2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part80【トリシティ125/155】

1 :774RR (オッペケ Sr37-rZ0/):2023/07/22(土) 13:05:24.03 ID:8MYHoxrgr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part79【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685871914/

保守は20まで
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

974 :774RR (JP 0H63-wxRk):2023/10/14(土) 22:54:50.01 ID:QhLcLrX8H.net
>>973
それは店がやってくれるのでは?

975 :774RR (ワッチョイ 7bb9-Fhx2):2023/10/14(土) 23:03:01.52 ID:wfV4qNVP0.net
>>973
絶対に60キロ以下のみの運用なら必要ない
しかし一度でも80キロ以上出すなら必須
フロントのみでOK

976 :774RR :2023/10/15(日) 08:46:59.21 ID:EDv9gBAr0.net
ちょうどタイヤの話が出ていたので質問なのですが
トリシティのパーツリスト見てたらリアホイールにブレーキシューのパーツがあって
ディスクブレーキとの共用?ってなったのですが
スクータータイプの駆動は無知で混乱してしまいましたが
あのブレーキシューは何のためについてるんでしょう…
交換時期とかの情報が全く転がっていなくて…

977 :774RR :2023/10/15(日) 08:49:08.96 ID:EDv9gBAr0.net
もしかしてパーキングブレーキ関係ですか

978 :774RR :2023/10/15(日) 08:51:36.68 ID:RjprVDUv0.net
パーキングだね

979 :774RR :2023/10/15(日) 10:53:40.81 ID:e3hafBr30.net
パーキングブレーキある機種少ないから
かなり便利だよね
高級バイクしかないよ

980 :774RR :2023/10/15(日) 11:21:54.44 ID:rHmAbG9DH.net
スクーターのパーキングブレーキは義務化すべきだと思うけどね
原付は別としても
FORZAとかXMAXとか、坂道で停める時危ないでしょ

981 :774RR :2023/10/15(日) 11:23:42.93 ID:rHmAbG9DH.net
前後のディスクブレーキ以外にわざわざパーキングブレーキ用のドラムブレーキを搭載してるから、トリシティはそこが豪華とは言える

982 :774RR (クスマテ MM8b-wjPK):2023/10/15(日) 12:41:19.41 ID:d2wFLfhpM.net
XADVなんかはリアディスクに通常の油圧キャリパーとパーキング用の機械式キャリパーついてるな
ドラム足す方が安いのかね?

983 :774RR (ワッチョイ b3da-HSxX):2023/10/15(日) 12:42:08.14 ID:3BZ9cJr10.net
原付きはブレーキレバーを物理的にロックする金具付いてるモデルあるよね
あれで十分じゃねとか思う

984 :774RR (クスマテ MM63-wjPK):2023/10/15(日) 12:51:57.16 ID:nczOJvuAM.net
油圧は握りっぱなしにすると良くないからリアディスクの車種にレバーロック付けなくなったらしいぞ
リアドラムだけどフロントディスクとコンビブレーキのDio110にレバーロックついてるのはよくわからんけどな

985 :774RR (ワッチョイ e9ee-hV0x):2023/10/15(日) 12:54:33.45 ID:BAJoldtw0.net
センタースタンドじゃダメですか

986 :774RR (クスマテ MM63-wjPK):2023/10/15(日) 12:57:01.37 ID:nczOJvuAM.net
坂で駐車ならセンタースタンドで良いんじゃないかな重いけど
坂で停止時に欲しいんじゃないかな

987 :774RR :2023/10/15(日) 13:11:23.16 ID:rHmAbG9DH.net
クロスカブがドラムからディスクブレーキになって、パーキングブレーキ(ブレーキレバーを握りっぱなし状態にするだけのもの)が無くなってしまったんだよね

988 :774RR :2023/10/15(日) 14:18:21.48 ID:10/L6lPMa.net
油圧だと圧力かけっぱなしになるしね
信号まちで何かしようとしてブレーキ離すもと徐々に後ろに下がるんだよね
前にはまずいかない

989 :774RR :2023/10/15(日) 17:23:27.47 ID:Qr/I3py60.net
パーキングブレーキは信号待ちとかかなり便利

990 :774RR (ワッチョイ 7bb9-Fhx2):2023/10/15(日) 18:25:03.11 ID:KcPIpTDc0.net
停止時には便利だよなあ
レバーロックでいいから125用にまともなやつ欲しいわ
変なのしかない

991 :774RR (ワッチョイ d1e7-6exb):2023/10/15(日) 22:47:50.99 ID:AIKHcrHP0.net
>>975
ありがとう、助かります。

992 :774RR (ワッチョイ 0b58-Onuc):2023/10/16(月) 06:12:43.23 ID:bzBdDq0n0.net
オオスカシバの幼虫がどこからか沢山歩いてきたから
クチナシのある公園までツーリングしてきた

993 :774RR :2023/10/16(月) 12:02:40.55 ID:qq0EueUn0.net
オオスカシバの貴重な産卵シーン

994 :774RR :2023/10/16(月) 12:17:56.35 ID:I8LGxLa+0.net
原二でスピード出すと怖いって言ってるのは大抵タイヤのバランス取ってないだけ
バランス専用台買ってもいいけど
適当な台にフロントアクスル乗せて手でブルブル振動させればタイヤ回ってウエイト貼る場所が分かる

995 :774RR :2023/10/16(月) 12:29:47.61 ID:bzBdDq0n0.net
もう最初からウエイト貼ってあるんだけど
そこからズレるとまた貼るの?
それとも貼ってあるやつはずしてやり直すのか

996 :774RR :2023/10/16(月) 13:01:46.61 ID:I8LGxLa+0.net
貼ってあれば大丈夫
自分のは貼ってなかったのでスピード出すとかなり危険な感じだったが、
バランス取ったら綺麗に治った

997 :774RR (ワッチョイ d189-pgOT):2023/10/16(月) 17:40:44.90 ID:fZXeSs5U0.net
私も2023年モデルのトリシティ155ですが、フロントタイヤの異常摩耗出てます。
明らかにおかしいと思い、熱心検索したら他にもたくさんいらっしゃることがわかりました。
メーカーがきちんと対応して欲しいですね。

998 :774RR :2023/10/16(月) 18:32:33.48 ID:741IQh490.net
一応ヤマハから内々で対応策が出ていてバイク屋に行ったら対応してくれるよ

999 :774RR (ワッチョイ 795b-vf2y):2023/10/16(月) 22:20:25.88 ID:RUMSnX4J0.net
>>998
どんな感じで対応してくれるんですか?具体的に教えてくれませんか?

1000 :774RR (ワッチョイ 3901-9zkB):2023/10/17(火) 00:26:19.52 ID:swomcHRf0.net
迷わず行けよ
行けば分かるさ

1001 :774RR (オッペケ Sr05-yCgC):2023/10/17(火) 00:37:15.89 ID:gFYP1G6Br.net
どこ行くのん?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200