2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part80【トリシティ125/155】

1 :774RR (オッペケ Sr37-rZ0/):2023/07/22(土) 13:05:24.03 ID:8MYHoxrgr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part79【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685871914/

保守は20まで
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

771 :774RR (ワッチョイ 6ad2-VZSx):2023/09/28(木) 10:34:24.69 ID:4mtBKJ4P0.net
電チャリ無法地帯だな、電動ボードといい交通が混沌としすぎ、こんな奴ら潰すとバイクも車も問答無用で捕まるとか理不尽

772 :774RR (ワッチョイ 231d-Gq+G):2023/09/28(木) 11:38:36.65 ID:OcqOzvec0.net
白鬚橋のところか。
摘発強化してもらうように警視庁に動画付きで通報したわ。
迷惑すぎ

773 :774RR (オッペケ Sr23-tCb8):2023/09/28(木) 15:35:12.97 ID:J9VQMiWJr.net
チャリのブレーキでスピード出してこわくないのかな?

774 :774RR (ワッチョイ de88-Bss/):2023/09/28(木) 16:36:17.64 ID:Mv5hbwQd0.net
害人がこういうので良く走ってるけど
警察は認めてるのか

775 :774RR (ワッチョイ 2e8b-/va4):2023/09/28(木) 20:58:26.55 ID:YeO7c8l90.net
皆さん店舗行って買ったんですか?
なんか店行くと買わなきゃいけないプレッシャーとかありそうで
なんか行きづらい

776 :774RR (ワッチョイ bb01-PB4I):2023/09/29(金) 09:56:51.68 ID:3pXwxsyT0.net
>>775
バイク乗るヤツにコミュ障なんて珍しくない
免許有るならレンタルバイク探して乗ってみたら?
レンタルなら購入プレッシャーを掛けられるコトは無い
欲しくなったら販売店探す順番でどお?

777 :774RR (ワッチョイ 6a9e-lUDo):2023/09/29(金) 15:30:24.42 ID:GMZmJIYp0.net
>>775
一人で行くなよ
友達がいないなら親に着いてきてもらえ

778 :774RR (エムゾネ FFaa-Iahw):2023/09/29(金) 19:39:46.97 ID:hr0895wOF.net
>>776
トリシティ扱ってるレンタルはヤマハレンタルしかないし、そのなかでも扱ってる店が、少ないw

779 :774RR (エムゾネ FFaa-Iahw):2023/09/29(金) 19:40:29.74 ID:hr0895wOF.net
>>777
逆にコミュたけーんだよ

780 :774RR (ブーイモ MMaa-AkpS):2023/09/29(金) 20:31:36.68 ID:7/tc8ZL3M.net
安さの代わりにリスクをとる選択ならまだしも
店に入りたくないからリスクを受け入れるとかわけわからん
対面で注文すればノーリスクとも言いきれんけど店に行かずに買うって余計なリスクが増えるだけだろ

781 :774RR (ブーイモ MMaa-AkpS):2023/09/29(金) 20:31:46.33 ID:7/tc8ZL3M.net
安さの代わりにリスクをとる選択ならまだしも
店に入りたくないからリスクを受け入れるとかわけわからん
対面で注文すればノーリスクとも言いきれんけど店に行かずに買うって余計なリスクが増えるだけだろ

782 :774RR (ブーイモ MMaa-AkpS):2023/09/29(金) 20:31:57.10 ID:7/tc8ZL3M.net
安さの代わりにリスクをとる選択ならまだしも
店に入りたくないからリスクを受け入れるとかわけわからん
対面で注文すればノーリスクとも言いきれんけど店に行かずに買うって余計なリスクが増えるだけだろ

783 :774RR (ブーイモ MMaa-AkpS):2023/09/29(金) 20:32:44.79 ID:7/tc8ZL3M.net
502リロってスマン

784 :774RR (ワッチョイ 6a11-25nm):2023/09/29(金) 22:12:06.24 ID:ASkd5K+d0.net
びっくりした ついにスクリ プト来ちゃったかと

785 :774RR (ワッチョイ f5a9-2pcI):2023/09/30(土) 11:24:50.17 ID:cl8P4kTf0.net
155買ってだいたい満足してるけど尻が痛い
ゲルザブひいてもまだ痛い
どうしたらいいんだろ

