2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part63

1 :774RR (ワッチョイ c7f3-GJne [106.73.229.0]):2023/08/09(水) 19:24:39.00 ID:c1c2EnQT0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681043105/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685538222/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

349 :774RR (ワッチョイ ffaa-+GqY [61.7.86.185]):2023/09/04(月) 11:23:01.56 ID:d6Aa7/pM0.net
昨日、大きめの段差を降りた(たぶん10センチくらい)らエンジンストップしたんだが大丈夫かな
エンジン下回りには傷などはなく、もちろんオイル漏れもなくて警告灯も付かず

ちなみに1速でゆっくり降りたんだが、着地した瞬間にストールって感じ
クラッチは切ってないから単にタイヤが設置したときにエンストしただけかな?

350 :774RR (アウアウウー Sae7-5XGt [106.180.46.160]):2023/09/04(月) 12:23:10.88 ID:qfVXicofa.net
>>343
2りんかん窓口にしてマルナオ
2年前に埋込加工と張替えで35kくらい
値上げしてるかもなー

351 :774RR (ワッチョイ bf35-C65J [133.218.195.133]):2023/09/04(月) 12:31:19.66 ID:Mrbimlyf0.net
>>350ありがとう!参考にします。

352 :774RR (ワッチョイ 6f60-C7Rm [119.24.114.115]):2023/09/05(火) 00:58:02.70 ID:c2r1FAiy0.net
>>349
段差の衝撃でスタンドが少し下がってエンストしたんじゃないかな。

353 :774RR (ワッチョイ bf35-C65J [133.218.195.133]):2023/09/05(火) 07:41:27.29 ID:5yk4q5wi0.net
コケた時エンジンが切れるけどあれはどうなっとるんやろ?
前に立ちごけした時にもエンジンが切れたけど上手く出来てるね。

354 :774RR (ワッチョイ 03ee-1sR/ [14.101.113.167]):2023/09/05(火) 07:46:50.11 ID:96Co6y9l0.net
キャブじゃ無いFI車の多くは転倒センサーが燃料ポンプを止める
立ち転け後バイクを起こしたらは焦らず一度にキーをOffにして
深呼吸してからキーをひねるように

355 :774RR (ワッチョイ bf35-C65J [133.218.195.133]):2023/09/05(火) 08:36:19.41 ID:5yk4q5wi0.net
>>354なるほど納得した、速攻で立て直し跨ってエンジンがかからず焦った、だってバイクだらけで恥ずかしかったんだもん。

356 :774RR (ワントンキン MM9f-UIzr [153.140.45.227]):2023/09/05(火) 10:49:47.27 ID:Dz2p48y1M.net
2022年式のワイのは数分時間開けて回しても反応無くて
キルスイッチ一回入れてから回したら始動できたわ
あれまじで焦るわ

357 :774RR (ワッチョイ cf28-W1f/ [153.133.218.39]):2023/09/05(火) 11:20:55.76 ID:i3DuGAwO0.net
FIエラーでエンジンかからないようになった
通常おいくらぐらいで治るのだろうか

358 :774RR (ブーイモ MMff-O8GL [163.49.213.17]):2023/09/05(火) 12:20:32.65 ID:ucexvZaUM.net
>>357
原因が分からなければ、見積れないのでは?
私はスロットルボディーが外れてエラーになったけど、保証期間内だったからタダ。清掃とかで調べてみると、七千円ぐらい?

