2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XSR155 / XSR125 Part.1

1 :774RR:2023/07/21(金) 20:50:18.87 ID:uvrTkB6m.net
ここはXSR155とXSR125の為のスレッドです。

463 :774RR:2023/12/01(金) 22:19:23.68 ID:ixsEwL+K.net
日本でのXSRがMTのプレミアム版みたいな売り方だからそれに合わせてやろ

464 :774RR:2023/12/01(金) 22:37:29.42 ID:3RVSMxwL.net
>>463 MTのプレミアム版
いつのまにかそうなったの??まじ?

465 :774RR:2023/12/01(金) 22:39:53.67 ID:hfRQ0mrv.net
>>464
700/900、特に900はそうだね

466 :774RR:2023/12/01(金) 22:50:58.84 ID:GSZS+gzK.net
>>465
なるほどね。ありがとう!

467 :774RR:2023/12/01(金) 23:28:00.96 ID:WZcCQaEH.net
ネオクラ人気で中古もソコソコなお値段

カワサキのZ900RSなんかもお値段モリモリ

468 :774RR:2023/12/01(金) 23:40:35.74 ID:GSZS+gzK.net
今のバイクをミドルクラスに乗り換えるか、125ccを買い増しするかで迷ってて、買い増し候補にXSRも検討してだけど>>462があるので、まあ今回はスルーですかね。

469 :774RR:2023/12/02(土) 01:19:59.32 ID:ltThePLT.net
チラシの裏にでも書いてろ

470 :774RR:2023/12/02(土) 07:06:02.49 ID:DG1X1UWn.net
買わない理由が欲しかっただけだろ
一生ペラい正義感でシコってろ

471 :774RR:2023/12/02(土) 11:05:00.03 ID:T9N+7NH/.net
要は貧乏だから買えませんって遠回しに言ってるんだから察してやれよ

472 :774RR:2023/12/02(土) 11:29:03.43 ID:Emm4/tO7.net
何でそんなにイライラするの?

473 :774RR:2023/12/02(土) 13:03:25.82 ID:ULbktKpC.net
時代の変化についていけてない奴は叩かれるし馬鹿にされる。いつまで昔の物差しで物事を見てるんだと

474 :774RR:2023/12/02(土) 14:21:33.91 ID:DG1X1UWn.net
貧乏人は貶されても仕方ないでしょ
黙ってればいいだけなのに
文句ばかり一丁前で行動しない足引っ張るだけ
痛いとこ突いたらすぐに個人の事情だの誤魔化して甘え出すしたまったもんじゃない

475 :774RR:2023/12/02(土) 14:35:52.32 ID:wEbdKDs9.net
何でそんなにイライラするの?

476 :774RR:2023/12/02(土) 14:36:08.36 ID:LX2Q6RQ3.net
貧乏じゃ無いからと言いつつヤマハに搾取されているバカ

477 :774RR:2023/12/02(土) 14:55:48.17 ID:ULbktKpC.net
うわぁ搾取というワードを使いやがったwこいつがどういうスタンスなのかよくわかるw

478 :774RR:2023/12/02(土) 15:06:58.04 ID:97BR3FAA.net
年金で買えないから怒ってるだけだろうなww

479 :774RR:2023/12/02(土) 15:19:41.72 ID:5fc0m0fQ.net
買えないじゃなく買わないのだ

480 :774RR:2023/12/02(土) 18:09:22.30 ID:HvlNCBsG.net
(3) XSR125の走りは想像以上!? 純正アクセサリーでカスタムも準備万端! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4mlYyygH3nc

481 :774RR:2023/12/02(土) 18:38:54.10 ID:gnv2uer8.net
メーカーのお仕着せカスタムよりノーマル状態が一番かっこいい件

482 :774RR:2023/12/02(土) 19:40:56.75 ID:DG1X1UWn.net
たかだかバイクの数万が搾取と感じるなんてほんま可哀想
まともな仕事してないから分からないんだろうか
メーカーが善意のボランティア感覚でバイク作ってるとでも思ってんのかな

483 :774RR:2023/12/02(土) 19:46:31.19 ID:orZutXFg.net
自動車専用道路も走れない原付なのに
おま国価格でボッタクル姿勢が見えてがもうね

484 :774RR:2023/12/02(土) 20:53:50.40 ID:ScbFrfdn.net
はいはい、MT-125より低性能なバイクにじゃんじゃんお布施してくださいな。
一万円でも普通にお金は大事だと思うんだが。

