2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その5

1 :774RR (オッペケ Sref-tkf9):2023/08/08(火) 12:34:18.82 ID:8UcPvOK/r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675670691/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

319 :坂根政仁 (ワッチョイ 85aa-u5XH):2023/10/02(月) 07:10:53.54 ID:s4WmDkUP0.net
ごちゃん復活したな
昨日大阪ドームで野球観ていました。
僕も乗りたいけど金欠
身長156で足も長く無いからDAX乗れない

320 :774RR (ワッチョイ 8385-3Za1):2023/10/02(月) 17:12:17.43 ID:6CYKSlkC0.net
>>317
自分はネジを締めてもミラーはシッカリ固定出来ませんでした。
車体カバー外す度に動くので、結局ミラー変えました。

321 :774RR (ワッチョイ 8385-3Za1):2023/10/02(月) 17:12:33.48 ID:6CYKSlkC0.net
>>317
自分はネジを締めてもミラーはシッカリ固定出来ませんでした。
車体カバー外す度に動くので、結局ミラー変えました。

322 :774RR (ワッチョイ 8385-3Za1):2023/10/02(月) 17:12:56.70 ID:6CYKSlkC0.net
>>317
自分はネジを締めてもミラーはシッカリ固定出来ませんでした。
車体カバー外す度に動くので、結局ミラー変えました。

323 :774RR (ワッチョイ 8385-3Za1):2023/10/02(月) 17:13:40.71 ID:6CYKSlkC0.net
何かエラーで連投になってしまいました。
申し訳ありませんが

324 :774RR (ワッチョイ cb7c-5C2y):2023/10/02(月) 18:12:17.59 ID:Npqdzh6w0.net
>>317 今年1月納車分だけど緩めだね。ネジあったっけ?

325 :774RR (ワッチョイ e319-TGKp):2023/10/02(月) 18:14:24.15 ID:uj3i5tGn0.net
>>323 レスありがとうございます。気にしないでください。俺もたまにエラーでそうなっちゃいます。

326 :774RR (ワッチョイ e319-TGKp):2023/10/02(月) 18:15:23.17 ID:uj3i5tGn0.net
>>324 裏側にあった気がします

327 :774RR (ワッチョイ 1bc6-FshO):2023/10/03(火) 07:16:46.48 ID:pzMBxnAB0.net
ミラーのジョイントが柔らかい気はするけど、そこまで気にはならんかなー
ただ、ダックスはシートが長いせいで乗るたびに自分の着座位置が微妙に違う=ミラーの角度がずれて見えるってのもある

328 :坂根政仁 (ワッチョイ 85aa-u5XH):2023/10/04(水) 17:08:42.24 ID:jci0zq700.net
バイク安全運転や

329 :774RR (ワッチョイ 2d60-TGKp):2023/10/05(木) 07:50:20.74 ID:i8MKW47x0.net
おはダックス
海でも行こうかな

330 :774RR :2023/10/05(木) 16:11:31.19 ID:LlD75SaB0.net
来年も値上がり確定ですかね?

331 :774RR :2023/10/05(木) 16:35:05.55 ID:FheK/Zlu0.net
HONDA原2はグロム以外足並み揃えるだろうけどどのモデルが値上げの先陣を斬るか 40万でも細かなパーツ類のクオリティーみたらぼったくりしてるからね

332 :774RR :2023/10/05(木) 18:58:29.96 ID:MDv4zpdE0.net
値段より次は何が出るか楽しみだなぁ~
モトラだったら絶対買い替える

333 :774RR :2023/10/05(木) 19:30:24.37 ID:TRrxDJKd0.net
本国は最初からバイクの原価に合わせて個別の値段ね
99,700バーツ モンキー125
89,600バーツ スーパーカブC125
88,900バーツ ハンターカブCT125
84,900バーツ ダックス125
69,900バーツ グロム
58,500バーツ リード125

334 :774RR (ワッチョイ 1bc6-FshO):2023/10/05(木) 20:20:51.27 ID:a/cdHEe00.net
モトラはもう海外で電動版が発表されてるから原二版はないだろうなってか、流石にもう増え無さそうだが
マグナ125とかならあのスタイルの原二が他にないから売れそうな気もするけど

