2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 15台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ a728-KRp7 [210.165.240.50]):2023/08/18(金) 21:21:07.10 ID:dBEWLY5a0.net
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 14台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688180007/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679718551/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 13台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683482385/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

706 :774RR :2023/10/06(金) 07:09:59.47 ID:0nykgrn+0.net
SXの評判いいな
振動抑えめでサスも底付きしないしオフも行けるとか

707 :774RR :2023/10/06(金) 07:10:06.94 ID:0nykgrn+0.net
SXの評判いいな
振動抑えめでサスも底付きしないしオフも行けるとか

708 :774RR :2023/10/06(金) 07:59:50.06 ID:JFORH3mQ0.net
でもSFが好き。

709 :774RR :2023/10/06(金) 08:18:35.36 ID:/YRqWCkIa.net
>>706
ジクサーでもオフ行けるぞ
突き上げを楽しめるようになれば最高w

710 :774RR :2023/10/06(金) 08:18:54.64 ID:/YRqWCkIa.net
>>707
ジクサーでもオフ行けるぞ
突き上げを楽しめるようになれば最高w

711 :774RR (ワッチョイ deab-LmEL [255.215.206.34]):2023/10/06(金) 10:23:17.50 ID:F2yNJBbP0.net
>>705
サンクス通販だと安いけど持ち込み取り付けを
店に頼むと工賃倍で結局Yssで9万超えで踏ん切り
がつかんのよね。ハイパープロのスプリング交換で
かなり改善するならスプリングだけで行こうかなと

712 :774RR :2023/10/06(金) 11:39:11.85 ID:kGI7oRUxd.net
>>711
YSS製は取り外した状態じゃないとプリロードやダンパー調整一切出来ないから、取り付けを店に頼む場合は気を付けてね

713 :774RR :2023/10/06(金) 13:17:18.91 ID:Zthp3bKM0.net
SFちょっと改造したら仮面ライダーのバイクみたいになるよね

714 :774RR :2023/10/06(金) 13:56:02.36 ID:p0DOOEmN0.net
sxのフロント周り付けたハーフカウルジクサー出してくれれば

715 :774RR (ワッチョイ 0d7d-y62H [246.209.240.169]):2023/10/06(金) 14:36:57.44 ID:x4xdMXsR0.net
ジクサーに限らずRサスが硬いという人多いんだよな
突き上げ食らうとか…

硬いかなあ
そうは思わんのだが
突き上げ(ボトミング)は一度も経験ない
ちな体重70kgほど

バイクの性格を考えれば
これ以上柔らかいとバンク時の接地が怖い気もするが

716 :774RR (ワッチョイ 7a35-ne/h [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/06(金) 16:18:11.95 ID:J4WVQHBx0.net
>>707足つきの悪さは気にならないのか?

717 :774RR (ワッチョイ ddbc-3gxV [252.158.190.137]):2023/10/06(金) 16:23:43.15 ID:0ByjxSRd0.net
>>709
タイヤがちゃうからな
流石にSFだと限界あるし

>>716
まあローシートあるからな

718 :774RR (ワッチョイ 554b-pXm+ [254.166.60.23]):2023/10/06(金) 17:04:43.64 ID:8FC3lZyr0.net
装備を取るか足つきをとるか

719 :774RR (ワッチョイ 26f0-Xud6 [153.189.97.95]):2023/10/06(金) 17:43:24.00 ID:Z7+TnLnu0.net
SFのハンドルスペーサー外した。
ヒラヒラ感は減ったけど、一体感が気持ちいい。

720 :774RR (スップ Sd2a-UPwg [1.75.228.245]):2023/10/06(金) 18:53:50.82 ID:rKHgEaSGd.net
確かにSXのカウルとかフロント廻り付いたジクサーは欲しいかも

721 :774RR (ワッチョイ 2b0f-agmo [249.160.150.72]):2023/10/07(土) 15:58:50.19 ID:GoPEBstY0.net
始動性落ちてきたのでリチウムイオンバッテリーへの交換を考えてる
どこのが良さげ?AZ(岡田)の1.5〜2万のが人気上位だが問題無いんかね

