2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part63

1 :774RR (ワッチョイ c7f3-GJne [106.73.229.0]):2023/08/09(水) 19:24:39.00 ID:c1c2EnQT0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681043105/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685538222/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

789 :774RR (ワッチョイ c508-OEHV [180.24.137.71]):2023/09/30(土) 12:40:22.35 ID:M3EQ5CyD0.net
プリロード最弱にしたよ乗りやすい
じゃないと低速でハネてコケるよ

790 :774RR (ワッチョイ e988-/9KO [138.64.165.175]):2023/09/30(土) 12:41:28.17 ID:x8/PYOiF0.net
バネレートも下げさせてクレメン

791 :774RR (ドコグロ MM6e-V4cX [125.194.63.206]):2023/09/30(土) 14:16:44.76 ID:FY1/fJzuM.net
バネ変えとけ

792 :774RR (ワッチョイ 55a3-haGl [254.165.184.171]):2023/09/30(土) 14:31:33.92 ID:POqNjsWV0.net
ナイトロン、マトリス、オーリンズ、どれがオススメ?

793 :774RR (ワッチョイ 0528-V4cX [116.70.251.249]):2023/09/30(土) 14:35:49.86 ID:Df26MweE0.net
ニトロンの高いやつ

794 :774RR (ワッチョイ de15-fz4c [255.73.228.67]):2023/09/30(土) 14:45:00.79 ID:W8MNqu140.net
プーチのインナーフェンダー、商品紹介に
「ノーマルチェーンケースの同時装着に対応」
であるんだけど、ノーマルチェーンケース外さなくても付けられるの?

795 :774RR (アウアウウー Sa41-8T7W [106.146.153.63]):2023/09/30(土) 15:12:15.14 ID:KOg7Mbvva.net
>>794
外さないと付かないよw

796 :774RR (ワッチョイ f928-PB8w [218.220.124.31]):2023/09/30(土) 21:01:35.66 ID:fSjY68vQ0.net
外してつける

797 :774RR (ワッチョイ 311b-OiAS [242.121.66.148]):2023/10/01(日) 04:51:43.47 ID:lqnVo7Z80.net
ナイトロンとハイパープロは評価高いな。

798 :774RR (ワッチョイ cac2-UA51 [243.175.156.6]):2023/10/01(日) 06:51:43.56 ID:J4blVU0D0.net
リヤのプリロード。別のばいくだが、あの片山タカズミさんも最弱に調整してた動画があったよ。

799 :774RR (ワッチョイ 1e3b-Yuxc [247.0.206.115]):2023/10/01(日) 07:12:13.36 ID:XIuHJtZn0.net
最弱だとコーナーでリヤがボヨンボヨンしちゃうからなぁ
ツーリング派には良いけど、ワインディング好きだとやっぱり標準に回帰するんだわ

800 :774RR (ワッチョイ dda8-ne/h [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/10/01(日) 07:20:28.97 ID:rNbBTRAo0.net
わいは2がお気にだが逆に標準よりプリを上げるとどうなるのかな、限界近くまでコーナリングしたり速度を出さないからわいの体重と乗り方では怖くて出来ないんだ。

801 :774RR (ワッチョイ 6667-1MgK [249.214.192.162]):2023/10/01(日) 08:34:20.84 ID:Myoy+phP0.net
自分は1段弱めてジャストだった

802 :774RR (ワッチョイ cac2-UA51 [243.175.156.6]):2023/10/01(日) 08:50:04.98 ID:J4blVU0D0.net
新車で2000km走行してます、今さらだけど、リヤサスを良く動かして慣らしをしようと思って、
プリロード最弱にしてみた。 俺が鈍感なのかノーマルとの違いがよくわからない。体重68キロです。

803 :774RR (ワッチョイ da2e-BeoU [245.207.231.139]):2023/10/01(日) 08:57:52.83 ID:HN5GMZR+0.net
普段は弱めでも、ワインディングを楽しみたいときに道具無しで調整できるからナイトロンいいよ

804 :774RR (ワッチョイ 99b6-Cq/8 [250.5.60.239]):2023/10/01(日) 09:00:26.69 ID:UPbeBaRh0.net
キャンプ道具満載なんて時に1段上げると良いよ
そう言うときじゃないと跳ねておっかないことになる

805 :774RR (ワッチョイ c508-OEHV [180.24.137.71]):2023/10/01(日) 09:08:20.71 ID:S9IV2p440.net
でも、どのみち段差でアッパー喰らうよね?

