2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 72台目

1 :774RR (ワッチョイ f3f3-/4N/):2023/07/22(土) 19:08:53.48 ID:efML0gg50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

723 :1004996 (ワッチョイ 6a11-qKrO):2023/09/01(金) 15:12:49.96 ID:hqYd91ZM0.net
裸で乗らない

724 :774RR (ワッチョイ 5de2-bHEw):2023/09/01(金) 15:34:05.17 ID:JbmafXDK0.net
痩せる

725 :774RR (ワッチョイ c6bd-e+8E):2023/09/01(金) 15:46:44.48 ID:kE4WSZJ60.net
>>722
エキパイにサーモバンテージ巻いたらどうですかね

726 :774RR (スップ Sdca-p0YM):2023/09/01(金) 16:54:53.19 ID:UiHTo15Dd.net
ダウンマフラーに交換

727 :774RR (ワッチョイ 8658-rqm6):2023/09/01(金) 17:16:56.02 ID:ALE4JMaN0.net
>>722
https://i.imgur.com/GPvnz3F.jpg

728 :774RR (ワッチョイ 6925-sFRN):2023/09/01(金) 18:00:19.96 ID:kR0EphmG0.net
クロスカブに乗る

729 :774RR (ワッチョイ ca4b-FmU/):2023/09/01(金) 18:25:37.34 ID:6yjT9XwD0.net
>>722
女性かな?
そんなに締めないで力抜いて乗りなよ

730 :774RR (ワッチョイ 6daa-sheL):2023/09/01(金) 18:38:28.68 ID:S0VmOzrA0.net
>>722
カバーみたいなのつけて欲しいね

731 :774RR (スプッッ Sdea-qcP+):2023/09/01(金) 18:38:30.84 ID:5JriT46od.net
>>722です
https://i.imgur.com/e3uexoN.jpg
こんなのあるんですね、スネが当たる当該部分のエキパイにだけ巻けばいいのでしょうか?

農場で走り回って害鳥を散らしたり移動で使っているので暑さ対策でインナーレギンスと短パンで走り回ってて、気付いたときにはスネがぐじゅぐじゅになってましたw

732 :774RR (ワッチョイ 8658-rqm6):2023/09/01(金) 19:23:45.24 ID:ALE4JMaN0.net
>>731
自分で検索してみたらどうかな?
回答待つより早いと思うよ!

「ct125 サーモバンテージ」検索結果の1件目
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/801275/car/2978321/6883196/note.aspx

733 :1004996 (アウアウウー Sa11-qKrO):2023/09/01(金) 19:31:16.64 ID:DFkX1ZQTa.net
>>732
カンカンマフラーが暑いだけだな

734 :774RR (ワッチョイ 3e63-GBSa):2023/09/01(金) 19:50:38.77 ID:K8OZuO0L0.net
ホンダの生産能力て聞いて昔思い出して爆笑
「あそこの初期型はやめたほうがいいぞプロトタイプでもなんでも市場に流してくるぞ」
「まじかよ・・」
大学工学部とか自動車部のOBが間近で見て戻ってくるたびに語るんで全員RZやDTにしてたという

735 :774RR (スププ Sdea-rqm6):2023/09/01(金) 20:24:15.59 ID:H8RSRl4Cd.net
>>734
爆笑ポイントはどこ?

736 :774RR (ブーイモ MMde-bHEw):2023/09/01(金) 20:26:48.07 ID:5dU+cJPXM.net
>>722
どうやったらそんなとこ当たるんだと思ったら
背が低いと当たるのか

737 :774RR (ワッチョイ 15fc-bIAO):2023/09/01(金) 20:55:16.78 ID:7ohgc1FV0.net
9月なのに暑いね
山間部も海辺もトンネルの中も
全然涼しくない
エンジンもバテバテ

738 :774RR (ワッチョイ 8158-tCTi):2023/09/01(金) 21:33:50.15 ID:oDEjSTZE0.net
自分もヨシムラマフラーのマフラーガードのネジが結構熱いことに気付いて
どうしようかと思ってる
耐熱布まくの良さそうだね

739 :774RR (ワッチョイ d9f3-OtdY):2023/09/01(金) 22:17:13.62 ID:VCM5zyEc0.net
>>734
これがおじさん構文?