485 :774RR:2023/12/02(土) 21:17:10.69 ID:G91raS3Y.net
1万円とか無駄遣いで消えるレベルでしょうが

486 :774RR:2023/12/02(土) 21:26:53.72 ID:Est1vCV2.net
バイクなんて無駄の塊やんけ

487 :774RR:2023/12/02(土) 21:35:41.82 ID:AmYuL4YE.net
ヤマハの薄目が苦手なので買うなら丸目のこっち

488 :774RR:2023/12/02(土) 21:54:29.48 ID:G91raS3Y.net
グダグダ言ってる奴は手取り13万円でヒイヒイ言ってそうよね

489 :774RR:2023/12/02(土) 22:05:18.94 ID:DG1X1UWn.net
さよなら
大事かどうかなんてどうでもいい戯言なんだよ
数万円の余裕もないのに無駄な道楽にお金使おうとするからそうなる
ガキじゃないんだからボッタクリ!汚い大人達許せない!みたいな事でイチイチはしゃがないでくれ

490 :774RR:2023/12/02(土) 22:05:33.87 ID:JAkf7ORW.net
何年も前に海外で発売済みなのに今更日本に持ってきて
この価格はちょっと思われるのは想定済み?

491 :774RR:2023/12/03(日) 04:22:11.69 ID:ahDBPF4V.net
国内正規販売してくれるだけでありがたいわ
欲しいけど国内販売なしみたいなのに比べたらなあ
買う買わないは本人次第だし

492 :774RR:2023/12/03(日) 07:07:18.60 ID:RwWK7Z3V.net
関係者集めて試乗会やるとか気合い入ってるじゃん。hondaのCB125rはかそういう扱い受けてないだろw

493 :774RR:2023/12/03(日) 10:02:15.86 ID:p3BiMqn0.net
価格設定の仕方なんて戦略や計画次第で変わるのは当たり前だろう
貧乏人だって色んなとこでそういう恩恵享受してるくせに
都合の悪い事だけ正義感燃やしてお気持ち表明とかきしょ過ぎやでホンマ…

494 :774RR:2023/12/03(日) 10:15:37.53 ID:j1S1keaR.net
国内155出るのか出ないのか、それだけだ

495 :774RR:2023/12/03(日) 10:34:05.56 ID:YAr63exB.net
MT15の売り上げ次第やろうな

496 :774RR:2023/12/03(日) 10:51:33.23 ID:v4bm4LF/.net
VVA要らんからトラコンつけてくれとは思った

497 :774RR:2023/12/03(日) 12:45:03.98 ID:YAr63exB.net
実際にトラコン要るんか?
900でガバ開けした時しか光ってるの見た事ない

498 :774RR:2023/12/03(日) 13:24:58.92 ID:N3IL4tSL.net
ネオクラシックだからトラコンもA&Sクラッチも似合わないって事だろう

499 :774RR:2023/12/03(日) 15:46:39.68 ID:RKxJYdRq.net
>>494
ABS付けないといけないからその分ハードル高い
XSR125は売れてるみたいだから、可能性はある

500 :774RR:2023/12/03(日) 16:06:15.87 ID:0nmvGGp/.net
>>499
日本のXSR125は欧州125じゃなくてASEANの155をベースの特別仕様だから生産面の課題はないと思う

501 :774RR:2023/12/03(日) 17:23:00.64 ID:2dOETNk/.net
今日知り合いの車の助手席に乗って栃木県の芳賀町ってとこに行ったんだけど
走ってるXSR155を見たんだよ
ゴールドのフロントフォークで赤白タンクのやつ
60周年モデル?
なんだか超レアバイク見た気分になったよ
125でもあの色あって欲しいね

502 :774RR:2023/12/03(日) 17:27:45.58 ID:7PWqs2rU.net
国内155出たとしても60万近くするだろうし
だったら逆車を買った方がいいんじゃないの
良く知らんけど40万円前後で新車と変わらない極上車買えるんじゃない

503 :774RR:2023/12/03(日) 19:30:37.38 ID:vSlrOq8f.net
並行見ても欲情しないな。近場のsoxでいろんな並行売ってるけどさ。

504 :774RR:2023/12/03(日) 20:19:42.74 ID:pgDRntAy.net
バイク女子の155納車動画見てたけどギア抜け現象ってやっぱり起こるのね
おま環と思ってたけどちょっと安心した

505 :774RR:2023/12/03(日) 20:36:01.95 ID:J1T0kf8I.net
>>503
パッと見で国内か並行か区別つくんか?
色とか言うなよw

506 :774RR:2023/12/03(日) 20:49:09.82 ID:vSlrOq8f.net
>>505
並行乗りか?w

507 :774RR:2023/12/03(日) 20:51:17.41 ID:vx0Sr4UF.net
いや全然

508 :774RR:2023/12/03(日) 21:54:55.88 ID:gaHoTTnC.net
155は日本じゃ正規販売しねーよ
250も出ねーよ

509 :774RR:2023/12/04(月) 06:58:19.63 ID:0J71pHU+.net
車体は共通でエンジンは既にYZF15Rであるんだし出すのは難しくないからその内出るでしょ