722 :774RR (ワッチョイ 6dbc-iXN2 [252.158.190.137]):2023/10/07(土) 16:11:44.88 ID:6HqkHpgf0.net
SXは足付き以外ジクサーの弱点潰してきました!
という感じはするけど乗り出し価格15万ぐらい差があるからなあ

723 :774RR (ワッチョイ 6d1f-Aaas [252.240.99.101]):2023/10/07(土) 17:31:22.84 ID:q/pTfEIg0.net
ちょっと高くなると折角のコスパ感が薄まるよね。
まえのvストの乗り出し価格くらいになるし…

724 :774RR (スッップ Sd03-6KIV [49.98.173.121]):2023/10/07(土) 21:08:56.94 ID:L7wMnKxOd.net
ジクサーはカスタムして普通のバイクになるから

725 :774RR (ワッチョイ a3dc-nQTY [243.148.34.105]):2023/10/07(土) 21:32:40.66 ID:K8P8gsah0.net
乗った感じゼルビスそっくりだ

726 :774RR (スフッ Sd03-3rH9 [49.104.13.211]):2023/10/07(土) 22:00:38.25 ID:Z+V6R6o4d.net
コスパに関しては、最初から価格に対する内容で納得する人が買うべきバイクではあるよね
まァ、スズキの唯一無二の至高のデザインに感銘を受けて購入した人には関係ない話であはるけれでも、俺もその1人だけど
あっ、そうそう
某別スレで150爆速厨を撃沈しておいたよ
150をやたらと色々と推す割に、スズキの至高のネイキッドに丸目ヘッドライトとかセパハンとか、チン力スまみれの汚ったない手を散々加えてイキり散らしているカスだから、全力で軽蔑してあげてね!

727 :774RR (ワッチョイ b58e-B9JW [240.11.146.124]):2023/10/07(土) 22:21:59.34 ID:IaCYedAJ0.net
気持ち悪い奴だな

728 :774RR (スフッ Sd03-3rH9 [49.104.13.211]):2023/10/07(土) 23:53:58.46 ID:Z+V6R6o4d.net
>>727
本当ね
ジクサー150は空冷単気筒の250並みだーなんて言っちゃってさ
それは逆に、エストレヤやグラストラッカーが150並みに遅いだけでしょうよと
ジクサー250は400ccクラス並みに速い!(比較対象GB350)とか言っているようなもので、要するに詐欺だよね
本当に気持ち悪い

729 :774RR (ワッチョイ bb12-heDd [255.166.212.139]):2023/10/07(土) 23:58:29.67 ID:uXtyNY1R0.net
日本語ってむつかしいね

730 :774RR :2023/10/08(日) 04:23:32.11 ID:aeGjSWLI0.net
気付けよ

731 :774RR :2023/10/08(日) 09:22:22.39 ID:eoukOv9ua.net
最高速以外ではGB350なんて相手にならんだろ?

732 :774RR :2023/10/08(日) 12:57:03.58 ID:PuC64yVm0.net
>>728
ダラダラ長文気持ち悪い
だから長くても4行にまとめろ

733 :774RR :2023/10/08(日) 13:49:08.27 ID:KvR0teaC0.net
最大トルク発生回転数が低いから実用的な速度域での加速力は高いけど、それ以降の伸び代は小さいから
乗り方によっては不満が大きくなるって話しかね。

よく比較されるGSX-S/R125はそれと反対で、8500rpmに達するまではもうもどかしくてしかたない。
速度が乗っていればそんなに気にならないんだけど、発進時はどうしようもない。

734 :774RR :2023/10/08(日) 14:15:06.98 ID:E+l+uxFgd.net
誰だよ!ジクサースレには他のバイクスレと比べて
変な奴は居ない って言ったのは
他のバイクスレと変わらないじゃん。

