2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 33台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR (ワッチョイ cf25-IJwJ):2023/07/09(日) 18:26:41.15 ID:H3BLT7Pp0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/
アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651371209/
アドレス125 30台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658991373/
アドレス125 31台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666622459/
アドレス125 32台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677389888/

次スレは>>970を目安に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

460 :774RR (JP 0H3e-DQL8):2024/02/01(木) 21:42:04.36 ID:Hg85JAWZH.net
>>0457
ブレーキダストがたまってるんじゃないかな。シューが残ってるんなら分解清掃しただけで直ると思うけどね。

461 :774RR :2024/02/02(金) 18:56:02.63 ID:TPga5oql0.net
カムが固着してブレーキレバーを握ってもシューが広がらないとか

462 :774RR :2024/02/03(土) 19:17:07.17 ID:vukunsV40.net
減速する気配が無いといってるくらいだからだいぶ深刻な状態じゃないかね
ファイナルギヤのドライブシャフトのオイルシールが破損してオイルがドラム内に侵入してるのでは?

463 :774RR (ワッチョイ bf49-vD+U):2024/02/05(月) 13:47:58.68 ID:d0V7PDKn0.net
ここ1ヶ月ぐらい信号待ちで止まるたびにオイルのような生ガスのような臭いがたちのぼってくるなーと思ってて、
メットイン外しても滲みなどもなくエンジンかけて観察してたらブローバイのホース経年劣化でカチカチになってて亀裂入ってガスが漏れてた。取り敢えず熱収縮チューブで応急処置、臭い消えた。6年目30,000km弱。

https://i.imgur.com/NqhToot.jpeg
https://i.imgur.com/WtUQpcZ.jpeg

464 :774RR :2024/02/05(月) 14:10:07.13 ID:k2fsvm7ia.net
>>463
これは有益な情報
ありがとうございます!

465 :774RR :2024/02/05(月) 14:21:11.02 ID:SvJpebzmM.net
>>463
まじで…

466 :774RR :2024/02/05(月) 14:29:01.71 ID:S9bmcFf80.net
>>463
自分のは新車で買って1年しないうちにそのホース割れてるの見つけた

467 :774RR :2024/02/05(月) 14:57:59.02 ID:5S1lo7CK0.net
こうやって改めて見てみると取り回しがかなりきつそうだな
もう数センチ長いだけでもだいぶマシになりそうだが

468 :774RR (オッペケ Sr0b-U6Ku):2024/02/07(水) 04:37:16.65 ID:H/8Q8xjpr.net
お前ら2りんかんのオイル会員入ってる?
アドレス乗りは入った方がお得だぞ。

469 :774RR :2024/02/07(水) 12:40:20.22 ID:3LU6wfvfd.net
ピットの空きがねーじゃん
オイル交換ごとき別枠にしときゃいいのに

470 :774RR :2024/02/07(水) 15:08:34.69 ID:9RYXMvgT0.net
2りんかんまで30分以上かかるから近所のバイク屋でオイル交換してる

471 :774RR :2024/02/07(水) 15:09:34.57 ID:IGeyqXJN0.net
>>469
それな
混んでない店舗はスクーターではちょっと遠いし

472 :774RR (ワッチョイ 3711-dMLT):2024/02/07(水) 15:49:58.96 ID:6VUk6cPi0.net
近所の量販店にオイル交換を2回お願いしたけど、行く度にマニュアル?なのか知らないけどアドレスv125しか載ってなくてオイルは1L、オイルエレメントが云々。。。
何回説明してバイクも見せてDT11Aのエンジンにオイル量6.5Lって打刻してるのに1Lで精算しようとするショップがある
やはり買った店でメンテをしてもらうのがいちばんだと思いました。。。

473 :774RR (ワッチョイ 3711-dMLT):2024/02/07(水) 15:51:55.30 ID:6VUk6cPi0.net
ごめん
オイル0.65Lの間違いです

