2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 69匹目

1 :774RR:2023/08/24(木) 10:18:01.50 ID:SL3LHp3P.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 68匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683546915/

314 :774RR:2023/09/08(金) 19:43:00.19 ID:y77ihWEK.net
>>313
昔でマクガイヤーブラザーズと言うレスラーが居てだな
ダックスに乗れ

315 :774RR:2023/09/08(金) 19:49:01.73 ID:vIyVIl4E.net
ほんとだ!違和感ねえ
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA&rlz=1C1QABZ_jaJP917JP917&sourceid=chrome&ie=UTF-8#vhid=4as2G8XwtQmmSM&vssid=l&ip=1

316 :774RR:2023/09/08(金) 19:50:11.87 ID:VrTR9U5T.net
デブと小さいバイクはサーカスのクマ状態で
逆に似合ってると思うんだけどなぁ

逆に隼とかツアラーも似合う気がする

人の目など気にせず好きなのに乗るのが一番

317 :774RR:2023/09/08(金) 19:52:51.45 ID:dAB7OpEX.net
>>313
デブはやめとけ(強目に押しとく)
https://i.imgur.com/9sAUR42.jpg

318 :774RR:2023/09/08(金) 20:34:30.35 ID:3qpzkb78.net
相撲取りかな?と思うレベルのデブが
隼に乗ってたけど交差点で止まってた時に
歩行者皆笑ってた
本人がイキってる感ムンムンだったせいもあるだろうけど

319 :774RR:2023/09/08(金) 20:46:13.90 ID:KkltJHLc.net
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

320 :774RR:2023/09/08(金) 21:02:13.79 ID:xTF3UPFY.net
バイクの声が聞こえるとするとデブ乗せたら「はぁはぁ」言うてそうw
かわいそうに

321 :774RR:2023/09/08(金) 21:26:57.06 ID:MUu+qd5E.net
ダクサーになるのかい?

322 :774RR:2023/09/09(土) 00:29:35.77 ID:DlZ9TV2H.net
ノッコン寺田くらいの体重だけどモンキー125で70?はさすがにでるよね?
女性だと前傾姿勢で90?くらいだと思うけど

323 :774RR:2023/09/09(土) 01:31:27.88 ID:RjvH2bOD.net
最高速度よりも60キロ到達時間とかを気にするべきでは

324 :774RR:2023/09/09(土) 10:18:02.44 ID:6Xu80f4H.net
>>311
gooバイク見ると実車upしてる販売店出始めたね 
第一弾入荷はイエローか?

325 :774RR:2023/09/09(土) 10:44:11.14 ID:B6R+Qt7b.net
モンキー購入したよ
約50万キャッシュで支払いました。
ちょっと慣れてないから暫くはスピードだしません。

326 :774RR:2023/09/09(土) 10:44:13.44 ID:B6R+Qt7b.net
モンキー購入したよ
約50万キャッシュで支払いました。
ちょっと慣れてないから暫くはスピードだしません。

327 :774RR:2023/09/09(土) 10:51:18.72 ID:7vtFAir1.net
何回エンストしたか、ちゃんと報告しろ

328 :774RR:2023/09/09(土) 10:53:45.32 ID:B6R+Qt7b.net
まだエンストはしてない!
ガレージに置いてます
キラキラでカッコイイ🤩🤩
pcxなどスクーター🛴🛵タイプよりこっちのタイプがカッコイイですね

329 :774RR:2023/09/09(土) 11:01:32.41 ID:B6R+Qt7b.net
>>327さんの愛車、又は好きな車種は何ですか?