359 :774RR (アウアウウー Sae7-0TWS [106.131.37.105]):2023/09/05(火) 12:21:53.52 ID:xcvgdtUXa.net
>>357
ここで聞いても誰にも分からない

360 :774RR (ワッチョイ cf28-W1f/ [153.133.218.39]):2023/09/05(火) 13:00:22.55 ID:i3DuGAwO0.net
まあそうなんだけど、
こういう原因でFIエラー出たことあって
これぐらいで治ったみたいな体験談聞きたいなぁーと
358の方 感謝です

361 :774RR (ワッチョイ f3ed-fQyo [90.149.146.61]):2023/09/05(火) 15:23:37.17 ID:yHKc+Evw0.net
バッテリーがダメになったときもFIエラー出た
バッテリー代4280円だッ

362 :774RR (ワッチョイ 3388-tlrW [138.64.165.175]):2023/09/05(火) 16:01:32.44 ID:E8kNigRX0.net
安い

363 :774RR (ワッチョイ bf35-C65J [133.218.195.133]):2023/09/05(火) 16:42:55.83 ID:5yk4q5wi0.net
@4280って中華バッテリーなのか?

364 :774RR (ワッチョイ b3f3-hXvZ [106.73.64.0]):2023/09/05(火) 16:57:57.08 ID:tmmLx8wp0.net
ツインプラグめんどくさい。

365 :774RR (アウアウウー Sae7-bqXn [106.154.144.41]):2023/09/05(火) 17:42:39.37 ID:ghBHLPeTa.net
初めてこかした時はとりあえず写真撮った

366 :774RR (ワッチョイ bf35-C65J [133.218.195.133]):2023/09/05(火) 18:02:56.05 ID:5yk4q5wi0.net
↑タンクまでダメージは行かないでしょ?
わいは降りる時にシートバッグを蹴飛ばしてコケた。エンジンスライダー付けてあるからかラジエターカバーとグリップエンドにちょっと傷が入った程度で済んだよ。

367 :774RR (ワッチョイ f3ed-fQyo [90.149.146.61]):2023/09/05(火) 18:20:52.00 ID:yHKc+Evw0.net
>>363
バッテリーはSUPER NUTTO ST12A-BS
まだ9ヶ月だが問題なく使えてる

368 :774RR (ワッチョイ 6feb-GKQ8 [159.28.247.58]):2023/09/05(火) 18:22:12.46 ID:alM6mIgd0.net
毎年替えようと中華バッテリー買って早3年

369 :774RR (ワッチョイ 6f60-m25F [119.24.114.115]):2023/09/06(水) 00:14:15.14 ID:7cS08/Pr0.net
>>368
突然死するから要注意だよ

370 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/06(水) 06:58:37.67 ID:p8clZGtM0.net
>>367スーパーナットを使ってる人に初めて出合った。

371 :774RR (ワッチョイ f328-dCG9 [218.220.124.31]):2023/09/06(水) 09:45:06.63 ID:Vjz9Lq0R0.net
今日仕事休みだったんで洗車したけどホイールめちゃくちゃ洗いやすいよねSVって

372 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/06(水) 09:54:15.86 ID:p8clZGtM0.net
洗いにくくは無いね、リブの窪みに汚れが溜まりやすくはある、バリアスコートをしてあるから普段はシリコンスプレーをさっと使って終わりじゃ、ユニコンカークリームはたまに使う。

373 :774RR (ワッチョイ f328-dCG9 [218.220.124.31]):2023/09/06(水) 09:59:38.88 ID:Vjz9Lq0R0.net
今日は雨予報なのに洗車し終わったら走りに行きたくなってしまったSV乗りのみなさんはガソリン添加剤って使ってますか?

374 :774RR (ワッチョイ f328-dCG9 [218.220.124.31]):2023/09/06(水) 10:04:34.07 ID:Vjz9Lq0R0.net
>>372
自分も今日バリアスコートしたよ
ピカピカになったけどちょいちょい小キズが増えててしょんぼりっすわ

375 :774RR (ワッチョイ a3aa-R9B2 [60.88.219.152]):2023/09/06(水) 10:05:08.60 ID:PoMQnzWR0.net
1万キロ超えたし、フューエル1をたまに入れてる
違いは全くわかりません

376 :774RR (ワッチョイ 03ee-1sR/ [14.101.113.167]):2023/09/06(水) 10:22:26.17 ID:WrQPAtBl0.net
フューエル1高価くね?
ループショットを各地のイベント価格でたまに買ったり
カインズの銀ボトル買ったりしてる

