2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part72【4バルブ】

1 :774RR:2023/07/06(木) 19:59:39.72 ID:RGF63Cnx.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part71【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1684227357/

639 :774RR:2023/10/07(土) 07:43:46.05 ID:4aEfa4bk.net
新型に期待しか無い

640 :774RR:2023/10/07(土) 07:47:39.32 ID:/mQXYBoc.net
>>634
知っていて書いてるんだろうけど、2003の空冷R1200GSの名誉のために言えば、ちゃんとフレームはあるぞ。エンジンとハンドルを結ぶ黒い部品がそう。

https://i.imgur.com/QpPCfbU.jpg
https://i.imgur.com/vCICwQB.jpg
https://i.imgur.com/cEFuwwq.png

2013でこれを辞めたのは、あるいは複雑すぎて保守性を高めるためだったかも知れない。
https://i.imgur.com/Ronplnq.jpg

2023 の R1300GS は鈑金なんだろうか?
https://i.imgur.com/TV6dqfp.jpg

641 :774RR:2023/10/07(土) 10:35:39.84 ID:4aEfa4bk.net
古いバイクの話はつまらない
新型でいいよ

642 :774RR:2023/10/07(土) 10:40:21.61 ID:B6H2qyVi.net
その新型なんだけど、デザインに難が…。

643 :774RR:2023/10/07(土) 10:53:06.10 ID:NmD1d5a4.net
>>641
新型はその古いバイクと繋がってるんだよ
進化の過程を理解することで、新型の本当の価値を理解できるんじゃないの?
自分は新型でパイプフレームを止めて鈑金やダイカストにしたのは生産工程を簡略化したんだと思う

644 :774RR:2023/10/07(土) 10:56:42.32 ID:ywW9hVyc.net
結局すぐ慣れる
あのライトも重い高いで見た目だけだったな。それよりレーダークルコンないGSとかあり得ないと言われる

645 :774RR:2023/10/07(土) 11:02:14.27 ID:B6H2qyVi.net
OHVも一緒に所有できるといいよね

646 :774RR:2023/10/07(土) 15:34:16.78 ID:4aEfa4bk.net
新型の新機能の話題だけでいいよ

647 :774RR:2023/10/07(土) 15:48:18.72 ID:CMltY83b.net
こういう感性が伸びていくとジオン軍のモビルアーマーみたいなのが出来上がる訳だな、とは思う

648 :774RR:2023/10/07(土) 17:19:47.88 ID:PL99GgH1.net
ちびちび排気量UPしてきてるけど一旦それはやめて
排気量下げて軽くするとか電動アシスト機構付けるとか
何か違う芸は無かったのかと思うな
顔がすっきりしたのは良い

649 :774RR:2023/10/07(土) 17:45:43.74 ID:/XMpzLqp.net
R800復活してほしいよね

650 :774RR:2023/10/07(土) 18:07:02.89 ID:bLUIjRr3.net
新型のフレーム、カッコ悪いなー。
なんか最近のアジア産250ccの安物ぽいわ

651 :774RR:2023/10/07(土) 18:20:59.06 ID:UUVifKJI.net
最近のRシリーズはバンク角確保するのと下にトランスミッションあるからエンジン搭載位置高くなってて
実は他のバイクとあまり重心変わらない

みたいな書き込みたまに見るけど実際どうなん

652 :774RR:2023/10/07(土) 19:14:54.26 ID:B6H2qyVi.net
GSは車高故、RTは装備とカウル故重心の恩恵は余り感じない。RSとロードスターなら低重心と言えるかな。
ロードスターのクイックな旋回は愉しい。

653 :774RR:2023/10/07(土) 19:15:17.51 ID:B6H2qyVi.net
GSは車高故、RTは装備とカウル故重心の恩恵は余り感じない。RSとロードスターなら低重心と言えるかな。
ロードスターのクイックな旋回は愉しい。

654 :774RR:2023/10/07(土) 19:25:36.57 ID:4LbAm9Ni.net
>>651
4発のリッターバイクと比較するとコーナリングや取り回しで重心の低さは感じるよ
NC750Xは重心の感覚がGSに近い感じがした
ビッグスクーターはさらに低重心に感じる

