2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part63

1 :774RR (ワッチョイ c7f3-GJne [106.73.229.0]):2023/08/09(水) 19:24:39.00 ID:c1c2EnQT0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681043105/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685538222/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

991 :774RR :2023/10/12(木) 17:52:10.15 ID:XQUiVGWJ0.net
>>988

992 :774RR :2023/10/12(木) 17:55:11.40 ID:XQUiVGWJ0.net
>>974
俺、最初付いてたハロゲンは1年1万kmでLow側が切れた
そんでLEDバルブに付け替えた

993 :774RR :2023/10/12(木) 17:58:12.34 ID:XQUiVGWJ0.net
>>990
ハロゲンだと気づかれにくいって感覚は無いなぁ
ともあれ対抗右折車はこっちを殺しに来てるって
意識は大事

994 :774RR (ブーイモ MM03-iaNg [49.239.68.166]):2023/10/13(金) 09:56:06.98 ID:dMXl4fffM.net
LED化簡単だしベースはハロゲンでもいいな
むしろ発電量に余裕が出来てよい

995 :774RR (ワッチョイ 4335-2Axb [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/13(金) 10:12:22.53 ID:FQy7J8FB0.net
>>994うんそうとも言う、負荷が減ったら過充電の心配は無いのかな。

996 :774RR (ワッチョイ 4335-2Axb [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/13(金) 10:13:48.29 ID:FQy7J8FB0.net
LEDにしたら車検が通らなかったとも聞くがもとに戻すのも簡単だから車検前に戻せば良いんでしょ?

997 :774RR (ワッチョイ fd33-kbTI [254.134.126.233]):2023/10/13(金) 10:14:39.36 ID:gpm+wjia0.net
丸目ネイキッドだからユニットごと交換も簡単じゃん、バルブ交換とは明るさ全然違うよ

998 :774RR (ブーイモ MMb1-iaNg [202.214.198.239]):2023/10/13(金) 12:19:00.16 ID:cpP7fBG5M.net
>>995
電圧が下がったら発電する仕組みだから発電量が多い分には問題なし

999 :774RR (ワッチョイ 4335-2Axb [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/13(金) 16:40:10.41 ID:FQy7J8FB0.net
>>995ありがと、調べても過充電でアカンとか問題ないとか様々でとても気になってたんだよね。

1000 :774RR (ワッチョイ bb7c-VZIV [255.104.175.167]):2023/10/13(金) 17:07:06.60 ID:p+CH2Ifx0.net
発電量のコントロールはバイクによって違うから調べとかないとね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200