786 :774RR (ワッチョイ 4df3-6t+F):2023/09/30(土) 12:13:44.15 ID:OaSr+xZy0.net
過去ログ読んできた
フロントタイヤ問題きっついな
初トリシティなんだが2022年125ABS中古で探して買うかな

787 :774RR (ワッチョイ 4b3c-kImv):2023/09/30(土) 12:20:49.18 ID:pCZ4Ntqo0.net
初期155毎日快感だわ
屋根もあるし

788 :743 (スッップ Sd43-fUw2):2023/09/30(土) 13:24:36.11 ID:hez/dS+id.net
>>786

新型屋根付き海苔です。

もう少し検証してから書くつもりだったんだけど、異常摩耗の原因掴んだっぽいので報告。

恐らく原因は2つ。
他の方も指摘してましたが、新車装着タイヤがうんこ杉。溝も端から浅い気がします。これが最大の原因かもw

2つ目はトーイン強杉。
リンクロッドでいいのでしょうか?これと繋がる、フォークに付いてるプレートでトー角を少しだけ調整出来るようになっていて、サービスマニュアルだと目一杯トーインにするようになってます。
とりあえず私は、目一杯トーアウト側に振ってみました。(現状ごく僅かにトーイン)

このセッティングで、IRCのMOBICITYに交換して400kmほど走りましたが、まだセンターのバリとヒゲが僅かに残ってます。

まだ距離が短く検証途中なのであくまでも推測です。真似される方は人柱覚悟の自己責任でw

789 :774RR (ワッチョイ 6317-/fhV):2023/09/30(土) 13:25:55.58 ID:9WYdMVFg0.net
>>785
腕と脚に荷重を分散させる
たまに立ち乗り
ロングツーリングはロキソニン飲んでおく

790 :774RR (ワッチョイ 4b3b-kImv):2023/09/30(土) 13:27:53.09 ID:pCZ4Ntqo0.net
車に乗ってる方が尻痛い気がする
新型はしらんけど初期155は厚くてシート高少し高い

791 :743 (スッップ Sd43-fUw2):2023/09/30(土) 13:31:46.59 ID:hez/dS+id.net
因みに、ハンドリングが若干変化します。
無理にハンドルを切り込むと、ハンドル入力に対して反発する力が強くなったような。(タイヤ交換に起因するかもですが。)
適切なバンクとハンドル切角で曲がると気持ちよく曲がります。最初は違和感有りまくりでした。
あと、取り回しが分かるぐらい軽くなりました。
トー角がほぼ0なので極低速でフラつきます。
トー角いじった後の感想はこんな感じです。

最後に一つ言うと、トリシティ最高!!!

792 :774RR (ワッチョイ 4b3b-kImv):2023/09/30(土) 13:37:39.68 ID:pCZ4Ntqo0.net
動く要塞だわ
そろ展示に武器つける予定

793 :774RR (ワッチョイ 4b3b-kImv):2023/09/30(土) 13:38:06.67 ID:pCZ4Ntqo0.net
天井に
バイクのキャンピングカー要塞

794 :743 (スッップ Sd43-fUw2):2023/09/30(土) 14:00:59.07 ID:hez/dS+id.net
ところで、旧モデルのトー角はどんなもんでしょ?旧モデルは異常摩耗しないんですよね?

795 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 16:46:51.06 ID:EF4Vk9wP0.net
2018年モデルのマニュアルによるとトーアライメント(タイヤを地面に付けた状態で)-6mm以上。となってますね。

796 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 16:49:56.30 ID:EF4Vk9wP0.net
新型の23年モデルと、旧18年モデルの2台を通勤で交互に運用してるんですが、タイヤ変摩耗の話聞いてると色々デメリットもありそうですね。

797 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 16:54:54.38 ID:EF4Vk9wP0.net
新旧比較してみると....取り回しは新型の方がハンドルが軽くなった感じでやり易い。ロングホイール化が効いてるのか超ノロノロ運転時には新型の方がふらつきにくい。燃費はそんなに変わらず(アイドルスイッチOFFにしてます)。エンジンは静粛性UP。

798 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 17:02:32.72 ID:EF4Vk9wP0.net
ただスマートキーが長年使って、電子トラブルで通信取れなくなる事が起きるんじゃ?っいう不安が有ります。これは旧型には無い不安要素。足回りに関しては新型の方がしなやかになって、路面のゴツゴツ感を拾いにくい。新旧を毎日比較してみて、どちらにもメリット・デメリット有って決定的な差は感じず、結局どちらでもいいんじゃないかというのが正直な感想です。