655 :774RR:2023/10/07(土) 19:25:56.06 ID:4LbAm9Ni.net
>>651
4発のリッターバイクと比較するとコーナリングや取り回しで重心の低さは感じるよ
NC750Xは重心の感覚がGSに近い感じがした
ビッグスクーターはさらに低重心に感じる

656 :774RR:2023/10/07(土) 19:26:40.52 ID:4LbAm9Ni.net
>>651
4発のリッターバイクと比較するとコーナリングや取り回しで重心の低さは感じるよ
NC750Xは重心の感覚がGSに近い感じがした
ビッグスクーターはさらに低重心に感じる

657 :774RR:2023/10/07(土) 19:27:13.94 ID:KVDHB+lH.net
>>651
4発のリッターバイクと比較するとコーナリングや取り回しで重心の低さは感じるよ
NC750Xは重心の感覚がGSに近い感じがした
ビッグスクーターはさらに低重心に感じる

658 :774RR:2023/10/07(土) 19:31:06.69 ID:4LbAm9Ni.net
書き込みエラーでリトライしたら連投されてしまった。ゴメンなさい!

659 :774RR:2023/10/07(土) 20:40:19.06 ID:i3ZyNivi.net
空冷1200までは明らかに低重心を感じたな

660 :774RR:2023/10/07(土) 22:46:14.08 ID:onRh2BJc.net
>>659
R1200S「せやろか?」

661 :774RR:2023/10/08(日) 05:18:25.30 ID:76o/VDDD.net
重心は必ずしも低重心ががいいとも言えない
ツインの高重心は、パタパタ倒れやすくて峠が楽しくなりもする

少し古めの設計の4発とかのると高重心で重くてイマイチとは思うけど、最近は少ないね。

662 :774RR:2023/10/10(火) 10:41:05.12 ID:6Qk/xzjL.net
>>618
今までのR-GSは、楽しい乗り味が大きな売りだった。
それがどう変わってくるかで評価がわかれそうだな

663 :774RR:2023/10/11(水) 04:29:26.51 ID:6Nxdx3lg.net
出るのかい!
https://youtu.be/WGZmvyi2sHg?si=YzA6RaY8jz0x3753

664 :774RR:2023/10/11(水) 07:12:18.65 ID:s11g1/ca.net
R1200Cの失敗再び!

665 :774RR:2023/10/11(水) 07:41:45.83 ID:t7Ckqh2w.net
エンジン音さらにしょぼくなったな

https://youtube.com/shorts/Mgs1MuA_Vtg?si=XLoQPYzNgkm2TzX2

666 :774RR:2023/10/11(水) 12:38:07.71 ID:vsAhSKwW.net
>>663
本当に出るの?
R12NINETをツーリング仕様にカスタマイズしようかと思ってるのだけど、
クルーザーベースの方が良さそうだわ。
R18じゃデカ過ぎる。

667 :774RR:2023/10/11(水) 19:48:52.26 ID:NxNHruFn.net
>>664
上の方に「何が何でもクルーザー推すマン」がおるんかな?

668 :774RR:2023/10/11(水) 20:07:46.14 ID:NDz0qA24.net
rninetのヘッドライトとウィンカーのハロゲンバルブをLEDに変えたいんだけど、熱持つからキャンセラーかませたくない
ショップで設定変更して警告出さない様に出来るにかな

669 :774RR:2023/10/11(水) 20:19:50.15 ID:EBAkIqBB.net
>>668
純正オプションでLEDって無いよね?それなら無理な気がする

670 :774RR:2023/10/11(水) 20:50:23.83 ID:BTd9NT3M.net
>>669
現行R9TはLEDなんだから、なんかできそうな気がするけどダメなんかな
俺はライトはキャンセラー付のLEDに替えて熱にビクビクしながら走ってるけどね

671 :774RR:2023/10/11(水) 20:54:35.33 ID:BTd9NT3M.net
ちなみにこないだLEDに替えたヘッドライトがチラチラしだしたのでやっぱり熱でダメになるんかなぁ、と色々調べたけど原因わからず、ディーラーに相談してみたらタンクの下に折れながら潜り込んでく配線が断線してて、それ替えてもらったら治った
聞くと割とちょいちょいある症状だとか?
ヘッドライト系で不具合出たらまずそこ疑った方が良さそう

672 :774RR:2023/10/11(水) 22:59:33.95 ID:dxTgZfOu.net
1250RSのナンバー灯をエラー出さずにLED化するのには何使えばいい?