377 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/06(水) 11:21:37.96 ID:p8clZGtM0.net
AZのFCR062をたまに使ってるぞ、安いしオススメ。

378 :774RR (ワッチョイ 43aa-kTV/ [126.38.53.128]):2023/09/06(水) 11:33:52.11 ID:5w3VU8jE0.net
添加剤はずっとフューエルワンだったけど最近はFCR-062に浮気
なんだかんだ定期的に使うけど添加剤はプラグホールに溶けた汚れが登ってくるのがちょっと嫌なんだよね
プラグのネジ山も汚れるし初めはオイル上がりor下がりかと思ってメチャクチャ焦る
しかしエキゾーストから白煙出ないしオイル消費もなく燃費もいつも通りなので故障ではない
SVの場合はツインプラグなのでシリンダー直上と横にプラグホールがあるんだけど横の方が汚れやすい
吸排気バルブに挟まれたド真ん中にある穴より横の穴の方が汚れが溜まりやすいのかもしれん

379 :774RR (スップ Sd1f-XivS [1.75.157.207]):2023/09/06(水) 12:21:03.11 ID:1jNWeTQmd.net
車もオートバイも何も入れないわ、昔はSTPとか入れてたけど

380 :774RR (アウアウウー Sae7-5XGt [106.180.46.111]):2023/09/06(水) 12:26:07.56 ID:KxEri30Ra.net
ハイオク入れてるだけでガソリン添加剤は入れないなー。

381 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/06(水) 12:54:20.95 ID:p8clZGtM0.net
おまじないみたいなものかも、効果はさておきたまに入れてる。

382 :774RR (ワッチョイ f328-dCG9 [218.220.124.31]):2023/09/06(水) 13:54:51.29 ID:Vjz9Lq0R0.net
添加剤入れて何か体感的に感じられた?メリットデメリットってある?

383 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/06(水) 14:03:09.35 ID:p8clZGtM0.net
気休め、おまじないみたいなもの。

384 :774RR (ワッチョイ f3ed-fQyo [90.149.146.61]):2023/09/06(水) 14:04:51.14 ID:forfCfj+0.net
体感できるメリット、デメリットがあればもっと大勢が使ってるか、誰も使わなくなるかはっきりしてるんちゃう?

385 :774RR (ワッチョイ 43aa-kTV/ [126.38.53.128]):2023/09/06(水) 14:08:51.18 ID:5w3VU8jE0.net
>>382
無いぞ
カサカサした回転フィーリングがしっとりする程度
吸気側のブローバイ落としてくれたりカーボンのバルブ噛みを抑制できると言われるけどバラして確認なんてしないから…

添加剤なんて気分だよ気分

386 :774RR (ワッチョイ f328-dCG9 [218.220.124.31]):2023/09/06(水) 14:14:14.14 ID:Vjz9Lq0R0.net
そっかー
気分やおまじないみたいなもんかー
みんなサンキューです

387 :774RR (ワッチョイ cfa4-A0va [153.212.114.49]):2023/09/06(水) 14:25:57.04 ID:jw+kJ2XP0.net
>>386
Youtube漁れば添加剤使用前使用後が色々出てくるよ

388 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/06(水) 14:32:32.53 ID:p8clZGtM0.net
今回は長距離を走るから入れておこうかみたいなノリだね。
あってもなくてもどうでも良い髪の毛みたいなものや。

389 :774RR (ワッチョイ 6feb-pB5J [159.28.247.58]):2023/09/06(水) 14:36:31.50 ID:rXYtMr4J0.net
7万キロ超えていろいろモッサリしてきたのでチョイ前から試しに入れ始めてみてる。効き目はどうなんだろね

390 :774RR (ワッチョイ 7ff2-5XGt [115.39.103.69]):2023/09/06(水) 22:18:53.08 ID:TplrCtzI0.net
賛否あるので参考程度に。

