2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part80【トリシティ125/155】

1 :774RR (オッペケ Sr37-rZ0/):2023/07/22(土) 13:05:24.03 ID:8MYHoxrgr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part79【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685871914/

保守は20まで
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

411 :774RR (ワッチョイ 0b8b-Ssfq):2023/08/21(月) 21:13:36.31 ID:RS3AAaSn0.net
>>409
なるほろ
俺も買ったらサンデードライバーだからなぁ
用事かぁ
近場の買い物ぐらいだなぁ

412 :774RR (ササクッテロラ Sp0d-gsIb):2023/08/21(月) 21:16:29.22 ID:npXwgVuIp.net
>>410
やっぱスクーターでもバイクは楽しいし、ちょっとした買い物とかで乗って行けるから義務感でエンジンかける事も無いし今のところ上手く付き合ってると思う。
>>411
スクーターだしその辺の買い物するには凄く良いよ、155ならちょっとしたツーリングも出来て今の俺の生活にはマッチしてる。

413 :774RR (ワッチョイ 312d-uT0c):2023/08/21(月) 21:18:56.97 ID:vO4fk4oO0.net
意識して乗る機会を増やそうとなるべくトリで買い物行ってたけど
流石にこんだけ暑いと車にしちゃうね
汗だくで着くわけに行かないから通勤も車になりがちだしな

当然バイク感は鈍っていくわけだけど、そんな鈍ったライダーでも
いい感じに乗れるのがトリシティの良い所かもなと思った

414 :774RR (アウアウウー Sa45-wBLy):2023/08/21(月) 22:37:58.34 ID:7hWK16Qka.net
他人と同じバイクは嫌だランキング1位
https://moto.webike.net/51_125/only_one/ranking/

415 :774RR (ワッチョイ 134f-KmyD):2023/08/22(火) 21:06:47.97 ID:elP4HC/y0.net
お前らは一本橋ウィリーすん?

416 :774RR (ササクッテロラ Sp0d-gsIb):2023/08/22(火) 21:48:32.41 ID:AL0gIgmep.net
浮くだろ常考

417 :774RR (スッップ Sdb3-uDNR):2023/08/22(火) 21:54:12.89 ID:n4Bk8NgHd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/947d58c7af2df0180d0ea9832ceab375532fbd04

ホンダも作るんか?

418 :774RR (スッップ Sdb3-uDNR):2023/08/22(火) 21:55:35.70 ID:n4Bk8NgHd.net
ごめん、既出でした
専ブラじゃ無いから見逃してた、申し訳ない

419 :774RR (ワッチョイ 11a9-wBLy):2023/08/22(火) 22:37:22.15 ID:AUGo5RxE0.net
ホンダはアシモの技術力をバイクにつぎ込んでるから
トリシティあっという間に越えていく

420 :774RR (ササクッテロラ Sp0d-gsIb):2023/08/22(火) 22:43:42.09 ID:TJHhDllJp.net
おう、分かったからホンダのスレでやって。

421 :774RR (オッペケ Sr0d-+Dc1):2023/08/23(水) 13:43:30.60 ID:5r6ZRg81r.net
ホンダも3輪出してくるならいろんなカラー出してくれるから楽しみ

422 :774RR (ワッチョイ 5bb9-ZYbJ):2023/08/23(水) 15:31:31.06 ID:YmLkBQ1y0.net
今は地味なアースカラーだけだよ

423 :774RR (アウアウウー Sa45-/Zz/):2023/08/23(水) 18:07:23.48 ID:Lnzv4++Ga.net
ホンダはノーサンキュー

424 :774RR (ワッチョイ 89a6-vlDx):2023/08/23(水) 18:12:40.45 ID:a3lr5hb70.net
3輪ハンターカブキボンヌ

425 :774RR (ワッチョイ 5bb9-hPrW):2023/08/23(水) 18:18:20.52 ID:p5vJvvGY0.net
トリシティの5倍くらい売れそう

426 :774RR (ワッチョイ 93b0-4fI+):2023/08/23(水) 19:06:48.01 ID:526uA4ng0.net
アレ、アノ人、元気かなぁ?

