2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 69匹目

1 :774RR:2023/08/24(木) 10:18:01.50 ID:SL3LHp3P.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 68匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683546915/

110 :774RR:2023/08/28(月) 22:12:45.55 ID:bbcWMpon.net
みなさんはローンで購入?
前のPCXもキャッシュで購入

111 :774RR:2023/08/28(月) 22:43:12.27 ID:vo4+pcCR.net
販売台数計画 4,500台/年
ってどんな感じなんですか?
多いのかな

112 :774RR:2023/08/28(月) 22:48:31.27 ID:s1NV3b+u.net
で、何色なんよ?
おっさんが赤はキツイぞ

113 :774RR:2023/08/28(月) 23:01:09.87 ID:z6R+yluJ.net
>>111
1000台増やしてるな
まあハンターカブの足元にも及ばんが

114 :774RR:2023/08/29(火) 06:15:19.60 ID:6ohB5zf9.net
買うなら赤黄黒のどれかだな

115 :774RR:2023/08/29(火) 07:29:57.24 ID:umeGgMau.net
しばらく見ない間にサイトも新型になってるのか
それにしてもポップでオッサンが買うのはどうなのかな

116 :774RR:2023/08/29(火) 07:35:38.60 ID:qamIbwuz.net
やっぱり22モデルの黒が一番だなぁ
買えた人おめでとう!

117 :774RR:2023/08/29(火) 08:15:51.54 ID:umeGgMau.net
昨日からドリームでも新型予約できるってことか。早くしないとな

118 :774RR:2023/08/29(火) 08:16:57.73 ID:v75w5Fgd.net
むしろ全力で今から22モデルの在庫ブラック探す

119 :774RR:2023/08/29(火) 09:05:48.54 ID:w2eK2tlT.net
年4500台
月にならすと375台
その中に入れる気がしません

120 :774RR:2023/08/29(火) 09:58:55.28 ID:MERPZsAI.net
黒なら新カラーの方が良いだろ。
22の黒は地味すぎる。

121 :774RR:2023/08/29(火) 10:13:51.61 ID:hehIp322.net
22モデルの黒だけタンクがガンメタなのが良いんだよ

122 :774RR:2023/08/29(火) 10:18:14.23 ID:zYyULmch.net
22の赤はタンクは跨った際に見るとウルトラマンだぜ

123 :774RR:2023/08/29(火) 10:26:11.13 ID:6WN42opG.net
>>120
おっさんにはそっちのがいいんだよ
チェック柄とか女子供かよ

124 :774RR:2023/08/29(火) 12:12:19.61 ID:6AGX51tA.net
乗ってりゃシートカラー何か気にならないてかほぼ見えないからな
個人的な感想としてはチェック柄はコレクターが飾って眺めて楽しむ物かなと思う

125 :774RR:2023/08/29(火) 12:14:18.71 ID:hehIp322.net
カラーリングの良し悪しなんか個人のセンスだから言い争うだけ無駄な労力
ネガをあげつらうんじゃなくてポジティブに論じようぜ
カラーの違いを論じられる喜びを味わえ
バリエーション無くて皆同じの乗ってるバイクも多々あるんだぜ?それに比べりゃ天国だろうよ

126 :774RR:2023/08/29(火) 14:27:45.98 ID:dkCMNAID.net
新カラーは「待ってました!」と言わんばかりの最高仕様だと思うけどな
チェックシート大好きだわ

127 :774RR:2023/08/29(火) 14:59:15.54 ID:RM55WBEo.net
赤チェックはまだ言ってる事も分かるけど黒チェックなんてクラシックそのものじゃね

128 :774RR:2023/08/29(火) 15:27:32.17 ID:nuR0Uunq.net
モンキーは現物見たら色とか関係なく良いわーと思っちゃう
ついジロジロ見てスマン

129 :774RR:2023/08/29(火) 16:34:33.86 ID:mWvdhEt4.net
シートなんて15000円ぐらいで交換すりゃいいだけだから

130 :774RR:2023/08/29(火) 16:48:58.07 ID:Oy40Qzeb.net
タンクも3万ぐらいだっけ

131 :774RR:2023/08/29(火) 17:03:19.58 ID:sDAKMzVx.net
タンク交換はちょっぴり面倒くさいからなあ
シートを単体で買ってときどき付け替えたりは楽しそう(最初だけだろうけどw)