740 :774RR (ワッチョイ 6925-sFRN):2023/09/01(金) 22:33:44.28 ID:kR0EphmG0.net
さすがに短パン乗りはマフラー以前の問題

741 :774RR (ワッチョイ 8658-aG4L):2023/09/01(金) 22:36:36.76 ID:6x6MC1NJ0.net
>>732
パワーアップもして一石二鳥やん

742 :774RR (ワッチョイ 3eb2-FmU/):2023/09/01(金) 23:29:42.76 ID:50BOgTK50.net
OPMIDのメーター付けているが、次はフロントキャリアを付けようかと思っている
エンデュランスのフロントキャリアを候補の一つにしているが、
あれ写真で見るとストッパーの部分が斜めを向いているのでメーターに近いところまで行く
純正じゃなくてOPMIDのメーター付けていてもフロントキャリアと干渉しませんか?
どっちも付けているって人居たら教えてくんなまし

743 :774RR (スフッ Sd1f-6EAR):2023/09/02(土) 00:56:05.70 ID:YnDQHUEgd.net
カブプロ並に特化させるならまだしもろくに物乗らない見た目だけのフロントキャリアとかさあ
あとヘッドライトガードとかウインカーガードとかの無駄な重量物つけるのはかなりセンスを疑う
むしろ軽量化に金使う方が100倍わかる

744 :774RR (ワッチョイ 83fc-Lmfl):2023/09/02(土) 01:12:49.66 ID:QODZsq3Y0.net
フロントキャリアにはネットやロックストラップなどの
小物を入れるバッグをつけると便利

745 :774RR (ワッチョイ e3c5-QWOy):2023/09/02(土) 08:04:42.25 ID:6j58lq0v0.net
>>707
イラいら…

746 :774RR (オイコラミネオ MM47-beJc):2023/09/02(土) 09:17:01.12 ID:S9U5k+1OM.net
セローとハンターカブだと二台持ちは乗らなくなるかな?用途被りますか?

747 :774RR (ワッチョイ 9393-yzHn):2023/09/02(土) 10:54:06.19 ID:JoI33WvX0.net
セロー225とCT持ってるけど用途は被らないな

748 :774RR (ワッチョイ 83fc-Lmfl):2023/09/02(土) 11:01:07.85 ID:QODZsq3Y0.net
セローかっこいいよね
1台にしぼるならハンターもありだと思うけど
2台もちならもう1回り小さいカブやモンキーが欲しい。

749 :620 (ワッチョイ cf2d-OkVj):2023/09/02(土) 11:19:53.26 ID:Vs0GFz0o0.net
バイクを2台の時点で被ってんだから欲しければ買っちゃえ

750 :774RR (ワッチョイ bfb5-ATpV):2023/09/02(土) 11:25:59.31 ID:dKLuL5Zy0.net
>>707
ずーっと、おっさんって言ってるのだと思ってた

751 :774RR (ワッチョイ 03a1-SufZ):2023/09/02(土) 11:30:30.52 ID:pvPuDKy30.net
>>746
用途は自分で決めるもんでしょ。他人に聞いてどうにかなるのか?

欲しいと思ってるなら買っちゃいなよ!

752 :774RR (スプッッ Sd1f-AvyL):2023/09/02(土) 12:05:58.20 ID:4YuOP6K0d.net
農地だと刈草とか朝露で常に半スリップ状態なのでヒールグリップ多用してスネがヒートガードに当たりやすいんですよね

サーモテープポチったので試してみます
教えてくれた方ありがとうございました

753 :774RR (ブーイモ MMc7-8vAj):2023/09/02(土) 13:40:16.21 ID:B2YTArfIM.net
チェーン調整したら確かにシャリシャリ音かなり小さくなった
少し伸びただけで振動諸々で音が出るんだな
確証が得られたのでシールチェーン買ってくる

754 :774RR (スププ Sd1f-03Zv):2023/09/02(土) 17:25:48.19 ID:hrgs+zgPd.net
>>746
セローではなくて、WR250とC90とCT125の3台持ち
最も乗らないのはCT125かな
そもそも夏はバイク乗らない…

755 :774RR (ワッチョイ ffb0-y18O):2023/09/02(土) 19:05:26.98 ID:U9Yh5yLn0.net
>>746
セロー1台で良いと思う。

