2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XSR155 / XSR125 Part.1

1 :774RR:2023/07/21(金) 20:50:18.87 ID:uvrTkB6m.net
ここはXSR155とXSR125の為のスレッドです。

568 :774RR:2023/12/09(土) 11:45:05.30 ID:3QWyRJj3.net
>>567
21年の欧州仕様カラーだね
https://i.imgur.com/TsjOgvs.jpg
日本仕様はカラーリング含めて155基準だからこっちに来る可能性は薄い

569 :774RR:2023/12/09(土) 11:46:56.51 ID:55iyQnIK.net
平凡でオッサン臭い

570 :774RR:2023/12/09(土) 12:00:43.05 ID:LLaQTEgI.net
街中で見ないわけだ

571 :774RR:2023/12/09(土) 12:32:18.10 ID:DLom5o/N.net
好きな色がなければ自分で塗れば良い
自分じゃ無理なら塗装屋に頼むしかないが
フィルムやカッティングシートも良いね
ステッカー貼るだけでも割と変わるよ

572 :774RR:2023/12/09(土) 17:55:08.96 ID:Z8apg0FX.net
黄色出てたら即買いしたんだけどなー

573 :774RR:2023/12/09(土) 18:13:26.23 ID:hQEPn8Zt.net
黒か銀買ってタンクだけラッピング楽しむのもいいんじゃない

574 :774RR:2023/12/10(日) 08:57:00.23 ID:lgDA01RA.net
取り敢えず一年は様子見する。
一年たって白が出ないなら、その時点で一番好きな色を買うか塗るかガワだけ買うか。
もう、ジジイだからそんなに待てないんよ。

575 :774RR:2023/12/10(日) 09:05:34.18 ID:NouYSv3/.net
ヤマハとしては若者に乗って欲しいらしいから、オッサンが買うのはどうだろう?

576 :774RR:2023/12/10(日) 11:51:34.91 ID:rP8XGRQ/.net
おっさんは新車をメーカーから引っ張って中古車市場に極上車を供給する役目があるんや

577 :774RR:2023/12/10(日) 11:53:12.35 ID:qU/jMlKz.net
>>574
そこまでするんなら今買えばいいじゃない。外装だって安いんだから。

578 :774RR:2023/12/10(日) 12:11:08.05 ID:uVt01nwX.net
買う。
ヤマハに
「あんたのようなジジイに乗られたらバイクのイメージが悪くなるから勘弁してくれ、どうか買わないでくれ」と言われても買う。

579 :774RR:2023/12/10(日) 13:00:59.50 ID:l6btueAk.net
買ってくれるぶんにはいいだろ
バイク全体のイメージ悪くしたのは間違いなくジジイ共だが
買えない買わないヤツが一番業界のお荷物

580 :774RR:2023/12/10(日) 14:22:57.30 ID:TGRza1H7.net
待つ理由が外装色だったら先に乗っとけばいいじゃん
欲しい色が出たら外装だけ買ってもいいし、売り飛ばして新色買えばいいだけだろう?

581 :774RR:2023/12/10(日) 15:51:37.84 ID:nxzLk+SR.net
店長ムサシって人の動画で初期の組み付け不良とか指摘されてたから買う人一応見てた方がいんじゃね?

582 :774RR:2023/12/10(日) 15:53:31.53 ID:fj28H41V.net
バイクの印象悪くしてるのに年齢なんて関係ないよ
爆音ガイジとすり抜け、イエローカットのゴミカスが消えない限りイメージはずっと今のまま

583 :774RR:2023/12/10(日) 16:29:48.74 ID:oe9ribEC.net
箱付けたらイメージ最悪になるけどな

584 :774RR:2023/12/10(日) 16:55:51.19 ID:8vucFppB.net
箱とハンドルカバー付けたい

585 :774RR:2023/12/10(日) 17:20:46.82 ID:MgJCIH5M.net
タンクカバーやフロントフェンダーの白だったら何年も前から買えるで
それでなくても塗装できるしな
外装色だけのために待つ意味は無いって話