330 :774RR:2023/09/09(土) 11:29:27.58 ID:ltvmWIpw.net
9/14赤を入荷予定ってドリームがあるな

331 :774RR:2023/09/09(土) 11:56:49.54 ID:B6R+Qt7b.net
ハイ
ありがとうございました。

332 :774RR:2023/09/09(土) 12:31:05.51 ID:eYzodcWD.net
>>324
もう入荷してるって聞いたのもイエローだったから、そうなのかも

333 :774RR:2023/09/09(土) 13:22:21.11 ID:B6R+Qt7b.net
pcx13万で売れたのは意外やったなぁ。
新品モンキー125キラキラしてます。前のpcx黒だから今回は黄色にしたよ

334 :774RR:2023/09/09(土) 13:27:48.77 ID:rzNVROwq.net
PCXよりは乗ってて楽しいよ。PCXなんかより珍しいバイクだからチラチラ見られるし

335 :774RR:2023/09/09(土) 15:18:53.43 ID:B6R+Qt7b.net
今からちょっと運転してきます!
🟡が光輝いてます!
免許取れたのは大学生の時。

336 :774RR:2023/09/09(土) 17:25:08.80 ID:iQu7BUp2.net
30年前のモンキー50を買おうと思います。
資産価値としてはビンテージモンキーのほうが上ですよね?

337 :774RR:2023/09/09(土) 17:41:18.79 ID:B6R+Qt7b.net
>>334
バイクの運転から帰ってきました。
pcx乗ってた時より見られます!

でもモンキー125かっこいいしカワイイよ
約50万キャッシュで購入は少ない方かな?

338 :774RR:2023/09/09(土) 17:49:39.52 ID:B6R+Qt7b.net
ローンの方が多いかもしれない..

339 :774RR:2023/09/09(土) 18:56:47.12 ID:tychlHH5.net
>>336
うんこ食って寝なクソ野郎

340 :774RR:2023/09/09(土) 19:12:53.64 ID:B6R+Qt7b.net
>>339
可愛いや
書きすぎや

341 :774RR:2023/09/09(土) 19:21:22.92 ID:B6R+Qt7b.net
可哀想
無茶苦茶書くな!

342 :774RR:2023/09/09(土) 19:34:04.93 ID:eYzodcWD.net
てんばい

343 :774RR:2023/09/09(土) 19:35:47.87 ID:eYzodcWD.net
すまん、途中で投稿してしまった
転売ヤーとは意味が違うから資産価値でもいいんでないかい?

344 :774RR:2023/09/09(土) 19:43:51.25 ID:B6R+Qt7b.net
明日も乗る予定
おやすみ‼︎

345 :774RR:2023/09/09(土) 21:06:24.13 ID:Ll62+1Ys.net
>>344
4速モンキー買ったの?

346 :774RR:2023/09/09(土) 22:30:16.59 ID:B6R+Qt7b.net
18年
前のpcxモリワキのマフラー付けたけど今回は何もしない

347 :774RR:2023/09/09(土) 23:51:17.76 ID:yzHIIk+b.net
スクランブラーマフラー形は良いけど
音うっさいから迷うんだよなあ

348 :774RR:2023/09/10(日) 02:17:23.42 ID:V+QKLwI7.net
いいとしこいたジジイがこんなおもちゃに乗って物欲の権化みたいで気持ち悪い

349 :774RR:2023/09/10(日) 07:17:23.31 ID:0BGFq26M.net
>>348
注文したんだけど…

正にその様に嫁に罵られた

350 :774RR:2023/09/10(日) 07:21:25.53 ID:1VFDSL0s.net
>>347
スクランブラーマフラー1年半位になるが本体後部が錆で赤茶色になってる
表面が錆びてるなら塗装も簡単だが
内部からだとお手上げかも
あとプラカバーのメッキも錆だらけになって汚いくらいに
下地からの錆なのでこれマジどうしようもないわ
ちなサイクルポート雨の日カバー保管
他のチタンかなんかに変えよかなと思案中

351 :774RR:2023/09/10(日) 08:03:58.66 ID:kAjTaEas.net
>>350

そんな感じにヤれていくのか
内側からの錆は困るな
交換止めておくかな

352 :774RR:2023/09/10(日) 08:24:41.41 ID:9xBK5fbz.net
そもそもモンキー125自体が錆びる
ステアリングステムを下から覗いてみてよ。