474 :774RR (ワッチョイ d7aa-dZsi):2024/02/07(水) 16:31:30.73 ID:UV3O5YMk0.net
サービスデータっていう本があるんだけどそれが古いのかね
普通はレベルゲージに規定量が書いてあるからその通りにやる
書いてなくてわからない、もしくはフィルター交換時の量が書いてないとかの場合に前述のサービスデータを見るから
その店は整備ができない本当に駄目な店なんだろうね

475 :774RR (ワッチョイ d7ac-ENvJ):2024/02/07(水) 17:18:38.50 ID:FW6c+CZe0.net
オイル交換した

476 :774RR (ワッチョイ 17a1-denE):2024/02/07(水) 17:45:47.76 ID:lOp4e7Ih0.net
ぼうりんかんでタイヤの向き逆に組み付けられてから、量販バイク(用品)屋は一切信用しなくなった

477 :774RR (ワッチョイ ff1d-JT+5):2024/02/07(水) 18:44:02.55 ID:wzR/Y2El0.net
2300キロでオイル交換したけどまだ真っ黒じゃなかった。

478 :774RR (ワッチョイ d7a7-ENvJ):2024/02/07(水) 19:09:29.47 ID:FW6c+CZe0.net
ネット予約できないのは今時遅れてるよな

479 :774RR :2024/02/07(水) 20:01:25.68 ID:9RYXMvgT0.net
ズボラだから毎回5000kmで交換してる

480 :774RR (ワッチョイ ff1d-JT+5):2024/02/07(水) 20:36:28.01 ID:wzR/Y2El0.net
交番バイクのアクシストリート、MB90履いてた

481 :774RR :2024/02/07(水) 21:01:04.55 ID:6uWSEkjd0.net
3000~4000km毎にパッキンセット買って自分で交換してる

482 :774RR :2024/02/08(木) 23:41:30.24 ID:XxFuqUSh0.net
オイルだけはやたらと気にして頻繁に変える癖に
他の重要部品の劣化は気にもしない奴っているけどw

483 :774RR :2024/02/09(金) 01:36:51.85 ID:tKItKNSt0.net
オイルパッキン3回使いまわしても漏れる気配ない

484 :774RR :2024/02/09(金) 07:05:18.06 ID:p6nTyKZ00.net
やたらと安全装備には拘るのに無謀運転する本末転倒な奴

485 :774RR :2024/02/09(金) 08:09:22.08 ID:CFtPeMT3d.net
交通安全御守り持ったし多少の無茶は効く

486 :774RR :2024/02/09(金) 08:42:28.63 ID:3voMY7yr0.net
そういや前車の10年乗った原付含めてただの一度もパッキン替えたことないわ…
漏れなかったのは運が良かったのかな

487 :774RR :2024/02/09(金) 20:04:39.87 ID:8XJT87W70.net
オイルドレンボルトとオイルパッキンは
普通のボルトとアルミワッシャーでよかっただろうに

488 :774RR :2024/02/09(金) 20:57:51.60 ID:GrXWnb+l0.net
>>482
オイル交換もしない奴が重要部品とやらの劣化を気にするわけないじゃん

489 :774RR :2024/02/09(金) 21:03:32.52 ID:KBHgYNrtr.net
>>468だけど、お前ら自分でオイル交換してんの?
2りんかんでオイル会員なった方が得じゃね?
たかがオイル交換でも面倒だし、汚れるし。

490 :774RR :2024/02/09(金) 21:21:39.77 ID:7WgSQNnh0.net
んなもん住んでる環境次第だろ
コンビニくらいにりんかんがその辺にあるとでも思ってんのか

491 :774RR :2024/02/09(金) 21:40:05.91 ID:KBHgYNrtr.net
>>490
どんだけ田舎住みなんだよ、お前。
俺も遠いけど、仕事帰りにバイク走らせて寄ってるわ。

492 :774RR :2024/02/09(金) 22:10:45.82 ID:bKNZde7U0.net
オイル交換くらい好きにすりゃ良いだろw
自分でやるも良し、バイク屋に頼むも良し。
〇〇じゃないと駄目とか老害かよ

493 :774RR :2024/02/09(金) 22:15:06.79 ID:KBHgYNrtr.net
>>492
手間と金が無駄って話してんだよ、アンポンタン。