586 :774RR:2023/12/10(日) 17:57:13.21 ID:5b2sXXda.net
>>584
レッグシールドも忘れるな

587 :774RR:2023/12/10(日) 18:20:16.20 ID:7LA1cj8b.net
ワイルドセブンみたいだな。

588 :774RR:2023/12/10(日) 19:04:30.43 ID:C8ErkQLA.net
クソじじい登場

589 :774RR:2023/12/10(日) 20:19:49.41 ID:za8erX4D.net
>>588
自己紹介?
「赤影参上」みたいな

590 :774RR:2023/12/11(月) 14:28:55.49 ID:ukM9cEsX.net
>>589
赤影ったなんだよwって調べたら何十年も前のアニメかよ

このバイクのコンセプトは若者向けなぞ
おまえみたいなおっさんがなんでこんなバイクを若者にまぎれて買おうとしてんだよ

気持ち悪い

591 :774RR:2023/12/11(月) 14:32:23.01 ID:mahoMHbv.net
>>581
アクスルのオイルシールな
あれ他のメーカーでもあるからなぁ

592 :774RR:2023/12/11(月) 15:41:50.20 ID:t9MjmS+Z.net
「なぞ」?

593 :774RR:2023/12/11(月) 16:34:28.61 ID:8dZrrFMV.net
>>590
コメントに力が入り過ぎ
もっと肩の力を抜いて軽く返さないと

次は頑張れ

594 :774RR:2023/12/11(月) 18:23:48.60 ID:3T6AONQe.net
コメントw

595 :774RR:2023/12/11(月) 18:39:05.80 ID:VCo24kxr.net
こっちのXSRスレはガイジが居る

596 :774RR:2023/12/11(月) 18:55:59.18 ID:dnCE4H0x.net
軽いのはいいけどそのまま過ぎ
少し捻らないと

もう一回やってみて

597 :774RR:2023/12/12(火) 12:33:17.61 ID:oRo1Xm0k.net
爺さんはもうバイクやめてスズキのセニアカーにすれば?
免許返納後も乗れるよ

598 :774RR:2023/12/12(火) 12:56:06.18 ID:LL8jvE05.net
赤影で調べたらクソ笑った
これ下手したら還暦過ぎてるだろ

599 :774RR:2023/12/12(火) 13:05:49.56 ID:1pC9RyAO.net
煽るならうまくやらんとね
発売日以降も走ってるのあんまり見ねえなと

600 :774RR:2023/12/12(火) 13:13:38.94 ID:qVfVbMsa.net
あんま舐めたことばっか言ってるとお前ら

601 :774RR:2023/12/12(火) 15:08:13.66 ID:0BhUNgsJ.net
XSR155のタイ仕様とインドネシア仕様では色々違うのな
特に電装配線関係は結構違う

602 :774RR:2023/12/12(火) 20:18:22.54 ID:I8i0dYSY.net
原2最高クラスの航続距離だろ?
個人的にはそこが気に入ってる
もちろんデザインが好みっていうのもあるが

603 :774RR:2023/12/13(水) 08:27:45.81 ID:EdEBXD+t.net
原2でそんなに長距離走るの?w

604 :774RR:2023/12/13(水) 09:45:10.83 ID:XaiIbUY+.net
125なら155だな。
保険等級も下がりってかなり安いし。
ファミバイとの数千円の差にそこまで魅力を感じない。

605 :774RR:2023/12/13(水) 12:40:28.32 ID:n6GqDUDx.net
強制下道ツーリングも楽しいもんだぞ

606 :774RR:2023/12/13(水) 14:28:40.96 ID:jzWxSuaE.net
いまはツーリングサポーターが原付二種のナビしてくれるから昔ほどしんどくはないね

一昔前は知らない土地にきて大きな道路走る度にここは原付二種でも走っていいところなのか不安でドキドキしたもんだw

607 :774RR:2023/12/13(水) 14:39:25.39 ID:jzWxSuaE.net
>>603
DIO110でユーラシア大陸横断してる時に一日1100kmはしったことあるわ

608 :774RR:2023/12/13(水) 15:18:06.17 ID:cPGFxCkF.net
公道を10000回転までブン回して乗れるのは125だけよな

609 :774RR:2023/12/13(水) 16:27:40.39 ID:LXw7Du15.net
タンクのデカさは通勤車としても有利。スクーターやカブ系はタンクが小さい

610 :774RR:2023/12/13(水) 16:31:30.60 ID:789xb+WJ.net
このエンジンって塗装してないからすぐ腐食しそうやね

611 :774RR:2023/12/13(水) 17:20:00.31 ID:SiKz41im.net
3日持たないな

612 :774RR:2023/12/13(水) 17:41:47.44 ID:VQXrnXBb.net
155乗りだけど125のサービスマニュアル注文したぜー

613 :774RR:2023/12/13(水) 17:53:20.18 ID:XaiIbUY+.net
なんで?別エンジンなのに?