335 :774RR (ワッチョイ 1bc6-FshO):2023/10/05(木) 20:23:34.78 ID:a/cdHEe00.net
モトラはもう海外で電動版が発表されてるから原二版はないだろうなってか、流石にもう増え無さそうだが
マグナ125とかならあのスタイルの原二が他にないから売れそうな気もするけど

336 :774RR (ワッチョイ cb7c-cjYK):2023/10/05(木) 20:59:21.50 ID:GNJon+nq0.net
むむっ、タイからモンキー輸入して赤字の分
ダックスと2カブで採算取ってるのでは・・。

337 :774RR (ワッチョイ 2d38-TGKp):2023/10/06(金) 08:49:52.92 ID:VRMAaqiV0.net
ドリーム125を出してください(切実)

338 :774RR (ワッチョイ abff-8T7W):2023/10/06(金) 15:17:29.44 ID:VNDZgPOs0.net
>>337
他所でやれ

339 :774RR (ワッチョイ 2d38-TGKp):2023/10/06(金) 15:25:17.73 ID:VRMAaqiV0.net
ごめん
モトラの話してたからついドリーム50の125cc版が欲しいなって書いてしまった

340 :774RR :2023/10/06(金) 18:19:22.52 ID:lqEirfgF0.net
横型でも良いの?

341 :774RR :2023/10/06(金) 20:33:46.85 ID:anKqEIhB0.net
横置きのクラシック原チャってそれどこのベンリー

342 :774RR :2023/10/06(金) 21:01:00.88 ID:oDR3AH1t0.net
ダックス125って12Vだけど、ヘッドライトは6Vに落として点けてるの?

USB電源をデイトナさんのヘッドライトからの電源取り出しハーネス(モンキー125)用で取った場合、12V用のUSB電源付けてもおk?

343 :774RR :2023/10/07(土) 00:36:28.37 ID:oVLNT6wt0.net
ドリームは縦型ミッキーマウスじゃないとな。もっと言えばそれを50ccでっていうロマン枠だよね。
CB125rのバリエーションでクラシックなの出してくれんかなとは思うけど、最新エンジンならちゃんと最新デザインなクラシックの方が潔い感じする。

横型生存はカブのおかげだし、モンキー復活の流れはグロムが作ってくれた感じだよね。DAXとか本当に運が良かったと思っとる。

344 :774RR (ワッチョイ 7a03-lQHQ):2023/10/07(土) 03:43:38.22 ID:d5lKDIMA0.net
欲しいなと思う派生はリトルカブ

345 :774RR (ワッチョイ 2ec6-h+fc):2023/10/07(土) 09:24:58.32 ID:mUjbi6J50.net
モンキーの自動遠心クラッチ版出して欲しい
入れ替えでダックスのマニュアルミッション版も出して、この2台はMT版AT版ラインナップしてくれれば皆にっこり

346 :774RR (スププ Sdfa-RWuR):2023/10/07(土) 10:36:45.41 ID:SUAsbw/Ad.net
>>345
モンキー自動遠心クラッチverは、需要あると思うけどね。
ワシも欲しい。

347 :774RR (ワッチョイ 095b-7tk0):2023/10/07(土) 13:11:23.42 ID:fnpd5mMg0.net
天気が良いから大洗行って来た
https://i.imgur.com/Sra6oyU.jpg

348 :774RR :2023/10/07(土) 13:38:54.92 ID:fnpd5mMg0.net
ダックス125乗ってると昔50とか70のダックス乗ってた人によく話しかける
今日は3人とお話ししたわ

349 :774RR :2023/10/07(土) 15:00:31.94 ID:oVLNT6wt0.net
>>347
ええなー。車体はK-SPEEDのローダウン?

スタンドのおっちゃんの高校生の時に乗ってた率は異常。みんなダックスかミニトレやったってね。

350 :774RR :2023/10/07(土) 15:02:36.08 ID:mmDGai/Br.net
新色青?タイで出れば確定だが

351 :774RR :2023/10/07(土) 15:49:56.34 ID:fnpd5mMg0.net
>>349 K-SPEEDのローダウンキットとエンデュランスのローダウンシートです。両方合わせて9.5cm下がってます!

