2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part77【ヤマハ】

942 :774RR (ワッチョイ ddf3-YRdj):2023/11/04(土) 09:45:31.88 ID:vChy0R970.net
ヤマハはスマートキー1個しか付属しないから出先で壊れたら困る
ホンダは2個付属している

943 :774RR (ワッチョイ 6582-6aPC):2023/11/04(土) 09:53:36.14 ID:rqghQ58N0.net
2024でやっとダサいハンドルが修正されたな。
遅すぎるわ。

944 :774RR :2023/11/04(土) 12:21:50.53 ID:LiDxNE6E0.net
どうせ価格上がるんだろうから現行型買おうかな

945 :774RR :2023/11/04(土) 21:31:36.80 ID:soSlmZsN0.net
メーター頑張るよりandoroid autoとかの方が捗るんだよな実際

946 :774RR (ワイーワ2 FF8a-4KMb):2023/11/04(土) 22:32:25.80 ID:f4RX7eg2F.net
carplayとかは数年で2世代遅れ3世代遅れになるからメーターには付けないで欲しいな
外付け用にメーター上マウントとか出してくれたら嬉しい

947 :774RR (ワッチョイ 6dd3-mM0J):2023/11/04(土) 22:38:50.38 ID:bdNn5JVX0.net
カッケーな
安定供給されること願うわ。納期半年待ちとかだるい

948 :774RR :2023/11/05(日) 00:39:29.89 ID:E97fmGkP0.net
現行車国内でどんだけ売ったんだよ

949 :774RR :2023/11/05(日) 01:44:02.99 ID:uvPMsz7cd.net
貯金しといた方が良さげかな

950 :774RR :2023/11/05(日) 06:33:24.01 ID:ruRRYGyb0.net
24年SP購入予定やけど金額が気になるわ

951 :774RR :2023/11/05(日) 06:37:02.59 ID:cZv9b81Z0.net
車両だけなら150マン用意しとけぱ余裕

952 :774RR :2023/11/05(日) 07:47:23.40 ID:KnN9hQRq0.net
150か
あれだけの装備やったら仕方ないか
ETCやら付けたら160ぐらい掛かるね

953 :774RR :2023/11/05(日) 08:06:21.10 ID:ZeJPbguY0.net
趣味のバイクにそこまでかけられん、俺には現行型で充分だな。国内販売どうせ遅れて夏か秋といううわさもありそうだし

954 :774RR :2023/11/05(日) 08:27:04.72 ID:WCDfJN4jr.net
新型で羨ましいのは切れ角アップぐらい
もうすぐ1年で7000kmぐらい乗るし新型発売までまだまだ乗るしで今楽しいから現行で満足

955 :774RR (ワッチョイ c2de-9TKk):2023/11/05(日) 09:26:57.38 ID:nOZT4FK60.net
マイチェンにも関わらずモデルの方向性が変わりかねない大きなチェンジが行われてるから
装備品の内容だけで云々言えないわ
来年実車が出て自分で試乗でもしない限り評価できん

956 :774RR :2023/11/05(日) 10:34:34.43 ID:UWphGxOp0.net
現行カタナがコケたのは値段が高いからとか言われてた記事見た記憶あるけどもう大差ないところまできてるな。
初代からかなりの充実装備になったとはいえこの値上がり幅は凄いわ

957 :774RR :2023/11/05(日) 10:46:58.44 ID:5TuUgJrz0.net
当初は安価軽量ハイパワーで斬新なスタイリングが特徴だったけど
尖った部分が丸くなっていってるのは感じる

958 :774RR :2023/11/05(日) 11:08:11.21 ID:o69Jol3Ld.net
MT-10終わりにして09に集約するんじゃないかと思ったけどさすがにないかなぁ

959 :774RR (ワッチョイ 4d81-ubk5):2023/11/05(日) 12:10:33.41 ID:RrkiN1GI0.net
09はプアマンズクロスプレーン。まクロスプレーンがプアマンズV4とも言えるが

960 :774RR :2023/11/05(日) 13:18:18.62 ID:opXg1Esa0.net
値上げ分の満足度はないだろうね
インフレなんだから仕方ないけど給料が上がらず増税する国では厳しい

961 :774RR :2023/11/05(日) 14:00:06.94 ID:8hRDNMJ90.net
現行SPと新型ノーマルが同じくらいの値段かな
ふたつ比較したらどっち買うか悩むところ

962 :774RR :2023/11/05(日) 14:17:34.34 ID:eqnkLAmbM.net
>>955
ほんとそれ。
タンク平たくしてハンドル位置低くして、ヤマハは09をフツーのストファイにしたいのかもしれん。現行の250オフ車のような軽快なハンドリングがなくなっている可能性がある以上、試乗してみないことには何とも言えぬ。

963 :774RR :2023/11/05(日) 14:19:07.03 ID:o69Jol3Ld.net
2代目09もハンドルは低い一文字だったよね?記憶違い?

