2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part72【4バルブ】

1 :774RR:2023/07/06(木) 19:59:39.72 ID:RGF63Cnx.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part71【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1684227357/

57 :774RR:2023/07/11(火) 20:13:53.16 ID:OH5s6art.net
>>35
GSAはムルティストラーダV4ラリーと装備面同等にしてくるから価格も同等近くなるとは思ってた。

58 :774RR:2023/07/12(水) 00:15:52.25 ID:6/hbXviI.net
mae2chで書込みテスト

59 :774RR:2023/07/12(水) 04:20:10.64 ID:Evt+jnlt.net
>>57
装備で差異をつけにくくなってきたので、これからは価格で勝負になる

60 :774RR:2023/07/12(水) 21:02:43.20 ID:mdNPy3b/.net
R9T2014をLEDヘッドライトにしたいんだけどポン付けできちゃうやつあったりしない?

61 :774RR:2023/07/13(木) 00:27:05.65 ID:U9cTSp30.net
しまりす堂のじゃダメなの

62 :774RR:2023/07/13(木) 18:35:12.40 ID:sDXfiUPX.net
>>61
あれめっちゃ熱くなるんだけどライトケースの中大丈夫なんかな、心配なるわ

63 :774RR:2023/07/13(木) 21:25:41.28 ID:QV7r16kh.net
Ch Mateで閲覧できました

64 :774RR:2023/07/13(木) 23:02:25.55 ID:zHcIq7C3.net
テスト、今週末晴れたらタンクにガラスコーティングしようかな。

65 :774RR:2023/07/14(金) 06:56:50.26 ID:Jxs/JWYx.net
いいよ

66 :774RR:2023/07/14(金) 07:21:24.06 ID:TFYxnOAX.net
ありがと

67 :774RR:2023/07/14(金) 11:33:04.68 ID:rl/uvZCG.net
スクランブラー買ったんだけど、ナンバープレートサイドに取り付けたら純正サイドバッグ使えなくなるのかな?

68 :774RR:2023/07/14(金) 12:00:34.18 ID:3/Z6h2VE.net
規制くらってしばらく書き込めなかった
Live5chタヒんだ
Sikiから書き込んでみる

>>51
Talk過疎ってる
こっちもJane Styleユーザー多かったからどうなるかなぁ

69 :774RR:2023/07/14(金) 15:55:26.43 ID:5LURRNsx.net
ちんくる外部板でふかーつ

70 :774RR:2023/07/15(土) 01:18:20.95 ID:0hcKkEYb.net
R18ってリバースギアあるんだな
今日初めてバックしてるの見た

71 :774RR:2023/07/15(土) 01:42:03.72 ID:LUNR0rEx.net
R18、くそかっけー

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab66d86d71d8a8872ed314d433839a1eb2a610cf

72 :774RR:2023/07/15(土) 02:20:55.29 ID:toymPVld.net
スチームパンクアニメに出て来そうな

73 :774RR:2023/07/15(土) 04:34:16.02 ID:6vSu1PAc.net
このR18カスタムも印象的だった。1200系だとこのボリューム感は難しいかもね。。
https://motor-fan.jp/genroq/article/64539/

74 :774RR:2023/07/16(日) 18:05:59.77 ID:CYuhDUto.net
前スレで気になってたアエラのアルミテーパーハンドル付けたよ
気持ち楽になったかな?って感じ
あと前は左手親指の付け根が痛かったんだがそれがなくなって良かった
rninetスクランブラーね

75 :774RR:2023/07/16(日) 21:54:32.19 ID:nJgPFofq.net
r1250gs 乗ってますが10,000km超えた辺りから
ハンドルに振動が出始めました。アイドリング時は
特に大きく振動します。今まで気にならなかった
のですが。

76 :774RR:2023/07/16(日) 22:15:31.61 ID:yiBbhhnS.net
R1250RSとR1250GSって見た目に反してスペック上数kgしか変わらないんだな
ってことは取り回しもあまり変わらん?