494 :774RR :2024/02/09(金) 22:22:01.89 ID:KlTDfcmH0.net
なんでそんなに攻撃的なの?気持ち悪いよお前

495 :774RR (スフッ Sdbf-xHic):2024/02/09(金) 22:39:16.53 ID:ivyP+gFFd.net
遠いのにわざわざ仕事帰り走らせといて、手間と金は無駄じゃないのか?w
家でやれば0kmで15分だぞw

あとバカは知らんだろうけど都会になるほどバイク用品店は無い
電車中心だから中途半端な半田舎半都会にあるのが基本

496 :774RR (ワッチョイ 97a9-vXti):2024/02/09(金) 22:52:01.94 ID:6B8SAt0L0.net
近所の買ったバイク屋で1500円弱でスズキ純正オイルの交換出来るからわざわざ他に行かないわ

497 :774RR :2024/02/10(土) 00:27:07.87 ID:MvWt7NMO0.net
東京都中央区に住んでるけど二輪館なんて郊外でしか見たことないぞ
バイク屋はあるけど変なオイル入れられるかもしれんし自分でやれば自宅も出ずに一瞬で終わるからいつも自分でやってる
そもそも簡単な工具で出来る整備は大体自分でやってるけどな。ついでに点検したりしてるし

四輪はオイル交換くらいは自分でやるけど基本はお任せだな、こっちは無理だ
オイル交換も量がアドレスとは違いすぎて若干処理がメンドイけどな

498 :774RR (ワッチョイ d790-ENvJ):2024/02/10(土) 06:44:25.19 ID:efZLBBRZ0.net
ドレンボルトを規定トルク以上に締められてたことがあって、それ以来自分でやるようになった

499 :774RR :2024/02/10(土) 15:57:43.99 ID:1MHnG8x30.net
にりんかんオイル交換ニキなんで発狂してんの?w

500 :774RR :2024/02/10(土) 16:39:22.71 ID:bMBKEyu30.net
たぶん認知症で感情の制御ができないんだと思う

501 :774RR :2024/02/10(土) 17:51:37.63 ID:ZVBHcMj50.net
リアのシティグリップが1万kmでスリップサイン露出
見事にセンターだけ減ってサイドはまだバリ溝

502 :774RR :2024/02/10(土) 18:05:41.97 ID:tJigGwlh0.net
>>501
1万保つなら交換したいな
どんな運転してる?
バンバンすり抜けしてかっ飛ばしてるとかだったら最高なんだがw

503 :774RR :2024/02/10(土) 19:38:27.56 ID:U1yCxIET0.net
>>502
往復50kmほどの通勤が主だけど期待通りの走りはしてるよ
キチガイレベルまではいかないくらい

504 :774RR (ワッチョイ 5755-denE):2024/02/10(土) 20:23:41.95 ID:1MHnG8x30.net
>>503
マジか(歓喜)
めっちゃスリム体型かつほぼ空荷とか?

505 :774RR (ワッチョイ d744-Zc+i):2024/02/10(土) 20:44:23.71 ID:5j8O88bu0.net
職場にスペイシー100のリア 4万保たせたヤツいたわ
とにかく人を苛つかせる天才だったが…

506 :774RR (ワッチョイ 1778-14Wn):2024/02/10(土) 20:55:26.28 ID:U1yCxIET0.net
>>504
人・荷物・箱合わせて80kgいかないくらい
空気圧は月一で見てる
雨天時と買い物時はクルマなので実働週3~4日くらい

507 :774RR :2024/02/11(日) 01:45:35.44 ID:yQLI1/bJ0.net
>>495
2りんかんなんて全国にあるのに何言ってんだか。
何の為にアドレス乗ってんだ?家出ろよヒキニート。

>>499>>500
出たよw、"ニキ"とか認知症とか言い出すキモ男。2ちゃん染まり過ぎだろwくっせーから風呂入れよ。

508 :774RR :2024/02/11(日) 07:34:51.74 ID:iXsJSVRv0.net
俺の住んでる県には2りんかん無いな

509 :774RR :2024/02/11(日) 09:19:44.56 ID:c937pSA20.net
1日たって絞り出した返事がこれなのはちょっと不憫

510 :774RR (ブーイモ MMde-w6+I):2024/02/11(日) 10:21:56.50 ID:+u/lHecfM.net
つべとツイの発達によって知る事が
出来たがドレンボルト一つとっても
舐める人が多いこと多いこと…
工具を当たり前に扱える様になるにも
反復練習がないとダメだもんね。