132 :774RR:2023/08/29(火) 21:01:00.90 ID:Cp+WQjl2.net
予約してきた
おっさんだけど赤、自分が好きならいいんじゃね

133 :774RR:2023/08/29(火) 21:13:21.62 ID:P/HloQnb.net
>>132
大丈夫だよ
ほとんどの奴が他人のバイクなんざそこまで見てない

こいつらバカだから変に自惚れ過ぎなんだよな

134 :774RR:2023/08/29(火) 22:03:48.16 ID:Q98Y+xlh.net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

135 :774RR:2023/08/29(火) 22:10:39.48 ID:Cp+WQjl2.net
>>133
ありがと
バイクのカラーくらい好きに選んでさっさと楽しもう

136 :774RR:2023/08/30(水) 00:12:41.82 ID:9V8TGHJF.net
どうせすぐに売り切れそう

137 :774RR:2023/08/30(水) 06:33:33.68 ID:5H9tRciz.net
近所のバイク屋は新型もちっとも入らないって言ってるわ
いいかげん品薄なんとかしてくれ

138 :774RR:2023/08/30(水) 09:58:11.86 ID:8/ddoxBc.net
そりゃそうだ。もう1年以上、来月の21日まで販売休止中なんだから。

139 :774RR:2023/08/30(水) 17:15:59.14 ID:laJTa9ir.net
モンキー125キャッシュで購入予定

家に6000万円位あります。

140 :774RR:2023/08/30(水) 17:17:41.51 ID:BSbwmAbw.net
>>139
お家を教えてください

141 :774RR:2023/08/30(水) 17:21:29.14 ID:wz6ALGkk.net
6000万しかないの?

142 :774RR:2023/08/30(水) 17:27:28.86 ID:lrjeJt3C.net
以前車買う時に数百万を現金で持っていったけど今思うと非常識だったなぁ…

143 :774RR:2023/08/30(水) 17:33:38.82 ID:laJTa9ir.net
>>141さんの預貯金合計いくら
前PCXブラック購入したよ

144 :774RR:2023/08/30(水) 17:46:36.03 ID:N4lyWhU0.net
金、金って言うんじゃねぇよガキのくせにオォン!

145 :774RR:2023/08/30(水) 17:55:55.25 ID:laJTa9ir.net
モンキー125はちょっと小さい
もうちょっとだけ大きいサイズがあったらええ!

146 :774RR:2023/08/30(水) 18:08:27.22 ID:rG3mxAAv.net
>>144
吠えるな吠えるなw

147 :774RR:2023/08/30(水) 18:20:28.29 ID:laJTa9ir.net
ダックス
ハンターカブも候補!

148 :774RR:2023/08/30(水) 20:32:16.63 ID:8/ddoxBc.net
JB03のシート裏の金属製ブラケットなんだけど
3つとも軸ねじと一緒に回っちゃう。供回りってやつ?
プライヤーとかでワッシャを挟んでも固くて全く回ってくれずワッシャが負けて削れる始末。
ネット見ると簡単に回るっぽいんだけど動く気配がないし、
ネットの画像には無いのに自分のには軸ねじのお尻にミントグリーン色の
なんか塗ってあったりする(ネジロック剤?)
面倒だけど反対側をレンチで固定しようかとシート前側はがしてウレタンまでめくってみたが
まさかの軸の頭が出てない。3か所とも2ミリくらいの水抜き穴からねじ?が見えてる程度。
軸ねじどうなってシートのプラパーツに固定されてるんだろう?
あとJB03でこれ外したことある人、どんなでしたか?
https://i.imgur.com/7wwgQIT.jpg

149 :774RR:2023/08/30(水) 20:59:29.31 ID:laJTa9ir.net
前のPCXブラックキャッシュで購入
そのPCX昨日転売したけど何と
130,000円で売れました!
もっと安いと思ってました。

150 :774RR:2023/08/31(木) 01:31:08.68 ID:mYPug4px.net
もうバイクブーム終わってるからな

151 :774RR:2023/08/31(木) 06:23:05.69 ID:28dIe9gp.net
>>138
その来月21日に出るやつが割り当たらないんだってよ

152 :774RR:2023/08/31(木) 06:48:09.90 ID:cYBjUI0T.net
>>148
金型にプラッチック流し込む前に頭が丸形状、途中が四角形状のボルトをセットし、一緒に成形すると1工程減るとか?カラーペイントは識別の為だろ

ママチャリサドルを分解すると同じ事がある。

153 :774RR:2023/08/31(木) 08:28:10.87 ID:d3uaxZWB.net
今回はマジで色変わっただけ?
若干の微変更もないの??