806 :774RR (ワッチョイ d5aa-bMEM [126.75.129.104]):2023/10/01(日) 09:17:32.72 ID:VriYetiu0.net
>>802
同体重だわ
荷物積まないならプリは標準のままでタイヤの空気圧ちょい下げ(F200R230)が良い感じ
プリ下げると挙動がダルかった
段差でガッと来るのはサス交換しかないと思う

807 :774RR (ワッチョイ 1e60-zllv [119.24.114.115]):2023/10/01(日) 11:50:34.49 ID:FZzd6YO60.net
>>805
それな。
スピード緩めて入るしかないな

808 :774RR (ワッチョイ cac2-UA51 [243.175.156.6]):2023/10/01(日) 12:43:07.97 ID:BjxxWe650.net
目視出来てる段差は、腰浮かしたりもして通過しているけど、見逃した時はガツンとくるね。
いずれは金貯めて、サスペンション交換だね。 いつになるか分からないけど。

809 :774RR (ワッチョイ 1e60-zllv [119.24.114.115]):2023/10/01(日) 14:06:14.74 ID:FZzd6YO60.net
あまり話題にならないけど、YSSのサスペンションってどうなんでしょ?
有名どころより少し安いので気になってます

810 :774RR (ワッチョイ dae5-k4td [245.67.16.79]):2023/10/01(日) 14:54:45.85 ID:s1lmLYYK0.net
>>782
渋滞はシートの前の方に直立で座って腕を伸ばしてるんよ。この点でも体が合ってる。

811 :774RR (ワッチョイ 7a35-ne/h [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/01(日) 14:59:13.91 ID:l5N2aXcV0.net
>>804キャンプ道具満載か、このバイクでは未だキャンプにいってないからやってみる。

812 :774RR (ワッチョイ dec2-bvOM [255.91.87.221]):2023/10/01(日) 18:11:31.54 ID:EWZb2Rmu0.net
>>776
はい
インナーフェンダー付けてフェンダーはノーマルのままです

813 :774RR (ワッチョイ ca27-UA51 [243.175.156.6]):2023/10/01(日) 18:58:30.12 ID:BjxxWe650.net
YSSサスは、みんからに、ちょっとしたインプレが書いてあった。
わしもYSSに替えてみろっかなーと考えてます。

814 :774RR (ワッチョイ 6669-6Yc9 [249.113.25.136]):2023/10/01(日) 22:23:55.64 ID:v1v7EcbD0.net
二回だけ立ちごけしたことあるんだが
両方ともキャンプ道具満載のときだった

815 :774RR (ワッチョイ 0528-xj0q [116.70.251.249]):2023/10/01(日) 22:25:39.94 ID:/ze9qNFg0.net
YSSはタイが本社で安いんだっけ

816 :774RR (ワッチョイ dd3a-ne/h [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/10/02(月) 07:35:11.57 ID:dLnIs2xM0.net
>>814あー、重心が上がってグラっと来たら間違えせないよね。

817 :774RR (ワッチョイ dd3a-ne/h [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/10/02(月) 07:35:43.25 ID:dLnIs2xM0.net
↑立ち直せ無いよね。

818 :774RR (ワッチョイ ca6c-nRlb [115.39.180.245]):2023/10/02(月) 07:40:07.75 ID:8bKiq5MO0.net
うーんサスはオーリンズのほうがいいと思うんだが
はっきり言ってレベ地

819 :774RR (ワッチョイ aac6-ef4G [253.45.167.86]):2023/10/02(月) 08:49:36.36 ID:jpRKNSJQ0.net
両方試したの?

820 :774RR (ワッチョイ ca6c-nRlb [115.39.180.245]):2023/10/02(月) 09:03:36.09 ID:8bKiq5MO0.net
うん

821 :774RR (ワッチョイ da11-k4td [245.67.16.79]):2023/10/02(月) 09:45:27.74 ID:L6HQC1mP0.net
自分もオーリンズ。海外通販で買えば8万ぐらい。グレードの高いナイトロンとかはいいのかもしれないけど、自分とこのバイク的には
これぐらいがいいのかなって。

822 :774RR (ワッチョイ aaf7-4a9y [253.242.109.1]):2023/10/02(月) 17:35:36.21 ID:1sKj/D500.net
はぁーやっと納車されたあぁ
4ヶ月も待たせやがって
新車はマジ地獄やなぁ
250からの乗り換えだから、パワーもりもりで超気持ちいいー!