マイクロロンは分かりやすいくらい効果有った

391 :774RR (オイコラミネオ MMc7-ushj [60.57.68.142]):2023/09/06(水) 22:32:17.97 ID:h7ioFrQbM.net
オンボロスクーターに入れたら始動が明らかに良くなった
SVに入れても何もわからんかった
要は洗浄剤だからスゲー汚れてるエンジンにははっきりした効果あるけどわずかに汚れてるエンジンには目に見える効果はないと思う

392 :774RR (ワッチョイ 8308-xJsT [180.24.137.71]):2023/09/07(木) 00:17:04.76 ID:GWAlYRfe0.net
8R!

393 :774RR (ワントンキン MM9f-xEnb [153.140.45.227]):2023/09/07(木) 08:47:15.80 ID:18l+UUIHM.net
チェーンに馬鹿みたいに油差したほうが遥かに効果あるよ

394 :774RR (ワッチョイ 03f3-R/yX [14.13.32.96]):2023/09/07(木) 10:17:40.40 ID:/eUJfQZK0.net
まあ長く乗るならこれから汚れる前に少しずつ効果出てると思えば

395 :774RR (スッププ Sd1f-W1f/ [49.105.93.151]):2023/09/07(木) 14:51:59.14 ID:5Pn7Boxod.net
>>390
摩擦低減を謳ってるような物って、湿気クラッチのバイクに使って大丈夫なもんなのかい?

396 :774RR (ワッチョイ 6feb-pB5J [159.28.247.58]):2023/09/07(木) 15:17:37.82 ID:dy4/KFNQ0.net
>>395
まーそれ含めて毒にも薬にも… オレもよく試したけとねー

397 :774RR (ワッチョイ 0301-W1f/ [14.132.253.50]):2023/09/07(木) 17:16:05.42 ID:W+NA6j+E0.net
純正部品を注文したら欠品&納期未定でキャンセル喰らったよ…現行車種なのに
部品がないんだから生産も納車もされないよね

398 :774RR (ワッチョイ 6f60-m25F [119.24.114.115]):2023/09/07(木) 18:13:03.23 ID:iOvsvjNK0.net
>>397
ちなみになんの部品?

399 :774RR (ワッチョイ 7ff2-5XGt [115.39.107.172]):2023/09/07(木) 18:59:04.13 ID:1GoSAUud0.net
>>395
注意書きにはクラッチの滑り云々はあるけど
問題ないよ

400 :774RR (スプープ Sd1f-dCG9 [49.109.4.251]):2023/09/07(木) 19:38:39.98 ID:AAqselpyd.net
効果に気付かないのは良いが、問題に気付かないのは嫌だな

401 :774RR (オッペケ Sr07-dRd1 [126.193.187.85]):2023/09/07(木) 20:17:43.57 ID:NmaNgTY0r.net
自分はミリテック1っていうのを入れてる。エンジン音がえらい静かになったわ。

402 :774RR (ワッチョイ a3aa-kGys [60.113.79.242]):2023/09/07(木) 20:46:58.55 ID:10DxJ2bu0.net
5月に発注した2023黒の納納期連絡がようやく来た
9月最終週らしいが、まだ確実とは言えないとか。一体いつまで待てば来るのだろうか
2024モデルも出なさそうだし。

403 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/07(木) 21:46:07.21 ID:ng7ViiC20.net
>>402おめ、ホイルが納入されなければ納期も伸びるね、エンケイのバカヤロー!

404 :774RR (ワッチョイ 0301-W1f/ [14.132.253.50]):2023/09/07(木) 22:38:37.07 ID:W+NA6j+E0.net
>>398
無印のタンクの横に付くサイドカバー

405 :774RR (ワッチョイ 6f60-m25F [119.24.114.115]):2023/09/07(木) 23:20:32.64 ID:iOvsvjNK0.net
>>404
そんなパーツが納期未定なんだ。

406 :774RR (ワッチョイ a3aa-dRd1 [60.150.105.218]):2023/09/07(木) 23:39:45.62 ID:9UgzMXOO0.net
このバイク、アクセルオフした時にボボボボーっていうの気持ちいい!