799 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 17:02:36.61 ID:EF4Vk9wP0.net
ただスマートキーが長年使って、電子トラブルで通信取れなくなる事が起きるんじゃ?っいう不安が有ります。これは旧型には無い不安要素。足回りに関しては新型の方がしなやかになって、路面のゴツゴツ感を拾いにくい。新旧を毎日比較してみて、どちらにもメリット・デメリット有って決定的な差は感じず、結局どちらでもいいんじゃないかというのが正直な感想です。

800 :774RR (オッペケ Sr21-lxnr):2023/09/30(土) 17:07:38.59 ID:xW6jMbzPr.net
>>799
ありがとうございます
最近の書き込みの中でも一番参考になるものでした
今後も何かあれば書き込んでもらえると有難いです

801 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 17:09:04.47 ID:EF4Vk9wP0.net
あと電池新品に変えてるのに、走り出してスマートキーの警告灯が点滅するエラーが発生。鬱陶しいので黒いシール貼って隠してしまいました。

802 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 17:17:53.52 ID:EF4Vk9wP0.net
LEDライトの照射範囲が変わったとありましたがこれは事実。ロービームで新型の方が少し遠くを照らしてて、夜は若干ですが見え易くなってる気はします。125ccだもんで、それでももっと明るくして欲しいのが本音なんですが。

803 :774RR (ワッチョイ e367-8T7W):2023/09/30(土) 17:43:54.72 ID:O1wQY9bc0.net
実証実験3期のリースでE01経験させて貰ってるけど・・・ライト小さな1灯(片側ロー)だけどトリシティ2018のLEDライトに比べて圧倒的に明るくて広い範囲照らしてるわ。

804 :774RR (ワッチョイ 1b05-Y6hj):2023/09/30(土) 17:58:14.28 ID:2UGJLrQ70.net
で?としか言いようが無いな…

805 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 17:59:13.47 ID:EF4Vk9wP0.net
そしてスマートキー紛失時の緊急始動のやり方見てると鬼のように面倒。シートは付属のメカニカルキーで開けられるのに、メインスイッチはIDをメーター内の警告灯の点滅を利用して入力しなくてはならない。出先でスマートキー紛失したらそこで人生詰むくらいやばいです。

806 :743 (スップ Sd43-fUw2):2023/09/30(土) 18:21:14.91 ID:OR8SHnvxd.net
>>795
新型は0~20mm以内となっております。やはり旧型の方がトー角は浅めなのか。

807 :774RR (ワッチョイ 3d57-MssZ):2023/09/30(土) 18:57:01.08 ID:kMqFcVvQ0.net
新型はセル無いのと新型ブルーコアも良い
あとYコネクトも着信やメールが表示されて便利

808 :774RR (ブーイモ MM71-W/ki):2023/09/30(土) 20:06:52.88 ID:5mcVJrT6M.net
>>805
エマージェンシーモードを試しにやってみたら金庫破り的な快感に目覚めてしまった…
時々意味もなくやってしまうw
IDを覚えているだけでスマートキー不要、すばらしい!

809 :774RR (ワッチョイ abfa-tfeP):2023/09/30(土) 20:46:42.52 ID:6vaqKEb40.net
スマートキー紛失と言うか、スマートキーの電池が出先で切れた時用なんじゃないの?

810 :774RR (ワッチョイ 0529-UA51):2023/09/30(土) 22:24:16.34 ID:EF4Vk9wP0.net
>>0808
そうですね。すみません。m(_ _)m

811 :774RR (ワッチョイ cb7c-t+TR):2023/09/30(土) 22:50:33.59 ID:0xBx0O6c0.net
>>806
0〜20mmってずいぶんアバウトだな。
ホイールアライメントなんだからそんなにいい加減でいいのか?