735 :774RR :2023/10/08(日) 14:52:08.09 ID:Z2dZbEtF0.net
無視しろよ

736 :774RR (ワッチョイ edaa-nQTY [60.105.240.246]):2023/10/08(日) 18:41:29.75 ID:XFWEDB4w0.net
RMC810は悪くはないね
値段以外は可もなく不可もなくって感じ

737 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.130]):2023/10/08(日) 18:55:15.00 ID:jng6hSFF0.net
>>715
自分も70kg位だが1人だとサスが硬いけど後ろに
子供(大体40kg)乗せるとサスがマトモな仕事するの
感じるからやはり2人乗り大体110kg超デフォ設計
してると思った(ちなプリロードは弱から2番目)

738 :774RR (ワッチョイ 0d45-wyXZ [246.209.240.169]):2023/10/08(日) 19:04:26.21 ID:cS+Qnftk0.net
>>736
GPR300と比べるとどこが違う?

739 :774RR (ワッチョイ 0d45-wyXZ [246.209.240.169]):2023/10/08(日) 19:11:20.74 ID:cS+Qnftk0.net
>>737
リアサスの体重設定は50~80kgで5kg刻みの7段階だそうだ
基準の倍の荷重をかけるとバウンドストロークが足りなさそう

やっぱり硬いと思う人はいるんだねえ
スポーツ車の足としてはもう少し締まっててもいいかもと思うくらいなんだが
これ以上柔らかいとカブのような海苔味になりそうだ

740 :774RR (ワッチョイ edaa-nQTY [60.105.240.246]):2023/10/08(日) 19:20:21.01 ID:XFWEDB4w0.net
>>738
タイヤ自体の重さを感じるのとゴムが硬い感じがするかな

741 :774RR (ワッチョイ e328-B9JW [253.125.10.220]):2023/10/08(日) 21:47:59.97 ID:Kru2l2pk0.net
>>740
gpr300と比べると少しスポーツよりという話を見かけたけど
必ずしもそうでもないのかな

いずれにせよコスパは魅力的
次はrmc810だろうな

742 :774RR (ワッチョイ 6d1f-Aaas [252.240.99.101]):2023/10/08(日) 21:53:14.84 ID:llh8dP0A0.net
そのタイヤがどれくらい持つか気になる。
同じ人がgprと比べてどれくらい持つんだろうか‥

743 :774RR (スフッ Sd03-3rH9 [49.104.13.211]):2023/10/08(日) 21:54:21.81 ID:bJJk3eCrd.net
このバイクはメーター周りの防水に問題あるみたいだね
今日雨上がりにエンジンかけたらメーターの表示切り替えボタンが反応しなかったり、そうかと思えば勝手にオイル交換インジケーターの距離設定画面にに切り替わったり
しばらく走ったら元に戻ったから、大方基盤に水滴でも付いて誤動作したんだろうけど
以前所有していた150でも同じ症状出たから設計上の問題だろうね

744 :774RR (ワッチョイ e328-B9JW [253.125.10.220]):2023/10/08(日) 22:14:53.51 ID:Kru2l2pk0.net
まずたいていのバイクでメーター類は防水ではないよ
雨がかかる方向からの浸水には耐えるようにできてるけど
水没させれば浸水するし、湿度の高い環境で保管すれば内部の湿度も上がる

745 :774RR (スフッ Sd03-3rH9 [49.104.13.211]):2023/10/08(日) 23:09:03.15 ID:bJJk3eCrd.net
>>744
勿論そうだけど、1日雨が降った程度で誤動作起こすのは問題でしょ

746 :774RR :2023/10/08(日) 23:47:32.10 ID:S+LDxeJM0.net
最近あぼーん多いな

747 :774RR :2023/10/09(月) 00:12:07.15 ID:PMHsHS6a0.net
>>745
頻発してるのならそうだけど
他にたくさん話は出てるの?