77 :774RR:2023/07/16(日) 23:08:18.84 ID:DZZspO71.net
ハンドルの高さと幅、フロントサスの伸びを使えるかどうか。
RSの方が取り回しは楽かも。

78 :774RR:2023/07/17(月) 18:25:26.56 ID:6ifzXGi9.net
人生初大型のRninetスクランブラーが納車された。
ユーロ5でも僕には十分な音量だった。
低速での安定感も抜群だね。
まだまだ慣らしだけど、先が楽しみ。
ただ、ニュートラルから1速に入りにくいのと、
この気温だと油温グラフがすぐに5本になるね。

79 :774RR:2023/07/17(月) 18:42:46.71 ID:yTcvLxRe.net
https://i.imgur.com/tDWF2Tb.jpg

高温注意報の最中の針テラス
みんな頑張るぜ
油冷エンジンはツラい

80 :774RR:2023/07/17(月) 20:21:45.09 ID:EqWLiATR.net
朝から晩まで針テラスおる人おるけど何しに行ってんのかな
俺ちょっと怖くてあそこに停められないもん

81 :774RR:2023/07/18(火) 03:02:13.12 ID:dvu4Dt2e.net
早くR12の情報出して欲しい
我慢できずにスラクストン買ってしまいそう

82 :774RR:2023/07/18(火) 05:04:20.56 ID:UwDSKg95.net
いいよ

83 :774RR:2023/07/18(火) 10:41:47.04 ID:yx98kTe/.net
分かりました
あと1週間だけ待って

84 :774RR:2023/07/18(火) 12:33:04.39 ID:EtLTUOxw.net
80歳のBMW乗りのおっちゃんが休日は針テラス行くのが楽しみだと何かのバイク雑誌で読んだな

85 :774RR:2023/07/18(火) 19:39:50.65 ID:rlBV0pF6.net
R9Tスクランブラーのエキパイが、
左足のかかとに当たらない?
実寸27cmの足デカなんだけど。。。

86 :774RR:2023/07/19(水) 17:54:59.60 ID:xnNsrrba.net
最近の休日の針はバイク多すぎて停められないかもなので、最寄りのライカフェ寄ってるわ

あとボクサーのシリンダー出っ張ってるから、あの狭い間隔の駐車スペース停めるの気ぃつかう

87 :774RR:2023/07/21(金) 12:16:28.71 ID:0XSsOFM1.net
ツーリングで道の駅ってのは、言い方悪いが知恵が無い。
関東だと道志や芦ヶ久保辺り、マイカー族とぶつかり休憩もままならない。
ヒトのバイク見るのが楽しいなら、まあ、

88 :774RR:2023/07/22(土) 01:59:44.44 ID:cJgDc8qN.net
平日も休日も「人だらけ」なタイミングの人生って気の毒だよね
混雑する道の駅、キャンプ場....
意味が分からないw

89 :774RR:2023/07/22(土) 04:59:44.17 ID:GxEztd8G.net
80歳ともなれば隠居生活で毎日が休日だと思うけどな
混雑しない時に行けば良いだけ

90 :774RR:2023/07/22(土) 06:32:30.60 ID:SucoLuVJ.net
80で二輪に乗れるなんてムチャクチャ健康ってことじゃん
一昔なら死んでるよ

91 :774RR:2023/07/22(土) 06:36:47.80 ID:SucoLuVJ.net
訂正: 一昔 → 一昔前

しかし、どんな車種だったんだろうね。BMWが終のバイクなんてうらやましい

92 :774RR:2023/07/22(土) 20:52:41.16 ID:1NW09TkD.net
モチベーションはひとそれぞれなんだけど、道の駅が目的っていうのもね。

93 :774RR:2023/07/22(土) 21:00:22.05 ID:GxEztd8G.net
>>92
おすすめの目的地はどこでしょうか?

94 :774RR:2023/07/22(土) 21:15:53.90 ID:C9X4NPL9.net
どうせ11月すぎたら道の駅もガラガラになるよ
で、4月頃になったらまたワラワラわいてくるんだ
お前ら冬の間どこにおったんや、てぐらい大量発生して道の駅でオラついてるんだよ
俺は冬の美山で寒さの中ソフトクリーム食うんだ、夏場は行かねぇ

95 :774RR:2023/07/23(日) 00:42:25.83 ID:OEX+R9yp.net
道の駅で他人のダサいバイク見るの楽しいよな

96 :774RR:2023/07/23(日) 00:50:52.64 ID:nySAgPjg.net
ほとんどソロで走るから道の駅に行くことはあまり無いな
バイクとか人が多そうな場所には近寄らない

97 :774RR:2023/07/23(日) 04:10:08.88 ID:naSoPKxN.net
BikeJIN2023年1月号
巻頭特集
いつまでもバイクに乗りたい

毎週日曜日は“針”出勤! 遊びなんやから、無理したらイカン!