それだけ範囲が広いと最悪のセッティングされた個体はタイヤの偏摩耗大きくなっても仕方ない気がする。

812 :774RR (アウアウウー Sa89-kImv):2023/09/30(土) 22:59:20.49 ID:EwHNJpB4a.net
どうでもいいけど走ると快感

813 :774RR (ワッチョイ eb8b-2pcI):2023/09/30(土) 23:18:19.80 ID:fkHDxo3K0.net
でも、トリシティって知らない人が見ると
お、あのスクータ前輪2つあんじゃん、おもしろいな
って注目度もあるし、ソコソコかっこいいし
イケてると思うよ

814 :774RR (ササクッテロ Sp21-Y6hj):2023/09/30(土) 23:27:14.55 ID:wzf8vdCZp.net
もう首都圏だとトリシティそこらじゅうで見るぞ
買い物で2〜30分流せば1〜2台は見かけるレベル
昨日も買い物に行ったら往復で3台すれちがったし
300とかナイケンでもないと珍しさなんてマジで無い
人口そのものが少ないド田舎はしらねー

815 :774RR (ワッチョイ 3d57-MssZ):2023/10/01(日) 00:32:05.45 ID:CRNkJSLF0.net
走行エリアで格差がある
全く見ないエリアとちょっと走ると4~5台は見るエリア

816 :774RR (ワッチョイ 4df3-6t+F):2023/10/01(日) 02:00:50.19 ID:JvwszZaK0.net
基本的なことで申し訳ない
125ABSモデルって2021年と2022年って同じ仕様だよね?

通販やってくれない店しかないから大阪か新潟に金振り込んで自分でナンバー取ってヘルメット持って新幹線乗ることになりそう

817 :774RR (ワッチョイ 3d57-MssZ):2023/10/01(日) 02:11:56.63 ID:CRNkJSLF0.net
わざわざ新潟まで優良物件あるのか

818 :774RR (ワッチョイ 4df3-6t+F):2023/10/01(日) 03:49:06.89 ID:JvwszZaK0.net
ABS付きで距離走ってないのはほとんど選べない

819 :774RR (ワッチョイ 4b34-kImv):2023/10/01(日) 04:02:22.81 ID:5vxXmGkA0.net
最高

820 :774RR (ワッチョイ 434f-rcC6):2023/10/01(日) 05:47:51.83 ID:53yhW8Fy0.net
タイヤ代も工賃もかかるのに何故これ選ぶの?

821 :774RR (ワッチョイ 2d43-tZBg):2023/10/01(日) 06:13:28.89 ID:0RO9SSHp0.net
>>820
金ないの?

822 :774RR (ワッチョイ 6364-uLSX):2023/10/01(日) 06:42:48.82 ID:VefZNBME0.net
ヤマハはマジェスティで壊れるスマートキーの前科があるから怖い

823 :774RR (ワッチョイ 7d2a-dvK/):2023/10/01(日) 08:12:41.64 ID:W56hcZF+0.net
>>820
フロントまわりの整備は工賃出す気にならないくらい楽。
バイク屋に出さないならネットで安く買えるから、タイヤもパッドも屁でもない。

フォークOHが必要になったら素人にゃ無理っぽいから出費は覚悟するけど。

824 :774RR (ワッチョイ 05b5-UA51):2023/10/01(日) 16:10:43.96 ID:i8cLWzf+0.net
>>0815
同じですよ。

825 :774RR (ワッチョイ 2da3-Y6hj):2023/10/01(日) 16:13:57.72 ID:epB+Nmsw0.net
なにそのアンカ

826 :774RR (ワッチョイ 05b5-UA51):2023/10/01(日) 20:12:16.11 ID:i8cLWzf+0.net
>>825
すいません

827 :774RR (ワッチョイ 4bbe-kImv):2023/10/02(月) 01:56:04.06 ID:7dfog9pC0.net
ジャッキどんなの持ってる?

828 :774RR (ワッチョイ 6364-uLSX):2023/10/02(月) 05:22:44.56 ID:5G1LyPCv0.net
鼻が大きいやつ

829 :774RR (ワッチョイ 7d27-dvK/):2023/10/02(月) 07:07:22.45 ID:b7KZfubK0.net
>>827
フロアジャッキの安いやつ。車の夏冬タイヤ交換も4本15分。
パンタジャッキでもトリのフロント大丈夫よ。

830 :774RR (オッペケ Sr21-lxnr):2023/10/02(月) 15:09:47.49 ID:fq378RPxr.net
ツイッターでトリシティ検索したら250出して欲しいって人が何人かいるね

自分も200〜250のトリシティ出して欲しい
車体も155と300の間くらいのサイズに作り変えて出して欲しい

この人がツイートしてたけど155は少し小さい、300はゴツすぎる

https://x.com/karuoblue/status/1707978249652039870?s=20

200〜250サイズなら車検も無いし排気量も程よく高速や坂も「もう少し馬力があればな」と感じることなく普通に走れる
見た目も身長180cm超えてる人が乗っても小さく感じない