748 :774RR :2023/10/09(月) 00:44:17.64 ID:JOk/sJBd0.net
>>747
丸一日しとしと降り続けるような雨だと高確率で発生するし、以前所有していた新型150もそうだったから
2/2で発生しているから個体差じゃないと思う

749 :774RR :2023/10/09(月) 00:57:35.25 ID:qvTIblCl0.net
>>721
AZじゃないけど参考までに
俺は原二スクーターでプロセレクト エコリチウムバッテリー使ってた
一応ノントラブルだったよ

750 :774RR :2023/10/09(月) 01:17:58.01 ID:PMHsHS6a0.net
>>748
多発してるなら、150スレを含め同様の話が出てくるかもね
所有した2台連続で同様の問題発生
現時点で多発してるという根拠はない
この2つを併せて考えれば「オマ環」の可能性が高いということにならないか?
つまり保管状況とか洗車方法とか

まあ他に同様の経験をしてる人が現れるかどうか
少し様子見かね

751 :774RR :2023/10/09(月) 07:49:18.75 ID:Ysv8RCdW0.net
買って3年間毎日大雨の中も走ってるし
雨ざらしのときもあるけど、一度もメータ異常起きたことないかな。
やっぱり作りに当たり外れはあるのでは‥

752 :774RR (ワッチョイ bbc5-nQTY [255.122.43.245]):2023/10/09(月) 14:24:24.99 ID:bh4ysuWM0.net
エンジン回転インジケーター使ってる?
みんな設定回転数はどれくらいにしてる?

753 :774RR (ワッチョイ e3e1-agmo [253.64.137.123]):2023/10/09(月) 14:35:58.39 ID:68+/fiLh0.net
>>749
あージクサーでは無いんだね イージースタート効かないとか冬季始動に儀式要るとか色々レビューあるな
自己放電率低いのと軽量は魅力だよなー…ポチるわ

754 :774RR (アウアウウー Saf1-WEbj [106.180.5.27]):2023/10/09(月) 15:11:06.97 ID:MPM5ryUla.net
>>752
位置が低すぎて夜しか気づかないという

755 :774RR (ワッチョイ 4528-Us+i [210.165.240.50]):2023/10/09(月) 17:33:36.12 ID:x7NJ7Dtd0.net
>>734
残念ながら、150君は150しかない頃からたまに暴れるんだ
あと単発でちょいちょいいる

756 :774RR (ワッチョイ e394-B9JW [251.236.100.116]):2023/10/09(月) 18:53:26.01 ID:e2Vf784T0.net
彼はね、150スレにもう数年棲み着いていて
150は遅いことを認めろと暴れてた奴だよ
最近は150は激遅だと騒いでるので、激遅くんと呼ばれたりしてる

757 :774RR (スフッ Sd03-3rH9 [49.104.43.33]):2023/10/09(月) 20:58:33.16 ID:gFZ+6kMEd.net
>>756
えっ、遅いじゃん

758 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.130]):2023/10/10(火) 12:41:05.91 ID:4DlGMMhK0.net
>>752
とりあえずレッド手前の9500回転位に
setしたと記憶してる

759 :774RR (スフッ Sd03-3rH9 [49.104.13.50]):2023/10/10(火) 13:23:46.62 ID:8D/HKYa9d.net
えっ、遅いじゃん(火の玉ストレート)が効きすぎて撃沈される爆速厨

760 :774RR (ワッチョイ 3b4d-AlWi [247.235.107.95]):2023/10/10(火) 20:55:48.12 ID:uuC5omGm0.net
>>752
8000rpmにしてる

761 :774RR (ワッチョイ bbe5-nnu1 [255.119.106.155]):2023/10/11(水) 06:17:44.67 ID:0rtqDUP60.net
>>734
プリロードをNGすれば割と平和

762 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.105]):2023/10/11(水) 08:32:31.10 ID:Y96yXxcl0.net
プリンス、プリンセス、プリケツ、プリキュア
プリロード 他にプリが付く言葉が思い浮かばん