この型はドレンボルト割る人もいるから心配になったが
単なるオーバートルクだった様で。
アルミブロックの理解が無いんだね多分。

いろんな人がSNSに参加できる様になった事は良い事もあるけど
整備情報なんかは雑然として解りにくくなったかも。
腕に覚えのある人のhtmlサイトの時代の方が平和だったね。

511 :774RR (ワッチョイ 6f55-jha9):2024/02/11(日) 10:26:09.94 ID:t9JhWK5o0.net
>>506
なるほど…基本はやっぱり空荷に等しい状態だね。
俺のは風防付けてフロント重くなってるから、リアタイヤの負担が軽くなってたり…しないよな…w

512 :774RR (ラクッペペ MMde-Wfyb):2024/02/11(日) 12:08:31.75 ID:TBxd9yfjM.net
110/90-10つけた人いない?

513 :774RR :2024/02/12(月) 04:47:54.81 ID:VqwwZLxy0.net
自分でオイル交換する奴は
まともなトルクレンチ使ってパッキンもちゃんと交換しろ
もちろん、廃オイルは適切に処分するんだぞ
こんな事も出来ん奴は溺愛する2りんかんに見てもらえw

514 :774RR (ワッチョイ 1658-g1Mo):2024/02/12(月) 10:01:41.72 ID:EvdbMS+D0.net
当たり前やろそんなもん

515 :774RR (ブーイモ MM32-w6+I):2024/02/12(月) 10:37:42.45 ID:9sXYcdahM.net
雄弁に語る者はエアライダーでない証明をしてよ。
画像を貼ってくれたりさ。

516 :774RR :2024/02/12(月) 12:45:36.24 ID:84LdfMSU0.net
何を言ってんの…?

517 :774RR :2024/02/13(火) 17:02:24.26 ID:RUVTh7Tl0.net
エンジン警告灯が点灯した、修理いくらかかるよ?

518 :774RR :2024/02/13(火) 21:06:55.26 ID:rG14Xstrd.net
説明書くらい読め

519 :774RR :2024/02/13(火) 23:25:58.68 ID:AuNzQxYJ0.net
とうとう点灯したね。。。

520 :774RR :2024/02/14(水) 00:35:09.87 ID:vIZgjMpL0.net
警告灯の不良

521 :774RR (ワッチョイ dfaa-PKz9):2024/02/14(水) 02:41:42.79 ID:Bok6V6Mb0.net
>>513
アホが敢えて攻撃的なレスする事で逆にこっちを貶めてるっていうね。そういうやり方もあんのね。ちょっと感心したわw無職のウーバー君、お疲れ様。

522 :774RR (スフッ Sd32-g1Mo):2024/02/14(水) 05:56:40.42 ID:CL2sDPfgd.net
こうやって日々言い訳を続けて生きていくのか
可哀想

523 :774RR :2024/02/14(水) 20:36:08.54 ID:Z0vlWo0L0.net
>>521
こいつ、何が言いたいんだ??
意味が分からん??

524 :774RR (ワッチョイ 9f54-4kLk):2024/02/15(木) 18:56:41.31 ID:B8CsEo160.net
オイル交換が終わってからドレンボルトの周辺(オイルパン側)をよく見たら表面に変なバリが数ヶ所あったけど、元々なのか

525 :774RR :2024/02/15(木) 20:57:40.90 ID:1TUl19V80.net
そういうのの対策のためにストレーナーがあるんじゃない?

526 :774RR (ワッチョイ 6bc9-Wfyb):2024/02/16(金) 00:55:05.28 ID:GZ5rKQck0.net
ブレーキフルード交換する予定だけど
ヤマハの100ccの奴で十分足りるかな?

