2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合54

1 :774RR:2023/07/24(月) 17:26:29.81 ID:SCZ1nWUy.net
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。

101 :774RR:2023/10/03(火) 09:52:26.97 ID:SAeNJ1yw.net
OHしたことないならキースターのキットでも使えばいいが
マニホからの2次、プラグ、プラグキャップ、の可能性も

IGとCDIは温まると不調が出るから
今回のは関係ないかな?

102 :774RR:2023/10/04(水) 06:48:02.38 ID:W6IJO5J5.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1108205332

これウェビックで新品11000くらいなのに(送料込み)

103 :774RR:2023/10/04(水) 07:24:36.04 ID:3lbCQgrt.net
ヤフオクで中古品がたまに相場以上になることあるけどあれ何なんだろうねw
新品アマゾンで買ったほうが安かったり、純正品でも新品のほうが安くて在庫もあるのに。

104 :774RR:2023/10/04(水) 07:33:09.49 ID:zlwkix8R.net
・そもそもウェビックやヒロチーを知らない
・知っているがパーツリストを持っていない
・パーツリスト(web含む)を見ても適合パーツの見方が分からない

かな?
特に同車種で年式やグレードが多岐にわたるとごちゃごちゃ
排ガス規制跨いだモデルとか顕著

105 :774RR:2023/10/04(水) 08:23:10.26 ID:jQukq1JA.net
>>97
アイドリング上げても、回転数が落ちるんでどうかなと思って、
スローを少し濃くして様子見てみます。

>>101
なるほど、温まってもなるのでIGとCDI 及び
2次エア、プラグ、プラグキャップ も疑ってみます。

二方、ありがとうございます。参考になりました。

106 :774RR:2023/10/04(水) 10:11:08.62 ID:CzQdKTrE.net
オークションで落とすことが快感なんだろ 親もゴミみたいな中古買ってた

107 :774RR:2023/10/05(木) 01:35:54.92 ID:LUd84deF.net
エイプ最高

108 :774RR:2023/10/06(金) 21:31:57.25 ID:APVeHWOU.net
まあね。遅いけど。

109 :774RR:2023/10/07(土) 06:40:45.86 ID:X/8M1TR+.net
耐久性がギリだから出力あげられないんでしょ

110 :774RR:2023/10/09(月) 10:10:19.48 ID:AAfXIRMn.net
そう考えると横型のモンキーとか180ccにしたり耐久性あるな

111 :774RR:2023/10/09(月) 11:17:34.18 ID:qTiZg9Iu.net
何が違うんだろな?クランクの大きさも似たようなものなのに
縦型は100cc越えると数万キロでビッグエンドベアリング壊れるんだっけ?

オイルの潤滑方法もクランク軸通ってエンドからプシュプシユなのに
縦と横でそんな変わるのかなぁ

112 :774RR:2023/10/09(月) 21:44:35.18 ID:Tyrvi66U.net
モンキーの180ccはベースが125だし
そういった意味では223の大元は縦型125
縦型横型の影響よりクランク周りの設計の違いだろう

113 :774RR:2023/10/11(水) 22:32:01.33 ID:N30wzV/R.net
お前ら知らんの?
FIなんかボアアップしたところで
トルクはあるけど回らないしパワーもこんなもんやぞ
ttp://www.takegawa.co.jp/s_stage_m125_graph.pdf

114 :774RR:2023/10/12(木) 07:24:20.78 ID:iz/yUReS.net
ボアアップなんてギア比あげて最高速あげるものだしなぁ
そもそも180t単気筒で1万前後回れば十分でしょ

往年の2万回ってたエンジンなんて250t4気筒だし

115 :774RR:2023/10/12(木) 18:55:08.48 ID:QXYUH0zt.net
原2になればそれでいいのよ。

116 :774RR:2023/10/12(木) 20:56:48.94 ID:XAA5aGmx.net
>>113
15馬力もないんやからそりゃ壊れないわwwwww
エイプなら100ccでもそれぐらい出せるしボアアップしたら腰下持たないのは当たり前やん

117 :774RR:2023/10/16(月) 02:24:24.97 ID:97l5PRIa.net
これ思いのほか安く落札されてるな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1109626493

圧縮無しだけどクランクとピストン、ベアリング、ガスケット等全新品交換しても
エンジン込み10万以内でフルOH出来る(自分でしたら)