614 :774RR:2023/12/13(水) 18:01:40.48 ID:qgLfKYcT.net
エンジン以外はそのまま使えるんじゃね?
日本語版になるだろうし

615 :774RR:2023/12/13(水) 18:06:09.79 ID:RvUYHgqT.net
シリンダーとピストンのサイズが違うだけだろ

616 :774RR:2023/12/13(水) 19:03:32.96 ID:jdFHJBZN.net
XSR155の諸元表や寸法があまりにもテキトーすぎて欧州125とどれくらい差があるのかイマイチ分からないんだよな

617 :774RR:2023/12/13(水) 19:50:07.08 ID:kI22AoQW.net
マジで別エンジンだと思ったのか?びっくり

618 :774RR:2023/12/14(木) 00:29:50.33 ID:MkHX+5/D.net
びっくりとりす

619 :774RR:2023/12/14(木) 04:29:51.78 ID:evr24who.net
ツベで125と155の比較やってたよな
細かいところが日本仕様で全然違うみたい

620 :774RR:2023/12/14(木) 14:37:57.86 ID:j1DtLYcE.net
タイやインドネシアで売ってるIRC GP-211(XSR125/155標準タイヤ)って国内でも売り出すんだろうか?

621 :774RR:2023/12/14(木) 20:57:01.03 ID:8K4scEIE.net
>>581
見といてよかった
tnx
品質管理て日本企業の強みの一つだったのにな

622 :774RR:2023/12/14(木) 22:00:46.84 ID:shThPLVq.net
でもたいていの国内仕様のバイクはあっち生産だからどうしようもない。ホンダのタイ製とか実に評判が悪い。

623 :774RR:2023/12/15(金) 06:25:46.74 ID:Vn+tP7YN.net
そういやホンダは対抗モデルみたいなの出さないのかな
モダンな125ccのクラシックネイキッドとか普通に全世界で売れそうなのに

624 :774RR:2023/12/15(金) 09:19:45.38 ID:tbFa7Vt5.net
それにCB125Rが想定されてんじゃない?

625 :774RR:2023/12/15(金) 14:30:04.77 ID:oxnfdLHY.net
そのうちGB125が出そう
でも空冷とかいうアホなことやって売れなさそう

626 :774RR:2023/12/15(金) 14:40:21.98 ID:agJ7s0px.net
それなんてモンキー???

627 :774RR:2023/12/15(金) 14:44:58.75 ID:L8fo6DsF.net
原付一種対応はCB125R・PCX・スーパーカブ110あたりは決まってるみたいね

628 :774RR:2023/12/15(金) 14:45:43.19 ID:gMp6hvfE.net
原二で長距離行きたくないから出力的にはモンキー系のエンジンで十分なんだよな。ただホンダはデザインを微妙に外してくる。いい線いってるんだけど買うかと言うと微妙という。

629 :774RR:2023/12/15(金) 19:50:25.52 ID:dDO4etq0.net
何でこのスレでホンダの話しするの?
馬鹿なの?
ホンダのスレに行けばいいのに

630 :774RR:2023/12/15(金) 22:11:35.55 ID:039+/45Z.net
SR125とかYBR125辺りと比べてどうなんだろう。
VVA付きとは言え、大柄になった分重いよね。

631 :774RR:2023/12/15(金) 22:29:07.72 ID:6cSFkUBN.net
>>630
重さはYBRとあまり変わらないでは?
SRは軽いけど非力、YBRも非力(どっちも10馬力ぐらいしか出てない)

スペック的に近いのはホンダ CB125T辺りかと

632 :774RR:2023/12/16(土) 12:37:24.32 ID:LyG/aUzh.net
黒と銀が近場の店にあって見たけどちょっと狙い過ぎって感じだな。「おまえらこういうのが好きなんだろ」って感じで。黒も銀もシックな感じで高級車を彷彿させるが実はおもちゃなバイクというのがイマイチなのかもしれない。もっとポップなライトブルーや赤を見てみたい。

633 :774RR:2023/12/16(土) 14:35:56.77 ID:BXpUci9t.net
欧州とかにあった黄色欲しい

634 :774RR:2023/12/16(土) 15:14:02.27 ID:hwfdwZjj.net
白赤のストロボカラー出せ!

