2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 33台目 【スズキ DT11A 】

672 :774RR :2024/03/09(土) 15:31:49.87 ID:RT7pRrj80.net
グロムに興味ある
MTに乗ってみたい

けどアドレスに不満はない
ただMTに乗ってみたい

乗り換えるかどうかすげー迷う

673 :774RR :2024/03/09(土) 16:38:02.78 ID:9ftg1Ceza.net
増車したら、
多分、飽きてアドレスが残るよ。

674 :774RR (ワッチョイ 8b0a-dmYt):2024/03/09(土) 17:07:09.98 ID:YA8EulLW0.net
>>672
勢いで買っちゃいなよ
気に入るかどうかは分からないけど、一度は乗らないと何時までたっても欲しい気持ちが消えないと思うわ

675 :774RR (ワッチョイ 8bb3-7bv0):2024/03/09(土) 18:35:50.85 ID:BU8ar8DS0.net
わかる、俺もグロム乗ってみたい。
けど絶対アドレス手放したら後悔すると思う。
50ccからリッターまで色々乗ったけどこいつが謎に一番楽しいw

676 :(´・ω・`)ベンリィマン (ワッチョイ 1b77-lrC7):2024/03/09(土) 19:25:25.93 ID:a4uRNWoY0.net
私はレンタルするのが1番だと思うな
実際の乗ると想像と違ってたりする
バイク屋での試乗だと短時間で普段走ってない場所しか乗れない事が多いから、レンタルで半日借りて普段走ってる道を走ってみると良い
その人の体型でも走るスピードでも走る場所でも印象は変わる

677 :774RR (ワッチョイ 6b77-lxPd):2024/03/09(土) 19:36:35.81 ID:otyTCTLu0.net
自分の場合アドレスは通勤と買い物のみを担う完全な道具なのでMTをもう1台置いてる

678 :774RR :2024/03/09(土) 21:22:36.98 ID:+MYYoV1X0.net
直進するだけなら105くらいでも異音や振動はなく怖くないよ。今度やってみ。

679 :774RR (ワッチョイ 1bd4-zqCT):2024/03/09(土) 22:52:44.08 ID:53yRzKj20.net
>>670
たしかに、空冷だから仕方ない
そのせいか?一気にオイルが減った
今年の夏は熱ダレ対策にオイル選びを考えないと
粘度が高くて全合成で、どのオイルにしようかな?

680 :774RR :2024/03/10(日) 03:04:06.86 ID:lA+5Gnr+d.net
>>678
105って時速105キロ?
このスクーターそんなに出るか?

681 :774RR :2024/03/10(日) 07:49:37.23 ID:GbYrM8xl0.net
100近く出すと臭いもそうだがたまにストンとエンジン止まってなかなか再始動しなかったりする

682 :774RR (ワッチョイ 0203-UCxz):2024/03/10(日) 10:28:41.05 ID:XpWFvziK0.net
>>680
出たよ。登坂の下りだったけど。

683 :774RR (ワッチョイ 82aa-lhhw):2024/03/10(日) 11:03:16.51 ID:1DkpeMRN0.net
登り坂を下る人

684 :774RR (オッペケ Sr91-b9wh):2024/03/10(日) 11:55:02.19 ID:gmMZN3ULr.net
登ったから下る

685 :671 (ワッチョイ 2e41-abSi):2024/03/10(日) 14:50:41.78 ID:pyPSNTFr0.net
>>673-674
試乗してきました
死にかけました
アドレスに乗り続けます

詳しくはこっちに書きました

【バイク】アドレス125乗りだが、片道2時間掛けて試乗のグロムに乗ってきた。こんなん乗れるか! [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710042440/

686 :774RR :2024/03/10(日) 15:30:18.59 ID:OYEXxVzy0.net
精神障害持ちの41歳とか泣ける

687 :774RR :2024/03/10(日) 15:55:02.65 ID:XfKrHuai0.net
皆さんのアドレスはバッテリーってどのくらいでタヒんでる?
今2年半くらいなんだけど、最近エンジン掛ける時に前はキュルル、で掛かってたのがキュルルル、くらいに増えたんだけど交換時期…?

688 :774RR :2024/03/10(日) 16:11:17.59 ID:DhR7IAPj0.net
おう、交換しろどんどん交換しろ

689 :774RR :2024/03/10(日) 16:29:26.02 ID:w488+0080.net
3年目の冬なら多少へたれてくるころ。しかしそろそろ暖かくなるし、今年の10〜11月くらいでも良いのでは?