ヤマハさん出してくれないですかね笑

831 :774RR (ワッチョイ e323-/fhV):2023/10/02(月) 15:32:01.77 ID:5o1jIPzi0.net
>>830
300の開発エピソード読んできて

832 :774RR (ワッチョイ 1bb9-2pcI):2023/10/02(月) 15:52:06.35 ID:FcteFhJ30.net
180ccボアアップかマジェスティ250エンジンスワップのトリシティ250
どっちか自分で作ったほうが早い
やってる人いるし

833 :774RR (ワッチョイ e323-/fhV):2023/10/02(月) 15:56:28.37 ID:5o1jIPzi0.net
むしろ155との差別化で、125を軽量化&小型化してほしい

834 :774RR (スップ Sd43-zhxJ):2023/10/02(月) 15:58:31.62 ID:yrooqmfUd.net
250を求めてるのは日本だけだし、
その日本も車検がイヤだっていう貧乏臭い理由だけだしな
免許そのまま金払えば解決するだけの話

835 :774RR (ワッチョイ 23b9-MssZ):2023/10/02(月) 16:17:46.18 ID:z+6gjYUJ0.net
155の車格が許容限界かな
300くらいの車格になるなら500は欲しい

836 :774RR (オッペケ Sr21-lxnr):2023/10/02(月) 16:18:10.79 ID:fq378RPxr.net
5ちゃんにもアンケート機能あったらいいのに

Q.次にトリシティ新型出るならどの排気量サイズが出て欲しい?

@50
A125〜155
B160〜250
C300
D400
E400以上

自分はB160〜250に1票入れます

837 :774RR (ワッチョイ 239d-QlyE):2023/10/02(月) 16:40:59.51 ID:ToMM7oE10.net
まーた250馬鹿に180馬鹿のご登場かよ

ガラパゴス排気量は言うまでもないけど
車体に対してアンダーパワー気味だからこそ
3輪の安定感が際立つのに
パワー盛ったらただのゴツいスクーター

838 :774RR (ワッチョイ 05ab-Y6hj):2023/10/02(月) 17:56:13.74 ID:pJOJXvje0.net
誰がどんな意見を言おうが別に構わないけど
馬鹿とか平気で使うような人間の意見は端から無視してNG行き
語気が強い奴はそもそも議論の場に立つ権利すら無いと気づいて

839 :774RR (ワッチョイ 4dee-7r/F):2023/10/02(月) 19:10:24.90 ID:Fi0hP+EN0.net
>>830
トリシティの200ccくらいのを出して欲しいな

バーグマン200を乗ったが180ccじゃ物足りない250ccじゃ取り回しがキツイ

ちょうど200ccが使いやすい排気量です

840 :774RR (オッペケ Sr21-lxnr):2023/10/02(月) 19:22:09.76 ID:FhLqO2uHr.net
>>837
>>838
ありがとうございます
そういう建設的な意見が聞きたいのですがどこの世界にも謎に上から目線の物言いとマウントを取ってくる方がいるのは困りものです

841 :774RR (ワッチョイ 05af-myEe):2023/10/02(月) 20:05:31.59 ID:36eggh4P0.net
>>830
125だと頑張っても30くらいしか出ないダラダラ坂が155だと60くらいは出たから、十分だと思うがなぁ
高速道路はまだ走ってないからわからんけど、一般道なら文句は無い

842 :774RR (ワッチョイ ab9b-MssZ):2023/10/02(月) 20:28:31.03 ID:4E8thy+m0.net
高速はアベレージ100がいいとこ
日中はいいが深夜だと首都高でもパンチ不足感は出る

843 :774RR (ワッチョイ 3d43-AvD6):2023/10/02(月) 20:43:10.29 ID:nI62iqy80.net
トリシティ300の250版を望むのは理解できるが
155の車格で250出せとか言うやつは馬鹿と言われてもしょうがないと思う

844 :774RR (ブーイモ MMeb-Smnw):2023/10/02(月) 21:21:49.40 ID:Rk3HQb2vM.net
250に排気量アップ
お値段は30万アップ
こうなったら250持ち上げてるやつもどうせ買わないんだろ?
乗ってて少し物足りなさは感じるが
色々相応

845 :774RR (ワッチョイ 2501-k4td):2023/10/02(月) 21:49:50.52 ID:qdM+ReDB0.net
何回も同じ話をできるなんて
いつも新鮮な気持ちで生きているのか
前世の罰として輪廻する運命なのか?
皆さんが成仏できる事をお祈りします

846 :774RR (ワッチョイ 2336-54pW):2023/10/02(月) 22:06:10.01 ID:F8BoAFWI0.net
>>845
住人の入れ替わりもあるんじゃない?