353 :774RR:2023/09/10(日) 08:30:09.14 ID:zccJ777+.net
みーたーなー

354 :774RR:2023/09/10(日) 08:35:51.13 ID:1VFDSL0s.net
>>351
こんなことになるとはね
とにかくこのマフラーのお陰で全体がボロっちくなってるだよ
カバーはパーツで買い替えるかだが
マフラー本体は見た目でどうなってるのかわからん
日毎に悪くなってるだ

355 :774RR:2023/09/10(日) 08:44:07.28 ID:1VFDSL0s.net
>>352
あのステムの錆はチェーンについた真っ黒の油を塗ってるw
見た目幾分マシになるだよ
まあ赤茶色が黒になるだけだがw
同じくコードまとめる金具も

356 :774RR:2023/09/10(日) 08:46:30.42 ID:BLFBKpit.net
そもそも人間だって年とると頭も禿げる
頭頂部をてっぺんから覗いてみろよ

357 :774RR:2023/09/10(日) 09:56:54.16 ID:JBR6lDpY.net
バイク乗って買い物いってきたよ
ママチャリが多い中1人サラピンモンキー

358 :774RR:2023/09/10(日) 10:24:16.83 ID:JBR6lDpY.net
僕はずっとHONDAで〜す。
一番最初CBX

359 :774RR:2023/09/10(日) 12:17:36.63 ID:LTTlSZbB.net
>>350
だいたい耐用年数2年くらいでしょ
そのあたりの社外マフラーなんて

360 :774RR:2023/09/10(日) 13:21:06.46 ID:lwPZzBoh.net
>>348
モンキーすら買えない人生って

361 :774RR:2023/09/10(日) 13:44:36.81 ID:JBR6lDpY.net
モンキー家のガレージに置いてるけど、チェーン⛓みたいなのは付けてないよ!

362 :774RR:2023/09/10(日) 15:18:49.79 ID:tjYx89LD.net
モンキーなんて買えるけど買えない(矛盾)

363 :774RR:2023/09/10(日) 16:20:52.81 ID:B3rVjnVQ.net
今、結構新車の在庫出てるけどね

364 :774RR:2023/09/10(日) 16:52:37.53 ID:tjYx89LD.net
モンキーなんて買えるけど買えない(ど田舎)

365 :774RR:2023/09/10(日) 16:52:55.87 ID:JBR6lDpY.net
旧型も新型もそんなに変わらない。

366 :774RR:2023/09/10(日) 21:12:53.75 ID:sBgkYhzj.net
アクラポビッチのマフラー付けたいけど高いなぁ
捕まらんとは思うけど

367 :774RR:2023/09/10(日) 21:13:56.84 ID:sBgkYhzj.net
アクラポビッチのマフラー付けたいけど高いなぁ
捕まらんとは思うけど

368 :774RR:2023/09/10(日) 21:14:15.11 ID:sBgkYhzj.net
連投すまん
重たかった

369 :774RR:2023/09/10(日) 22:08:54.21 ID:rTBhIAwB.net
うるせぇから捕まれよ

370 :774RR:2023/09/10(日) 22:25:18.65 ID:cwj2eCMs.net
アクラ管はマジでクソうるさいからやめとけ

371 :774RR:2023/09/11(月) 01:15:18.84 ID:MRGDCH0V.net
アクラポは捕まるレベルやぞ
マジでうるさい

372 :774RR:2023/09/11(月) 10:18:26.51 ID:wbqu0R+d.net
マフラーは着用しない
音迷惑になったりします。

373 :774RR:2023/09/11(月) 10:35:01.39 ID:zoNny45m.net
同じモンキー125で一緒にいた人が
認証ないやつで捕まったから気をつけなよ
過音量なのか無触媒なのかはわかんないけど
整備不良かなんかで捕まって
マフラー買い直して出頭&再検査までしてたぞ
つけてたのアウテックスだった

374 :774RR:2023/09/11(月) 10:57:23.79 ID:VSS71bN2.net
モンキー125は違法改造が今一番ホットであろうバイクだからしょっぴかれる可能性は高いよな
見た目も特徴的だから判りやすいし

375 :774RR:2023/09/11(月) 17:56:47.80 ID:wbqu0R+d.net
モンキーちょっとだけ小さい..