635 :774RR:2023/12/16(土) 17:51:45.92 ID:t0NaF196.net
エヴァンゲリオンカラーがでたら即買う

636 :774RR:2023/12/16(土) 19:22:49.40 ID:7qjwWN/R.net
新型XSR125にXSR155のyssのリアショックってつきますか?

637 :774RR:2023/12/16(土) 19:42:04.57 ID:v3lqwXqd.net
>>636
純正部品 SHOCK ABSORBER ASSY, REAR PARTS No. B7D-F2210-00
はMT-15/XSR155と共通

B7DはMT-15の機種コード

638 :774RR:2023/12/16(土) 20:55:38.62 ID:rlNspteS.net
>>634
WGP70周年の時じゃないと出ないでしょ、2031年あたり
インターカラーなら2026年に出るかも

639 :774RR:2023/12/16(土) 20:58:52.51 ID:noZeG7TS.net
CBのDOHCエンジンにOHC+VVAでスペック並べるもんなんやね
すごe

640 :774RR:2023/12/16(土) 21:07:17.76 ID:rlNspteS.net
つーか規制で15ps上限ってだけでDOHC勢は規制が無かったらもっと出せるでしょ

641 :774RR:2023/12/16(土) 21:27:10.57 ID:v3lqwXqd.net
>>639
排ガス規制、騒音規制されて、A1免許に合わせての値だしね
1984年の空冷4st DOHC単気筒125ccでカタログスペック17馬力出せるんだから、どっちももっと出そうと思えば出せるでしょ

642 :774RR:2023/12/17(日) 19:31:36.88 ID:G8TTuhGQ.net
ローダウンリンク交換、フロントフォーク突出し調整、ハンドル交換、レバー交換
日本のホビットにはつらいな

643 :774RR:2023/12/17(日) 20:37:06.73 ID:E6ZUONvw.net
XSRだけローダウンリンクのOP設定が無いが、mtyzf用が付くには付くらしい
でも1.8cmじゃなくてXSRは4cmダウンになって、
タンデムなどの高負荷時にタイヤがハウス内に当たってしまい、
そこにあるハーネスが削れてしまう可能性があるのでNGらしい

644 :774RR:2023/12/17(日) 21:01:28.92 ID:uA2N+lNq.net
>>643
社外品で出てますよ
20mmダウンと40mmダウンで40mmはタンデム不可だけど

645 :774RR:2023/12/18(月) 00:54:19.45 ID:y/Zv5Yos.net
高さよりシートの幅を狭くしたい

646 :774RR:2023/12/18(月) 01:03:32.63 ID:GCt2ycwE.net
身長158cmの股下87cmの俺!高みの高笑い!
チビの短足は大変だなw

647 :774RR:2023/12/18(月) 06:21:29.35 ID:ffmhAAyw.net
昔の1254スト単気筒なんてあまりの乗りづらさにバイク屋自体やめた言ってたんだが

648 :774RR:2023/12/18(月) 12:07:03.16
人殺し支援て゛あるGoToなにがした゛の地球破壊支援が成功だのほざいてるバカは処刑されるべきテロリストだよな
人か゛生きる上で全く不必要なクソ航空機を都心まで数珠つなぎて゛飛ばして無駄に石油燃やしまくってエネ価格から物価にと暴騰させて
莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて曰本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風.猛暑、大雪、森林火災にと災害連発
バ力チン打ったバカのほうがコロナ拡散率が高いにもかかわらず地球破壊支援はバカチン打ったバ力が対象とか分かりやすいが
私利私欲のために人を殺してこれでもかと奪い尽くすのが世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まで壊滅させて後進国に陥れてこいつらがまき散らしたコロナによって国内だけで何万人も殺害に凄まじい後遺症
IPCCガン無視て゛テロ国家認定の化石賞4連続受賞して非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壊して
他國に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最悪のテ口国家霞が関にもう一發核落として反省させないと腐敗国家日本の暴走が止まらんそ゛
(情報サイ├) тTps://www.call4.jp/info.phΡ?tyрe=items&id=I0000062
tтps://haneda-Project.jimdofrеe.Сom/ , tТps://flighТ-rouТe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