756 :774RR (オイコラミネオ MM47-beJc):2023/09/02(土) 19:56:06.38 ID:S9U5k+1OM.net
ハンターカブの上位互換はセロー、セローの上位互換はVストローム(足がつけば)

757 :774RR (ワッチョイ 43aa-qRdx):2023/09/02(土) 20:43:06.60 ID:NpojFG610.net
セローで米袋大量に運んだり
ビールケース乗せたり出来んが

758 :774RR (アウアウアー Saff-r59B):2023/09/02(土) 21:03:07.96 ID:uE7hXXEwa.net
(笑)

759 :774RR (ワッチョイ b3f3-+F9L):2023/09/02(土) 21:15:09.89 ID:GpOH8LWS0.net
良い歳して上位互換の意味分かってなさそう…

760 :774RR (スップ Sd1f-y18O):2023/09/02(土) 21:30:06.54 ID:kiyUohbpd.net
セロー乗った事無さそう。
全部別カテゴリーじゃないかw
Vストでロケットやったら、一発でカウルバキバキだな。

761 :774RR (ワッチョイ 7325-6EAR):2023/09/02(土) 21:49:32.78 ID:CM7J8is10.net
>>756
草草の草ァ!

762 :774RR (ワッチョイ a3aa-zE1y):2023/09/02(土) 22:07:56.40 ID:Jk1i5G8L0.net
ハンターの上位互換はセニアカーだ

763 :774RR (ワッチョイ ff4b-w3JM):2023/09/02(土) 22:59:59.11 ID:spqz1trj0.net
>>757
世の中には背負子というのがいてな・・・

764 :774RR (スプッッ Sd1f-y18O):2023/09/02(土) 23:14:27.67 ID:vKUk55k3d.net
それはスーパーシェルパの事かな?

765 :774RR (ワッチョイ ffb9-lzig):2023/09/03(日) 06:21:43.30 ID:87WG+xCO0.net
鍵付き屋内駐車場を借りれたんだけど、バイク出す時にチェーンやカバーを置いておけないらしいんよね
バイクに積んでいけとのことで
チェーンはバイスガードにすればいいとしても、カバーを毎回畳むのは面倒くさいよな…
しかし屋内とはいえ埃は被るだろうし…

766 :774RR (ワッチョイ e358-+GqY):2023/09/03(日) 07:20:19.21 ID:C+CuPnBp0.net
屋内なら長期で冬眠させる時ぐらいしかカバー要らないんじゃないの
自走式立体駐車場みたいな横が解放されているのを屋内と言っているなら別だけど

767 :774RR (ワッチョイ bfb5-ATpV):2023/09/03(日) 08:21:41.64 ID:EzCqdyZH0.net
屋内のレベルにもよるけど、それなりの建物ならバイク用カバーじゃなくてもよくないか?
ウチの場合はぼろい車庫保管なんで当然に隙間風入るし天井からホコリや強風だと錆びっぽい鉄粉も降ってくるが
1mX2.5mくらいのビニールシート掛けて適当な重し載せてるだけ
出掛けるときは引っぺがしてその辺に掛けとく>>765さんの場合なら折り畳んでバッグに入れたら?
折り畳む動作は発生するけど面倒差は軽減出来るかと

768 :774RR (スププ Sd1f-+olF):2023/09/03(日) 15:42:19.54 ID:I7G5QGM1d.net
納車後初のクラッチ調整した。距離は約3000km。
締め込み方向に15度程度で稀に出てたクラッチの勝手に切れる症状が解消した

769 :774RR (ワッチョイ 9358-fPXT):2023/09/03(日) 16:47:49.38 ID:SwBVeJ160.net
>>768
その症状っていつ頃から出ました?
うちは7月末納車でまだ700kmだから特にトラブル出てないけど

770 :774RR (スププ Sd1f-2NJs):2023/09/03(日) 18:21:00.08 ID:I7G5QGM1d.net
>>769
症状がで出したのはつい最近
1速で加速中に一瞬クラッチ切れるのが出した

771 :774RR (ワッチョイ 9358-fPXT):2023/09/03(日) 18:29:02.10 ID:SwBVeJ160.net
>>770
教えてくれてありがとう。自分も気を付けます

772 :774RR (ワッチョイ c33f-S1MC):2023/09/03(日) 18:29:20.91 ID:ICPjNXjj0.net
信号待ちで1速に落とす
走り出して2速に上げようとしてクラッチ切っても切れない
一回足を上げてもう一度クラッチ切ると切れる

っていうことならよくあったが最近はない
一足に落とした後にちゃんと足を上げきれてなかったのか、薄ーくクラッチ切ったような状態になっててギアは繋がるけどクラッチが切れないような状態

773 :774RR (ワッチョイ cf58-UmXy):2023/09/03(日) 19:22:08.81 ID:MPPAghPw0.net
言ってる意味がよくわからない
シフトアップではアクセル戻してガツンと入れるだけだろ?