352 :774RR :2023/10/07(土) 16:00:13.06 ID:fnpd5mMg0.net
>>350 青色って噂ですね

353 :774RR :2023/10/07(土) 16:01:52.23 ID:oVLNT6wt0.net
>>351
胴長感が出てええね!
俺はローダウンはしないつもりだけどアウターチューブは黒くしたいな。やっぱ締まるねー。

354 :774RR :2023/10/07(土) 18:28:49.78 ID:qvP9jEbZ0.net
タイヤはGP22かな?
ノーマルフェンダーでも履けるんだな

355 :774RR :2023/10/07(土) 19:48:56.47 ID:T5/d83pK0.net
>>354 IRCのGP-22です。

356 :774RR :2023/10/07(土) 20:51:57.58 ID:ey12xsX30.net
>>352
現実

357 :774RR :2023/10/07(土) 21:01:33.04 ID:rP5qj+sI0.net
タミヤの青て肉眼で見たら色が薄い青なんだよ水色とまではいかないが
今度出る青ダックスはちょい濃い目の青がいいな買わんけど

358 :774RR (ワッチョイ 5aca-7tk0):2023/10/08(日) 01:55:42.57 ID:x3DbEBy90.net
ダックス125用のサイドカーが出るって

359 :774RR (スプッッ Sdda-UpS1):2023/10/08(日) 06:12:56.03 ID:YmMc0dJTd.net
ローダウンって浜松仕様って感じ。

360 :774RR :2023/10/08(日) 06:42:19.91 ID:k26GbOj60.net
ハンドルバーが真横すぎて、長時間乗ってると手首やら肩やらが疲れるわ
なんでモンキーと同じにしてくれなかったんだ

361 :774RR (オッペケ Sr75-neKi):2023/10/08(日) 12:51:20.83 ID:lsoSYvxWr.net
>>359
フェンダーもボリュームあるし浜松に寄るよね。
いいなーこれ、ノーマルが上手く残っててまとまりええよ。かっこいい。

362 :774RR (スフッ Sdfa-nlpM):2023/10/08(日) 13:43:30.19 ID:gYQiazBKd.net
>>350
雑誌の予想では青で11月発表12月発売らしい
早く発表だけでもしてほしいがこの予想通りなのかなー

363 :774RR (ワッチョイ 6a85-Kz0r):2023/10/08(日) 14:59:16.49 ID:kwCNk9Tk0.net
>>360
ハンドルを微妙に手前に引くとイイ感じになりましたよ。

364 :774RR (ワッチョイ 76ac-tpUV):2023/10/08(日) 15:20:53.97 ID:8wFIKHYf0.net
この走りごたえの無さはサス変えれば改善されるんだろうか

ビーラバー製めっちゃ滑るなw
雨の日は避けててこれまで気づかなかったが今日走ってびっくりした
軽い凹凸でも滑るしカーブ怖すぎ
こんな事で追加費用が発生するのか、、、

365 :774RR (ワッチョイ 76ac-tpUV):2023/10/08(日) 15:20:58.28 ID:8wFIKHYf0.net
この走りごたえの無さはサス変えれば改善されるんだろうか

ビーラバー製めっちゃ滑るなw
雨の日は避けててこれまで気づかなかったが今日走ってびっくりした
軽い凹凸でも滑るしカーブ怖すぎ
こんな事で追加費用が発生するのか、、、

366 :774RR :2023/10/08(日) 20:07:24.62 ID:k26GbOj60.net
高架道路にある鉄製のつなぎ目が怖いんだよなぁ
カーブ途中に合ったりもするし、あれビーラバーで雨降ってたら絶対後輪滑るだろ

367 :774RR (ワッチョイ 7ac0-lHjV):2023/10/08(日) 22:29:24.35 ID:qYJ3yh5S0.net
ビーラバーで冬場の気温は体験して無いけどとりあえずちょっと無理しても滑ったことなくて、
感じると言えば東南アジア製品の成長感じるくらいなんだけど。

368 :774RR :2023/10/09(月) 06:49:55.62 ID:GvqoC+1h0.net
砂も水もないアスファルトなら特に滑らんよ
それらがあると滑る
ミシュランのシティグリップなら同じ状況でも全然滑らんから、違いは明確にある
基本的には大丈夫ではあるが、雨天走行はどう考えても普通に危ない