673 :774RR:2023/10/11(水) 23:03:00.93 ID:s11g1/ca.net
プロテックのデコーダー付きで対応するやつない?

674 :774RR:2023/10/12(木) 13:10:31.43 ID:K/PdrwkU.net
>>672
23RSでいろいろ試したけど、極性の無いヤツは大丈夫っぽい
無難にキャンセラー付きのでいいんじゃね?

675 :774RR:2023/10/12(木) 19:43:51.33 ID:bMkFwm+w.net
r13gsのポリタンクヘッドライト
ないわ~~って思いながら動画を見たら、けっこうかっこよかった
これはアリだわw

676 :774RR:2023/10/12(木) 20:23:51.19 ID:G7IBDieq.net
結局はメーカーの提唱する最新だしね。最良だと思うよ。

677 :774RR:2023/10/12(木) 20:57:07.29 ID:yJc3wfCF.net
動画や画像が出回ってきたけど、見るほど嫌悪感を抱くライトだと思ってしまう。新しいモノを受け入れられなくなってきてるなぁ。

678 :774RR:2023/10/12(木) 22:55:45.39 ID:+7pj5R9O.net
新型は何かに似てると思ったら顔が無いから
のっぺらぼうなんだよな。
新型乗ってる奴はノッペラーとかノッペルゲンガーと呼ばれるかも

679 :774RR:2023/10/12(木) 22:55:50.96 ID:+7pj5R9O.net
新型は何かに似てると思ったら顔が無いから
のっぺらぼうなんだよな。
新型乗ってる奴はノッペラーとかノッペルゲンガーと呼ばれるかも

680 :774RR:2023/10/12(木) 23:04:03.70 ID:c+tmJEZj.net
呼ばれねえよw

681 :774RR:2023/10/13(金) 06:06:35.01 ID:oT8IwStu.net
KTMほど極端ではないにせよ、「あるべきもの」がないというのが違和感につながるんだと思う。

R1300GSには、頭部を欠いた昆虫が胴体だけで歩いている、そんな嫌悪感がある。

682 :774RR:2023/10/13(金) 08:38:15.56 ID:GTjnYvXx.net
>>681
あんたが変わってるだけだよ。

683 :774RR:2023/10/13(金) 08:42:04.10 ID:kxK2xpME.net
新しいモノを受け入れられない爺

684 :774RR:2023/10/13(金) 08:45:56.44 ID:h1KobPdT.net
信号待ちで丸目のバイクが来たら
○ ×
 ○
  ○
こんな感じで3個揃えられて負けそう

685 :774RR:2023/10/13(金) 09:02:26.32 ID:NUn8ZnQE.net
FやGもバッテンライトになっていくのかな。

686 :774RR:2023/10/13(金) 10:04:06.69 ID:rx3AHMEF.net
➕とか➗も揃えてほしい

687 :774RR:2023/10/13(金) 10:48:10.49 ID:ZORhK5+Y.net
新型ヘッドライト嫌いじゃないしむしろ前の非対称より好きだけど、ポリタンクと言われたら認めざるを得ない

688 :774RR:2023/10/13(金) 16:56:38.20 ID:NWx175j2.net
1250の後期は×=、前期は⊃

689 :774RR:2023/10/13(金) 18:48:23.65 ID:osvJ6DSq.net
ポリタンが嫌ならペケテイルでもいいぞ
https://i.imgur.com/hyKsxH8.jpg

690 :774RR:2023/10/13(金) 19:20:28.44 ID:3RdiGw90.net
>>671
俺もなったので直してもらった
これリコールならんのかな
根本的に解決してないからまた再発しそう

691 :774RR:2023/10/14(土) 00:30:04.64 ID:ktO8cIFT.net
(; ̄Д ̄)なんですと? Σ(`゜Д゜´//)ななななな、な二ッ!?