427 :774RR (ワッチョイ d101-hPrW):2023/08/23(水) 23:48:05.16 ID:1yKiQAmI0.net
純正ミラーが見辛い気がするんだけど
他に良いの無いかな

428 :774RR (ワッチョイ 81e4-ZYbJ):2023/08/24(木) 01:24:28.38 ID:kXmu9Ta10.net
棒が長いミラーが欲しい

429 :774RR (ワッチョイ d3c4-mFZp):2023/08/24(木) 05:00:15.36 ID:x6R9L+Ok0.net
初期型は確かに見づらかったけど
モデルチェンジ後は普通だ

430 :774RR (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/24(木) 08:26:56.37 ID:M7ocYckhd.net
先日の日曜に納車だったので初カキコ
中古だけど
緑のエコドライブが妙に眩しいのとハンドルロック解除の時バーキングブレーキが邪魔なのを除けば
走りに安心感あるし日常使いには最適だね
あと狭い駐輪場では取り回しがちょっと

431 :774RR (ワッチョイ 59a7-AmXv):2023/08/24(木) 08:31:38.81 ID:Vhrf1yZB0.net
新型買えよ・・・
てか新型のタイヤの不具合どうなった

432 :774RR (テテンテンテン MM4b-HCox):2023/08/24(木) 09:03:16.95 ID:E1fRdEybM.net
他に報告が出てこないことで察し

433 :774RR (ワッチョイ 2b3f-mFZp):2023/08/24(木) 09:17:00.91 ID:iGMwocYE0.net
あれ、FBでもっかい画像検索しようとしたら無くなってる。
アライメントおかしくても、4000キロ程度で
全周カーカス出るのは不自然だし、
そもそもアッカーマンジオメトリーは直進状態では
普通なはず。
フェイクだったんじゃねーの、てのが正直な感想。

434 :774RR (ワッチョイ 11a9-saBd):2023/08/24(木) 09:33:42.54 ID:WvYOCVUN0.net
三輪のモトコンポ出すとの噂

435 :774RR (オッペケ Sr0d-yFDK):2023/08/24(木) 10:13:55.51 ID:PolBrYGir.net
>>430 おめいろ~
>>433 逃げた!?
…じゃなくて複数居たはずだから個体不良で
示談+口封じ契約とかなのかなw
ちゃんと対応してくれるなら多少はしょうがないのか

436 :774RR (ワッチョイ 534e-uDNR):2023/08/24(木) 10:34:58.83 ID:UA56WcE60.net
フェイクだったらどんなに良いことか、、、
ツルツルフロントタイヤで今日も走らなければならないのです

437 :774RR (オッペケ Sr0d-yFDK):2023/08/24(木) 12:20:20.62 ID:PolBrYGir.net
>>436 いたー!
結局ヤマハは対応してくれなかったの?

438 :774RR (ワッチョイ 5317-csxZ):2023/08/24(木) 15:01:36.71 ID:8B6PMQ0x0.net
>>430
眩しいのは
防眩シールか黒のマスキングテープを貼るべし

439 :774RR (ワッチョイ 534e-uDNR):2023/08/24(木) 15:09:43.13 ID:UA56WcE60.net
販売店経由(YSPではない)でヤマハに問い合わせ投げてるけど、返答がまだ無いみたい
他の人はヤマハが対応してくれたって話だけど、ホントかなぁ
お店が被ってるんじゃないの?
mt-09の時にABSの不具合報告したけど、有耶無耶にされたし
あまりヤマハにサポートは期待してないわー

440 :774RR (ブーイモ MM4b-aaX6):2023/08/24(木) 18:10:03.81 ID:ljKednUDM.net
タイヤじゃなくてバッテリー上がりの方で前にスレで報告されてた感じになった
充電対応してないからまだ本当にそうかもわからんけどなんか新型で電源無反応
そんなに乗ってる方でもないけど自然放電にしてはちょっと早い気がすんだなぁ

441 :774RR (アウアウウー Sa45-Wy/r):2023/08/25(金) 14:04:36.80 ID:THLT6TP2a.net
ビッグモーターとヤマハ、どっちが信用できるやろか

442 :774RR (ワッチョイ d3a6-AmXv):2023/08/25(金) 14:46:38.73 ID:6ri9ULcn0.net
ヤマハは無能なだけだから

443 :774RR (オッペケ Sr0d-+Dc1):2023/08/25(金) 15:05:05.15 ID:chGMF6Q7r.net


444 :774RR (ワッチョイ 5bb9-hPrW):2023/08/25(金) 16:16:43.27 ID:JVsk/Qx60.net
>>440
スマートキーがある場合バッテリーの消耗は自然放電じゃない
ほんの僅かだがオフでも常時電気食ってる
一ヶ月放置で上がりかねない