774 :774RR (ワッチョイ 6f43-E0o3):2023/09/03(日) 20:31:15.01 ID:vs2rb2qp0.net
走ってるとき尻が痛くてステップに立つビーって音がする

775 :774RR (ワッチョイ ff4b-y9kC):2023/09/03(日) 20:56:38.48 ID:VXu6efD50.net
ガチャコンシフトで「クラッチを切る」の意味が解らない・・・

776 :774RR (ワッチョイ bfee-+GqY):2023/09/03(日) 21:02:19.14 ID:3TJ1b7Fn0.net
>774
 同じかどうか?ですが、私もステップに立つとギアが擦れる音が鳴ってエンジン内部の故障を疑いました。
原因は立ったときに、ふくらはぎがキックペダルに触れていたことでしたよ。

777 :774RR (ワッチョイ 83b9-UrLU):2023/09/03(日) 21:43:10.18 ID:GQHF91QA0.net
ここんとこあちこちの店頭に並んでるね
ようやく落ち着いてきたか

778 :774RR (ワッチョイ 23be-5XGt):2023/09/04(月) 06:11:45.40 ID:DIXOPeLb0.net
>>775
シフトレバーを踏み込むとクラッチが切れた状態
そこからゆっくり戻すとごく僅かな半クラ領域も有るよ

779 :774RR (ワッチョイ 6f11-Mr4F):2023/09/04(月) 07:09:20.65 ID:cBQgENjH0.net
ギアが入りにくい時があるんだけどGクラフトのシフトガイドって効果ありますか?

780 :774RR (ワッチョイ 7325-6EAR):2023/09/04(月) 08:18:47.31 ID:aR4by/R/0.net
JA65はシャフトに補強入ってるからJA55よりはシフトガイドの優先度は低いとか見た気がする

781 :774RR (ワッチョイ 9358-fPXT):2023/09/04(月) 08:29:33.47 ID:pWF0okMi0.net
>>779
これこそクラッチの調整してみるといいかもね

782 :774RR (スッップ Sd1f-NOxh):2023/09/04(月) 08:55:33.00 ID:O5VZrejKd.net
クラッチ調整とオイルの点検だな
オイルしばらく替えてないなら交換
あとアクセル操作のメリハリつけるのもシフトの入りに違いが出る

783 :774RR (ブーイモ MM7f-8vAj):2023/09/04(月) 09:09:28.68 ID:82ve59QEM.net
はじめて自分でオイル交換してみたけどギアがスルスルになった

784 :774RR (ワッチョイ ff29-CZWO):2023/09/04(月) 10:15:57.99 ID:4JaUIYqs0.net
>>779
30cmほど押して(引いて)みる。
ギアボックスのあたりでカシャンとか言うたらおk。
但しどのギアかは保証しない。

785 :774RR (ワッチョイ 33e9-kH9H):2023/09/04(月) 11:12:10.03 ID:soXhKURe0.net
自分でやったのか
保証切れたねご愁傷さま

786 :774RR (ワッチョイ cf58-03Zv):2023/09/04(月) 12:01:38.74 ID:VNamHtEf0.net
夢店で購入した人限定でお尋ねします
しばらく手放さない前提だと、年次点検は何年まで受けます?
今年3年目で、1万円程度の出費は気にしないのですが、夢店までの片道90分が面倒で…

787 :774RR (ワッチョイ f325-y18O):2023/09/04(月) 12:13:52.17 ID:xyucBG3I0.net
>>786
自分の整備のスキルによるかと。
スキルが無いなら、最低でも12ヶ月点検くらい出さなきゃ。
そして購入店以外だと、嫌がられるか割高だろうね。

788 :774RR (ワッチョイ cf1b-TcPU):2023/09/04(月) 12:20:02.27 ID:aDDtPL/W0.net
>>779
どっかの動画で内側を踏むとしなりが減ってシフトガイドがいらないと言っていたよ

