販してほしい

433 :774RR:2023/09/24(日) 12:42:33.03 ID:pjuWZ200.net
R1300GSって正式発表されたの?
9/28じゃなかったっけ?

434 :774RR:2023/09/24(日) 13:22:24.69 ID:yJSuqLCt.net
出回ってるのはリーク画像ね。まぁ前からリークされてるのと同じだから、間違いないでしょ。
ラリースタイルとツアラースタイルに別れるのかな?

435 :774RR:2023/09/24(日) 22:45:54.55 ID:DHpNQG01.net
スポークホイールにカルー4履いた車体はOP装着車って扱いなのか、それともオフ寄りのバリエーションなのか、どっちなんだろうね。どっちにしろ19インチホイールだから大差ないだろうけど。

436 :774RR:2023/09/25(月) 09:15:07.40 ID:IL2VreVk.net
スポークと言ってもいつものクロススポークだね

437 :774RR:2023/09/25(月) 17:00:03.75 ID:u0+m0gvV.net
各ボルトの締付けトルク知りたいんだけど、RealOEMみたいな感じでそういうのが調べられるサイト知りませんか?
お店に聞くってのは最後の手段で

438 :774RR:2023/09/25(月) 17:00:50.93 ID:u0+m0gvV.net
>>437
ちなR1200GS/LC

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200