445 :774RR (ブーイモ MM85-aaX6):2023/08/25(金) 16:28:45.97 ID:/cu1KemtM.net
>>444
ほー
それだとなんか対策しなきゃ駄目だな
最後に乗ってから半月経ってないが駅の行き帰りで短距離しか乗ってないから充電出来なかったんだろうな
バッテリーにジャンプスターター用のケーブルでも付けとくか

446 :774RR (ワッチョイ 11a9-ItYq):2023/08/25(金) 17:15:01.39 ID:Q4gEjIpo0.net
>>441
レッドバロンって怪しいよね
ヤマハとの関係もよく分からん

447 :774RR (テテンテンテン MM4b-HCox):2023/08/25(金) 17:15:14.62 ID:talPzvAtM.net
ハーレーも暗電流が多くてすぐ上がる
だから繋ぎっぱにするだめの充電ケーブルが標準装備

448 :774RR (テテンテンテン MMde-EKtz):2023/08/26(土) 00:20:20.41 ID:T6exUk6qM.net
>>444
すみません…
スマートキーの存在の前に、メーターの時計がなんで狂わないのでしょうか?
Y-Connectで時間調整の話しでなくて、スマホなしでもある程度正しい時間を示している。
暗電流をご存知ですか…

449 :774RR (ワッチョイ 6aa6-81E5):2023/08/26(土) 00:22:24.94 ID:7wv+cXI60.net
この機種新型に限って言うとメーターの時計は狂いまくるで
バッテリー上がってないのにマジ意味不明

450 :774RR (ワッチョイ feb9-TDjq):2023/08/26(土) 00:29:31.65 ID:f8bNKGcP0.net
旧型トリには暗電流なんてないからな
1年近く放置して一発始動した事がある

451 :774RR (アウアウウー Sa11-sGgh):2023/08/26(土) 00:47:27.50 ID:fOx/qeq8a.net
新型だがメーターの時計狂った事はないな

452 :774RR (ワッチョイ 2a4e-RFvy):2023/08/26(土) 03:10:33.50 ID:xhdZqpe+0.net
逆にスマホから時刻引っ張って来るから
バッテリー外した後でも楽で良いわ

453 :774RR (ブーイモ MM2e-VCqd):2023/08/26(土) 13:23:36.45 ID:G63ObKDPM.net
https://twitter.com/hobby_magazine/status/1695289786171548051?s=19
フィギュア化決定
(deleted an unsolicited ad)

454 :774RR (ササクッテロ Sped-Ih93):2023/08/26(土) 16:24:57.90 ID:NbVBKgz9p.net
>>453
ねんどろいどでもうトリシティフィギュア化されてるぞ
そして俺の家にある

455 :774RR (ブーイモ MMde-VCqd):2023/08/26(土) 19:19:34.38 ID:9pyeFOM8M.net
俺も買った
ビーノが2万超えだったしトリシティは税込3万近くぐらいか?
流石に躊躇うわ

456 :774RR (スッップ Sdea-+nJJ):2023/08/26(土) 19:44:49.65 ID:gOC3/x67d.net
リターンライダーでトリ155買ったんだけど、下りの低速怖くないか?
トリっていうよりも自動遠心クラッチプラスCVTだと思うがアクセルオフでクラッチ切れちゃうよね。
道に迷ってグーグルマップで進んだら砂利の下りに行っちゃった。
あと登山道入口(アスファルト)まで
登りは良かったけど帰りはちょっと怖かった。

457 :774RR (ササクッテロラ Sped-Ih93):2023/08/26(土) 20:28:01.09 ID:lo+Xh4Gap.net
>>455
俺はわりと躊躇なく買ってしまうと思う
ゆるキャンも好きだけどアニメグッズと言うよりトリシティのグッズとして

458 :774RR (ワッチョイ 1ada-4hSr):2023/08/26(土) 20:45:46.52 ID:haZWIeeP0.net
>>456
それはスクーターに慣れていないだけじゃないか? 私もリターン組で初スクーターだがフロント2輪なので下りこそバイクにまかせていれば安心感あるけどな

459 :774RR (ワッチョイ feb9-TDjq):2023/08/26(土) 21:09:46.74 ID:f8bNKGcP0.net
>>456
低速でクラッチ切れてから下り空走で15km/h以上出たらアクセルをブリッピングする
繋がってエンブレ状態になる

460 :774RR (ワッチョイ c125-+nJJ):2023/08/26(土) 21:22:33.02 ID:zCSGhoUR0.net
>>459
なるほど、今度やってみる。
だが明日は雨だ。
なんで今日までクソ暑いのに
日曜日雨かなあ。