649 :774RR:2023/12/18(月) 18:34:44.84 ID:y/Zv5Yos.net
日本語で

650 :774RR:2023/12/18(月) 19:51:08.30 ID:vfF+283Y.net
XSR155/125は今のバイクだよ
昔のバイクは関係ないよおじいちゃん(^^)

651 :774RR:2023/12/18(月) 19:59:09.70 ID:iwxNK7ox.net
たびたび爺さん来るなこのスレ

652 :774RR:2023/12/19(火) 00:04:30.55 ID:IfWjtKbn.net
ローダウンでタンデム禁止のやつって
仮に倍くらいの体重(120kgとか?)のやつはひとりで普通に乗れなくなるのかな

653 :774RR:2023/12/19(火) 11:42:42.59 ID:SsdFIwPx.net
なんだよXSR125買おうと思ってたんだけどトラコンついてないのかよ…買うのやめたわ
50万もするのになんでトラコンないんだよ…バカじゃね?

654 :774RR:2023/12/19(火) 12:40:56.29 ID:HTsnxMJ4.net
トラコンは高齢者には必要だからな
怒るのも無理はない

655 :774RR:2023/12/19(火) 12:54:07.94 ID:SmrO6aQ5.net
そのうち高齢者がクラッチとブレーキを握り間違えて事故りそうな未来だな

656 :774RR:2023/12/19(火) 13:02:03.36 ID:qqEjR5FB.net
トラコンに依存するのって
アクセルワークできない人って
ことなのかな?
常にガバガバ全開とかw

657 :774RR:2023/12/19(火) 13:23:33.54 ID:BGRU5dHj.net
11kW程度の出力にトラコンなんか要らんぞ

658 :774RR:2023/12/19(火) 13:25:11.50 ID:at03miNl.net
昔の2スト原チャならあっても良さそう

659 :774RR:2023/12/19(火) 13:35:31.91 ID:p8fkUY2k.net
え?必要かそうでないかは別としてないよりはあったほうがいいだろ?
飼いならされた犬かよ…きめぇおっさんどもやなぁ

660 :774RR:2023/12/19(火) 13:46:54.54 ID:SmrO6aQ5.net
で、トラコンついて3万定価があがったら
また買わない理由が増えるんだろ?w
とりあえず買ってから文句いえよな

661 :774RR:2023/12/19(火) 13:54:19.15 ID:HjArwjUA.net
ヤマハが訳分かんねー価格設定にしただけで本来ならMTの下位互換なんだけどな

662 :774RR:2023/12/19(火) 13:57:12.54 ID:SmrO6aQ5.net
じゃあMT買えよw
買えないやつが買わない理由を探しに専用スレに来るのが一番迷惑だわ

663 :774RR:2023/12/19(火) 14:05:35.99 ID:0FrlZ6WE.net
土下座すれば値引きしてくれるかも

664 :774RR:2023/12/19(火) 14:39:25.90 ID:/hyA2dlM.net
>>662
バカは黙ってろ
XSRのフォルムに惹かれてるからこのスレ来てるのにMT買えとか頭に湧いてんのかガイジのおっさん

お前は自分の乗るバイクを見た目全くの度外視で機能装備だけで決めるのかよ?

665 :774RR:2023/12/19(火) 15:01:37.41 ID:SmrO6aQ5.net
トルコンってフォルムなのかよw
ほんと馬鹿w

666 :774RR:2023/12/19(火) 15:02:14.24 ID:SmrO6aQ5.net
トラコン

667 :774RR:2023/12/19(火) 15:04:41.26 ID:oQGPirp6.net
下道でブン回したいおじさん用やね

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200