763 :774RR (アウアウウー Saf1-WEbj [106.180.4.106]):2023/10/11(水) 09:02:25.37 ID:97baztUza.net
>>762
プリン

764 :774RR (アウアウウー Saf1-WEbj [106.180.4.106]):2023/10/11(水) 09:05:59.01 ID:97baztUza.net
プリロードの話は知っておいて損はないと思うが、あの相手を見下した言い方で総攻撃にあってたなw
説明も下手くそだったし

765 :774RR (ワッチョイ 838e-iXN2 [245.74.235.71]):2023/10/11(水) 09:26:42.21 ID:dZHuK15f0.net
プリクラ、プリカ、プリオン

766 :774RR (アウアウウー Saf1-WEbj [106.180.4.49]):2023/10/11(水) 10:03:27.05 ID:8urPDrAGa.net
9000も回す状況、例えば登りの立ち上がりとかで下のほうで光ってるランプに気づくだろうか?
夜か薄ぐらい山道

767 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.105]):2023/10/11(水) 11:12:55.24 ID:Y96yXxcl0.net
プリクラで思い出しプリント、プリンターも有った

768 :774RR (ワッチョイ a384-nQTY [243.5.8.24]):2023/10/11(水) 11:38:28.80 ID:09LrZ4PZ0.net
プリマハム

769 :774RR (ワッチョイ 3b65-3rH9 [247.42.247.59]):2023/10/11(水) 11:39:41.72 ID:v/xydu620.net
>>764
先に相手を見下すような言い方をしたのはプリロード調整でサスの固さが変わると連呼していた側だけどね
なるべく荒れないように言葉を選んで説明したのに、間違ってる側の人間が煽り口調なんだもん
サスの固さは変わるに決まっているだろ?何でこんな事も分からないんだ┐(´д`)┌ヤレヤレみたいな感じでさ
困ったものだよ
一度ログを見直してみるといい

770 :774RR (ワッチョイ 3b65-3rH9 [247.42.247.59]):2023/10/11(水) 11:42:23.27 ID:v/xydu620.net
で、間違いに気づいたら不貞腐れて「うるせぇ!NGぶち込むぞ!」だろ
よくそれでその歳まで生きて来れたよね、呆れるよ
小学生でももう少し利口なのに

771 :774RR (ワッチョイ edaa-/hyR [60.87.240.18]):2023/10/11(水) 19:05:55.15 ID:gyuCDIjt0.net
気持ち悪いな

772 :774RR (アウアウウー Saf1-OIaz [106.180.5.32]):2023/10/11(水) 19:08:51.33 ID:+NAgSIN/a.net
>>770
一言多いんだよねw
それじゃあ話聞いてもらえないぞw

773 :774RR (ワッチョイ edaa-nQTY [60.105.240.246]):2023/10/11(水) 20:46:24.28 ID:Yeq+88lR0.net
2000キロでオイル交換勧められたけど早くね?
油冷だしそんなもん?

774 :774RR (ワッチョイ 457d-AiUW [248.250.105.68]):2023/10/11(水) 21:34:35.92 ID:n921hd+k0.net
オイル容量が少ないし、高回転まで回すから2000キロで交換しているよ
250単気筒のスポーツバイクは前のもそうしてた

775 :774RR (ワッチョイ 0b0f-YA8i [241.127.233.190]):2023/10/11(水) 21:34:42.94 ID:DVzWzxpj0.net
>>773
乗り方にもよるけど
オイルは新しい方が良いし量も1リッターちょいだし自分は2000で交換してる

776 :774RR (ワッチョイ 0b0f-YA8i [241.127.233.190]):2023/10/11(水) 21:34:59.30 ID:DVzWzxpj0.net
>>773
乗り方にもよるけど
オイルは新しい方が良いし量も1リッターちょいだし自分は2000で交換してる

777 :774RR :2023/10/11(水) 23:06:47.73 ID:LuHk49ty0.net
メーカーの説明だと慣らしが終わった1000キロの後は6000キロってなってる見たいけど、自分も3000キロで交換するようにしてる