692 :774RR:2023/10/14(土) 08:05:19.05 ID:UcRv27fC.net
ルーマニアのディーラーがR1300GSを開梱している動画。
解像度が高いのでディーティールを見たい人は参考になるかも。2023年式になるようだ
https://youtu.be/zC4XLADjIRQ

693 :774RR:2023/10/14(土) 09:19:22.67 ID:Q03sIYbm.net
>>692
一通り見て、これまでとは全く違うものだという印象だった
全体としてプラスチッキーな香りがするのと、エンジンオイルは5Lといっていたな

694 :774RR:2023/10/14(土) 10:02:51.50 ID:Xt1iseaN.net
なんか、プレデターの顔みたいなライトとレーダーのノッペリスペースがなんとも格好悪い

695 :774RR:2023/10/14(土) 13:50:44.58 ID:chOqfnnD.net
レーダーの所に「心眼」と書いとくとウケるかも
刀のようなラジエーターガードに
ライトは主人公の十字傷
1300GSはるろうに剣心がモチーフ?

696 :774RR:2023/10/14(土) 14:06:38.04 ID:ZfgaRHqp.net
※レーダー部分にステッカー貼付や塗装を行うと機能が正常に作動しない可能性があります

697 :774RR:2023/10/14(土) 14:51:25.60 ID:jpy+yE9f.net
そうなのか? でも画像だとシールドでレーダーは隠れているように見えるんだが
https://i.imgur.com/WBdYn2d.jpg

698 :774RR:2023/10/14(土) 15:55:16.45 ID:U0VUCGly.net
>>481
この画像はスクリーン位置を一番下げたやつだね。

699 :774RR:2023/10/14(土) 15:55:47.87 ID:U0VUCGly.net
すまんアンカーは
>>697

700 :774RR:2023/10/14(土) 23:00:24.17 ID:LaXj//aB.net
ACCレーダー搭載モデルはレーダーと重なるスクリーン部分がカットされた仕様になる。
これが絶妙にダサい。
日本仕様は全バージョンACC付きになるだろうけどカットされてないスクリーンに交換するのが流行りそう

701 :774RR:2023/10/15(日) 05:43:34.30 ID:cLiYnn7s.net
>>698-700
ようやく分かったよ
スクリーンを電動化したというから、てっきり、ACCを有効にするか無効にするかにおうじて
スクリーンが上がったり下がったりするのかと思ってた

しかし、外観デザインをこれだけ駄作させるBOSCHの責任は重いな
もちろんBOSCHのテクノロジーは最先端だし、各メーカーもBOSCHに依存しているのも確かだけど
次バージョンで小型化したら外観デザインもまた変わるんだろう

702 :774RR:2023/10/15(日) 06:06:37.43 ID:ApF2zymT.net
そのうちDENSOとかAISINあたりから、もっと洗練されたやつが出ないかね

703 :774RR:2023/10/15(日) 08:12:23.17 ID:HDqT4q+H.net
DENSOやAISINはバイクなんか眼中にないだろうね

704 :774RR:2023/10/15(日) 09:46:53.44 ID:ga78ei6K.net
RTではそんなに違和感無いのにね。クチバシデザインの弊害か

705 :774RR:2023/10/15(日) 10:19:30.64 ID:ApF2zymT.net
>>703
ACCユニットの中身自体は車もバイクも変わらんのではないか?
ファームはバイク用に書かないとならんかな。
センサーもバイク用を作らんとならないと思うけど、そんなに難しい話ではないだろ。
車体に作り込むのはバイクメーカーの仕事だからな

706 :774RR:2023/10/15(日) 10:55:00.34 ID:Z+uUGV1q.net
ヤマハがミリ波レーダーで世界初を謳っているけどこれはどこ製なんだろう
内製や専用じゃなければ他のメーカーの採用もあるのかな

707 :774RR:2023/10/15(日) 13:09:50.54 ID:qupX7HtP.net
このシリーズって足の前にシリンダーあるけど、夏にシリンダーからの熱気で足暑かったりする?
逆に冬はシリンダーからの暖気で暖かかったり、シリンダーが風除けになってつま先冷えなかったりする?

