2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XSR155 / XSR125 Part.1

1 :774RR:2023/07/21(金) 20:50:18.87 ID:uvrTkB6m.net
ここはXSR155とXSR125の為のスレッドです。

404 :774RR:2023/11/23(木) 22:17:44.30 ID:UOmsDu+5.net
>>403
XSR320って日本から買うのはすごく面倒なの?

405 :774RR:2023/11/23(木) 22:19:15.53 ID:uGzrvcel.net
3気筒には乗ってみたい
シングルなら155でいいや

406 :774RR:2023/11/24(金) 00:07:12.98 ID:1+Q5WKlX.net
かつては圧倒的勢力を誇っていた本部だけど、足元が崩れて弱体化
今では下部組織の方が大きくなって、そこからの上納金で辛うじて
生き延びている・・・

〇力団みたいだけど、今の日本のバイクメーカーはまさにこれだよね
だから本部が日本に合わせた新車を作れる力が無いから下部団体が
作っているバイクの中で日本で売れそうなのを逆輸入で販売する
しかし下部組織間にも縄張りなどの確執があって「あちらを立てれば・・・」
みたいな厄介があって思ったように行かないのが実情かも

407 :774RR:2023/11/24(金) 07:35:44.83 ID:DlKOxAm1.net
>>400
この流れのどこがキッズやねんw加齢臭プンプンだぞ

408 :774RR:2023/11/24(金) 09:18:40.26 ID:3I/OrPss.net
ずっと頭の中のおっさんと戦ってるおっさんじゃん

409 :774RR:2023/11/24(金) 12:59:19.75 ID:pDtnvaYI.net
国内需要低いんだから250は出せないでしょ
既にレブルやCLを持ってる人は買わないし
メグロも競合するだろう
ジョグだって今やホンダ工場製なんよ
過当競争する気は全く無いんやで

410 :774RR:2023/11/24(金) 21:14:42.46 ID:LlrTr2Jv.net
1cc刻みで売ればいいのか?
XSR50
XSR51
XSR52



XSR999
全部同じフレームで単気筒

411 :774RR:2023/11/25(土) 01:16:30.72 ID:C7Cf3W2n.net
トゥイッターで納品報告あがってるね

412 :774RR:2023/11/25(土) 10:12:43.62 ID:1NvxiCRX.net
エックスな

413 :774RR:2023/11/25(土) 13:06:51.51 ID:g0exdrmA.net
普通二輪免許取ってこのバイク買おうと思ったんですがシート高なのでスーパーカブかPCXあたりにしようかと思います

414 :774RR:2023/11/25(土) 13:10:19.86 ID:JyUdu91N.net
>>413
そうですか。どうぞ。

415 :774RR:2023/11/25(土) 16:32:07.94 ID:C7Cf3W2n.net
何の報告

416 :774RR:2023/11/25(土) 17:14:59.36 ID:t9cX8T6E.net
>>413
ヒールの高いライディングブーツを買いなさい

417 :774RR:2023/11/25(土) 21:45:55.73 ID:tQB+TiRs.net
短足かわいそう

418 :774RR:2023/11/26(日) 01:42:08.82 ID:F0jnXZXq.net
>>413
140センチ台の小人じゃなきゃ問題ない
身長150位の平嶋夏海ちゃんは700乗ってる動画見た

419 :774RR:2023/11/26(日) 05:35:33.95 ID:8Bxk5im/.net
>>418
169cmしかない…

420 :774RR:2023/11/26(日) 06:06:39.99 ID:pzu7imeY.net
PG-1良さげやーん

421 :774RR:2023/11/26(日) 07:15:04.12 ID:0+2t+ZjU.net
>>419
165cmの彼女が乗ってる
結構余裕な模様

422 :774RR:2023/11/26(日) 08:09:27.98 ID:lVG52iu2.net
169もあれば余裕だろ。ネックになるのは初心者の部分だけ。まぁ俺も最初は普通二輪とって50ccのゴリラ買ったくらいのビビりだけど。