964 :774RR (ワッチョイ 6d4d-ZA1j):2023/11/05(日) 15:09:27.42 ID:N7EsFKwZ0.net
>>962
2024年モデルはキャスター角が立っているので、クイックに動きやすくなるんじゃないですか。

965 :774RR (スププ Sd62-2yeU):2023/11/05(日) 16:36:46.88 ID:TyiYS5Uqd.net
150もいくかね?
トレーサー9GTと同じやん
だったらトレーサー買うわ

966 :774RR (ワッチョイ ddf3-5bGx):2023/11/05(日) 17:01:09.22 ID:A8NYAJGv0.net
日本では商売にならないんだろうね。それでも良心的な価格なのかも。

967 :774RR :2023/11/05(日) 18:13:52.83 ID:wW+mWdMf0.net
インフレつか円安やろ

968 :774RR :2023/11/05(日) 18:38:58.03 ID:uBL6wtbP0.net
早く新型乗ってみたいな〜
ポジションの変化と吸気音聞こえるやつの効果知りたい!

969 :774RR :2023/11/05(日) 23:09:08.72 ID:PYb1D13g0.net
ぶっちゃけ、XSR155は乗りたいし欲しいかもw
2018SP乗りだけど、新型も羨ましいね。
でも、自分のバイクが好きなので、再来年も車検取って乗り続けるぜ!

970 :774RR (ワッチョイ 49db-0SSA):2023/11/06(月) 10:17:12.08 ID:+4p3F5uH0.net
>>964
24年型のキャスターは24 → 24.4でXSRと同じになってるけど?

971 :774RR (ワッチョイ 6d5f-ZA1j):2023/11/06(月) 12:07:26.74 ID:vAVtkANg0.net
>>970
現行は25°で、2024モデルは24°40'となるみたいです。

972 :774RR :2023/11/06(月) 14:49:42.72 ID:/KNpnfN/M.net
ラジエターコアガードつけ忘れた!
安くて使えるのおしえてくらはい

973 :774RR :2023/11/06(月) 14:53:42.38 ID:gzAxCi3Y0.net
色々なパーツ屋やカスタムショップで
オリジナルのロゴ入りコアガード出してるけど、ここで作っているのが多いよ
https://www.web-fuji.com/shop/

974 :774RR :2023/11/06(月) 15:07:54.11 ID:QBQSvbHgF.net
安く済ませたいなら無しでいい

975 :774RR :2023/11/06(月) 15:41:16.42 ID:fCc5AuEKM.net
コアガードなしだったからラジエター損傷したとか、聞いたことがない
エンジンガードもそうだけど、ホントみんなガード類好きだな

976 :774RR :2023/11/06(月) 15:56:04.04 ID:SVw0E0NLd.net
バイクはガチガチにガードするのに人間はプロテクターなしだったりすると面白い

977 :774RR :2023/11/06(月) 16:18:56.48 ID:3yPd/PUO0.net
>>975
YSPの試乗車キャラバンに来てたMT-09SPのラジエーターにBB弾サイズのえぐれがあった。
黒いと傷がすごく目立つから納車時にエッチングファクトリーのコアガードつけたよ。

978 :774RR :2023/11/06(月) 16:27:12.79 ID:0PbTpubGF.net
>>975
200キロ300キロ出すサーキットなら小石がラジエーター壊すから付けてるんだよね
そういうレースマシンに憧れてのオシャレアイテム
オシャレアイテムとしては否定しない

979 :774RR :2023/11/06(月) 16:42:46.85 ID:FMeG0s5pM.net
エンジンガードはともかくスライダーはつけとけ ラジエターガードは枝豆サイズの虫が放熱フィンに挟まってたの見てから付けるようになったわ
立ちごけ対策に役立つから

980 :774RR (スップ Sd62-I6BF):2023/11/06(月) 18:00:37.98 ID:jupiObCdd.net
スライダーってサーキットでスムーズにエスケープゾーンに退避するためのものだから、公道だとかえって危ない場合もあると聞くが

981 :774RR (ワッチョイ 49e2-6Sem):2023/11/06(月) 18:20:41.51 ID:3EQoEwrH0.net
本来の目的はそうだとしても一般的には立ちゴケや軽微な転倒に備えてスライダー&ガードを付けてるんだよね
ワイも新車買った時に悩んだけど重くなるし金額エグいし見た目も…