708 :774RR:2023/10/15(日) 14:24:28.44 ID:BUPqcU25.net
不思議と全く気にならないねー

709 :774RR:2023/10/15(日) 14:27:57.40 ID:52cE9UUF.net
逆やね
夏は熱さが加算されて冬は寒さが減算される

710 :774RR:2023/10/15(日) 15:53:55.89 ID:A2lOwje7.net
>>701
これは自分で画像見てこうだろうという推理だけど、R1300GSのスクリーンはネジ穴の取り付け位置で下側・上側と選択できる様子。
カットされてないスクリーンでも上側に取り付けて可動スクリーンを上まで移動させればACCレーダーとは干渉しない。
参考
https://youtube.com/shorts/2Jiv5Pjiyzc?si=InC-_HtehIhcXjWT

711 :774RR:2023/10/15(日) 21:18:49.87 ID:HDqT4q+H.net
>>705
難しいとかの問題ではなく儲かるか否かの問題

712 :774RR:2023/10/16(月) 00:01:26.71 ID:IbmyEzDQ.net
>>707
夏に暑いなとは感じないが、メッシュ履いてても全く涼しくない
冬は防寒対策しなくても足が冷たくなったこと無い

713 :774RR:2023/10/16(月) 04:55:49.36 ID:CY8XZOvG.net
価格設定が発売したばっかのk16gtl(300万円)をRシリーズが超えてまうんか
厳しい時代やのぉ

714 :774RR:2023/10/16(月) 10:37:09.04 ID:V4dlawvN.net
ACCを有線にしてしまえばアドベンチャーぽいし安く上がるかも

715 :774RR:2023/10/17(火) 18:07:58.20 ID:8ROKotxA.net
>>713
ACCが次に乗るのはK1600シリーズでないの?
そのときは400-500になるような気がす

716 :774RR:2023/10/19(木) 09:43:51.51 ID:j2q/ORAH.net
動画で100周年買ってたオヤジは何者ですか?

717 :774RR:2023/10/21(土) 11:54:16.33 ID:07P3tyED.net
公式にR1300GSのページができてた。
もっとも仕様は海外のままだし、金額も表示されてないが、翻訳途中のものを公開するんだから人気なんだろう。
早くも予約してる客もいるんだろうな。

https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/adventure/r1300gs.html

ところで、12 kg軽くなったというが、歴代GSと比べてどうなのか調べてみた。
1300は、1150や1250よりは軽いが、水冷1200GS-LCと同等、最軽量の空冷1200GSより全然は重い。
もし何もしなかったら横綱級だったんだろうな。R80G/Sは軽かったんだね。

R80G/S 186-192 kg
R1100GS 243
R1150GS 249
R1200GS 229
R1200GS LC 238
R1250GS 249
R1300GS 237

718 :774RR:2023/10/21(土) 14:03:57.81 ID:uquDz0fe.net
OHVは除くとして、最軽量は1100GSですよ。その重量一覧は条件がバラバラなのでは?

719 :774RR:2023/10/21(土) 14:20:08.57 ID:WjWdxiFy.net
この数字はドイツ語と英語のWikipediaから取ってきたんだが、仕向地がバラついているのは確か。
日本だとメーカーオプションを標準で乗せていて全体に重いんじゃないかな。

720 :774RR:2023/10/21(土) 14:25:51.35 ID:WjWdxiFy.net
p.s. 今分かってるR1300GSの数値は欧州仕様なので、同じ欧州圏の情報で比較したほうがよいだろうと考えた

721 :774RR:2023/10/21(土) 15:08:57.82 ID:BV7mezZj.net
1100と1150で25キロ位重くなったはず。それから空冷1200で20キロ位軽くなった

722 :774RR:2023/10/21(土) 15:09:51.08 ID:BV7mezZj.net
↑の空冷1200GSはアクティブラインでは?