461 :774RR (ワッチョイ feb9-TDjq):2023/08/26(土) 21:55:17.19 ID:f8bNKGcP0.net
クラッチが切れる速度以下でのコントロールは、
左ブレーキを完全に引きずりながらアクセルを開ける
半クラを擬似的に再現する走法で、
MTのような繊細なコントロールが出来ないスクーターATでは必須のテク

462 :774RR (テテンテンテン MMde-bHEw):2023/08/26(土) 22:01:35.21 ID:L5vd/bOoM.net
今日夕方急にゲリラ豪雨きてやばかった
コケはしなかったけど風も強くて152kg+搭乗者60kgでも横に30cmくらいスライドしてめちゃくちゃ焦ったわ
カブとか乗ってたら吹っ飛んでたかもしれん
重い車体でよかったよ

463 :774RR (オッペケ Sred-RYfI):2023/08/27(日) 00:34:22.37 ID:qQlXiHHBr.net
>>455
ねんどろは買ったけどこれは買わないかな~
手が届く値段で3dデータ売って欲しい

>>459
一度繋げると停止寸前まで繋がったままな気がするけど違うのかな…
なかなかエンブレ外れない感触

ときどき下り坂はエンジン掛けないまま下ってるw
発電機?がきゅおーんて音がする


>>460
明日こそどっか行こうと思ったら雨なのかー(´;ω;`)
今日うちは雨まぬがれたから今日出かければ良かったー

464 :774RR (ワッチョイ 6aa6-81E5):2023/08/27(日) 00:58:35.99 ID:X0D2CsEd0.net
>>459
あぶねーこと教えんな
ガクッとなって怖い思いするぞ

465 :774RR (オッペケ Sred-K680):2023/08/27(日) 01:42:40.41 ID:jwlvptA4r.net
あれ?もしかしてエブトラさんヤフオクに出品してる?

466 :774RR (ワッチョイ c641-Vw+h):2023/08/27(日) 02:18:56.41 ID:GGqruf290.net
オッペケ・・・あっ(察し)

467 :774RR (オッペケ Sred-K680):2023/08/27(日) 03:31:49.58 ID:W6NSulU5r.net
ワッチョイ・・・あっ(察し)

そもそもこのコメントがダサい笑
なんや「あっ(察し)」て?爆笑

468 :774RR (ワッチョイ 6daa-0UED):2023/08/27(日) 09:10:31.53 ID:fdoJvEjp0.net
なんかきもいのがいるな

469 :774RR (ワッチョイ 6941-vyvv):2023/08/27(日) 09:41:19.68 ID:r+TBVU120.net
>>459
これオレもやるな
坂に対してスピードの上がり方が速い気がしたら早めに

470 :774RR (ワッチョイ c641-Vw+h):2023/08/27(日) 11:33:16.34 ID:GGqruf290.net
>>467
ごめんねハブ虎さんw

471 :774RR (ワッチョイ a1cf-ZE7F):2023/08/27(日) 18:34:24.45 ID:U9yxV0qR0.net
155旧型が安かったので仲間入りしました。
よろしくお願いします。
高速乗ってガンガンツーリング行きます!
ところで旧型155ってならしが終わって全開で高速だと最高速何キロ出そうですか?
ネットには120キロと書いてありますが、125乗った時は100キロギリだった記憶が。。。
あと、タンデムじゃ高速きついですかね?

472 :774RR (ワッチョイ 6daa-Ih93):2023/08/27(日) 18:40:37.90 ID:8vi5kREP0.net
>>471
おめいろ
俺も旧155で高速乗りまくってるけど体重70kgで道によるけど100〜110km/hくらいで巡航は出来る
ただエンジンがかなり悲鳴をあげるので大体90〜100km/hで走行車線を走ってるけど今のところ問題ない
パワー不足とスロットルレスポンスで車間の維持が大変なのと追い越しはタイミング考えないと難しい
高速乗るならシールドを大きくしておくと幸せになれる
タンデムは知らない

473 :774RR (ササクッテロラ Sped-Ih93):2023/08/27(日) 18:41:44.43 ID:gSwX2y0gp.net
高速多用するなら大人しくトリシティ300買った方がいいよ

474 :774RR (ワッチョイ 86b0-yH64):2023/08/27(日) 19:14:47.06 ID:+NoEGUvx0.net
300テコとは車検ありか。。