118 :774RR:2023/10/20(金) 17:15:42.71 ID:q+5ltkAk.net
究極、ケースが大丈夫だったらOKだなw
今のウチにケースの新品でも買っとくか いくらするんだろ

119 :774RR:2023/10/24(火) 17:27:12.15 ID:WA/F4EaQ.net
初めてカキコだお🤗
絶好調エイプ100買って1年
背筋速度70キロくらい
近所通算1000kmくらい走ってクランクビッグエンド逝ったわ🥺
登りか下りしかない山の麓に住んでるからか🤔

120 :774RR:2023/10/24(火) 23:00:18.49 ID:B+dRlSWV.net
腹筋も鍛えなアカンのとちゃうか?知らんけど。

121 :774RR:2023/10/24(火) 23:25:30.81 ID:pCboQ585.net
>>119
中古で何キロ走ってる車体なんだよ?
ドノーマル車か?

オイル交換ちゃんとしてた?
ケール開けてストレーナーとクランク軸末端のオイルスルーの掃除した?

122 :774RR:2023/10/25(水) 14:39:12.98 ID:MpkTvlgY.net
>>121
マフラーエアクリ以外ノーマルだわ
走行は何周回ってるかわからんけど
多分見た目綺麗 わいが2周目の9000km以下だと思うわ
30年近く毎日バイク乗ってるベテランライダーだわ無茶はしないよ
本当普通に乗ってたよ😮‍💨

123 :774RR:2023/10/25(水) 14:45:18.01 ID:MpkTvlgY.net
不調になって開けてびっくりピストンもシリンダーもキズ無しのコンロッドだけ3ミリくらいガタガタになってたわ
坂しかないからエンブレだと思うわ
後にも先にもエンジン壊れたのエイプだけだよ🥺

124 :774RR:2023/10/25(水) 14:59:56.85 ID:nTzI9+RN.net
>>123
じゃあクランク新品35000円だっけ?とベアリング、ガスケット、ノックピンだけで直るじゃん

てか1000キロで3mmのガタが出るのはもともとかよっぽどオイル系で変な事したかしかなさそう

125 :774RR:2023/10/25(水) 15:09:08.26 ID:pCXQRt0E.net
まあね
こんなんでなのかとびっくりだよ
まだ買って1年ちょいだし直さんと乗れないからね
小型も色々乗ったけど初めてだよ

126 :774RR:2023/10/25(水) 17:05:30.23 ID:nTzI9+RN.net
エイプ100のビッグエンド破損はブログとかつべにいっぱい事例あるからな

俺はそもそもビッグエンド終わってる中古エンジン購入して
新品クランクで組み直し時にオイルジェットやオイルポンプ強化で対策しといた
本当はオイルフィルター付きカバー組みたかったけど今は高いタケガワとかしか選択しないのがね
キタコのカバー再販してほしいわ…

127 :774RR:2023/10/25(水) 17:35:10.94 ID:qoBJx5id.net
これからは住人でちょいちょい来るしネットも色々見てみるよ
おすすめ交換部品とかよくわからんから相談のってね🥺

128 :774RR:2023/10/25(水) 18:34:41.26 ID:nTzI9+RN.net
>>127
腰下OHは思ったより簡単だったから挑戦すべし

129 :774RR:2023/10/25(水) 19:22:51.13 ID:FfHK09Uq.net
>>77
凄い今更だが、両車のフォークを手に入れたんで、まだ知りたいなら今週末にでも調べるよ。

130 :774RR:2023/10/26(木) 04:16:50.76 ID:CfyAQ/ka.net
ワシの腰下もオーバーホール出来んかのぉ。
最近ガタがすごい。

131 :774RR:2023/10/26(木) 07:42:06.98 ID:q3S/vOpk.net
自分でする場合サービスマニュアルや各種工具はもちろんのこと

◆オイルまみれでも撮影できる機材
 撮影記録はマジで大事、肉眼の記憶は思い込みが入るから当てにならない
 古いスマホか、逐一手袋脱ぐか、手を洗うか、助手を雇うかお好きに
 何度写真に助けられたことか・・・