154 :774RR:2023/08/31(木) 08:43:52.40 ID:CEDHEoEz.net
>>152
自動車部品会社に勤めてたとき
規定トルク管理しましまよ〜の識別ペイントだったなぁ

155 :774RR:2023/08/31(木) 09:44:56.35 ID:bRXbMn1l.net
>>153
既発の他国バージョンでいまんとこ聴こえてこないからたぶんカラー変更のみっぽい

156 :774RR:2023/08/31(木) 10:26:33.63 ID:W+zIh10b.net
>>148
その画像だとよく見えないけど
閉める方にナット舐めてない?

157 :774RR:2023/08/31(木) 10:43:04.79 ID:ER6g/2iw.net
ホンダのショップと付き合いないからわかんないんだけど
今度のモンキー欲しいなあと思ったらどれだけまたないといけないのですか?

158 :774RR:2023/08/31(木) 12:27:18.69 ID:7qsan3s/.net
>>157
ショップしだい。ドリームはすでに予約が多数入ってるから半年~1年以上かかる
店を選ばずに買うなら在庫のあるとこを探して電話するのがいいよ

159 :774RR:2023/08/31(木) 13:50:10.16 ID:bRXbMn1l.net
>>157
28日の正式発表前から欲しい人はとっくにオーダーしてる
いまさら動き出すなんて鈍臭い奴は一年待ちだろ

160 :774RR:2023/08/31(木) 13:54:11.08 ID:d3uaxZWB.net
いつも初動遅いノロマが買えない買えない嘆いてるイメージ

161 :774RR:2023/08/31(木) 13:56:31.16 ID:5ljGXU7f.net
モンキー125乗った事がないから乗ってみたいな
県内にグロムのレンタルバイクあるから今度乗ってみるか

162 :774RR:2023/08/31(木) 13:59:30.65 ID:cXQ8zZGh.net
買って1年経つけど2,000も走ってなくてほとんど乗らないからW800売ってVストロームSX買おうと思ってたけど
どうせ乗らないのにあれ買ってもと所有感を満足させる為だけならモンキーの方が良いかなと

163 :774RR:2023/08/31(木) 14:27:06.95 ID:zFaQ5yOA.net
1年半で9000キロのった
キャリア付けて遠乗りフォグ付けて遠乗りミラー変えて遠乗りと
チョット手を入れては試し乗りで飽きないように続けてる
モンキーはパーツが豊富で良いね

164 :774RR:2023/08/31(木) 22:17:41.87 ID:ATJ9wTqY.net
ドリームとかで今から予約はバカ
近所の小さなバイク屋とか行く方が良い
予約ゼロとか普通にある。

で、俺が買った時言うてたけど予約とかの見込み客がいた方がホンダに対して話がしやすい→入れてくれる率上がるそうだ
だから積極的に予約も取ってくれるよ

165 :774RR:2023/08/31(木) 22:53:17.18 ID:J7SM7VbG.net
能書きが過ぎる

166 :774RR:2023/09/01(金) 04:35:14.76 ID:LG/X78jB.net
そのバイク屋が全然入ってこないって上に書いてるのに何言ってるんだ

167 :774RR:2023/09/01(金) 04:52:13.79 ID:QId0n/pZ.net
ドリームでなくても良いがホンダは正規取扱店でないと入荷しづらい状況。
じゃあ正規取扱店でない店はどうやって仕入れるのかと言うと業販らしい。

ホンダ 正規取扱店 で検索すれば地元でどこの店が正規取扱店かわかるよ。

168 :774RR:2023/09/01(金) 04:54:44.53 ID:+nRhxyJC.net
ウチの初代モンキーも2000km未満
2021と2022なんて一度しか給油してない
きっとコロナのせいだな、うん