475 :774RR (ワッチョイ 5d01-VnR5):2023/08/27(日) 20:44:34.37 ID:lahdcNNR0.net
155は法的に高速道路に乗れるだけであって
何の問題も無く走行できる性能って訳では無いよ
企業ルール守ってるトラックみたいな状態
それでもメーター読みで110キロちょいで走れる

2人乗りでは神経使うと思う
と言っても体重の合計とか走る道や交通量次第かな?
頭オカシイ人に巻き込まれない様に心がける事と
前後ドラレコをお勧めします

476 :774RR (ワッチョイ 2a4e-RFvy):2023/08/27(日) 22:53:52.04 ID:zP7ttsBt0.net
タンデムはシートがそれなりに広いんでタンデムライダー的には良いんじゃない?
ビクスクりより劣るけど、ネイキッドやスポーツバイクよりは良い感じ
馬力に関してはお察しだわ
あくまでも乗れるレベル、でも距離走るなら高速使うと楽だね

477 :774RR (ワッチョイ 15fc-bHEw):2023/08/27(日) 23:20:05.25 ID:dmfxFzvl0.net
>>471
平坦な道で実測100km伏せれば103km
主要な高速乗るなら、かなり神経使う上に燃費がかなり悪化する。高速込みで500km走った時は、乗り始めた頃みたいにクタクタになったのには驚いた。

478 :774RR (ワッチョイ 5d58-kvdt):2023/08/28(月) 08:45:51.90 ID:YYTD3Opt0.net
300でも120km巡航はかなり厳しそうだけどな

479 :774RR (ワッチョイ 2a4e-RFvy):2023/08/28(月) 13:37:58.02 ID:f/plDhKd0.net
ブルース接続アプリのデジタルタコメータ
左にスワイプすると違うタイプのタコメータになるのね
知らなかった

480 :774RR (ワッチョイ 25aa-C3jV):2023/08/28(月) 15:12:34.52 ID:fc8PJHxK0.net
タンデムする人少ないの?ボッチオヤジライダーが多いトリシティ。。
というか原二とか150だとタンデム少ないイメージ。(ボッチオヤジライダーがおおぃ

3輪はタンデムにとても向いてます。重量変化でフラつかないので。
高速でも100キロ巡航可能。

481 :774RR (ワッチョイ d9f3-+YVU):2023/08/28(月) 16:25:15.72 ID:dGprHJnV0.net
>>360
これを解消できるシート無いのかなぁ…

482 :774RR (ワッチョイ feb9-TDjq):2023/08/28(月) 17:41:51.04 ID:HMBiqobg0.net
減速時は足で踏ん張るんだよ
前にズレていく人が多いみたいだけど、スクーターのシートは椅子じゃないんです
膝の直角を常に維持してればズレる事はありません

483 :774RR (ワッチョイ 6daa-Ih93):2023/08/28(月) 17:48:43.10 ID:Ae5yn7OB0.net
>>480
障害者の人って造語症があるみたいね

484 :774RR (ワッチョイ 5d01-VnR5):2023/08/28(月) 18:40:16.88 ID:PivgaqLY0.net
>>481
トリシティー純正のシートカバー付けたら滑らなくなった
さすが素材がスベラーズ

485 :774RR (ワッチョイ 5da9-p+09):2023/08/28(月) 20:39:55.28 ID:wQ4cnj1W0.net
粘着シート貼ったら降りる時に取れなくてしんだ

486 :774RR (ワッチョイ 6aa6-81E5):2023/08/28(月) 20:53:14.73 ID:Q/vP3UhL0.net
尻とシートにベルクロをつければ脱着自由で滑らないよ

487 :774RR (ワッチョイ 6daa-r2Uj):2023/08/29(火) 08:21:49.55 ID:a3hir+ge0.net
>>486
書き込みは滑ってるけどね〜

488 :774RR (ワッチョイ 5d58-8c2f):2023/08/29(火) 09:43:06.42 ID:hNJs/wUy0.net
ズコー

489 :774RR (ササクッテロラ Sped-Ih93):2023/08/29(火) 11:56:40.14 ID:jXZujFu9p.net
ジャンケンポン!

490 :774RR (ワッチョイ 2a64-ft2W):2023/08/29(火) 22:28:23.77 ID:36vxHplU0.net
志摩リンとトリシティ、フィギュア化されるらしいね

491 :774RR (ワッチョイ 5da9-p+09):2023/08/29(火) 22:46:41.59 ID:fH9g/Rad0.net
しまりんいくぞ!