これやで~\(^o^)/

98 :774RR:2023/07/23(日) 13:27:52.48 ID:nySAgPjg.net
バイクが好きと言うより、こんな年でもおっきなバイクに乗る自分が大好きなんだろうな
自由に好きな時に走れるのにワザワザ混む日に混む場所行って「お爺ちゃんスゴーイ」とチヤホヤされるのが楽しいんだろう

99 :774RR:2023/07/24(月) 00:08:03.00 ID:8x2G+nKG.net
針や道志を聖地とか言うのもねえ、

100 :774RR:2023/07/24(月) 00:15:10.44 ID:xfYXkOSR.net
整地です

101 :774RR:2023/07/24(月) 01:26:26.58 ID:FAQBOsL7.net
針は動物園だった

102 :774RR:2023/07/24(月) 07:10:36.24 ID:HdXTcj+r.net
土日限定でバイク弁当あるのか
針テラス

103 :774RR:2023/07/24(月) 18:25:56.36 ID:LzxMGi2v.net
スクランブラーのタンデムのステップがついてるフレーム外したいんだけど、純正マフラーのステーがなくなってしまうんだけど大丈夫なのかな?

104 :774RR:2023/07/24(月) 20:31:20.37 ID:dMUVYjyJ.net
>>103
別売りでマフラーステーがあるでしよ

105 :774RR:2023/07/25(火) 12:44:03.81 ID:WLlQLuvJ.net
>>104
ありましたありがとう。

106 :774RR:2023/07/26(水) 10:32:39.15 ID:gsfyReUr.net
LEDウィンカー設置にキャンバスのLED設定が必要とのことなんだけど、素人で設定できるものなの?ググっても全然出てこなくて。

107 :774RR:2023/07/26(水) 10:34:30.79 ID:U/i2KWSt.net
素人では無理です。ディーラー相談かコーディング屋へ。

108 :774RR:2023/07/26(水) 18:37:06.46 ID:PvIOZ4Hj.net
ヘッドライトとかウインカーのLED化ってコーディングで対応出来るんだ
キャンセラー鬱陶しくて外したわ

109 :774RR:2023/07/26(水) 21:39:22.10 ID:ZTDGR0f0.net
ウインカーの設定やサービスランプの消灯くらいなら、MotoscanとOBDドングル買えばスマホできるで

110 :774RR:2023/07/26(水) 21:45:31.18 ID:4HLxtFB+.net
コーディングといえはFBで募ってるAIなんとか、最近スマホのBTリモコンに力入れてるけど海外の開発者が商用禁止でフリー公開してるソースパクってるぞ、ヤバすぎ

111 :774RR:2023/07/27(木) 18:06:30.23 ID:VeasiCvd.net
https://adventurebike555.wordpress.com/rb_d/
https://jaxeadv.com/barbuttons/
これか。特定商取引法云々の表記もないし、色々アレな感じだな。

112 :774RR:2023/07/29(土) 21:36:59.00 ID:Af9vPRg4.net
3回目の車検無事終了
問題なかったので安くすんだけど、帰路1時間ほどで人間の方が熱中症気味に
水冷ベスト導入しようかな

113 :774RR:2023/07/30(日) 04:55:16.68 ID:chBH0E5P.net
いいよ

114 :774RR:2023/07/30(日) 05:03:48.02 ID:UQ31zE8r.net
水冷ベストって?

115 :774RR:2023/07/30(日) 05:27:25.99 ID:DOXMk07W.net
ボクサーツインは水冷がベスト?