847 :774RR (ワッチョイ 2501-k4td):2023/10/02(月) 22:17:29.15 ID:qdM+ReDB0.net
何回も同じ話をできるなんて
いつも新鮮な気持ちで生きているのか
前世の罰として輪廻する運命なのか?
皆さんが成仏できる事をお祈りします

848 :774RR (ワッチョイ 03da-GKp3):2023/10/02(月) 22:20:36.80 ID:Yox6Qwhg0.net
155で東北自動車道の120キロ区間走ってきた
条件良くて115キロしか出ないから追越車線は辛いな
走行車線は90位で走ってる人多いから追越したくなるね

849 :774RR (ワッチョイ 2501-k4td):2023/10/02(月) 22:24:15.89 ID:qdM+ReDB0.net
書き込みエラー出たのでスレ確認後に
コピペ再書き込みしたら
2重書き込みしてた
自分も輪廻の住人でした
色んな意見はあると思うがホドホドが良いと思う

850 :774RR (ワッチョイ cb7c-t+TR):2023/10/02(月) 23:01:24.11 ID:ofSQxBm70.net
ヤフオクに走行距離12万キロオーバーの155が出品されてる。
複数オーナー車だから整備履歴はわからないけどエンジンノーOHだったらすごいな。

俺だったらいくら安くても怖くて手出せないわ。

851 :774RR (ワッチョイ e3e9-O2h7):2023/10/02(月) 23:10:28.75 ID:p+WbqmFW0.net
流石に追い越し車線はめったに行かない
90km/hちょっとの車の後ろがちょうど良い塩梅

後ろにトラック来たら怖いので渋々逃げる
なので、困ってはいないけどもうちょっとだけ加速度欲しいな
時間制限付きの電動アシストとかでも良いから

852 :774RR (ワッチョイ f5fc-4lCG):2023/10/02(月) 23:11:55.21 ID:v2gNmlQ20.net
高速でもアップダウンの激しい所だと80~90でキープするのも一苦労な上に燃費も悪い。300からスタンディング機能取り除けば250でもいけるのじゃないかと思う

853 :774RR (アウアウウー Sa89-kImv):2023/10/02(月) 23:45:18.60 ID:lULEK8R1a.net
今日ベージュの新型トリシティおったわ
なかなかカジュアルでかっこよかったから
くやしくて十円で

854 :774RR (ワッチョイ 23bc-Rkke):2023/10/03(火) 01:17:08.03 ID:OBX0cQNk0.net
155で飛ばすつもりはないし高速はずっと走行車線でも全く不満はないんだが、こうだらだらした山道、登り坂で前にスピード出してるダンプとかのんびり乗用車なんかが来るとモヤモヤはする

一応白線だしフルスロットなら抜け……あ、いやちょっと厳し……無理すれば、あー追い越しきるには長さが足りないか……お、行け……ないな、ブラインドにかかって怖い
みたいな

通勤の人だと余りないのかも知れないがツーリングに使う身としてはその瞬間だけ急激な加速が欲しくはなる
前車より少し速いスピード出せて最高速も勝ってるんだが徐々に加速するから一気に抜くことが出来ない

855 :774RR (ワッチョイ e3e9-O2h7):2023/10/03(火) 02:01:38.93 ID:wIHfTHU80.net
>一応白線だしフルスロットなら抜け……あ、いやちょっと厳し……無理すれば、あー追い越しきるには長さが足りないか……お、行け……ないな、ブラインドにかかって怖い
>みたいな
草w 分かるw

856 :774RR (オッペケ Sr21-lxnr):2023/10/03(火) 02:08:51.10 ID:ZUtkaOour.net
結論
「やはり排気量!! 排気量は全てを解決する!!」

なら300に乗れ!!

そういうことではない!!

我々は155と300の中間にある200〜250の排気量トリシティに乗りたいのだ!!