510 :774RR:2023/12/04(月) 10:35:34.06 ID:1pnrqrIT.net
125予約済みでただいま順番待ちの者ですが、
155オーナー諸先輩方の情報やアドバイスは大切にしたいです

511 :774RR:2023/12/04(月) 13:57:39.69 ID:B5IxkV7k.net
出すのは難しくなくても出さないのがヤマハ

512 :774RR:2023/12/04(月) 16:09:17.86 ID:xRjomMZ4.net
>>505
ノーマル前提だけど、国内仕様125はフェンダー見れば一発だね。
フロント先端が白、リアは三角シールついてる。
r15みたいにウインカ形状も違うなも?

513 :774RR:2023/12/05(火) 01:21:15.05 ID:A8v0sqAs.net
400のバイクが100万超え
軽自動車が150万超えの時代だしな。
しょうがない。

514 :774RR:2023/12/05(火) 06:28:30.75 ID:gr60rbFL.net
>>503はフェンダーの白や三角に欲情するんか。変態だなwww

515 :774RR:2023/12/05(火) 19:03:16.72 ID:tN1kCy8D.net
>>501
テールカウルが白でホイールが黒なら初期型、
テールカウルが黒で金ホイールならアニバーサリーだね。

516 :774RR:2023/12/05(火) 21:52:17.97 ID:ARbQxacc.net
普通にキモい
童貞かよ

517 :774RR:2023/12/05(火) 22:06:40.89 ID:rGigsCtq.net
処女だ

518 :774RR:2023/12/05(火) 22:59:08.00 ID:ZUtV93+s.net
後ろの穴がね

519 :774RR:2023/12/06(水) 03:30:56.50 ID:Z+hse06S.net
125にトラコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

520 :774RR:2023/12/06(水) 09:59:06.56 ID:Wr5r+Rsw.net
トラコンは要らないよな
つーかトラコン作動することあるんか?

521 :774RR:2023/12/06(水) 12:59:27.57 ID:J92VWef+.net
155並行輸入持ってるが
部品も大概流用できるし125出るのも歡迎
ABS付いたらブレーキターンとか出来るのか?

522 :774RR:2023/12/06(水) 13:03:17.51 ID:J92VWef+.net
>>520
トラコンで制御せないかんほど
出力ないよね

523 :774RR:2023/12/06(水) 13:10:39.63 ID:aMJYJ4hR.net
別にいらんけどMTの方が装備良くて値段安いのはなんでやねんとなる

524 :774RR:2023/12/06(水) 14:27:06.23 ID:NgANOnuX.net
それを言い出すとここのクソスレでは貧乏人呼ばわりされるよw

525 :774RR:2023/12/06(水) 14:35:42.30 ID:sGrnri/K.net
ドラゴンいらんってやつは雨の日のマンホールとか側溝の蓋の上を走ったことのない初心者ですか?
なくてもいいが、あるにこしたことはない

526 :774RR:2023/12/06(水) 14:45:21.60 ID:hcVob77b.net
雨の日は乗らない

527 :774RR:2023/12/06(水) 14:58:09.87 ID:C8P5FOKM.net
>>526
正解

528 :774RR:2023/12/06(水) 15:18:09.63 ID:JHDzX/et.net
こういう軽くてアンダーパワーなバイクで路面悪いときの扱いとか身につけるんじゃないんですか?w

529 :774RR:2023/12/06(水) 15:20:42.43 ID:JHDzX/et.net
トラコンは要らないけどEクラッチは欲しい
CBに付けたら買うかもしれないw

530 :774RR:2023/12/06(水) 16:16:45.87 ID:zt9EL1L6.net
パワーなくても初心者にはトラコンはあった方がいいな
濡れたマンホールや白線の上でスロットル大きく開けたり車体を傾けたり当たり前にしちゃう
特に自転車にあまり乗ってなかった人は経験値が低過ぎる

531 :774RR:2023/12/06(水) 16:42:36.49 ID:7Bfq+70Z.net
二輪乗って濡れたマンホールや白線に本能的に怖いと思わない奴は救えない奴だから放置でいいわ。アホのせいでどんどんコストがかさんでいく

532 :774RR:2023/12/06(水) 16:43:16.60 ID:HB7O4UHx.net
トラコンはフルバンクでアクセル開ける時も安心だろう
ただスクーターなんかだと雪道でトラコン切らないとエンジンが全く吹けずに発進出来なかったりする

533 :774RR:2023/12/06(水) 16:53:09.11 ID:lg0+n8Mu.net
700にも付いてないんだから贅沢は言ってはいけません

534 :774RR:2023/12/06(水) 17:01:27.91 ID:gCKuW4qL.net
イキりジジイはいらないとか言うんだろうけど今は当たり前の装備だしな