423 :774RR:2023/11/26(日) 09:21:56.93 ID:knWhvoAI.net
昭和40年代生まれとその子供たちでは同じ身長でも足の長さが
全然違うぞ
ヘルメットだってそうだし

424 :774RR:2023/11/26(日) 10:06:48.41 ID:eOeOvKcS.net
メーカー発売日より納車日早くなる事あるの知らんかったわ
12月3日納車だ楽しみ

425 :774RR:2023/11/26(日) 12:57:14.86 ID:WYojynmW.net
このバイクは着せ替えが気軽に楽しめそうだから
黒ホイールに金フォークのブラック買うのが良さそうかなと妄想
インターカラーとか白赤RZカラーとかにもしやすそう

426 :774RR:2023/11/26(日) 13:03:25.70 ID:0+2t+ZjU.net
外装セットで送料込みでも35とか40kだしね

427 :774RR:2023/11/26(日) 13:07:53.57 ID:WYojynmW.net
ブラックはホイールも金だったらよかったな

428 :774RR:2023/11/26(日) 13:16:15.66 ID:stfUzSNw.net
ゴールドホイールって売ってないの?

429 :774RR:2023/11/26(日) 22:59:45.15 ID:bBR/LGZG.net
オギシマのRZカラー格好良いよね。
パーツだけで売って欲しい。
特に黒金

430 :774RR:2023/11/27(月) 14:24:42.23 ID:pxiCo57F.net
どういうセンスしてんだよダセぇ

431 :774RR:2023/11/27(月) 15:59:18.54 ID:QVJQf9CT.net
オギシマって何?

432 :774RR:2023/11/27(月) 17:30:43.33 ID:qSWqxNRE.net
このバイクのダメ出しポイントはデフォのマフラーかな

433 :774RR:2023/11/27(月) 20:02:08.91 ID:1FjdXrJc.net
値段。勝手に安く見積もってやれ高いだの言う輩多すぎ

434 :774RR:2023/11/27(月) 20:24:45.63 ID:KEXungik.net
ヤマハのハンターカブもどきが30万円前後だからなぁ
そりゃ同じ125ccで50万円超とか割高に見えちゃうよ

435 :774RR:2023/11/27(月) 21:43:15.57 ID:Py7Q3qvr.net
155と125同じスレにすんのやめてくんないかな
並行とか勘弁して

436 :774RR:2023/11/27(月) 22:15:28.76 ID:tONj0525.net
閉口しちゃうよねすけ

437 :774RR:2023/11/28(火) 10:22:55.09 ID:cOnE1oXT.net
写真見てて思うがこれでもまだシート低いね。足つき考慮で若干スタイルを崩してる感じ。調べたわけじゃないがおそらく欧州仕様はシート高830mmくらいじゃないか?

438 :774RR:2023/11/28(火) 10:30:55.86 ID:IETqVdD2.net
815mm

439 :774RR:2023/11/28(火) 11:03:39.67 ID:247AJs+H.net
ステップがショボいと思う
すごく安物感が出てる

440 :774RR:2023/11/28(火) 13:41:14.78 ID:NjsobMYm.net
ステップくらい替えろよ

441 :774RR:2023/11/28(火) 16:09:18.67 ID:O8JKRltg.net
【デイトナ】ヤマハ「XSR125」「XSR155」専用アクセサリー各種発売
https://moto-connect.com/news-20231127-01/

フェンダーレスよりもテールランプ周りまるごととっかえるキット欲しい

442 :774RR:2023/11/28(火) 17:08:55.33 ID:iaLUPiX/.net
テールランプは汎用の社外品が色々あるよ
綺麗に取り付けできるかはわからん

443 :774RR:2023/11/28(火) 19:48:33.20 ID:s2AvxofL.net
ttps://www.the-simple.info/xsr155.html
俺、これしか見つけられていないんだけど、安いしカッコよいと思っている

444 :774RR:2023/11/28(火) 19:53:17.57 ID:O8JKRltg.net
>>443
おお純正っぽくて理想的、塗装工賃も込みで考えると2万くらいかな?いいねー

445 :774RR:2023/11/28(火) 23:56:42.85 ID:kLctPAKc.net
フェンダーレスは友達無くすなんて言われてるけどなんで?