376 :774RR:2023/09/11(月) 20:56:07.23 ID:Xa/PuZei.net
無認証なんてうるさいだけじゃん。

377 :774RR:2023/09/11(月) 21:16:50.42 ID:oSDtana/.net
アクラポ管ダントツでかっこいいけどね〜
でも高いしうるさいし

378 :774RR:2023/09/12(火) 00:36:14.69 ID:xBp6hMZ/.net
フェンダーレスにしたら全長いくらになる?
車載したいけど積めるのは1600mmまでなんだけど

379 :774RR:2023/09/12(火) 08:36:18.57 ID:M9U4Yv8i.net
CB400かZ400RSどっちか早く出てくれー!!!出ないならモンキー125買うから

380 :774RR:2023/09/12(火) 08:43:51.03 ID:m9VJ9lQX.net
レブル125待ち

381 :774RR:2023/09/12(火) 10:00:15.31 ID:ZBXeQTLQ.net
おれはスーフォアにモンキー125増車という選択にしたよ

382 :774RR:2023/09/12(火) 10:09:27.25 ID:rG2f+RcF.net
スーフォアいいな

シルバー限定買っとけばよかった…

383 :774RR:2023/09/12(火) 12:36:54.38 ID:aC20MEJg.net
家にお金あるから今度車買おかな?
モンキーとDAXデザインカッコイイ

384 :774RR:2023/09/12(火) 13:08:09.25 ID:ZBXeQTLQ.net
125は維持費が安いから増車という楽しみ方あるね

385 :774RR:2023/09/12(火) 13:30:06.27 ID:aC20MEJg.net
ゴリラ🦍はいまいち

386 :774RR:2023/09/12(火) 13:48:47.75 ID:aC20MEJg.net
モンキー中古も高いな

387 :774RR:2023/09/12(火) 13:57:00.92 ID:O1Li4/K/.net
>>382
あれ艶無しだからイマイチ安っぽいぜ?

388 :774RR:2023/09/12(火) 14:20:06.03 ID:rG2f+RcF.net
あの艶消しがかっこいいんや

389 :774RR:2023/09/12(火) 15:02:44.83 ID:aC20MEJg.net
結婚して持ち家ローンは無い!
子どもは高1

俺はHONDA一筋やな

390 :774RR:2023/09/12(火) 15:07:11.75 ID:XYTJUPy1.net
>>381
俺の逆だな
SFのほう増車したら、あまりに乗りやすくてモンキー125は通勤専用になってしまった
まぁ高速使えるメリットは大きすぎるわけで

391 :774RR:2023/09/12(火) 15:56:37.16 ID:ZBXeQTLQ.net
>>390
買う順番は逆だけど使い方は同じだ。ご近所の足はモンキーでトコトコ、それ以外はスーフォアで。それぞれの味がわかって楽しい

392 :774RR:2023/09/12(火) 18:04:09.45 ID:e0w2OblJ.net
2025の125cc解禁でモンキーの馬力落とすんかなー

393 :774RR:2023/09/12(火) 18:09:22.71 ID:eYmzqIOy.net
MTモデルはでねーよ

394 :774RR:2023/09/12(火) 18:54:14.39 ID:3wS2vuWB.net
新色の納期いつ頃やろか?
連絡きた人います?

395 :774RR:2023/09/12(火) 19:04:15.47 ID:ZBXeQTLQ.net
店には入庫してて21日以降に登録出来て22日に納車可能と言われたよ。こっちの都合で月末に受け取る事にしたけど。

396 :774RR:2023/09/12(火) 19:10:21.86 ID:3wS2vuWB.net
>>395
順番待ちしました??