690 :774RR (ワッチョイ a1aa-Dt5z):2024/03/10(日) 18:18:07.58 ID:OYEXxVzy0.net
大事なのはクランクスピードだから
エンジンかかりづらいのはスロットルボディの汚れとかバルブカーボン噛みによる圧縮漏れとかセルモーター以外に原因がある場合もある
現物見てないのに原因はそれだと断言することはできませんよ
ネットでどこの誰かもわからない人間に聞くよりバイク屋でプロに聞くべきだよ

691 :774RR (ワッチョイ d1b3-QATo):2024/03/10(日) 19:14:56.21 ID:XfKrHuai0.net
>>689
今のところ普通に一発で掛かるし明らかにヤバそうってレベルではないから、確かに次の冬まで先延ばしにしてもいいかなって気がしてきた

692 :774RR :2024/03/10(日) 22:39:34.07 ID:w488+0080.net
>>691
DT11Aはキックもあるしね。それで良いと思う。

693 :774RR :2024/03/10(日) 22:55:30.13 ID:07TIjUb80.net
キックは使ってないと動かなくなる

694 :774RR :2024/03/11(月) 02:09:37.03 ID:eLZmz6yj0.net
そうなのか。たまにはキックするかな。

695 :774RR (ワッチョイ 65e9-UCxz):2024/03/11(月) 23:08:31.73 ID:V2Y9N8UJ0.net
グリスアップすればいいだけだろ

696 :774RR :2024/03/12(火) 02:14:07.12 ID:FH7jxWa10.net
6年前に免許は取得、以降はペーパー。この春から125ccデビューしたい女子ですがアドレス125の見た目の可愛さに惹かれ、購入するならアドレス125か性能からリードを検討。
アドレスに関しては販売店へ行くと、実際に見ると車体が大きいから女性は足着きが出来なくて諦める人が多いと。
跨がる事は当日、しませんでした。
148cmしかない自分にはやはり扱いは難しいですかね?

697 :774RR :2024/03/12(火) 02:52:11.53 ID:haheRLZe0.net
>>696
まず最近の顔入り上半身写真を貼りなさい、それからです

698 :774RR (オッペケ Sr91-abSi):2024/03/12(火) 05:29:29.89 ID:RIHm3Zoer.net
>>696
中古でもいいならアドレス
新車欲しいならリード

699 :774RR (ワッチョイ 0d9e-iZMg):2024/03/12(火) 07:05:40.59 ID:Cmf/H8c20.net
DT11A言うほど可愛いか?

700 :774RR (スププ Sda2-47da):2024/03/12(火) 07:21:55.03 ID:XQ3VkwABd.net
>>696
多分だけどそのアドレス125はここの型式DT11Aじゃなく現行のDP12Hだと思うよ

701 :774RR (ワッチョイ 4d92-azRC):2024/03/12(火) 07:31:52.67 ID:FH7jxWa10.net
>>700
それです、新型アドレスです
形式まで書いてませんでしたね、すみませんでした

702 :774RR (ワッチョイ 4d92-azRC):2024/03/12(火) 07:33:30.29 ID:FH7jxWa10.net
>>701
尚且つすみません
アドレス新型スレも有ったんですね
スレ違いでしま

703 :774RR (ワッチョイ 0288-WtKV):2024/03/12(火) 09:20:06.35 ID:lKiXU2kO0.net
バッテリーあがりかけのアドレス125、昨日はいくらキックしてもエンジンかからなかったのに今日は一発でエンジンかかった
大雨の中だと混合気の具合が良くなったりするのかな
開店時間になったらバイク屋に引き取りの予約キャンセルの電話しよう

704 :774RR :2024/03/12(火) 13:04:23.18 ID:yZRblo970.net
増車しようと思ってグーバイク見たら結構するね
程度いいのは20万くらいする

705 :774RR (ワッチョイ 2e41-abSi):2024/03/12(火) 14:38:18.50 ID:VwEJPbIa0.net
>>702
もう見てないかもしれないけど俺なら新型アドレスに27万円出すならリードに33万円出すな

706 :774RR (ワッチョイ 0288-WtKV):2024/03/12(火) 14:41:04.87 ID:lKiXU2kO0.net
>>705
せめて理由を書いてよ…
パワーが欲しいとか足元窮屈でもメットインスペース広いほうが良いとかw

707 :774RR :2024/03/12(火) 14:58:22.24 ID:Cmf/H8c20.net
箱付けるなら現行は除外よな

708 :774RR :2024/03/12(火) 15:05:19.98 ID:VwEJPbIa0.net
>>706
新型は9馬力切って27万円やろ?ないわ
リードは11馬力あるし

709 :774RR :2024/03/12(火) 15:48:16.68 ID:ht/xSu050.net
新型アドレス125は魅力不足で値段が高め。見た目が最高に気に入ったとかでないと薦められないね。
安さのDIO110、無難なアクシスZ、あるいはスズキならアヴェニスの方が良さそう。

総レス数 709
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200