◆幅200cm×奥行き50?くらいの作業台
 エンジン、小物置きバット、書類、メモ、工具並べるから広いほどいい
 
◆下敷きに出来る厚めの白い紙(ロールでいっぱい)
 作業台の上にしいて落ちたワッシャーの認識度向上
 メモしながらできる、部品とメモを合わせて撮影すぐできて便利

◆エンジンスタンド
 木枠でもいいが専用品があると作業効率がだんち
 でも木枠は結局使うからどっちもあるといい 

◆エンジンを漬け置き洗いできる容器(サンエスKとか)or洗浄台
 まじでいる、パークリとかでするなら数十本使っても無理

◆エアガン
 エンジン割るくらいなら持っているだろうけど
 洗浄後の乾燥や、洗浄後ケースに多少残るアルミ/鉄クズは
 これ無いとウエスだけじゃ取り切れない

◆温める、冷やす器具、非接触温度計
 ベアリングをはめる時にケースはあっためて、ベアリングは冷やす
 ヒートガンでもオーブンでも冷凍庫でもコールドスプレーでも
 あと、古いベアリングとるときも使う

◆上記それを置ける空間

132 :774RR:2023/10/26(木) 10:13:51.61 ID:5fIKOPSv.net
>>128
>>131
ありがとう今後また参考にするよ

133 :774RR:2023/10/28(土) 20:33:16.59 ID:65U2osIk.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1111550920

134 :774RR:2023/10/30(月) 12:33:25.59 ID:d1nm4UyC.net
https://youtu.be/38orqRzXV6w

135 :774RR:2023/10/31(火) 23:46:44.67 ID:o3vi/Vaj.net
グロはるなよ

136 :774RR:2023/11/01(水) 13:24:28.81 ID:/JciKFYs.net
お前誹謗中傷な
連絡しとく

137 :774RR:2023/11/02(木) 18:12:42.38 ID:LRDsvIIo.net
こんなところまで出張ってきて売名すんなよオジサン

138 :774RR:2023/11/03(金) 00:00:16.97 ID:bi4Y4Eop.net
自演だと勘違いしてて草

139 :774RR:2023/11/03(金) 09:03:45.25 ID:df9rBTee.net
お前いつも荒らすなよ、エイプ乗りがサルだといわれるのはこういうとこだぞ。

140 :774RR:2023/11/07(火) 20:53:06.30 ID:0V/CBif5.net
ごめんなさい

141 :774RR:2023/11/07(火) 20:56:59.53 ID:eOPPWqPL.net
最近、リヤをDURO DM1107Aに交換
スクーター用タイヤみたいにグニャってならないし、それなりに食ってくれるのでイイ

142 :774RR:2023/11/21(火) 17:33:03.45 ID:CcKgJNnu.net
ウチもDM1107A 安いからね 公道で距離乗るには良いチョイス
バトラックスのミディアムでもソコソコ持つけど、93GP-PROだと勿体無いオバケが出る

143 :774RR:2023/11/22(水) 04:43:04.82 ID:GGSnyeBJ.net
モタードの外装とタンクとシート買えばエイプにポンつけできるかな

144 :774RR:2023/11/22(水) 12:27:54.99 ID:cXC2KO17.net
>>143
ポン付けは無理じゃね?
ステーとかの追加工でイケそうな気がするけど。

145 :774RR:2023/11/22(水) 20:25:09.76 ID:regJ6wOp.net
結束バンドという名のタイラップで適当にとめるだけ。見た目を気にしてはいけません。

146 :774RR:2023/11/22(水) 20:37:39.11 ID:jT9PACzs.net
ホームセンターのステーでフルカウル余裕

147 :774RR:2023/11/22(水) 21:06:11.37 ID:nEWtL1Qj.net
>>143
YouTubeにあるね

148 :144:2023/11/22(水) 22:28:53.25 ID:NW4+QiaG.net
そいや、結構前にAPEベースでモタにしてるのがヤフオクに出てたな。
外装がモタなのに足回りがAPEのままでカッコわ((ry

149 :774RR:2023/11/24(金) 18:39:59.23 ID:1poNgDPm.net
エイプ最高よ

150 :774RR:2023/11/25(土) 00:53:07.60 ID:tBuy6/bq.net
遅いバイク買って遅いとか文句言うなよw

151 :774RR:2023/11/25(土) 07:07:25.16 ID:h2/nOiob.net
学生ならまだしも多くは別に車や大型バイク所有者の
趣味でいじれるバイクとしてエイプ需要あるんだから
遅いなんてむしろ個性だろw