857 :774RR (ワッチョイ 4b41-wYI8):2023/10/03(火) 03:02:06.81 ID:3IYJIxnv0.net
まずは二輪免許から取ろうね

858 :774RR (ワッチョイ e337-Wyls):2023/10/03(火) 08:11:14.25 ID:sQP5c/ei0.net
だから300でさえ120km/h巡航はムズいって解ってるのに何夢見てんだww

859 :774RR (ワントンキン MMa3-/fhV):2023/10/03(火) 08:30:30.26 ID:a2Zy8qoBM.net
155ccにしては快適な方だと思う

860 :774RR (ワッチョイ 2da7-kCoY):2023/10/03(火) 08:48:20.09 ID:H8AxTENl0.net
右側にサイドバッグをつけるとマフラーの熱で底が焦げるんだけど対策ありませんか?
かなり上の方につけてるのに熱がすごいっぽい
マフラーガードが上の方にもあればいいのに

861 :774RR (ワッチョイ 2381-W/ki):2023/10/03(火) 08:53:57.03 ID:nB8Jx1Vs0.net
大型バイクのサイドパニアケースは底に遮熱板が付いてるの多い
それしか対策なくね?

862 :774RR (ワッチョイ 2da7-kCoY):2023/10/03(火) 09:01:56.84 ID:H8AxTENl0.net
ありがとうございます
底に保護遮熱シートをつけてみたのですがシートが燃えて底が焦げてました
遮熱板となるとパニア化しかないのですかね

保護遮熱シート耐炎繊維BTG4501 X-EUROPE

863 :774RR (ゲマー MM2b-zhxJ):2023/10/03(火) 10:29:03.55 ID:TnHon0mYM.net
XMAX300と同じエンジン使って出来たトリシティ300があれなんだから250にした所で車体は小さく出来ないんじゃないかな

864 :774RR (ワッチョイ e3d2-VkNx):2023/10/03(火) 10:47:44.95 ID:PojnHdo40.net
日本のためだけに250の専用設計なんてせんだろ、出したとこで高いとか155で十分とか難癖付けられて売れないよ
300が100万ぐらいする上に重いデカイ遅いなんて言われ希少車種化で選ばれし変態しか買わないだろ
250になったとこで乗り出し100万はするだろう、日本市場に出して誰が買うんだよ

865 :774RR (ブーイモ MM43-Smnw):2023/10/03(火) 11:24:35.44 ID:GXar3DvFM.net
欲しい奴は値段も含めてノーリスクで排気量上がって欲しい奴なんで
そんなんあてにして製造出来んわな

866 :774RR (ワッチョイ e3d2-VkNx):2023/10/03(火) 11:57:33.32 ID:PojnHdo40.net
XMAX試乗したことあるけど前輪1本だけのまんまトリシティ300だしな
+1輪になった重量増分排気量+50ccにしたXMAXの前2輪バージョン
国内向けトリ250にするよりグローバルモデルT-MAX流用トリシティ560の方がまだ見込み有る

867 :774RR (ワッチョイ 4b3e-tGWx):2023/10/03(火) 14:06:04.61 ID:9BIJovow0.net
200.250出して欲しいって意見もあれば頑なに拒否する人も多いな笑

YAMAHA社内でも「200.250需要ありますよ!出したら売れますよ!出しましょう!」って意見が出てもこれだけ反対派がいれば出すのも厳しそうだ笑

反対派はもし200.250出ても買うなよ!笑

(出ないから安心しろ!って返信しようとした反対派のために前もって書いておく笑)

868 :774RR (ワッチョイ 2381-W/ki):2023/10/03(火) 14:14:19.91 ID:nB8Jx1Vs0.net
ヤマハは声だけ大きい人をスルーするのが上手なメーカーだと思う

869 :774RR (ワッチョイ 4b3e-tGWx):2023/10/03(火) 14:14:22.16 ID:9BIJovow0.net
値段等のことは置いといて200.250がリニューアルサイズになって出てきたら(余程ダメな点がない限り)155や300より一気に購入候補に躍り出るがな

870 :774RR (スップ Sd43-zhxJ):2023/10/03(火) 14:26:28.14 ID:5DVwb1mAd.net
でも155が56万で250が95万なら買わないんだろ?
値段は重要だと思うけど

871 :774RR (ワッチョイ 1b7c-47+T):2023/10/03(火) 15:13:14.91 ID:VIXm51V40.net
250反対派は何でそんなに必死になって否定するんだろう?っていつも思う
しかもキレ気味にw

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200