407 :774RR (ワッチョイ 8308-xJsT [180.24.137.71]):2023/09/08(金) 00:25:35.63 ID:/gfjq4Ti0.net
それだよ
マルチは回すと官能的だが
シングルとツインはエンブレが心地良い

408 :774RR (ワッチョイ a3aa-hnmC [60.115.45.75]):2023/09/08(金) 00:41:30.70 ID:M6Ca3jHM0.net
>>406
同意

409 :774RR (ワッチョイ 03f3-Ral4 [14.13.32.96]):2023/09/08(金) 00:46:31.15 ID:eOknbrlS0.net
エンブレなんだからこのバイクくらいのブレーキ加減がいいんだよ

410 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/08(金) 01:08:30.88 ID:iu4FoG7/0.net
マルチから乗り換えるとびっくりするくらいにエンブレが効きますね。

411 :774RR (ワッチョイ 8308-xJsT [180.24.137.71]):2023/09/08(金) 01:37:42.49 ID:/gfjq4Ti0.net
高回転から一気に全オフするんだ
ドゥーーーーーーン!

412 :774RR (ワッチョイ f328-dCG9 [218.220.124.31]):2023/09/08(金) 07:06:35.89 ID:JBQhtcE/0.net
関東甲信地方のSV乗りのみんなー
台風対策してSV守るんだぞー

413 :774RR (アウアウウー Sae7-bqXn [106.133.86.27]):2023/09/08(金) 07:30:20.95 ID:zC2HL/5Ya.net
カバー外したか?

414 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/08(金) 07:56:22.94 ID:iu4FoG7/0.net
カバーをしていたらあかんのか?

415 :774RR (アウアウウー Sae7-hLBi [106.128.158.22]):2023/09/08(金) 08:20:09.86 ID:z/DrqnU0a.net
風を受けて倒れるンだわ

416 :774RR (ワッチョイ 03f3-lacA [14.11.40.96]):2023/09/08(金) 08:20:22.51 ID:qhKSe/9F0.net
え、何で外すん?

417 :774RR (オイコラミネオ MMff-lPvC [219.100.52.75]):2023/09/08(金) 08:35:03.64 ID:Dx+VIY9MM.net
カバーが船の帆の様になって倒れる
風の力を舐めてはいけない

418 :774RR (オイコラミネオ MMff-lPvC [219.100.52.75]):2023/09/08(金) 08:42:48.27 ID:Dx+VIY9MM.net
あと強風時の駐車は1速に入れとく事
ニュートラルだと風の力でサイドスタンド立ててても車体が動く
動くと倒れる

419 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/08(金) 08:43:19.60 ID:iu4FoG7/0.net
雨ざらしか、、気分的に気の毒になるな。

420 :774RR (ワッチョイ 8308-xJsT [180.24.137.71]):2023/09/08(金) 08:47:15.78 ID:/gfjq4Ti0.net
カバーしてヘッドライトとフロントフェンダー間と
テールとリアフェンダー間に百均ゴム紐まわせば大丈夫

421 :774RR (スプープ Sd1f-lacA [49.109.0.116]):2023/09/08(金) 08:48:31.77 ID:OhPHBCDwd.net
えー濡らしたくないな
紐でグルグル巻きにしてカバーを車体に密着させたら大丈夫?