152 :774RR:2023/11/25(土) 10:45:33.49 ID:ba86w01i.net
バイク何台も持ってるけど一番楽しいのはエイプだよ。

153 :774RR:2023/11/25(土) 12:59:07.44 ID:1GKGzbus.net
ミニ四駆感覚でいじれるの楽しいよな

154 :774RR:2023/11/25(土) 13:23:31.73 ID:h2/nOiob.net
電子制御の少ないキャブ車はいいよな
同じ縦型でポイント点火エンジンのもいじってたけど
それもまたよかった

155 :774RR:2023/12/01(金) 21:08:23.61 .net
https://youtu.be/391qE1KjDkI

156 :774RR:2023/12/19(火) 09:16:22.56 ID:BU/Ll1Ze.net
ホンダは今こそエイプの125を出すべき。

157 :774RR:2023/12/19(火) 12:38:48.55 ID:XrIjdRe9.net
CB、モンキー、ダックス、グロム
…他社に比較しても車種多いしエイプ無理じゃね?

今時の流れだとXRやCRFなんかよりもレブルみたいなツアラーなんだろうが125クラスじゃ流行らんだろうし。

158 :774RR:2023/12/19(火) 13:18:12.21 ID:Tm9bM1JM.net
グロムが縦型エンジンだったらそれはそれでいいんだけどね
他メーカーもそろいもそろって横型ばっかりで美しくない

159 :774RR:2023/12/19(火) 15:59:49.74 ID:XrIjdRe9.net
元々薄利な小排気量車は車種展開の容易な横型エンジンに敵わないからね。

二輪車市場の大きかった80年代なんかはCB、XE/XL、ノーティ/R&P、TLとか縦型だけでも多様な車種展開とか羨ましい限りだね。

160 : 【91円】 【ゾヌ】 :2024/01/01(月) 08:57:28.24 ID:B5GRvtqh.net
明けましておめでとうございます

161 :774RR:2024/01/04(木) 19:43:07.46 ID:24R/L9/1.net
ブラジルで作ってたXR125とかあれEUでウケなかったのかな?

162 :774RR:2024/01/07(日) 19:08:06.55 ID:Ul162+u+.net
https://youtu.be/YYKylJB0seE

163 :774RR:2024/01/25(木) 19:38:41.21 ID:XenzBPs6.net
エイプ乗り生存確認 ノ

164 :774RR:2024/01/26(金) 08:11:52.72 ID:X7nSdJIP.net
ノ 4月まで寒冷地なので寝てる

165 :774RR:2024/01/26(金) 16:47:19.84 ID:V/Oq0JSh.net
乗ってないけど生きてるノシ

166 :774RR:2024/01/27(土) 03:38:43.45 ID:vAO33Lnj.net

毎日通勤で使ってます
関東なので厚着すれば余裕、直射日光の夏よりマシだ

167 :774RR:2024/01/31(水) 14:14:15.93 ID:VhmR7YFV.net

ハゲてきてるけど頑張っていきてる。

168 :774RR:2024/01/31(水) 18:26:20.14 ID:gdNrIrfC.net
エイプに乗れば毛が生える





かもしれないぜ。

169 :774RR:2024/01/31(水) 18:28:47.22 ID:r2wkPkE8.net
脱いだヘルメットの内装に置き忘れがいっぱい…

170 :774RR:2024/01/31(水) 21:36:06.96 ID:sEunVdW1.net
某マンガのアニメ新シリーズが4月から始まるけどエイプへの関心が少しは増えるのだろうか?

171 :774RR:2024/02/01(木) 06:57:10.14 ID:94Y8gSz6.net
仮に関心が増えても再販されること無いから
中古市場荒れるような事は起きないで欲しい

同じ縦型エンジン(FI)でエイプ100が再販されるレベルなら嬉しいが…
さらに極太軸ビッグエンド改良型クランクで125ccとかなら…
さらにさらにドリーム50純正オイルフィルター付きカバー採用…

172 :774RR:2024/02/01(木) 19:10:29.38 ID:paJDgCG3.net
ノ 2011年式 走行7.1万km 自賠責5年更新した

173 :774RR:2024/02/02(金) 03:57:49.11 ID:EEp/3Xlb.net
首都直下地震発生によるガソリン難民に備えてエイプレストアしてみた。