823 :774RR (ワッチョイ 1e60-zllv [119.24.114.115]):2023/10/02(月) 19:11:23.36 ID:aSe79QRU0.net
>>822
おめいろ!

824 :774RR (ワッチョイ 0528-V4cX [116.70.251.249]):2023/10/02(月) 19:50:53.38 ID:LrkYBzWn0.net
日本製のナイトロンと海外製のオーリンズ、自分がどっちを信頼できるかで選んでいいよ

825 :774RR (ワッチョイ 9daa-E3Lm [60.100.28.240]):2023/10/02(月) 22:06:58.68 ID:vUFRtz9T0.net
詳しい方教えてください。私はx乗りの半年しか乗ってないド素人です。カーブでニー操作だけでなく反対の方に少しハンドルを押してあげるとよく曲がってくれるのですが、これは正しいと言えるライテクなのですか?

826 :774RR (ワッチョイ 551a-glb5 [254.134.126.233 [上級国民]]):2023/10/02(月) 22:47:33.49 ID:dZ/DSj0u0.net
逆操舵ってやつ?昔は色々考えながら乗ってたけど今は難しいこと考えなくなったなー

827 :774RR (ワッチョイ 0528-V4cX [116.70.251.249]):2023/10/02(月) 22:53:57.06 ID:LrkYBzWn0.net
このバイクって曲がろうとすると切れ込みすぎるクセがあるからそれで合ってる

828 :774RR (ワッチョイ cae7-l1a9 [243.240.20.161]):2023/10/02(月) 23:54:16.03 ID:t3RDy4AO0.net
SV1000Sから650Xに乗り換えた方っていますか?
高速道路よく使うのでカウル付き欲しいんですが、650Sって出ないんですかね?
GSX-8のカウル付きか、ヤマハのXSR900GP待った方がいいのかな

829 :774RR (ブーイモ MMfe-dzSo [133.159.151.203]):2023/10/03(火) 06:50:33.04 ID:MtXKuJJrM.net
>>677
奥只見のR352もX行けた

830 :774RR (ワッチョイ dec6-4stZ [255.73.228.67]):2023/10/03(火) 08:00:15.41 ID:rDrxfu980.net
アンダーカウルつけてる人いますか?
どこのがオススメですかね

831 :774RR (ワントンキン MMe9-54Or [210.132.23.59]):2023/10/03(火) 08:06:21.39 ID:IEAHTLaKM.net
>>829
R352洗い越し「洗車したばかりのバイクさんちーす!(^^)」

832 :774RR (ワッチョイ 5572-cjYK [254.110.131.127]):2023/10/03(火) 08:06:43.08 ID:IQ20ZWOt0.net
>>825
正しいかどうかは道路状況によります。市街地なのか交差点なのか峠なのか。
低速ならハンドル操作でマシンを立てて曲がったり、Xはまさに体重移動で曲がるのが楽しいですね。
ただ当てハン入れるときは進路が左右にぶれるんで後方から近付く車が無いか確認した方が安全です。

833 :774RR (ブーイモ MMe9-dzSo [210.138.6.232]):2023/10/03(火) 08:35:07.19 ID:5r18+1mQM.net
>>831
断固徐行

834 :774RR (ワッチョイ 9955-glb5 [250.6.143.244 [上級国民]]):2023/10/03(火) 08:40:58.66 ID:rP8TqeuI0.net
R352は洗い越しあったり長かったりはするけどいわゆる酷道とは違うよな、路面も悪くないし走りやすいじゃん

835 :774RR (テテンテンテン MMfe-iu1F [133.106.158.152]):2023/10/03(火) 08:55:16.22 ID:+B+PG/FZM.net
一昔前までは二輪通行禁止で四輪でも午前と午後で方向が変わる一方通行だったけど、
走れる期間の短さと距離の長さから言えば今でも十分に酷道よ