169 :774RR:2023/09/01(金) 06:49:31.53 ID:DIG220aH.net
タンクキャップ開けてみ
給油口のとこ錆びてっからw

170 :774RR:2023/09/01(金) 07:29:37.74 ID:Q2eCn3TV.net
俺のときはドリーム優先で小売店は予約枠が少ないって言われた

171 :774RR:2023/09/01(金) 07:51:43.47 ID:7V44EkBq.net
ドリームの予約多すぎて買えない人が多い
俺が去年予約しようと思ったときは、もう予約しても納車は難しいと相手にされなかった。コミューターの店はどこも1~3人ぐらいの予約だったので、1人しか予約なかったとこで注文したがそれでも半年は待って納車できた。

172 :774RR:2023/09/01(金) 08:07:40.13 ID:HGTWtOf5.net
心方のカタログ来たけどしょぼ

173 :774RR:2023/09/01(金) 08:08:01.96 ID:HGTWtOf5.net
新型な

174 :774RR:2023/09/01(金) 09:46:29.12 ID:ArXL7H/T.net
250cc以下は夢より街場のバイク屋って噂もあるけど…

原チャレベルのチマチマメンテまで夢に集中されちゃ困るかららしいけど

175 :774RR:2023/09/01(金) 09:50:31.89 ID:W4C78EMD.net
今まで全くと言っていいほど入らなかったのに新型になって潤沢に入荷するわけないわな
当たり前だけど

176 :774RR:2023/09/01(金) 09:55:47.66 ID:wbm5c4u2.net
じゃあDAXでいいや

177 :774RR:2023/09/01(金) 10:47:12.23 ID:X8A3kJPB.net
ダックス125だって似たようなもんやけどな

178 :774RR:2023/09/01(金) 12:03:17.18 ID:YciKPc7h.net
>>175
入手しづらいのはそうだろうけど
日本向けに造って無かった今までと同列には語れないかと

179 :774RR:2023/09/01(金) 13:33:00.08 ID:dibLxaly.net
ここ2-3ヶ月は現行もそこそこ入荷してたしな

180 :774RR:2023/09/01(金) 14:31:27.79 ID:RQ+VeRWL.net
発売待ってる間に見飽きた

181 :774RR:2023/09/01(金) 16:41:34.51 ID:S0VmOzrA.net
モンキー125デザインがお洒落。

182 :774RR:2023/09/01(金) 17:02:27.88 ID:2pSANUBK.net
カブ110のってるけど新色気になるなー

183 :774RR:2023/09/02(土) 06:33:37.68 ID:ySHlw+HT.net
24のカラーいいな
意外にもイエローに惹かれる
フレームだけ黄色という控え目感が刺さる

184 :774RR:2023/09/02(土) 13:04:12.35
>>183
自分も黄色欲しかったが
タンクの白/銀で黄色成分少なく感じて
赤予約したわ

185 :774RR:2023/09/02(土) 11:42:48.64 ID:s8qND9k5.net
>>183
22はイエロー無かったから目新しい感じがしてこういう風に惹かれる人も居るね
新カラーはブルー無いし次々年版は皆それ欲しがるんだろうな

186 :774RR:2023/09/02(土) 12:15:02.63 ID:wnh3Eh9o.net
ライトもメーターもそのままか
もうカラー以外変える気ないんかな
これで完成形とでも思ってるんだろうか

187 :774RR:2023/09/02(土) 12:56:48.22 ID:QH5Dclal.net
>>186
完成形ってなに?
値上げしてほしいん?

188 :774RR:2023/09/02(土) 13:01:10.66 ID:ntq5o8QQ.net
車検も無くこねくり回す気、満々なユーザー率高いモデルだしな

189 :774RR:2023/09/02(土) 13:04:49.56 ID:QH5Dclal.net
いつからかモンキーはカスタムベース車になった
メーカーもそういう感じで作ってる感ある
完成形はそれぞれが決める、4ミニってそういうバイク

190 :774RR:2023/09/02(土) 13:23:11.20 ID:ySHlw+HT.net
おれの感想が上から目線で改竄されてるw

191 :774RR:2023/09/02(土) 13:25:28.90 ID:rQTysqju.net
>>187
タコどころかギアポジすらなし
ライトも暗すぎ

どちらも基本設計いじることなく、サプライヤーからのパーツ採用見直すだけで改善が見込めるのにな
多少の値上げは構わんのだが

192 :774RR:2023/09/02(土) 14:22:34.40 ID:1PGpJNbV.net
久々に朝から2時間ほど50キロぐらい走ってきた。
朝晩涼しくなってきたから快適!