723 :774RR:2023/10/21(土) 15:23:45.47 ID:A+CoGpEW.net
まるでダメな比較表の典型。

724 :774RR:2023/10/21(土) 16:08:57.41 ID:tZkdSuKl.net
カタログスペックの重量って押し歩きはともかく、実際乗っちゃうと最新モデルほど軽く感じられるので殆ど気にしないかなあ
350kg近いK1600とかも実際乗ってみると昔の空冷2Vボクサーより軽快に走れるし、センタースタンド掛けとかも圧倒的に軽いしね

725 :774RR:2023/10/21(土) 19:19:46.81 ID:uquDz0fe.net
そう…?R100RS持ってるけど、試乗したK1600GTのモッタリしたコーナリングは比較にならないと思うのだけど…

726 :774RR:2023/10/22(日) 00:06:27.10 ID:G+FZLw4T.net
>>717
デタラメ過ぎてワロタw
途中でおかしいと思わなかったのか?w

727 :774RR:2023/10/22(日) 07:36:59.67 ID:axM2Ff2k.net
水冷1200GSと1250で11キロの差がある時点でね。基本同じバイクなんだから…

728 :774RR:2023/10/22(日) 09:38:04.92 ID:2PNYOaz6.net
ボアアップして11kg分シリンダー削ったんだろ(適当)

729 :774RR:2023/10/22(日) 10:21:23.18 ID:jo1YXSOp.net
バッテリーのリチウムイオンモール化はどのタイミング?

730 :774RR:2023/10/22(日) 10:44:06.83 ID:7Ad1pqSS.net
>>727
BikeBrosサイトだと11kgの差がある
R1200GS水冷 (2016) 245kg https://www.bikebros.co.jp/catalog/7/1_23/
R1250GS (2019) 256kg https://www.bikebros.co.jp/catalog/7/999_33/

731 :774RR:2023/10/22(日) 11:39:35.42 ID:4nZWTjma.net
>>730
245kgは燃料90%状態
256kgは燃料100%状態だね
で1250を90%換算すると249kg

732 :774RR:2023/10/22(日) 11:49:32.69 ID:exNxJiwP.net
1200GSLCですが、車検証の重量は250kgです。

733 :774RR:2023/10/22(日) 12:21:33.98 ID:KFDK+b/y.net
>>731
やるじゃん。他の車種も条件を合わせて計算してくれ、みんな期待してるぞ !!

734 :774RR:2023/10/22(日) 12:23:54.60 ID:KFDK+b/y.net
>>731
燃料10%で7kgの違いを生む?

735 :774RR:2023/10/22(日) 12:38:25.58 ID:4nZWTjma.net
>>734
公式サイトから拾ってきた数字だけど
車両重量(ドイツ工業規格DIN 空車時、走行可能状態、燃料満載時の90%、オプション非装備)249 kg
車両重量(日本国内国土交通省届出値、燃料100%時)256 kg
だから燃料で2kg、オプション(電装系?)で5kgかね?

736 :774RR:2023/10/22(日) 14:22:49.16 ID:ep5dB/jo.net
>>735
お疲れさま。まぁ、細かい内訳を気にしてもしかたなくて、大事なのはトレンドの変化だと思う。

車重が大きく下がったのは、デジタル化したR1200GS(2003)以来20年ぶりのこと。
思うに、R1300GSの最大のトピックは先進安全機能の導入で、売れ筋のGSとRTが共に対応して、
そのために全て設計しなおした結果が軽量化に表れた。

先進安全は、随分前にBMW、KTM、HONDA、SUZUKI、TRIUMPH、YAMAHAなどが主導して
2025年を目標に四輪と二輪が互いにコミュニケートして安全を担保するという。
ユーザーもそういうメーカーの努力を評価すべきなんだろう。でも高いよな。

737 :774RR:2023/10/23(月) 00:26:40.90 ID:no8yj0Ym.net
各社ツインエンジンは270度クランクの鼓動感重視なのにBMWは真逆だよね
R18なんてマーケティングミスってるとしか思えない

738 :774RR:2023/10/23(月) 01:08:15.34 ID:A/WdVlO0.net
>>737
最近のFシリーズは270度クランクじゃなかったっけか?
270度は、安くて作りやすいのかもしれないけど疑似Vツインって感じで曲がったときの切れ味が鈍くてあんまり好みじゃないんだよな。

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200