789 :1004996 (アウアウウー Sae7-5Q+T):2023/09/04(月) 12:45:17.97 ID:dqvPU9gJa.net
車検が無いんだからやっとけ

790 :774RR (オイコラミネオ MM47-+81z):2023/09/04(月) 12:54:08.05 ID:B0Y03e+NM.net
ドリームで買って、ちょうど丸2年12000キロだけど、ドリームでの点検は1ヶ月点検しかやってない
メンテナンスは自分でやってる
ちなみに購入ドリーム店から片道170キロ位

791 :774RR (ワッチョイ 8397-E0o3):2023/09/04(月) 13:03:36.68 ID:mYJ8+WIs0.net
>>776
ありがとうございます
帰ってから確かめてみます

792 :774RR (ワッチョイ cf58-03Zv):2023/09/04(月) 13:24:28.90 ID:VNamHtEf0.net
>>787
レスありがとう
エンジンオイル・タイヤ・チェーンぐらいしか自分でイジれないし、自分のメンテスキル自体信用してないから、面倒だけど3年目点検を受けてくるわ

793 :774RR (ワッチョイ 9358-fPXT):2023/09/04(月) 13:59:31.09 ID:pWF0okMi0.net
>>792
毎日行くわけじゃないし、ちょっとしたツーリング的な感じで行って来なよ。
帰りにお茶してくとかメシ食うなり楽しみ見つけてな。

というかなぜ面倒な店で買ったのよ

794 :774RR (ワッチョイ 7325-6EAR):2023/09/04(月) 14:37:04.04 ID:aR4by/R/0.net
1年点検は保証的にも半義務的なとこあるけどそれ以降はどーでもいいべ
べつにエンジンバラシて隅々まで要チェックしてくれるでもなし、消耗品交換とか日常的な点検しっかりできてりゃ事足りるわな

795 :774RR (ワッチョイ a3aa-zE1y):2023/09/04(月) 16:27:46.70 ID:+GlimLZH0.net
ここだけの話、

幼稚園児が乗る4輪の乳母車、あれハンターで牽引してツー行きたいな…
荷物載るぞ~

796 :774RR (ワッチョイ 33e9-kH9H):2023/09/04(月) 16:52:38.45 ID:soXhKURe0.net
自分でメンテナンスすると保証はなくなるよ
不具合が起きても仕様ですといわれる

797 :774RR (ワッチョイ e3e2-8vAj):2023/09/04(月) 19:11:09.76 ID:QxA57Rd/0.net
おんぶにだっこで乗るだけでいい人はそれでいいんじゃない
いじるのが好きなら初めから保証がどうとか気にしないでしょ

798 :774RR (ワッチョイ 7325-6EAR):2023/09/04(月) 19:41:15.42 ID:aR4by/R/0.net
おんぶー!wwwだっこーwww保証ーwww

799 :774RR (ワッチョイ a3aa-+GqY):2023/09/04(月) 20:04:13.23 ID:o71a4BHP0.net
カスタムしても保証外れる?
電装系はアウトなのはわかるが小さいキャリアでもだめかな

800 :774RR (ワッチョイ 7325-6EAR):2023/09/04(月) 20:18:06.35 ID:aR4by/R/0.net
そんな糞店でしか買えなかったみじめで可哀想な子は>>796だけじゃね

801 :774RR (ワッチョイ cf58-03Zv):2023/09/05(火) 09:04:34.65 ID:u3E5Dchq0.net
>>799
1年目にリアキャリア、ロングシート、ハンドルスペーサー、風防、タイヤを自分で変えた
1年目点検の際に保証の確認したが、特に問題ないとのこと
電装系・駆動系に手を入れなければ大丈夫ではないかな

802 :774RR (アウアウウー Sae7-lzig):2023/09/05(火) 10:10:35.20 ID:zNekzHuJa.net
二年目に突入したブラウンちゃん
泥や雨の中走ってないとはいえ、いい加減洗車してやらんとな…
サスペンションも変えてケツを労りたい

803 :774RR (ブーイモ MM1f-ushj):2023/09/05(火) 10:49:20.98 ID:vG7J+1APM.net
HONDAからアンケート来たな

804 :774RR (オイコラミネオ MM47-fPXT):2023/09/05(火) 11:05:29.58 ID:c35zVv90M.net
先月納車されたんだけど、ドラレコ付けたら保証対象外なの?