422 :774RR (オイコラミネオ MMff-lPvC [219.100.52.75]):2023/09/08(金) 09:11:49.61 ID:Dx+VIY9MM.net
カバーがバタつくと小キズになるぞ?
そういう意味でも勧めないが、どーしてもならガチガチに縛り付け(布団ばさみとか洗濯ピンチとかじゃ軽く吹き飛ばされるぞ)とデイトナとかの1本出しメンテスタンドとかで車体も固定すりゃ行けんじゃね?
自己責任で判断しなさいな
固定できる柵とかあるならサイドスタンド側に紐でひっぱときゃメンテスタンドいらないけど

423 :774RR (アウアウウー Sae7-Ylnh [106.128.38.65]):2023/09/08(金) 09:51:20.92 ID:o15cqpota.net
台風っていっても関東なら風速10~15mくらいでしょ
その程度じゃカバーかけてたとしてもバイクは倒れんよ

424 :774RR (ワッチョイ e3c9-Kj5O [182.170.112.10]):2023/09/08(金) 09:57:04.15 ID:stFDnaii0.net
ちょっと上の方でFIエラーの話題でてたけど俺のやつも昨日急にチェックランプついたわ
状況としてはスタンド立てたままニュートラルでエンジンかけようとしたら何故かかからなくて、スタンド払って一速入れてエンジンかけたらランプがついた
出勤前だったから無視して走ったけど特に不調な所はないしなんなんだろうな
取り敢えずOBD2の診断機とケーブル買ったわ

425 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/08(金) 10:22:47.94 ID:iu4FoG7/0.net
毛布を1枚中に仕込んでからシートカバーをかけてゴム紐か適当なものでグルグル巻きにしたらだめかな、傷も付かないし。

426 :774RR (オイコラミネオ MMff-lPvC [219.100.52.75]):2023/09/08(金) 10:35:31.42 ID:Dx+VIY9MM.net
>>423
今朝だけでGB350とスーパーカブが倒れてるの見たよ
カブはカバーが絡んでた
GBはカバー見当たらなかった
ちな品川

427 :774RR (ワッチョイ 6feb-pB5J [159.28.247.58]):2023/09/08(金) 10:45:27.69 ID:V/d8tC7b0.net
カバー付けたまま門柱にくくりつけてる。多分今一番雨強い千葉だけど、風はたいしたことないね

428 :774RR (ワッチョイ f3ed-fQyo [90.149.146.61]):2023/09/08(金) 10:56:30.41 ID:bmOcNQKy0.net
>>424
診断機って見たことも使ったこともないんだが、SV専用?汎用品?
値段は?
使用レポも頼む

429 :774RR (スッププ Sd1f-W1f/ [49.105.95.180]):2023/09/08(金) 11:04:01.18 ID:F74wy8VRd.net
>>423
所謂、ビル風みたいなのでスポット的に風速上がったりする事もあるから、舐めてると倒れるよ。
簡易車庫の人含めて、対策は取れるだけやった方がいい。

430 :774RR (ワッチョイ 6feb-pB5J [159.28.247.58]):2023/09/08(金) 11:18:15.24 ID:V/d8tC7b0.net
TDM900倒れたことあったもんなー

431 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/08(金) 11:31:58.55 ID:iu4FoG7/0.net
台風恐るべしだな、対策をする。

432 :774RR (ワッチョイ 8308-xJsT [180.24.137.71]):2023/09/08(金) 11:44:58.60 ID:/gfjq4Ti0.net
ホワイトベースが今まで対策動画たくさん出してるよ

433 :774RR (ラクペッ MMc7-dCG9 [134.180.198.179]):2023/09/08(金) 12:17:13.46 ID:bHkgxKS6M.net
ホワイトベースは再生数稼ぎの嘘つきだから辞めとけ

434 :774RR (ワッチョイ bf35-nFz8 [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/08(金) 12:18:43.29 ID:iu4FoG7/0.net
ホワイトベース嫌い

435 :774RR (ワッチョイ f3ed-fQyo [90.149.146.61]):2023/09/08(金) 13:53:14.94 ID:bmOcNQKy0.net
ジオンかな?