369 :774RR :2023/10/09(月) 06:51:37.48 ID:GvqoC+1h0.net
そういや、ビーラバーここ数年に一度微妙にバージョンアップしたんじゃないかって噂は聞いたことあるから、
初期型GROMの頃はもっとヤバかったのかもしれない

370 :774RR :2023/10/09(月) 07:07:47.62 ID:oIeY5GrX0.net
前にも出てたけど安タイヤっぽいんだよね。

安タイヤとか一昔前の感覚で見れば「普通に使えるじゃん」って言えると思う。
現代の並以上のタイヤと比較して雨の日に走ったら明らかに滑るって。
個人の感覚として気にならない人は気にしなきゃいいし、気になる人は換えた方がいい。気になってる人に気にするなって言う類の物じゃないよ、危ないから。

371 :坂根政仁 :2023/10/09(月) 08:39:24.33 ID:oJEOli170.net
あー😮‍💨
金欠や
DAX、モンキー乗りたいよ

372 :774RR (ワッチョイ 2ec6-h+fc):2023/10/09(月) 08:50:05.80 ID:GvqoC+1h0.net
純正グリップヒーター付けてるとスイッチが邪魔でハンドルカバーは加工しないと付けられないな
冬どうしよ

373 :774RR (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/09(月) 09:25:49.09 ID:oJEOli170.net
🎟🎟🏵🏵🏵🎟🏵🏵🎟🏵🏵🏵🎟
🎟🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵
🎟🏵🎟🏵🎟🎟🎟🏵🏵🏵🎟🏵🏵
🎟🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵
🎟🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🏵🎟

374 :774RR (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/09(月) 09:25:49.88 ID:oJEOli170.net
🎟🎟🏵🏵🏵🎟🏵🏵🎟🏵🏵🏵🎟
🎟🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵
🎟🏵🎟🏵🎟🎟🎟🏵🏵🏵🎟🏵🏵
🎟🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵
🎟🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🏵🎟

375 :774RR (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/09(月) 09:25:56.91 ID:oJEOli170.net
🎟🎟🏵🏵🏵🎟🏵🏵🎟🏵🏵🏵🎟
🎟🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵
🎟🏵🎟🏵🎟🎟🎟🏵🏵🏵🎟🏵🏵
🎟🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵
🎟🎟🏵🏵🎟🏵🎟🏵🎟🏵🏵🏵🎟

376 :坂根政仁 (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/09(月) 09:27:38.78 ID:oJEOli170.net
三連投すみません
ごちゃんねる調子が悪い
モンキー乗りたいよ🐵

377 :774RR (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/09(月) 09:28:44.82 ID:oJEOli170.net
>>376訂正
DAX
モンキーも好き

378 :774RR (ワッチョイ 6ee7-UpS1):2023/10/09(月) 13:04:13.77 ID:GV5SVHhP0.net
このエンジン向けのMT化キットも出たし、正シフト化キットも出たら合わせて組もうかな?
ブリッピングめんどい。

379 :774RR (ワッチョイ 6a85-Kz0r):2023/10/09(月) 16:39:11.91 ID:VLkzd06y0.net
>>378
何かブリッピングを勘違いしていると思いますよ。

380 :774RR:2023/10/09(月) 22:08:26.88
>>379
確かに。間違えてはいないけどブリッピングはMTでもするし。

381 :774RR :2023/10/10(火) 10:47:56.79 ID:Rce7/jWz0.net
おはダックス
雨降ってる

382 :774RR :2023/10/11(水) 03:24:35.49 ID:bed2f9SZ0.net
K-SPEEDのDAXSTERってのに一目惚れして買おうか迷ってるんだけど乗ってる人いますか?もしくは試乗した人とかいたらどんな感じが教えて欲しいです。

383 :774RR :2023/10/11(水) 07:22:00.07 ID:6Z5IMLDw0.net
ツイッターでも乗ってる人みたことないな
ダックスターは相当レアじゃない?
ダックス125自体あまり走ってるの見かけないし
かっこいいよねダックスター
納車したらぜひ見せてくだせい

384 :坂根政仁 (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/11(水) 15:42:31.98 ID:RVvuXyFY0.net
DAX新色発売してほしいな!
濃い緑とかもお洒落!