836 :774RR (ワッチョイ de53-CIzj [255.104.175.167]):2023/10/03(火) 09:08:55.74 ID:T0naCWOL0.net
>>825
ハンドルに力を入れるな、ハンドル操作をするなってライテク本もあるけど、逆操舵も立派なライテクの一つだよ
それどころか、バンクさせる時にはイン側のハンドルをプッシュしろ、イン側のステップは力いっぱい踏み込め、アウト側の膝はタンクを押し込め、そして加速するまでは力を入れ続けろと教える元レーサーもいる
実際にXでやってみると、素早く深く安定してバンクさせられるので私とXには正しかったです
いつもやるわけではないけどね

837 :774RR (ワッチョイ 0da3-4stZ [246.240.30.131]):2023/10/03(火) 10:13:44.83 ID:sWyUdapv0.net
せっかくのネイキッドスタイルなのに
アンダーカウル付けちゃうのはと思ったり
まぁ人それぞれだけど

838 :774RR (ワッチョイ 0da3-4stZ [246.240.30.131]):2023/10/03(火) 10:14:58.11 ID:sWyUdapv0.net
てな感じで迷走するのもまた楽しい

839 :774RR (ワッチョイ 0da3-4stZ [246.240.30.131]):2023/10/03(火) 10:43:43.39 ID:sWyUdapv0.net
そう高くないモノならトライ・アンド・エラーでもいいんだけど

840 :774RR (ワッチョイ ca92-xfud [115.125.3.230]):2023/10/03(火) 17:27:46.51 ID:S2OljBa60.net
まあXならアンダーカウルはあり

841 :774RR (ワッチョイ 11de-1MgK [248.174.5.199]):2023/10/03(火) 17:32:50.10 ID:pYunjhm90.net
わかるわ
Xはミニカウルがあるからまだ合う
無印は合わない

842 :774RR (スフッ Sd4a-OEHV [49.104.48.196]):2023/10/03(火) 18:02:21.90 ID:wa5BYnE5d.net
そうか? 
どっちも腹下に不可解なとんがりコーン付けてるだけに過ぎないな

843 :774RR (ワッチョイ f928-PB8w [218.220.124.31]):2023/10/03(火) 20:15:22.12 ID:bK1elwWc0.net
今日休みだったので下道ウロウロして帰ってきた今日は400キロ走った平日なのにバイクいっぱい走ってた
SV最高ー!

844 :774RR (ワッチョイ 7a35-ne/h [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/03(火) 21:09:52.57 ID:Hp20Hhcy0.net
>>843おまいのケツはチタン製なのか?

845 :774RR (ワッチョイ aa4e-/SyA [251.177.72.143]):2023/10/03(火) 21:45:42.40 ID:/Id2/FsQ0.net
>>830
自分はPuig:「プーチ」を付けてる。

846 :774RR (ワッチョイ f928-PB8w [218.220.124.31]):2023/10/03(火) 22:26:42.62 ID:bK1elwWc0.net
>>844
自作ですがシート加工してるんでケツ痛にはなりにくいっすね
マジで今日は楽しかった

847 :774RR (ワッチョイ f928-PB8w [218.220.124.31]):2023/10/03(火) 22:31:18.29 ID:bK1elwWc0.net
ちなみに酷道429走ってきたけどSVだと楽に走れる
マジでSV最高!

848 :774RR (ワッチョイ 7a35-ne/h [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/04(水) 02:07:31.77 ID:dzmQttnj0.net
ゲルザブ?あんこ盛り?

849 :774RR (ワントンキン MMba-87s/ [153.140.223.84]):2023/10/04(水) 07:24:09.78 ID:IYcQ0AlwM.net
標準シートだけどケツ痛にはならんわ
その代わりハンドルに体重のせてるからフロントタイヤのほうが減りが早い

850 :774RR (ワッチョイ dec6-4stZ [255.73.228.67]):2023/10/04(水) 08:18:57.86 ID:REKvfMtv0.net
無印かxかで違ってくるよね

851 :774RR :2023/10/05(木) 06:00:42.48 ID:07hH1urP0.net
Xだから尻は痛くならんけど、もう少し座り心地を良くしたいなあ

852 :774RR (ワッチョイ e5f3-e7Z/ [14.13.32.96]):2023/10/06(金) 10:47:39.75 ID:C1MRa+z+0.net
尼でケツ痛シートばっかり検索してたらこれ勧められた
高いから悩んでる

https://i.imgur.com/elZyZO3.jpg

853 :774RR (ワッチョイ decc-CIzj [255.104.175.167]):2023/10/06(金) 10:56:18.50 ID:VHOJDRTu0.net
ソレでまともに走れるんか…?