116 :774RR:2023/07/30(日) 07:08:40.96 ID:cPyA9G3S.net
2004年式15advだが、燃料ポンプが逝った。
互換品で評判の良いquantum製とフィルターセット品をアマゾンで購入して交換。
快適になった。

しかし、タンクを降ろしてわかったのだが配線保護チューブが腐ってボロボロ・・
20年前のバイクだとこの辺がヤバい。
自己癒着テープで防水処理した後、その上からグラスファイバーの配線保護カバーを巻く作業に1週間も掛かってしまった・・
暑過ぎて夜間1~2時間しか作業出来ず参った

117 :774RR:2023/07/30(日) 07:40:00.87 ID:wodojLLA.net
>>114
冷たい水を流したチューブを張り巡らせたチョッキね。

118 :774RR:2023/07/30(日) 13:00:25.81 ID:UQ31zE8r.net
>>117
そんなものがあるとは知らなかった。ワークマンでペルティエ素子を用いた冷暖房ウェアは見たけど。
でも、バイクと同様、ライダーも冷やさないと危険だよね。

119 :774RR:2023/07/30(日) 13:07:16.04 ID:UQ31zE8r.net
>>116
そこまでやるとはすごいな。1150のハーネスは15kg位あるよね。そうとうな苦労をしたんじゃないかって想像するよ。

120 :774RR:2023/07/30(日) 15:31:35.85 ID:cPyA9G3S.net
>>119
まさか配線保護如きに、今までの自己メンテの中で一番の手間と時間と体力を使うとは思わなかったw

これからの時代、ガレージへの冷暖房導入を考えた方が良いかも。
(工場用大型扇風機を回しているが限界を感じている)

121 :774RR:2023/07/31(月) 01:58:46.99 ID:j15YC+qJ.net
R1100RSのクラッチの重さに耐えられずドナドナした。20年お疲れ様。安くなったR1200RS宜しく

122 :774RR:2023/07/31(月) 04:41:16.62 ID:7DuqwfNg.net
R15gsaはローもハイもH1バルブなんやけど、PIAAからノーマルハロゲンと同形状のLEDバルブが発売されているのを知り、試しに交換してみた。

こいつはビックリですわw
簡単にポン付け出来た。
光軸もokで色合いも現代風の白にw
ついでにメーター照明もポン付けでブルーLEDにし、ポジションランプとテールランプもポン付けでLEDに。

旧車をポン付けでLED化出来るのは有り難い。

123 :774RR:2023/07/31(月) 07:33:37.96 ID:UDkBIKED.net
>>122
ちなみに品番って分かる?Amazonリンクでもいいので教えてください。

124 :774RR:2023/07/31(月) 08:20:17.85 ID:eqQ9WxGi.net
スフィアライトのライジングLEDいいよ。
ホームページでイベント調べてお店に行くと、その場で安く交換してくれる。

125 :774RR:2023/07/31(月) 08:25:02.39 ID:DySj3Q4o.net
LED、白いから明るいってわけでもないんだよな

126 :774RR:2023/07/31(月) 09:43:45.27 ID:HiZFcRQe.net
>>120
でも、その配線の重要さが分かっているから保護したんだろう? 走行中にショートや電源断が想像したくもないものな
昔1150GSに乗っていたが、ポロポロ回るエンジンや、空を飛ぶような安定感は忘れられないし、今のモデルにはない独特の「らしさ」があった
ぜひ大事に乗ってくれ

127 :774RR:2023/07/31(月) 09:54:21.57 ID:+gr2EwAc.net
LEDは眩しいだけで光の到達距離はハゲロンのほうが長かったりする

128 :774RR:2023/07/31(月) 10:16:20.76 ID:cCh14DOu.net
太陽光に近い色温度だから見やすいだけで、LEDの特性ってわけではないもんね

129 :774RR:2023/07/31(月) 16:51:07.12 ID:eqQ9WxGi.net
LEDの白さに慣れちゃったから、ハロゲン色は無理
バイクも車でも、白くないと見づらい。
でも、持ち込み車検に行くと、LEDだと光度ギリギリなんだよね

130 :774RR:2023/07/31(月) 17:16:25.76 ID:GbNzlCHp.net
>>123
PIAA H1 LEH213
で検索すれば出てくる。
尼だと7651円で5%オフクーポンあり
ヤフーショッピングだと
5426円+送料671円が最安かな。

131 :774RR:2023/07/31(月) 17:18:08.88 ID:GbNzlCHp.net
>>126
ありがとう

132 :774RR:2023/07/31(月) 19:56:51.33 ID:vw9MFuPL.net
R9Tでそろそろ4万㌔だけどなんかやっとく整備ってある?