確かoilchangeの表示も何キロで表示って設定出来たよね

778 :774RR :2023/10/11(水) 23:21:45.51 ID:/+r3KY1F0.net
みんな普段結構乗ってるんだね、自分は普段
ロンツーしないから年間1000kmも走るか
どうかだが走行距離関係なしで半年毎交換だね

779 :774RR :2023/10/12(木) 00:50:11.28 ID:UXO5MfSF0.net
>>777
出来るよ。地味に表示されるからすぐには気づかない時もあるけど

780 :774RR :2023/10/12(木) 01:09:11.53 ID:5dU0FPwo0.net
ツーリング用途のみにしたって年間1000kmは流石にあんまりでは…
年間3,4回しか乗らないのは車体にも悪影響出そうだが

781 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.105]):2023/10/12(木) 08:33:52.19 ID:3N3ZEQLf0.net
>>780
ツーリングや通勤に使わず買い物とか近所にちょい
がメインだから週1や週2で1回10km〜30km位だよ

782 :774RR :2023/10/12(木) 08:52:32.45 ID:RnK7l3rza.net
オイル全量交換できないんだからR9000を使いたいよね
夏とかヤバいよね

783 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.105]):2023/10/12(木) 11:04:36.62 ID:3N3ZEQLf0.net
オイル全量って1.8Lだっけ?
オイル交換時は約1.2L交換だから残りの600ccは
オイルポンプ〜オイルクーラーコアやライン辺りに
残ってるのかな

784 :774RR (ワッチョイ b51a-agmo [250.248.112.185]):2023/10/12(木) 12:03:58.84 ID:/NgwvNEP0.net
なんでか知らんがオイルが落ち切るのにラグがあって後日覗いたらアッパー超えてる事がままある
恐らくはクランキングして抜くからよね エア噛ますのあかんのかな

785 :774RR (アークセー Sx29-jzo2 [126.198.189.242]):2023/10/12(木) 12:05:32.77 ID:ZzG3mTs7x.net
1500km越えたあたりから鈍くなるので俺は1500km毎にオイル交換。
交換しても古いオイルが1/3も残るので早めに交換

走行1万でオイル交換6回フィルター3回。
フィルターもアドレスVと同じなのでまとめて買ってます

786 :774RR :2023/10/12(木) 17:33:34.58 ID:GBwbjMWQM.net
オイル交換は5千キロで交換やな。
毎回フィルター交換してる。

787 :774RR :2023/10/12(木) 18:45:24.05 ID:Jrpr++y0M.net
自分は3000~6000km(汚れ具合)で交換。
エレメントは2回に1回。
そんなにシビアにしなくてもこのエンジン結構丈夫に感じる。

788 :774RR :2023/10/12(木) 19:06:26.39 ID:TZo92ZSu0.net
スズキが6000km以内だったら不具合出ても面倒見るって言ってるようなものだからね
メーカー保証って重大な問題だしなんの根拠もなく決められる数字じゃないはず

789 :774RR :2023/10/12(木) 19:09:58.08 ID:j9nNk8uL0.net
話ぶったぎってすいません。
スプロケット交換してる人っています?
どう変更してるか教えてください。先輩がた

790 :774RR (ワントンキン MM4b-wvos [123.219.149.197]):2023/10/12(木) 19:27:21.73 ID:GBwbjMWQM.net
フロントなら1丁上げてるよ

791 :774RR (スフッ Sd03-OqGe [49.104.15.31]):2023/10/12(木) 20:00:09.69 ID:u0+glsQid.net
オイル交換の3000km派と6000km派はどちらも正解だよ
メーカー推奨は6000km交換だけど、シビアコンディションの場合は半分の距離で交換
シビアコンディションには1回8km以内の頻回な短距離走行が含まれるけど、街乗りにも使っている人だと大抵これに引っかかる
ジクサーに限らず、とりま3000km交換みたいな風潮があるのはこの為

792 :774RR (ワッチョイ fda1-iXN2 [254.23.220.111]):2023/10/12(木) 20:26:40.92 ID:RgWF7aXk0.net
今のところ3000km派いなくね?