月に1~2回で散歩程度でのんびりとしか乗らないから
幹線道路のスピード感が馴染めず怖い。

193 :774RR:2023/09/02(土) 14:52:05.26 ID:ipZeast3.net
>>191
俺の知合いはタコメーターとフォグランプを通販で買ってドリームに直送して取り付けてたぞ
金掛けて良いなら
自分の趣味でパーツ選べば良いじゃん

194 :774RR:2023/09/02(土) 15:05:35.10 ID:s8qND9k5.net
ふーん
基本ドリームはそこのお店で発注したパーツしか取り付けてくれないけどな

195 :774RR:2023/09/02(土) 15:33:24.52 ID:neIW3/yG.net
>>194
太客になればやってくれるじゃないか
通販のパーツ届け先がドリームにしてあるって聞いたときは呆れたが

196 :774RR:2023/09/02(土) 15:48:16.09 ID:s8qND9k5.net
いや規定でアカンはずや
持ち込まれたパーツなんて品質保証も出来んしな。
責任の所在があやふややしそもそもポン付けできるか怪しいもん持ち込まれたらお店も困るし。
これは一見客も常連も一律同じにしとかんとな

197 :774RR:2023/09/02(土) 15:56:56.19 ID:neIW3/yG.net
>>196
そら建前はそうやろ
でも車のディーラーもTV表示の速度速度規制解除とかやってくれる所とくれなお所が有るだろ

198 :774RR:2023/09/02(土) 16:17:36.23 ID:QH5Dclal.net
同じ店で買い続けてない人にはわからん世界だよ
まぁ金を落とさない客にもわからん世界

199 :774RR:2023/09/02(土) 16:32:31.63 ID:5uSPb0hg.net
じゃDaxでいいや

200 :774RR:2023/09/02(土) 16:34:44.92 ID:s8qND9k5.net
モンキースレで謎マウントに笑うわ

201 :774RR:2023/09/02(土) 16:38:31.18 ID:G/FPmHjN.net
そもそも原付をドリームで買うのは・・お店にも購入者にもお互い良い事は少ない

202 :774RR:2023/09/02(土) 17:28:59.52 ID:QH5Dclal.net
例え話でマウントって心貧しすぎだろw

203 :774RR:2023/09/02(土) 18:28:39.88 ID:neIW3/yG.net
だって店を特定したら迷惑になるだろ?疑う人がいなきゃたとえ話何かしないし
マウント何て思いもしなかった
何でマウントになるのか

204 :774RR:2023/09/02(土) 18:56:41.09 ID:5uSPb0hg.net
じゃーダックスでいいや

205 :774RR:2023/09/02(土) 19:04:46.51 ID:QH5Dclal.net
>>203
スマン、貴方ではなくそういう話をマウントって思う人に書いただけです

206 :774RR:2023/09/02(土) 22:41:59.16 ID:1PGpJNbV.net
純正リアキャリアに合う
シートバッグってないですかね?

サイドバッグは駐輪場の出入り口で
引っ掛かるので無理でした

207 :774RR:2023/09/02(土) 23:25:32.72 ID:Ba1AO7Nk.net
>>206
Uber Eatsのリュックが便利らしいぞ
Amazonで買える

208 :774RR:2023/09/03(日) 08:30:35.38 ID:UwRetqVq.net
このバイク加速力ってどんな感じなの?バイパスとか無理なく乗れる感じ?

209 :774RR:2023/09/03(日) 08:40:45.31 ID:iYvyvvU5.net
バイパスとかは無理して走る感じ
80km/hまではフルスロットルで出るよ
体重が重くなくて、舗装がよければジワジワと100くらいまでは加速する
バイパスでも登りだと80台がせいぜい
直進安定性に欠けるし、ノーマルタイヤはブロックだからあまりスピード出すのはお勧めしない

210 :774RR:2023/09/03(日) 08:54:06.85 ID:EO0+FpoB.net
>>208
イメージとしては60km/hまではすぐいくけど80km/hまでは頑張らないとダメって感じの加速かな

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200