385 :坂根政仁 (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/11(水) 15:42:33.44 ID:RVvuXyFY0.net
DAX新色発売してほしいな!
濃い緑とかもお洒落!

386 :774RR (オッペケ Sr75-oc5K):2023/10/11(水) 16:02:21.79 ID:PKM1Z0Rdr.net
最近ハンターは見かけるがdaxはまだだな
玉虫色緑とかストロボカラーもいいよな

387 :774RR (ワッチョイ ae51-bcU+):2023/10/11(水) 18:07:07.52 ID:DT9g/we00.net
指定G1で3500キロ走ってもギアがなめらかに入らないときあって
3回目のオイル交換でG1と謎の液体入れてようやくなめらかになった
うぬらはそもそもオイル添加剤入れなくてもスムーズギアチェンしてるの

388 :774RR (ワッチョイ 9a06-2M36):2023/10/11(水) 19:06:15.96 ID:3JyeCnhL0.net
走行1000キロまでに3回ギア抜けして欠陥かと思ったがバイク屋さんからエンジンじゃなくてギアの慣らしだったと言われたなぁ 初回オイル交換後はギア抜けた事ない

389 :774RR (ワッチョイ 5594-h+fc):2023/10/11(水) 19:14:13.41 ID:Ckc9yoZ30.net
>>387
ペダルを水平に調整したら
上も下もめちゃくちゃサクサク入るようになったよ
組み間違えだったんじゃないかと思うレベル

390 :774RR :2023/10/11(水) 21:33:14.28 ID:Ea+6XS3+0.net
最初の5000kmくらいまではよくギア抜けてたけど、それ以降は経験ないかも

391 :坂根政仁 (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/11(水) 22:02:47.43 ID:Fg2ZBByv0.net
テスト
最近調子悪い

392 :774RR :2023/10/12(木) 00:13:33.01 ID:SQBfXll60.net
>>387
まだ2000km弱、納車時からギヤの入りが時々悪いのは仕様だと
思ってあきらめてたけど、謎の液体とやらを参考までに詳しく!

393 :774RR (ワッチョイ 3148-iLfk):2023/10/12(木) 01:04:09.92 ID:1DiaWcx60.net
専ブラから書き込むとそんなことはないが、ブラウザから書き込むと
二重投稿になるようだ

394 :774RR (ワッチョイ ae94-7tk0):2023/10/12(木) 03:25:53.37 ID:FK6Y8O3X0.net
みんな何kmでオイル交換してる?
俺は800km
今納車一カ月で走行距離2500kmくらいです
オイルはホンダ純正

395 :774RR (ワッチョイ 2ec6-h+fc):2023/10/12(木) 07:19:40.91 ID:1JCGj+h20.net
初夏500㎞、二回目以降は1000kmごと
初回オイル交換までの間は、シフトペダルの感触が軽くてオモチャみたいだなって感じがあったけど、ギヤの入りに違和感は感じたことないな
オイル交換後は感触もマシになったけど、それでも前乗ってたクロスカブ110よりチャチい気がする

396 :774RR (オッペケ Sr75-neKi):2023/10/12(木) 10:04:46.79 ID:jNlrAiEPr.net
4ミニいじりの習慣で速攻マグネットボルトに換えてから100、300、600、1000キロ、以降1000キロ毎。
600キロまではかなりラメラメしてたよ。その辺のボアアップキット組むのとそんな変わらんくらい。やっぱ凄く精度が良いってことは無いと思う。ただ好奇心と自己満足でやってる事で、そこまで頻繁に換える必要は無いと思うから無駄とか言わんでね。
ギアの入り自体はキャブ時代のしか乗った事無かったのと比較してむしろ好印象かなー。鉄カブと比べてワンクッション入る感じだね。

ギア抜けは最初の週に1回あったきり。慣れもあると思う。

397 :774RR :2023/10/12(木) 12:04:57.95 ID:FK6Y8O3X0.net
ワコーズのが良いのかな

398 :774RR :2023/10/12(木) 19:10:07.25 ID:L1EN11ZX0.net
>>392
シュアラスター オイル添加剤 ループ エンジンコーティング LP-41 普通車 エンジン性能維持