793 :774RR (ワッチョイ 3bee-agmo [247.197.243.53]):2023/10/12(木) 20:37:15.68 ID:AO/odIDc0.net
スプロケ丁数はなー オールマイティの極みであるジク250で変える必要あるのかな
高速法定+10km巡航、峠8000回転維持、街乗り加減速発進停止 どれも丁度良くないか
個人的に高速域の回転抑えたい感じではあるけど概ねベストバランスだと感じてるがなー
回せるし労れるし本当ぴったんこフィールよ 乗り込んでこそ判ると思うよ安全で軽快に扱えるから

794 :774RR (ブーイモ MM03-Aaas [49.239.67.216]):2023/10/12(木) 21:27:28.50 ID:sbP8gg1sM.net
>>789
最近前後純正に交換しました。
丁数変更もできれば下げたいけど、トップも下がるの嫌なのでそのままですね。

795 :774RR (アウアウウー Saf1-OIaz [106.180.6.113]):2023/10/13(金) 07:31:50.91 ID:QRXbWgh3a.net
メーター狂うんじゃない?
高速側にずれれば実速に近くなりそうだけど距離が狂いそう

796 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.105]):2023/10/13(金) 08:41:42.22 ID:LuMJ3boi0.net
また荒れるかもだけどプリロードの話
1年程前にディーラーで新車購入して納車に際し
プリロードを緩い方から2番目に調整依頼して店も
分かりましたと返事してたから納車時に調整済んで
ると思いずっと乗っていたがプリ2段階でこんなに
乗り心地硬いなら足回り交換必要と思ったが昨日
プリ確認したら出荷状態の4段階だった....orz

797 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.105]):2023/10/13(金) 08:57:01.23 ID:LuMJ3boi0.net
普段1人で乗っているとギャップとかでガンガンと
して乗り心地悪いのに後ろに子供乗せるとサスが
キチンと仕事して乗り心地良くなると思ったが
やはり調整は大事わ

798 :774RR (アウアウウー Saf1-WEbj [106.180.6.175]):2023/10/13(金) 09:05:52.23 ID:DK8P3Dx0a.net
>>797
3人乗せると更に良くなるインド仕様

799 :774RR (アウアウウー Saf1-WEbj [106.180.6.175]):2023/10/13(金) 09:08:12.43 ID:DK8P3Dx0a.net
>>796
だから荒れるってw
スパシーボ効果だっけw

800 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.105]):2023/10/13(金) 09:23:17.89 ID:LuMJ3boi0.net
体重概ね70kgだがプリ4でソロだとガチガチだった
が後ろに40kgの子供乗せて丁度良かったんだよね
インド現地なら2人乗りがデフォんだろうけど
日本じゃソロの方が多いんだから日本向けはせめて
2段階か3段階で出荷すれば良いのに。

801 :774RR (アウアウウー Saf1-WEbj [106.180.6.175]):2023/10/13(金) 10:08:43.45 ID:DK8P3Dx0a.net
扁平70のバイアスに代えて空気圧を1.8だな

802 :774RR (ワッチョイ 2b24-nnu1 [249.153.220.135]):2023/10/13(金) 11:22:17.39 ID:6uazgoQY0.net
40キロの子供って…

803 :774RR (ワッチョイ 2de5-nQTY [92.203.160.105]):2023/10/13(金) 11:24:07.37 ID:LuMJ3boi0.net
>>802
小学生だが何か?

804 :774RR (ワッチョイ 3b75-OqGe [247.42.247.59]):2023/10/13(金) 11:33:56.59 ID:8RedQrW00.net
小6とかなら普通では?

805 :774RR :2023/10/13(金) 12:52:12.18 ID:7pL5fJ5M0.net
俺の精神年齢はいつまでも小6なんだが?

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200