535 :774RR:2023/12/06(水) 17:11:04.56 ID:O2s5OV5n.net
身体能力が衰えたじじいにこそ必要なんだろ

536 :774RR:2023/12/06(水) 17:21:27.56 ID:q0aZvrt8.net
底意地の悪いレスが多過ぎ

537 :774RR:2023/12/06(水) 18:19:01.92 ID:imX20M+R.net
125にそんな装備は過剰だろ

538 :774RR:2023/12/06(水) 19:06:25.90 ID:C8P5FOKM.net
過剰な装備で値段が上がるならいらない

539 :774RR:2023/12/06(水) 19:55:44.47 ID:sF3MB/gY.net
装備ケチってるのに何故か値段だけ高くなってるのがXSR125

540 :774RR:2023/12/06(水) 19:57:55.00 ID:aMJYJ4hR.net
「TCSを省くことでダイレクトな乗り心地を楽しめる」くらいの言い訳はして欲しかったな

541 :774RR:2023/12/06(水) 20:08:26.78 ID:gMaAt+Gk.net
もう納車報告出てるけど正式発売日に合わせてレンタルバイクも解禁か
今度試してみるかな

542 :774RR:2023/12/06(水) 20:16:02.48 ID:HB7O4UHx.net
ネオレトロだからTCSは似つかわしくないというのが理由でしょうね

543 :774RR:2023/12/06(水) 20:30:43.85 ID:g6iY4Zfd.net
TCSのおかげでコケずに済んだのか実感する事も無いしな
付いてても雨のマンホールは無茶したらコケるしな

544 :774RR:2023/12/07(木) 12:31:41.43 ID:6XQL8vEz.net
マンホールは横滑りするだけだからトラコン関係あるかな?

545 :774RR:2023/12/07(木) 12:57:24.69 ID:2i2+DNOm.net
このバイクはデザインにお金払う価値あるでしょう
XSRシリーズで一番デザイン良い
耕うん機みたいな音もこのデザインのためなら我慢出来る

546 :774RR:2023/12/07(木) 13:01:02.09 ID:V4zMFfdt.net
たまにはアクセルターンやバーンナウト
勿論公道ではしないが

547 :774RR:2023/12/07(木) 14:58:39.98 ID:Cs7HDF/M.net
>>545
俺はデザインは700が好きだけど
その耕うん機みたいな音がのんびり走れて気に入ってるよ

548 :774RR:2023/12/07(木) 17:21:09.13 ID:q/OncOl1.net
箱だけは付けんなよ
今付けてる奴は許してやるから2日以内にベースごと取り外せ
約束だからな

549 :774RR:2023/12/07(木) 19:18:15.85 ID:xaOpuFY/.net
箱とかリュックがダメとか異様に言う奴キモい

550 :774RR:2023/12/07(木) 19:59:16.65 ID:ZhADfYDK.net
バガースタイルとかどう思ってるんだろう

551 :774RR:2023/12/07(木) 21:41:07.46 ID:+LuKvvpc.net
XSRに箱はかっこ悪いね

552 :774RR:2023/12/07(木) 21:47:57.21 ID:z/C2b5Na.net
XSRに合うバックパック
なんかねえか?

553 :774RR:2023/12/08(金) 00:37:05.66 ID:aVgWHilS.net
ホモランドセル一択

554 :774RR:2023/12/08(金) 01:04:19.44 ID:Hij6ZaNF.net
リュック背負うのは恥ずかしくないんだ

555 :774RR:2023/12/08(金) 10:04:56.68 ID:1QoMoe2F.net
とにかくこの125三兄弟はライバル車に対して音がイマイチなのでいいマフラーが出るかどうかだ

556 :774RR:2023/12/08(金) 10:18:10.60 ID:qn8b+Tcn.net
マフラー替えて騒音出す奴は事故れよ

557 :774RR:2023/12/08(金) 14:36:56.56 ID:IQKw/RUP.net
>>556
お前がそう言うと思ってすでに先月事故っておいた

558 :774RR:2023/12/08(金) 16:33:14.90 ID:86NALau0.net
次は爆音にしなさい
事故防止のためには音でも目立たないと

559 :774RR:2023/12/08(金) 21:00:51.83 ID:BmR7Dpy7.net
爆音は嫌なので軽音にします

560 :774RR:2023/12/08(金) 22:39:08.80 ID:sh22DK5Y.net
GSXの方が速いんだよな
もしかして15ps出てない?

561 :774RR:2023/12/08(金) 23:27:41.47 ID:aVgWHilS.net
はいはい
またキッズが来たぞ~

562 :774RR:2023/12/09(土) 01:04:27.04 ID:L6HlkQo+.net
>>560
マジ?ソースは??

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200