854 :774RR (ワッチョイ ca6c-nRlb [115.39.204.207]):2023/10/06(金) 11:09:28.03 ID:i58knqlr0.net
>>852
ロードレーサー用のレーパン履いてみ

855 :774RR (ワッチョイ 8569-EgWZ [244.247.171.87]):2023/10/06(金) 12:51:40.59 ID:Zthp3bKM0.net
>>853
空気パンパンに入れない方がフィットするとか

856 :774RR (ワッチョイ 7a35-ne/h [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/06(金) 16:19:43.13 ID:J4WVQHBx0.net
>>852空気が抜けないか人柱頼む、評価が定まるまでわいは使う気にはなれんな。

857 :774RR (ワッチョイ 1162-4stZ [248.29.241.123]):2023/10/06(金) 16:36:29.87 ID:ybKZlg600.net
フェンダーレス化したあとのスカスカ感が気になる
インナーフェンダー付けるか純正のフレームカバー付けるか

858 :774RR :2023/10/06(金) 17:43:59.98 ID:VHOJDRTu0.net
びょ〜んと後ろに伸びてたのがなくなるだけだから、逆にスカスカだったのが締まった感じになると思うが

859 :774RR :2023/10/06(金) 18:38:03.39 ID:LLlTuO7ud.net
バイクはフェンダーレス 
家ではセクスレス 
 
 
いい加減にしろ!!!!
 

860 :774RR :2023/10/06(金) 18:43:29.89 ID:M/wkSNKU0.net
フェンダーレスも飽きるよね、何かノーマルが良い事に気が付いた。

861 :774RR :2023/10/06(金) 18:47:09.32 ID:M/wkSNKU0.net
ライトとポジションランプ、テールランプはスフィアライトに交換して純正メーターバイザー、フェンダーレスは速攻でノーマルに戻した。

862 :774RR :2023/10/06(金) 19:23:49.70 ID:/YRqWCkI0.net
フェンダーレスはアクティブかデイトナか

863 :774RR :2023/10/06(金) 19:50:57.19 ID:IYYxYHRJ0.net
ロングテールをどこかのメーカーで作ってほしい。

864 :774RR :2023/10/06(金) 20:14:50.15 ID:Zthp3bKM0.net
このテール好き

http://imgur.com/fo6Mlam.jpg

865 :774RR (ワッチョイ decc-CIzj [255.104.175.167]):2023/10/06(金) 21:21:16.94 ID:VHOJDRTu0.net
現行じゃないけど付くのか?

866 :774RR :2023/10/06(金) 22:02:55.70 ID:Xz3SKhst0.net
グラディウスとかGSRみたいな安産型の尻が好きだった

867 :774RR :2023/10/06(金) 23:11:28.82 ID:VMHCM3KP0.net
>>857
ちょうどヤフオクに出とるよ→フレームカバー

868 :774RR :2023/10/07(土) 01:12:21.56 ID:MHIFcySY0.net
フェンダーは必要だからついてるのだ。

869 :774RR :2023/10/07(土) 04:28:53.09 ID:DobfaoaN0.net
サザエも必要だからついているのだ。

870 :774RR :2023/10/07(土) 05:15:15.26 ID:yXUcHDjTd.net
マスオ「僕にはサザエが必要だ」
サザエ「あなた」

871 :774RR :2023/10/07(土) 11:32:33.13 ID:6e4yCBYy0.net
さらにミラー交換
今度はデイトナです。

https://i.imgur.com/maYZ6IN.jpeg

872 :774RR :2023/10/07(土) 15:45:08.50 ID:fpjesr/60.net
X乗りって1日何キロぐらい走る?
久しぶりに360キロ走って来たら、めちゃ疲れた

873 :774RR (ワッチョイ e358-okjY [251.160.163.100]):2023/10/07(土) 17:09:05.55 ID:DobfaoaN0.net
650kmぐらいは...
https://youtu.be/jl7xvj49fDs?si=WduBPs9WUROgVYFL

874 :774RR (ワッチョイ 3b60-rRiV [119.24.114.115]):2023/10/07(土) 17:12:18.12 ID:yOvtyuoA0.net
自分は日帰り下道600kmが最高かな。
普段は300kmくらいのツーリングが多い

875 :774RR (ドコグロ MM4b-EVWS [125.196.14.192]):2023/10/07(土) 17:14:33.34 ID:xBbF6CAKM.net
600kmって大阪から九州くらい?