805 :774RR (ワッチョイ ffda-L9RL):2023/09/05(火) 11:15:14.44 ID:zo/9550y0.net
>>804
余程変なとこから電源取ったりしなきゃ平気でしょ、心配なら買った店でつけてもらえば良いじゃない

806 :774RR (オイコラミネオ MM47-fPXT):2023/09/05(火) 14:47:45.37 ID:9czAsDx3M.net
ホンダに電話して聞きました。
保証の適用可否はメーカーではなく、販売店の判断によるとの回答。
ドラレコを付けたら即適用外とかそういう事は無さそうです。
仕事の合間に電話したから詳しくは聞けなくてすまん。
興味ある人はぜひ問い合わせしてくれ。

807 :774RR (ワッチョイ 33e9-kH9H):2023/09/05(火) 17:00:04.56 ID:+roCJlGo0.net
ホンダは嘘ばっかだからな
信じてやったら継ぎ足して乗ってくださいだし
クソみたいなとこ

808 :774RR (ワッチョイ 33c4-yB3m):2023/09/05(火) 17:25:07.52 ID:b+EUTbAH0.net
お客様相談室って正社員?派遣?外注?

809 :774RR (スップー Sd1f-uRd0):2023/09/05(火) 18:25:55.46 ID:WSxipFBsd.net
客相は基本どこもベテランの正社員

810 :774RR (スッップ Sd1f-XDqf):2023/09/05(火) 18:50:28.33 ID:ttbqj8gPd.net
つまり何もわからなかった

811 :774RR (ワッチョイ a3aa-iLI5):2023/09/05(火) 19:08:41.30 ID:taet9V2L0.net
>>809
うっそぉ~

812 :774RR (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/05(火) 19:40:40.01 ID:K+Bf4zy4a.net
CT110のイメージで、Gクラフトのサイドラックに携行缶とホルスターを付けてみた

戦争が始まって以来、車よりも断然こっちに乗る頻度が多いけれど、それでもガソリン高を実感するようになったね

813 :774RR (ワッチョイ e358-xGAb):2023/09/05(火) 19:56:57.32 ID:sp4T7LfS0.net
>>811
クレーム受付も兼ねてるから他窓口よりベテラン率高いで

814 :774RR (ワッチョイ e358-xGAb):2023/09/05(火) 19:56:59.17 ID:sp4T7LfS0.net
>>811
クレーム受付も兼ねてるから他窓口よりベテラン率高いで

815 :774RR (スフッ Sd1f-6EAR):2023/09/05(火) 20:08:42.04 ID:NuBI0N5Hd.net
糞な店にうちでぼったくりオイル交換やカスタム依頼してくんなきゃ保証切るかんな!って脅されちゃったあげく宗教みたいにそれが正しいと思いこんだままこれからも自発的に貢ぎ続けるとか草

816 :774RR (ワッチョイ 6376-ex75):2023/09/05(火) 21:21:14.83 ID:JG1WuxVz0.net
よかったボアアップしても保証きくんだ

817 :774RR (ワッチョイ cf58-BNXb):2023/09/05(火) 22:42:19.59 ID:u3E5Dchq0.net
>>807
ホンダ車に乗るの辞めたら?

818 :774RR (ワンミングク MM9f-pB5J):2023/09/06(水) 13:17:25.63 ID:D4O31+9NM.net
>>816
さすがに無理でしょw

819 :774RR (ワッチョイ 8345-+GqY):2023/09/06(水) 16:18:00.67 ID:IF9CsM2t0.net
さすがにネタでしょw

820 :1004996 (ワッチョイ 7f11-W4vC):2023/09/06(水) 22:49:44.53 ID:LD6KrvUL0.net
なんかホンダの株上がりすぎ、そろそろ売るか

821 :774RR (ワッチョイ a3aa-MhF7):2023/09/06(水) 23:32:09.71 ID:HdSAcxdB0.net
ホンダは、N-BOXのみの会社になってる。
相当危険だよ

822 :774RR (ワッチョイ cf58-JyPK):2023/09/06(水) 23:48:49.12 ID:Vjf0ygKP0.net
>>820
まだ上がるから待ったほうがいいよ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200