446 :774RR:2023/11/29(水) 00:00:11.33 ID:wpEYv6Zg.net
言うほど後続には迷惑かからない
オフロード走ると背中に泥被るから注意

447 :774RR:2023/11/29(水) 08:24:28.99 ID:ZxPMVjz4.net
>>445
お前が前走ってたら後続に水や泥が飛ぶ

448 :774RR:2023/11/29(水) 10:10:12.53 ID:sOdZuekW.net
いっしょにバイクで走ってくれる友達がいない俺最強

449 :774RR:2023/11/29(水) 11:53:00.75 ID:AcC1Ktq2.net
けどMTについてるようなマッドガードは絶対無い

450 :774RR:2023/11/29(水) 12:40:19.49 ID:iqmj46lD.net
125だからしょうがないがホイールベース短すぎ。というかスイングアーム短過ぎ

451 :774RR:2023/11/29(水) 12:44:44.87 ID:THjIp5hw.net
まさかのロンスイ仕様の誕生か?

452 :774RR:2023/11/29(水) 14:40:42.99 ID:kJTZSJmm.net
このバイクって小さく見えるけどmt-25と車体サイズほぼ一緒なんだな

453 :774RR:2023/11/29(水) 15:00:48.60 ID:TEYpk7cy.net
はい
https://i.imgur.com/eYs8jSn.gif

454 :774RR:2023/11/29(水) 17:53:24.35 ID:pmw5MJ71.net
今日上がった動画のコメ欄にも250ジジイ湧いとるな

455 :774RR:2023/11/29(水) 23:01:43.24 ID:v+HR3aW2.net
多分、多くの人はこの太巻マフラーなんとかしたいと思っているはず
ブロンコとかあの類の排気系みたいにでければいいんだけど

456 :774RR:2023/11/29(水) 23:39:28.47 ID:bkIKi/d8.net
新車買う時にオプションのマフラーつけてくださいって言うといい
純正オプションにスポーツマフラーある

457 :774RR:2023/11/30(木) 05:36:36.12 ID:OuHnCUuT.net
タンク容量が大きいのも魅力の一つだから
それ相応の車格があってもいいかなあ

458 :774RR:2023/11/30(木) 17:38:22.38 ID:Lpd+c3ho.net
排気量が極端なシリーズ

真ん中が欲しい

459 :774RR:2023/12/01(金) 10:30:22.99 ID:lWl72KqM.net
ヤマハ XSR125/155用カスタムパーツ3アイテムがデイトナから登場!
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20231130-08/

460 :774RR:2023/12/01(金) 11:34:42.62 ID:yZQ484dB.net
もう納車されて乗り回してる人いるな👦

461 :774RR:2023/12/01(金) 21:41:29.02 ID:ht4PozxP.net
XSRの値段見た後だとPCX125が凄くお買い得に見える

462 :774RR:2023/12/01(金) 21:45:02.79 ID:hfRQ0mrv.net
あんまり値段ガーはしたくないけどTCS付いてなくてインドネシアでもEUでもMTより値段安いXSRの価格釣り上げたのはちょっと納得いかん

463 :774RR:2023/12/01(金) 22:19:23.68 ID:ixsEwL+K.net
日本でのXSRがMTのプレミアム版みたいな売り方だからそれに合わせてやろ

464 :774RR:2023/12/01(金) 22:37:29.42 ID:3RVSMxwL.net
>>463 MTのプレミアム版
いつのまにかそうなったの??まじ?

465 :774RR:2023/12/01(金) 22:39:53.67 ID:hfRQ0mrv.net
>>464
700/900、特に900はそうだね

466 :774RR:2023/12/01(金) 22:50:58.84 ID:GSZS+gzK.net
>>465
なるほどね。ありがとう!