527 :774RR :2024/02/16(金) 09:02:03.07 ID:qZHfzHX2d.net
こいつ車重のせいかニーグリップ出来ないせいか今日みたいな日は橋の上での横風怖いな

528 :774RR :2024/02/16(金) 09:57:41.68 ID:jelaw9+fr.net
>>522
自己紹介はいいから。

529 :774RR (スフッ Sd32-g1Mo):2024/02/16(金) 13:40:34.47 ID:OUdClglGd.net
2日空いてやっと返すのがそれ?w
得意の都会自慢はどこいったの?

530 :774RR (ワッチョイ 4b11-4kLk):2024/02/16(金) 14:20:47.57 ID:kFUaSA1c0.net
新車で乗ってから500km過ぎた頃から、徐行や低速の時にフロントブレーキをかけると音が出るんだけど、パッドを変えた方が良いのかな

531 :774RR (ワッチョイ dfaa-uLm/):2024/02/16(金) 16:05:38.31 ID:qcS02+RW0.net
どういう音ですか?
かけると出て放すと止まりますか?
速度と音の大きさは反比例しますか?
最低でもこれくらいはかかないと我々はエスパーではないので何もわかりませんよ

532 :774RR :2024/02/16(金) 21:54:04.65 ID:rULYNA3H0.net
このバイクいいな
ステップボードも広いし
シートも悪くないし
センタースタンド立てのが重いな

533 :774RR (ワッチョイ a341-PKz9):2024/02/17(土) 02:24:26.53 ID:ES8IbbHP0.net
>>529
働けよ、クソニート。いつまでもウーバー配達員じゃ駄目だぞ。

534 :774RR :2024/02/17(土) 11:31:47.27 ID:deiA+Ca70.net
ウーバーなんか底辺やろw

535 :774RR :2024/02/17(土) 11:43:27.85 ID:RCW8mbwj0.net
仙川の野菜がうまいって他店と何が違うんだろう
確かに微かに味が付いてるけど
ゆで汁にグルでも入れてるのかな?

536 :774RR :2024/02/17(土) 11:43:53.14 ID:RCW8mbwj0.net
誤爆すまそ

537 :774RR (ワッチョイ 6f55-jha9):2024/02/17(土) 15:53:11.64 ID:fn35NLQQ0.net
アドレス×二郎とかもうね…w

538 :774RR (エムゾネ FF32-g1Mo):2024/02/17(土) 16:18:29.40 ID:HC+42MK5F.net
>>533
えっ?
君の今までの話全部放置して根拠なしのレッテル貼り?
それ「言い返せないから話逸らします」って言ってるようなもんなのに大丈夫!?
脊髄反射でネットの受け売りマネして返すんじゃなくもう少し考えたほうが良くない???

539 :774RR :2024/02/17(土) 17:15:22.83 ID:iiU0N5Wm0.net
>>537
アドレスはほぼラーメン食べ歩き専用に使ってるるんですけど、何か問題ありますか?

540 :774RR (ワッチョイ 97a1-jha9):2024/02/17(土) 18:21:46.04 ID:XUKH1EWM0.net
>>539
何も問題はないですよw
まあお互い健康には気を付けようねw

541 :774RR :2024/02/18(日) 13:54:31.77 ID:06Tjwxte0.net
メーター球切れたけど無かったら無かったで別に困らんな
カウル外すの面倒くさいから次のフルード交換の時に一緒にしよ

542 :774RR (ワッチョイ 7341-NtQa):2024/02/19(月) 05:36:38.82 ID:7usJdPAm0.net
>>538
相手にされてない事に気付けよw
バカ相手にしてられるかよ。そんなんだからたかがオイル交換一つとっても無駄にお金と時間かけてしまうんだぞ。

543 :774RR :2024/02/19(月) 06:48:23.14 ID:6AxBgWwP0.net
相手してるやん

544 :774RR :2024/02/19(月) 18:36:39.44 ID:rI9yy1980.net
後輪をシティグリップからD307に替えたけどウェットグリップはちょい落ちるかな?
赤→黃の変わり際にちょっと急いで右折したら横断歩道の白線でズルっときた

545 :774RR :2024/02/19(月) 22:04:53.48 ID:A3cGSyMV0.net
やっぱりこのバイクのタイヤはシティグリップが最強だな
でも、乗り心地が固くてタイヤが尖っているのが難点

546 :774RR :2024/02/19(月) 22:12:46.83 ID:p99kADZj0.net
バイク屋にシティグリップもう在庫ない(メーカー在庫)って言われたんだけどホント?