492 :774RR (ワッチョイ c1e1-u3rU):2023/08/30(水) 09:19:18.92 ID:86QBpwjO0.net
トリシティ125
この度グーバイクで通販で初めて購入しました(中古9000?位)
2020年登録ということらしいので
2018年モデルでしょうか?

3輪は一度も乗車経験はありませんが
トリシティ125の現物も見ないで
グーバイクで通販で買っちゃいました〜

493 :774RR (ワッチョイ feb9-TDjq):2023/08/30(水) 10:32:37.28 ID:57ipEp+L0.net
通販じゃ整備するバイク屋見つけないとな
でも自分でやるのが一番楽しいよ
とりあえずウエイトローラー減ってると思う
これが減ると加速が良くなり、定速でエンジン音が大きくなり、燃費と最高速度が落ちる
ベルトは2万kmだが開けたタイミングで交換した方が安心

494 :774RR (ササクッテロラ Sped-Ih93):2023/08/30(水) 11:41:52.00 ID:dobpkDU5p.net
トリシティスレでまともにアドバイスされてるの初めてみた

495 :774RR (アウアウウー Sa11-btAR):2023/08/31(木) 06:28:32.17 ID:NATvz/KYa.net
ブレーキ時のパフパフ音て何が原因?

496 :774RR (オッペケ Sred-1XyZ):2023/08/31(木) 09:47:26.62 ID:M+O/CNC/r.net
おっぱいでしょ

497 :774RR (ワッチョイ 6daa-Ih93):2023/08/31(木) 23:39:47.74 ID:S97Nd5EU0.net
良かったいつものトリシティスレだ

498 :774RR (ワッチョイ cf58-PLya):2023/09/02(土) 00:20:12.10 ID:mX4YRhX30.net
マイカーローン通ったぞ!
125ccこれでしまなみ海道走れる

499 :774RR (ワッチョイ cf41-tSU5):2023/09/02(土) 02:36:59.22 ID:OMiTxUH80.net


500 :774RR (ワッチョイ 831d-o/H0):2023/09/02(土) 10:29:58.43 ID:whEDIa0A0.net
トライクローンか。
斬新だな

501 :774RR (ワッチョイ 6fb9-ATpV):2023/09/02(土) 10:54:18.38 ID:3IW2gGa70.net
120回で組めれば月5000円で新型トリシティに乗れる
どうせ買い替える余裕は無いんだから10年返済でも問題ない

502 :774RR (ワッチョイ e3a9-jYT/):2023/09/02(土) 11:43:31.66 ID:y7pTjAWV0.net
うおおおお
俺でも買えるのか!?
仕事してないけど!!!

503 :774RR (ワッチョイ cf29-tWHJ):2023/09/02(土) 11:49:12.35 ID:JMSXLVkR0.net
トリシティでウーバー楽しいぞ。

504 :774RR (ササクッテロラ Sp07-Cj3X):2023/09/02(土) 11:58:19.28 ID:jxptHLkPp.net
経済状況なんて人それぞれだろうに
原2をローンで買ったくらいで大の大人がここまで人を馬鹿に出来るのか
なんだか見てて哀しい気持ちになるわ

505 :774RR (ワッチョイ 7fa6-zRXj):2023/09/02(土) 12:00:24.93 ID:pf9FMxnt0.net
学生だろと思ったけどこんなつまらん車種は若い子は乗らないな

506 :774RR (JP 0Hdf-Q3Zf):2023/09/02(土) 12:34:45.12 ID:uRhtIM/eH.net
つまらんの?

507 :774RR (ササクッテロラ Sp07-Cj3X):2023/09/02(土) 12:35:41.66 ID:lL9raiexp.net
学生がマイカーローン組むわけなさ過ぎる

508 :774RR (アウアウウー Sae7-lEyA):2023/09/02(土) 13:03:10.92 ID:xD0FS8x9a.net
今時の社会人は100万くらいのいらないあぶく銭もないらしいからな

509 :774RR (ワッチョイ cf41-tSU5):2023/09/02(土) 15:20:14.52 ID:OMiTxUH80.net
>>504
他人の事を自分に重ね合わせて配慮できる人間の鑑やね

510 :774RR (ワッチョイ 831d-o/H0):2023/09/02(土) 16:03:01.96 ID:whEDIa0A0.net
誰がバカにしてるんだろう?
夜中に物音しただけで警察呼ぶ人かな?

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200