467 :774RR:2023/12/01(金) 23:28:00.96 ID:WZcCQaEH.net
ネオクラ人気で中古もソコソコなお値段

カワサキのZ900RSなんかもお値段モリモリ

468 :774RR:2023/12/01(金) 23:40:35.74 ID:GSZS+gzK.net
今のバイクをミドルクラスに乗り換えるか、125ccを買い増しするかで迷ってて、買い増し候補にXSRも検討してだけど>>462があるので、まあ今回はスルーですかね。

469 :774RR:2023/12/02(土) 01:19:59.32 ID:ltThePLT.net
チラシの裏にでも書いてろ

470 :774RR:2023/12/02(土) 07:06:02.49 ID:DG1X1UWn.net
買わない理由が欲しかっただけだろ
一生ペラい正義感でシコってろ

471 :774RR:2023/12/02(土) 11:05:00.03 ID:T9N+7NH/.net
要は貧乏だから買えませんって遠回しに言ってるんだから察してやれよ

472 :774RR:2023/12/02(土) 11:29:03.43 ID:Emm4/tO7.net
何でそんなにイライラするの?

473 :774RR:2023/12/02(土) 13:03:25.82 ID:ULbktKpC.net
時代の変化についていけてない奴は叩かれるし馬鹿にされる。いつまで昔の物差しで物事を見てるんだと

474 :774RR:2023/12/02(土) 14:21:33.91 ID:DG1X1UWn.net
貧乏人は貶されても仕方ないでしょ
黙ってればいいだけなのに
文句ばかり一丁前で行動しない足引っ張るだけ
痛いとこ突いたらすぐに個人の事情だの誤魔化して甘え出すしたまったもんじゃない

475 :774RR:2023/12/02(土) 14:35:52.32 ID:wEbdKDs9.net
何でそんなにイライラするの?

476 :774RR:2023/12/02(土) 14:36:08.36 ID:LX2Q6RQ3.net
貧乏じゃ無いからと言いつつヤマハに搾取されているバカ

477 :774RR:2023/12/02(土) 14:55:48.17 ID:ULbktKpC.net
うわぁ搾取というワードを使いやがったwこいつがどういうスタンスなのかよくわかるw

478 :774RR:2023/12/02(土) 15:06:58.04 ID:97BR3FAA.net
年金で買えないから怒ってるだけだろうなww

479 :774RR:2023/12/02(土) 15:19:41.72 ID:5fc0m0fQ.net
買えないじゃなく買わないのだ

480 :774RR:2023/12/02(土) 18:09:22.30 ID:HvlNCBsG.net
(3) XSR125の走りは想像以上!? 純正アクセサリーでカスタムも準備万端! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4mlYyygH3nc

481 :774RR:2023/12/02(土) 18:38:54.10 ID:gnv2uer8.net
メーカーのお仕着せカスタムよりノーマル状態が一番かっこいい件

482 :774RR:2023/12/02(土) 19:40:56.75 ID:DG1X1UWn.net
たかだかバイクの数万が搾取と感じるなんてほんま可哀想
まともな仕事してないから分からないんだろうか
メーカーが善意のボランティア感覚でバイク作ってるとでも思ってんのかな

483 :774RR:2023/12/02(土) 19:46:31.19 ID:orZutXFg.net
自動車専用道路も走れない原付なのに
おま国価格でボッタクル姿勢が見えてがもうね

484 :774RR:2023/12/02(土) 20:53:50.40 ID:ScbFrfdn.net
はいはい、MT-125より低性能なバイクにじゃんじゃんお布施してくださいな。
一万円でも普通にお金は大事だと思うんだが。

485 :774RR:2023/12/02(土) 21:17:10.69 ID:G91raS3Y.net
1万円とか無駄遣いで消えるレベルでしょうが

486 :774RR:2023/12/02(土) 21:26:53.72 ID:Est1vCV2.net
バイクなんて無駄の塊やんけ

487 :774RR:2023/12/02(土) 21:35:41.82 ID:AmYuL4YE.net
ヤマハの薄目が苦手なので買うなら丸目のこっち

488 :774RR:2023/12/02(土) 21:54:29.48 ID:G91raS3Y.net
グダグダ言ってる奴は手取り13万円でヒイヒイ言ってそうよね