982 :774RR (ワッチョイ 9db9-4KMb):2023/11/06(月) 18:34:55.71 ID:NEPYsXxU0.net
エンジンガードは物によってはエンジン守るけどフレーム逝くとか、エンジンカバー交換するよりガードの方が高いとかあるからな

983 :774RR (ワッチョイ b236-63np):2023/11/06(月) 18:36:30.23 ID:we/SL5zb0.net
>>929
なんか発表前に現行買っちゃったヤツが自分を言い聞かせるのに必死だなw

984 :774RR (ワッチョイ 6582-6aPC):2023/11/06(月) 18:38:00.99 ID:UWLweFpD0.net
エンジンガードは立ち転けガードでしょ。
スライダーでもいいけどね。

985 :774RR (ワッチョイ 59e0-wVHy):2023/11/06(月) 19:30:32.45 ID:RwD+gQp50.net
>>983
俺も思った
ここで新型批判してる奴の大半が早漏野郎

986 :774RR (オイコラミネオ MM49-A3uY):2023/11/06(月) 19:42:26.15 ID:/KNpnfN/M.net
>>973
やはりエッチングファクトリーですか
モノは間違いないのでしょうがコアガードで2万超え。でも安いのは中華だし…

987 :774RR (スッップ Sd62-ggSG):2023/11/06(月) 19:48:37.10 ID:7Z4pqI49d.net
欠落さえしなけりゃ中華でいいと思うけどな

988 :774RR (ワッチョイ 62ce-ubk5):2023/11/06(月) 20:57:41.49 ID:Z04HLm6z0.net
以前他のバイクで使って良かったのでMTもエッチングファクトリーにしたわ

989 :774RR (ワッチョイ 6e69-ghss):2023/11/06(月) 21:12:36.23 ID:rK1j7UFS0.net
スライダーは一点とかで取り付けてる奴は、立ちゴケするとフレーム曲がったりするでしょ?
あんまり良いとは思えない

990 :774RR (スップ Sd62-6bcR):2023/11/06(月) 21:30:53.07 ID:tpFDcr9vd.net
落ち葉に突っ込んでスリップダウンした事ある
スライダーのお陰で車体と地面に完全に挟まれなかったし、エンジンもフレームも無事だった
バイクも自分も乗って帰れるぐらいのダメージで済んだ
確かに5mぐらいは滑ったし、運良く何にもぶつからなかったのはある

だから何が正解は事故ってみないと分からん
運が悪けりゃ崖下に落下してかもしれんしな

991 :774RR (ワッチョイ 89f6-IBJp):2023/11/06(月) 21:34:59.78 ID:pSuTabpg0.net
次スレ立ててくる

992 :774RR (ワッチョイ 89f6-IBJp):2023/11/06(月) 21:44:55.32 ID:pSuTabpg0.net
すまん、立てられなかったわ

993 :774RR (ワイーワ2 FF8a-4KMb):2023/11/06(月) 21:48:39.34 ID:uooFnTg8F.net
>>986
別に来年買えばいいんじゃね?
汚れても上から被せれば気にならん

994 :774RR :2023/11/06(月) 22:11:52.29 ID:tpFDcr9vd.net
スレの残りがやばめなので立ててきた
【YAMAHA】MT-09 part78【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699276263/

995 :774RR :2023/11/07(火) 12:00:39.34 ID:OY2u0bXBd.net
>>989
特にMTみたいなペラいアルミフレームだと怖いな。
立ちごけで見た目無事に感じても何かしらダメージありそうで。

996 :774RR :2023/11/07(火) 12:11:47.68 ID:z/PYnoHG0.net
>>995
一点タイプのエンジンマウントボルトと交換するやつは一番強度ある場所につくんだぞ。
立ちごけ程度でダメージなんて入らないし、入るような状況なら何やっても無意味だよ。
クランクケースのボルト交換するタイプは立ちごけでも歪んでオイル漏れすることはある。
それでもケースカバーごと交換すればたいていの場合は問題ない。

997 :774RR :2023/11/07(火) 12:28:02.60 ID:Md7vIR9R0.net
>>972
もうすぐ独身の日だし、中華サイトで2000円以下で買えるよ

998 :774RR (オイコラミネオ MM49-A3uY):2023/11/07(火) 13:15:33.27 ID:0KITmUDVM.net
新型はミラーの脚が安っぽくなったな。
コストダウンか。

999 :774RR (ワッチョイ be22-Uu8w):2023/11/07(火) 14:39:39.05 ID:gtEIVify0.net


1000 :774RR (ワッチョイ be22-Uu8w):2023/11/07(火) 14:40:14.38 ID:gtEIVify0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200