436 :774RR (ワッチョイ 43aa-GbFN [126.38.53.128]):2023/09/08(金) 16:48:54.71 ID:z2Nb+l8T0.net


437 :774RR (ワッチョイ 03f3-Ral4 [14.13.32.96]):2023/09/08(金) 16:57:43.49 ID:eOknbrlS0.net
倒れるのが嫌なら最初から倒しておけば良いんだよ

438 :774RR (アウアウウー Sae7-QorI [106.133.95.157]):2023/09/08(金) 17:35:22.02 ID:QMBnV3vYa.net
倒れたことはないが、塀に寄りかかっていたことはあったな

439 :774RR (スップ Sd1f-XivS [1.75.157.207]):2023/09/08(金) 17:43:48.62 ID:SYiBpiZWd.net
うちのは軒下保管。車体カバーの前後にU字ロック等を通す穴があいていて、U字ロック2個で防犯対策兼カバーが風で飛ばない対策している。買って2年半で台風は何度か来たが何も起こらん

440 :774RR (ワッチョイ 8308-xJsT [180.24.137.71]):2023/09/08(金) 19:42:45.07 ID:/gfjq4Ti0.net
お前たちのメモリーにも新しい鋭角カーブを描いた台風の直撃を受けたけど
ホワイトベース様の動画のおかげで事なきを得たよ

441 :774RR (テテンテンテン MM7f-+GqY [133.106.253.68]):2023/09/08(金) 20:56:05.27 ID:hzQnJ3AlM.net
ちょっと何言っているのかわからない

442 :774RR (ワッチョイ e3c9-Kj5O [182.170.112.10]):2023/09/08(金) 21:34:56.09 ID:stFDnaii0.net
>>428
AL319って汎用品だよ
使うならキタコのスズキ用OBDケーブルもいる
それぞれ4000円と3000円くらいで買える
性能としてはエラーの詳細が見れてチェックランプを消すこともできる
ちなみに今日台風だったから届いたけどまだ使ってない

443 :774RR (ワッチョイ 6feb-pB5J [159.28.247.58]):2023/09/08(金) 21:50:46.08 ID:V/d8tC7b0.net
おれはこれ使ってる。Android/iOS両方動いた実績あり。フリーのアプリで十分使える。買うならWiFi版オススメ、BTは癖あって繋がらないことあるらしい

https://i.imgur.com/2HkwdF7.png

444 :774RR (ワッチョイ 0235-SGPN [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/09(土) 03:57:33.44 ID:tSDkxn+q0.net
>>443おお!こんなのがあるんだサンクス。
情報が見たくて↑画面を横スライドしまくってたわいは間抜けだった、アマに行って見てくる。

445 :774RR (ワッチョイ b211-089g [115.31.20.23]):2023/09/09(土) 12:55:50.69 ID:XAQ+i6Jg0.net
突然FIエラーでたが、診断機使いこなす自信ないしバイク屋に頼んだ。
最後にSV使ったのは、他車でキャンツー行ってきた後のテント干し台として・・
流石にスネられたかな。

446 :774RR (ワッチョイ 8fc9-OoKh [182.170.112.10]):2023/09/09(土) 16:06:49.79 ID:wzyFThxk0.net
みんなFIエラーでてんなw

447 :774RR (ワッチョイ 87aa-y5np [126.38.53.128]):2023/09/09(土) 16:40:10.36 ID:HZK8kYUs0.net
現行SVだと社外クラッチレバーが原因でFIエラー出る事が多いね
何故かはわからんが

448 :774RR (ワッチョイ de60-AD4a [119.24.114.115]):2023/09/09(土) 19:13:36.18 ID:il+fQo1E0.net
>>447
マジっすか。
社外レバーに交換して5年目だけど大丈夫だわ。
ローアシストは効かなくなってるけど。

449 :774RR (ワッチョイ 0235-SGPN [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/09/09(土) 19:29:07.21 ID:tSDkxn+q0.net
未だに6000回転まで回したことがない、高速の合流でもそこまで必要が無いんだな、じゅうぶん速いね。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200