397 :774RR:2023/09/12(火) 19:15:34.02 ID:aC20MEJg.net
俺は旧タイプ!
新型乗ったことないけど変わらないよ

398 :774RR:2023/09/12(火) 19:37:22.49 ID:ZBXeQTLQ.net
半年前に現行モデルの順番待ちしたけど、その時点で新型希望と伝えておいたよ。

399 :774RR:2023/09/12(火) 20:06:03.46 ID:3wS2vuWB.net
>>398
そういうことですか
ありがとう!

400 :774RR:2023/09/13(水) 08:52:08.42 ID:LcK3Rq16.net
>>393
商売する側で考えるとECUの中身の書き換えだけの対応でよかったら出す。
坂道考えて上限45q/hくらいで制限するだけで
車の免許だけしかない全ての日本人が客になりえる。商圏はデカい方がいい。

401 :774RR:2023/09/13(水) 09:10:18.64 ID:wZMEVgiC.net
書き換えで解除出来ちゃうような簡単な制限だとすぐにフルスペックで乗り回す奴が出てくるだろうから小径スロットルボディ等の物理的な制限も必要になるんじゃないかなぁ

402 :774RR:2023/09/13(水) 10:08:47.02 ID:zs27h4cY.net
小型から大型まで排気量事にも免許分けてるし、MTまで解禁されるとは思わないけどなぁ。
50ccの頃が異常だったというだけで。

記事だとまずはインドとかで販売される110ccのスクーターモデルから展開されていくみたいだけど、出てもせいぜいカブくらいまでじゃない?

403 :774RR:2023/09/13(水) 10:16:22.45 ID:fNrBb99W.net
MT解禁はないんじゃね。
事故多発させたいなら別。
二輪免許を取る人増えたけど車はAT限定の人が大半で教える側大変って聞いたわ。
女性に至っては引き起こしできないなら入校させないらしいし。

404 :774RR:2023/09/13(水) 19:55:16.10 ID:Lum0n3+H.net
>>360
でも原付で44万は高いわ。

405 :774RR:2023/09/13(水) 20:00:52.49 ID:n0cPeSc9.net
高いとか本当にバイク知らないんだな フロントとリアディスク化と12インチ化にどれだけ金かかると思ってるんだよ

406 :774RR:2023/09/13(水) 20:15:11.80 ID:+3RRh8wm.net
ディスクブレーキにABS、触媒とこれまで必要無かった高額部品が必須になったからね…
これらが無いだけで30万円台まで安くなるんじゃないか?

407 :774RR:2023/09/13(水) 20:15:35.10 ID:+3RRh8wm.net
ディスクブレーキにABS、触媒とこれまで必要無かった高額部品が必須になったからね…
これらが無いだけで30万円台まで安くなるんじゃないか?

408 :774RR:2023/09/13(水) 21:14:03.48 ID:1mFyr51E.net
あと1週間かー
もう店には入ってきてるみたいだね

409 :774RR:2023/09/13(水) 21:50:03.75 ID:fNrBb99W.net
>>404
高いって物価高騰のこの時代に慣れるしかない
内閣改造!→「選挙!選挙!」って選挙しか見てない政治屋をどうにかしないと・・・

410 :774RR:2023/09/14(木) 07:10:17.22 ID:tfSVutzn.net
>>409
選挙で落とせよ

411 :774RR:2023/09/14(木) 08:23:30.68 ID:loRq0Kxm.net
モンキー125、ダックス125、C125、CT125と横並びで44万円にしなくても。

412 :774RR:2023/09/14(木) 10:12:23.94 ID:QeIKFJ8k.net
>>410
落とせたら苦労してないやろ

413 :774RR:2023/09/14(木) 10:17:58.45 ID:WsrArFkA.net
2023モデルはみんな何色買うの?
やっぱり赤?

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200