547 :774RR (ワッチョイ 6f41-/dYH):2024/02/19(月) 23:06:14.21 ID:LlK0zVzt0.net
D307
MB520
シティーグリップ
履いたけどMB520が一番良かった
シティーグリップは雨の日抜群やけど
サイプのせいか微振動が気持ち悪い

548 :774RR (ワッチョイ a3aa-1u9Q):2024/02/19(月) 23:18:32.00 ID:TmIAquSC0.net
ミシュランはS1がやったら硬くて乗り心地最悪だったからシティグリップも懐疑的な眼で見てたんだが
やっぱ硬いんだな

549 :774RR (ワッチョイ 130a-X6hX):2024/02/19(月) 23:39:11.84 ID:A3cGSyMV0.net
>>546
ネットでシティグリップの後輪買おうと思ったら
どこも在庫切れか値段が高騰している
一時的だといいんだけど
>>548
モノはいいけどね
生産国が変わって性能落ちたらしいがⅮ307に変えようかな?

550 :774RR :2024/02/21(水) 23:32:26.56 ID:HsQQ/5PM0.net
このバイク悪くないな
改善点はシート容量
あとはセルを無音のやつにしてほしいな
それならこれ買うは
安いし
足付きも悪くないし

551 :774RR :2024/02/21(水) 23:34:06.18 ID:HsQQ/5PM0.net
フラットシートはやっぱいいわ
姿勢帰れる
足のスペースも広くて気にならん
足付きもいい
アヴェニスはこれより足付き悪かったし
足元もシートも窮屈

552 :774RR :2024/02/21(水) 23:41:22.86 ID:/h5FgoDJd.net
☓買うは
◯買うわ

553 :774RR :2024/02/22(木) 00:07:25.10 ID:wMpOTCzf0.net
>>550
改善点と言われても型遅れの古い原付きなんで…😅

554 :774RR :2024/02/22(木) 00:13:10.24 ID:3xpyzZfw0.net
中華だから10万kmまで持つかなあ

555 :774RR (スププ Sd1f-rT7U):2024/02/22(木) 07:21:56.43 ID:JP437LfPd.net
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part3【空冷BLUE CORE】

474 774RR (ワッチョイ ff64-3ML7) sage 2024/02/21(水) 23:35:48.28 ID:HsQQ/5PM0
フラットシートでないと
ポジション移動できんもん
疲れてくると姿勢変えたいし
こんなのでニケツする奴なんていないし
マジで変えてくれよシート

556 :774RR :2024/02/22(木) 07:45:59.17 ID:YFQxuf7H0.net
現行アドレス125と勘違いしてねえか…?w

557 :774RR (ワッチョイ ff94-3ML7):2024/02/22(木) 20:22:31.89 ID:g2aQeVU/0.net
現行ちゃうのここ?

558 :774RR (ワッチョイ 8356-lHeY):2024/02/22(木) 20:50:47.92 ID:cv6vdz/O0.net
現行はこちら
【新型】 アドレス125 2台目 【スズキ DP12H】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678924805/

旧型のここより過疎ってる

559 :774RR :2024/02/22(木) 20:54:42.59 ID:YFQxuf7H0.net
スレタイ読めよって話なんだよな…
親切な>>558には金のDT11Aと銀のDT11Aが贈られるでしょう

560 :774RR :2024/02/23(金) 04:55:22.57 ID:Gv+dY5GB0.net
タイヤ交換しようと
また、シティグリップにしようと調べたら
アドレス125の前後のタイヤサイズのシティグリップが廃番になって
電動バイク用になってたw
見た目が堅そうだけどパイロット ストリート2が前後サイズあるし
タイヤが固いメーカーだけど、信用できるからこれにしてみようかな?

総レス数 709
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200