低速時に気になってたギヤの入りが自分の場合良くなった
二輪に適合してるオイル添加剤なら何でもいいんじゃねって思ってる

399 :774RR (ワッチョイ 5ae5-STj1):2023/10/13(金) 06:12:16.27 ID:/MQr4NsX0.net
忠雄さんとこのマフラー、ヒートガードはあんなもんで大丈夫なんかな
服が溶けてひっついたりしないか不安

400 :774RR (ワッチョイ 7af7-sA9m):2023/10/13(金) 09:16:59.37 ID:xcoLd8wK0.net
社外品はトラブル込
そう言うもんだと言う諦めが必要

401 :坂根政仁 (ワッチョイ 95aa-xNvG):2023/10/13(金) 13:54:31.44 ID:JQULUPql0.net
俺は身長156で足も短いから原付とか
乗りにくいよ

402 :774RR (ワッチョイ e95f-7tk0):2023/10/13(金) 14:42:28.03 ID:shdcDWcF0.net
ディスクが錆びて来た
しゃーないか

403 :387 (ワッチョイ 767c-OOOs):2023/10/13(金) 18:02:20.57 ID:mNd2Omoe0.net
>>398
情報どもでした。

404 :774RR :2023/10/13(金) 20:26:30.86 ID:shdcDWcF0.net
バイク神社行って来た
https://i.imgur.com/x37Gwhf.jpg

405 :774RR :2023/10/13(金) 22:34:58.91 ID:ilCy37i6M.net
>>404
美しいなぁ、ダックス

406 :774RR (ワッチョイ 7bf3-6Daa):2023/10/14(土) 20:00:46.17 ID:py4BkWJ+0.net
走行距離1992km
俺の生まれた年
https://i.imgur.com/I5HqIdA.jpg

407 :774RR (ワッチョイ 7bc6-7mx8):2023/10/15(日) 20:26:02.72 ID:/QIhXpnS0.net
ウインカースイッチのクリック感が少なくて操作出来てるのか分かりづらいのが地味に困る
冬グローブ着けたらますますわかりづらくなりそう

408 :774RR (ワッチョイ 7b51-CYXe):2023/10/15(日) 21:02:28.70 ID:KeW49q+q0.net
そして確認するつもりがホーンを鳴らすのです

409 :774RR (ワッチョイ fb52-6Daa):2023/10/16(月) 06:17:10.53 ID:1/qk2U6F0.net
おはダックス
今度デイトナのUSB電源付ける予定です
電源取り出しハーネスは多分モンキー125用のが流用できるはず

410 :774RR (ワッチョイ 59aa-+GfV):2023/10/16(月) 08:19:52.16 ID:e7slZBe60.net
昨日天王寺動物園近くのバイク屋さんでDAX販売していました。41.9高いかな?

411 :774RR :2023/10/16(月) 10:04:25.89 ID:1/qk2U6F0.net
俺44万円ぴったりで買ったから全然安い
その代わりブロックタイヤの割り引きと取り替え工賃サービスしてくれた
バイク屋さんによっては値引き交渉応じてくれるとここもあるで

412 :774RR :2023/10/18(水) 11:41:55.91 ID:x1gBHZ90d.net
ハンターカブは新色黄色か
daxも発表そろそろか?

413 :774RR :2023/10/19(木) 00:42:30.60 ID:/FGTgTnu0.net
みんな燃費どのくらい?

414 :774RR :2023/10/19(木) 01:01:56.17 ID:3nv2cZNdM.net
60くらい

415 :774RR (ワッチョイ 9306-hV0x):2023/10/19(木) 12:34:46.61 ID:KS5etn1s0.net
結構ぶん回して乗るけど平均55↑は走る

416 :774RR :2023/10/19(木) 13:59:06.02 ID:hUKo4p9ZM.net
マフラー替えようと思ったんだがノーマルのマフラーカバーがホールドするのにとてもいい形状だと気づいた
武川のスポーシマフラーにするしかないか…

417 :774RR :2023/10/19(木) 17:25:40.12 ID:hSw/4di20.net
その予算は他に使ったほうがいいだろうに

418 :774RR :2023/10/19(木) 17:32:59.74 ID:hUKo4p9ZM.net
>>417
そんな気がしてきた
つーか別にノーマルでなんの不満もないしな

総レス数 1013
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200