133 :774RR:2023/07/31(月) 21:55:11.09 ID:TUPYeX4D.net
忍千みたいなカウル付きスポーツツアラー興味あるからRS気になるけど、
機能見るとテレレバー無かったり重さ同じくらいだったりなんかGSの廉価版みたいに感じてしまう
GSの方が満足できるんかな

134 :774RR:2023/07/31(月) 22:17:00.25 ID:+gr2EwAc.net
構造的にはテレレバーのほうが廉価版と言える

135 :774RR:2023/07/31(月) 22:19:03.92 ID:DySj3Q4o.net
>>133
値段で決めるもんじゃないだろ。両方試乗して決めるのが良いよ

136 :774RR:2023/07/31(月) 22:49:03.06 ID:CvF7XVWD.net
普通のテレスコのつもりでRS乗ったらちょっとためらう

137 :774RR:2023/07/31(月) 23:17:31.40 ID:+gr2EwAc.net
何にでもメリットがあればデメリットもある
テレレバーはスポーツ走行には不向きだろう

138 :774RR:2023/08/01(火) 00:15:38.60 ID:9hj6GmN8.net
RSは速いぞ。安定しながらもクイック。スポーツツアラーのお手本だね。

139 :774RR:2023/08/01(火) 00:17:54.19 ID:MH+XUxTf.net
RSのお勧め年式とかあるの。EURO3,4,5の時期から、EURO3がお勧めとか

140 :774RR:2023/08/01(火) 00:21:08.25 ID:9hj6GmN8.net
最新。エンブレコントロールが秀逸。

141 :774RR:2023/08/01(火) 06:56:24.09 ID:RrQILlC7.net
テスト

142 :774RR:2023/08/02(水) 12:59:07.14 ID:0m3WYLUH.net
場所が違うけど、K1600Bの中古オススメ
2年落ちで、格安。バックギヤ付いてるしいいと思う。

143 :774RR:2023/08/02(水) 14:58:56.56 ID:5PWH+wVs.net
そのバック機構にトラブル多し。6気筒の音が(・∀・)イイ

144 :774RR:2023/08/02(水) 18:18:30.95 ID:zcV8q6xH.net
>>142
なら書くな

145 :774RR:2023/08/02(水) 20:18:08.53 ID:4TRojTmv.net
シルキー6エンジンはハイパワーやん

146 :774RR:2023/08/03(木) 19:20:39.97 ID:f6s8qaov.net
R1250RSの中古買おうかと思ってるが色が黒やダークブルーしかないのな

147 :774RR:2023/08/03(木) 20:37:37.71 ID:vi2ZjYxU.net
ゴールドいいぞ!

148 :774RR:2023/08/03(木) 20:54:23.17 ID:/T/dA+jp.net
白ちょっと良かった

149 :774RR:2023/08/04(金) 00:18:16.32 ID:avvWYw0w.net
俺たちのRurikoによるR18インプレ
https://youtu.be/4yJtHyqI38o

150 :774RR:2023/08/06(日) 19:53:58.18 ID:QSAK60KM.net
台風来る前に乗っとこうと思って午前中だけ乗ったけど
ガチで暑すぎてヤバかった@福岡民

151 :774RR:2023/08/06(日) 20:12:11.57 ID:OkNwP+YY.net
もう、全国どこでも7月下旬から8月まで乗れないよ。

152 :774RR:2023/08/06(日) 20:28:53.37 ID:Nym5bg7m.net
暑さを我慢してまでバイク乗る意味を見出だせなくなってしまったので夏場はほとんど乗らなくなってしまった

153 :774RR:2023/08/06(日) 20:39:10.66 ID:LQGJ2zVr.net
普通に熱中症になるから我慢して乗るというレベルじゃないよ

154 :774RR:2023/08/06(日) 20:59:31.98 ID:5xsaldS6.net
AliExpressでGSのショートスクリーン買ってみたらなかなか涼しい!2500円くらいでそこそこのクオリティ

155 :774RR:2023/08/06(日) 21:54:14.76 ID:tIxMn471.net
そこまでしてと思うが、バイク乗って熱中症は笑える。
対策は、ワークマンで売ってる、どかちん用ベストかなぁ。

156 :774RR:2023/08/06(日) 23:17:02.09 ID:gdcrkD2U.net
>>147
ウンコ色いいよな
関東のディーラーにしかないけど
ならR1200RSでいいかと思ってきた

157 :774RR:2023/08/07(月) 00:07:37.50 ID:X/vGRunk.net
熱中症に、オレはなる!

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200