489 :774RR:2023/12/02(土) 22:05:18.94 ID:DG1X1UWn.net
さよなら
大事かどうかなんてどうでもいい戯言なんだよ
数万円の余裕もないのに無駄な道楽にお金使おうとするからそうなる
ガキじゃないんだからボッタクリ!汚い大人達許せない!みたいな事でイチイチはしゃがないでくれ

490 :774RR:2023/12/02(土) 22:05:33.87 ID:JAkf7ORW.net
何年も前に海外で発売済みなのに今更日本に持ってきて
この価格はちょっと思われるのは想定済み?

491 :774RR:2023/12/03(日) 04:22:11.69 ID:ahDBPF4V.net
国内正規販売してくれるだけでありがたいわ
欲しいけど国内販売なしみたいなのに比べたらなあ
買う買わないは本人次第だし

492 :774RR:2023/12/03(日) 07:07:18.60 ID:RwWK7Z3V.net
関係者集めて試乗会やるとか気合い入ってるじゃん。hondaのCB125rはかそういう扱い受けてないだろw

493 :774RR:2023/12/03(日) 10:02:15.86 ID:p3BiMqn0.net
価格設定の仕方なんて戦略や計画次第で変わるのは当たり前だろう
貧乏人だって色んなとこでそういう恩恵享受してるくせに
都合の悪い事だけ正義感燃やしてお気持ち表明とかきしょ過ぎやでホンマ…

494 :774RR:2023/12/03(日) 10:15:37.53 ID:j1S1keaR.net
国内155出るのか出ないのか、それだけだ

495 :774RR:2023/12/03(日) 10:34:05.56 ID:YAr63exB.net
MT15の売り上げ次第やろうな

496 :774RR:2023/12/03(日) 10:51:33.23 ID:v4bm4LF/.net
VVA要らんからトラコンつけてくれとは思った

497 :774RR:2023/12/03(日) 12:45:03.98 ID:YAr63exB.net
実際にトラコン要るんか?
900でガバ開けした時しか光ってるの見た事ない

498 :774RR:2023/12/03(日) 13:24:58.92 ID:N3IL4tSL.net
ネオクラシックだからトラコンもA&Sクラッチも似合わないって事だろう

499 :774RR:2023/12/03(日) 15:46:39.68 ID:RKxJYdRq.net
>>494
ABS付けないといけないからその分ハードル高い
XSR125は売れてるみたいだから、可能性はある

500 :774RR:2023/12/03(日) 16:06:15.87 ID:0nmvGGp/.net
>>499
日本のXSR125は欧州125じゃなくてASEANの155をベースの特別仕様だから生産面の課題はないと思う

501 :774RR:2023/12/03(日) 17:23:00.64 ID:2dOETNk/.net
今日知り合いの車の助手席に乗って栃木県の芳賀町ってとこに行ったんだけど
走ってるXSR155を見たんだよ
ゴールドのフロントフォークで赤白タンクのやつ
60周年モデル?
なんだか超レアバイク見た気分になったよ
125でもあの色あって欲しいね

502 :774RR:2023/12/03(日) 17:27:45.58 ID:7PWqs2rU.net
国内155出たとしても60万近くするだろうし
だったら逆車を買った方がいいんじゃないの
良く知らんけど40万円前後で新車と変わらない極上車買えるんじゃない

503 :774RR:2023/12/03(日) 19:30:37.38 ID:vSlrOq8f.net
並行見ても欲情しないな。近場のsoxでいろんな並行売ってるけどさ。

504 :774RR:2023/12/03(日) 20:19:42.74 ID:pgDRntAy.net
バイク女子の155納車動画見てたけどギア抜け現象ってやっぱり起こるのね
おま環と思ってたけどちょっと安心した

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200