876 :774RR (ワッチョイ bb7d-VZIV [255.104.175.167]):2023/10/07(土) 17:30:56.65 ID:fpjesr/60.net
マジかよ
バーハンネイキッドの時は600キロとか走ったこともあったけど、Xではやれる気せんわ

877 :774RR (ワッチョイ e33c-Obej [253.45.167.86]):2023/10/07(土) 17:52:41.17 ID:SteqV28H0.net
>>873
東京から海老名でもうすでに少しお尻痛い言うてますやん😖

878 :774RR (ワッチョイ fdaa-dDsT [126.75.136.168]):2023/10/07(土) 19:20:04.48 ID:q0a8vZQR0.net
Xで日帰り1000キロやったら産まれたての子鹿のように足腰ガクガクになった思い出…

879 :774RR (ワッチョイ 6d68-2Axb [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/10/07(土) 19:44:02.31 ID:m/1/Pjq60.net
ニーグリップしてるとセパハンでも肩には来ないのか?

880 :774RR (ワッチョイ bb04-VZIV [255.104.175.167]):2023/10/07(土) 19:51:41.10 ID:fpjesr/60.net
肩には来ないね
腰、膝、右手首だな

881 :774RR (ワッチョイ 3b60-rRiV [119.24.114.115]):2023/10/07(土) 19:58:43.37 ID:yOvtyuoA0.net
>>875
大阪~串本~大阪
ほぼ休憩なしの昼飯だけ食ってかえってきた。12時間くらいかかったかな。

882 :774RR (ワッチョイ 3b60-rRiV [119.24.114.115]):2023/10/07(土) 20:03:10.83 ID:yOvtyuoA0.net
ごめん600kmもなかったわ。
500kmちょいだったわ

883 :774RR (ワッチョイ 6d68-2Axb [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/10/07(土) 21:31:39.12 ID:m/1/Pjq60.net
今日は高速道路でツーリングしてきた、スマートICからフル加速しようと試みたが視野が狭まって8000回転までしか回せなかった。

884 :774RR (ワッチョイ b586-vQFs [240.44.173.209]):2023/10/08(日) 06:27:54.47 ID:qO/Q1I2K0.net
>>871
そのミラーの使い勝手はどう?

885 :774RR :2023/10/08(日) 08:58:41.02 ID:UNv9HARv0.net
特徴的な形だね
下がくぼんでるのは自分の体が映るだけだから
必要無いってことなのかな

886 :774RR :2023/10/08(日) 09:04:41.25 ID:Zao9wQZc0.net
スイングアームに付いてるの、メンテスタンドを掛けるやつかと思ったけどスライダーか
左側は短いのかな
効果あるんかね

887 :774RR :2023/10/08(日) 09:29:26.97 ID:Iy4nPSzc0.net
ではここでスライダーの効果を確かめてみましょう。

888 :774RR :2023/10/08(日) 09:37:16.74 ID:7oRm4CTe0.net
コケた時にマフラーが傷つかないようにだよね。

889 :774RR (ワッチョイ 0bf5-OOOs [241.124.95.207]):2023/10/08(日) 11:14:05.71 ID:CyEGuf1x0.net
マルナオシート加工帰ってきたけどちょっと残念な結果となっちゃたよ

2りんかん経由でオーダー(純正シートにゲルザブSS埋め込みで)
そしたらマルナオ的には純正のアンコが薄すぎて効果出るか微妙ですよと返答あったとのこと
じゃあ純正シートにゲルザブ貼り付けてから周囲を目立たなくするようにするアンコ盛1cmで再オーダー
結果は、前方向の凸凹が目立ち気味で、ここらが精いっぱいだったとのこと
ん〜、ユーザーフォトライブラリーとかで埋め込み写真が結構キレイにできてたから期待してたんだけど、、、ま、しゃーないな

ちなみに表皮のデザインと貼り具合は最高!!
あと雨なのでまだ試乗してないから乗り心地評価はこれからだけどな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200