174 :774RR:2024/02/11(日) 11:24:01.39 ID:sPmx0fbj.net
中古の価格が落ちてきた希ガス

175 :774RR:2024/02/12(月) 02:47:09.82 ID:X0uXCmB3.net
そもそもエイプは数がありすぎだから

176 :774RR:2024/02/12(月) 07:08:09.63 ID:VTyiE1A3.net
バイクの中古相場自体が下がった
同じ4ミニではモンゴリの方が下落大きい
てか高騰し過ぎた

177 :774RR:2024/02/17(土) 09:56:59.60 ID:TbKUE9b6.net
全国のエイパーのみんな、もうすぐ春だよ!
走り出す準備はできてるか?俺は出来てる。

178 :774RR:2024/02/17(土) 16:53:28.20 ID:+Opc1VOJ.net
普通に一年中使ってるけど

179 :774RR:2024/02/18(日) 01:28:48.08 ID:8xc6ocKj.net
またまたご冗談を

180 :774RR:2024/02/18(日) 03:53:36.75 ID:y2RcbX5a.net
80エイプにモチュールV300入れてるんだけど、なんか無駄な気がしてきた。

181 :774RR:2024/02/18(日) 14:11:41.16 ID:2Ld6FVqn.net
うちのXRは純正G2
G3や餅入れたらむしろ調子が悪い気がした
やはり空冷に柔らかいのは駄目なのだろうか

182 :774RR:2024/02/18(日) 15:38:35.77 ID:JeeOaBmz.net
摩耗が進んだエンジンには柔らかいのは駄目とは言われるね
G2とG3は下は同じだから暖まると調子が悪くなる様だと
空冷のせい(過熱のせい)かもしれない

183 :774RR:2024/02/18(日) 15:56:38.67 ID:pBmL/CAD.net
近所のホムセンにG1の10w30しか無くて入れたら夏場にギア抜けした
そこからG1~4はじめ色々試してヤマルーブプレミアムにたどり着いた
試した中では一番シフトフィールが良かった

184 :774RR:2024/02/18(日) 20:31:06.11 ID:JeeOaBmz.net
オイルはメーカーや粘度をいろいろ変えたが
シフトフィールはゾイル添加が一番いいな
別にゾイル関係者ではないよ

185 :774RR:2024/02/19(月) 00:58:37.84 ID:Rz1NaI//.net
審議中

186 :774RR:2024/02/21(水) 00:23:52.84 ID:4BagqmFY.net
吸排気のみ変えただけのエンジンだけど、ずっとG4一択
勿論G1でも十分でメッチャ無駄なんだけど、完全に"おまじない" 信仰だな
ちな、大型バイクに入れてるオイルの方が単価安いw

187 :774RR:2024/02/21(水) 03:29:16.96 ID:NUQzrd3R.net
>>186
分かるわー!笑
1リットルで済むってのはある意味最強。
大型で2000円/リットル超えると微妙に躊躇する。

188 :774RR:2024/03/05(火) 00:51:08.81 ID:ohUmBRa3.net
よし、明日エイプ乗っちゃうぜー!

189 :774RR:2024/03/05(火) 09:39:41.60 ID:ohUmBRa3.net
雨やったわ

190 :774RR:2024/03/05(火) 20:59:50.02 ID:rQhV2Gd6.net
真のエイプ乗りじゃねえなw 雨でも乗れよ。乗ればわかるさ、ありがとー!!

191 :774RR:2024/03/06(水) 00:18:08.54 ID:fRk33+//.net
>>190
なんで君がお礼言ってんの笑

192 :774RR:2024/03/06(水) 13:45:07.12 ID:cJ1VzCsp.net
かなりライトなファンの俺でも知ってるくらいだから、全く通って来なかったんだな。

193 :774RR:2024/03/06(水) 16:51:35.36 ID:VF4+qBCJ.net
乗る前に濡れる事考えるバカいるかよ、乗れよコラー!

194 :774RR:2024/03/06(水) 18:14:49.59 ID:4pxh89I5.net
今日は乗ったぜチクショーメッチャ楽しい笑笑

195 :774RR:2024/03/06(水) 18:57:33.65 ID:l4mX//nE.net
元気があればエイプも乗れる。
エイプを乗れば道も開ける。
この道を行けばどうなるものか  危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。

196 :774RR:2024/03/06(水) 20:13:14.53 ID:VI/xmxbs.net
しょーもな

197 :774RR:2024/03/08(金) 15:15:41.95 ID:DYJzT/zg.net
何スレかとおもたw

総レス数 197
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200