2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 69匹目

1 :774RR:2023/08/24(木) 10:18:01.50 ID:SL3LHp3P.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 68匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683546915/

554 :774RR:2023/09/21(木) 07:20:40.51 ID:AxYYP8zP.net
https://www.facebook.com/groups/228392371289767/permalink/1160212561441072/

555 :774RR:2023/09/21(木) 08:25:09.62 ID:4FqKNXHK.net
やっぱりMB61とMB62、メーカー欠品で納期も入荷も未定らしくて買えない…

556 :774RR:2023/09/21(木) 09:01:27.25 ID:bUJpjZqJ.net
プロテックのシフトインジケーターはセンサー部4速と共通なのにどうして5速も対応できてるの?

557 :774RR:2023/09/21(木) 09:03:28.95 ID:k+IsZNX7.net
5速がデフォルトで設定で4速に対応してるだけじゃね

558 :774RR:2023/09/21(木) 09:22:46.36 ID:R67DQHCz.net
なんなら6速も大丈夫そう

559 :774RR:2023/09/21(木) 09:25:46.07 ID:bUJpjZqJ.net
接点N含めて5つしかなくね?

560 :774RR:2023/09/21(木) 12:00:18.61 ID:5fQCvBWy.net
>>553
発売日前に登録不可ってやつ?
そんなの自分で登録経験した事ある奴なら鼻で笑ってたわ

561 :774RR:2023/09/21(木) 12:04:31.63 ID:DtLoB7eT.net
今日発売日だっけ?
全く盛り上がってないんだけどw

562 :774RR:2023/09/21(木) 12:23:21.05 ID:2fkxVHSR.net
>>555
もうリアは140/70で妥協したら?
モビシティとかシティグリップとかMBよりだいぶ設計も新しくて性能もいいだろ

563 :774RR:2023/09/21(木) 15:29:37.60 ID:+dxEmY5R.net
妻が今日納車予定だったけどパーツ取り付けお願いしたら納車予定日が来月頭になった

564 :774RR:2023/09/21(木) 15:56:40.71 ID:VaAMs5zA.net
>>563さん
羨ましいです
俺は金が無いから購入できない....

565 :774RR:2023/09/21(木) 16:20:58.60 ID:xFg7cJ/Z.net
>>563
何つけるの?

566 :774RR:2023/09/21(木) 16:53:30.07 ID:+dxEmY5R.net
>>564
金ないけど俺も欲しい

>>565
ローダウン用にリアサスとショートスタンド

567 :774RR:2023/09/21(木) 17:36:17.65 ID:xFg7cJ/Z.net
教えてくれてありがとう
俺もサスとスイングアーム悩んでるんだ自分の作業に信頼性が有るかと言われれば、、、
でも自分で手をかけたいし

568 :774RR:2023/09/21(木) 17:52:09.16 ID:+dxEmY5R.net
>>567
時間と自信がなければ頼んじゃってもいいんでないかな工賃もたかが知れてる

569 :774RR:2023/09/21(木) 18:44:46.81 ID:VaAMs5zA.net
俺の友達で預貯金5,000万円持っている人います。
羨ましい!
モンキー113台購入出来ますw

570 :774RR:2023/09/21(木) 18:47:02.51 ID:DtLoB7eT.net
みんな貯金いくらもってますか?

571 :774RR:2023/09/21(木) 18:54:37.73 ID:VaAMs5zA.net
>>570
俺はほぼ0

572 :774RR:2023/09/21(木) 18:58:49.46 ID:VaAMs5zA.net
あれやな

113台も必要無い。
何とその人親からウン百万円貰ったとの事!

金欠だから前の車種売りました。

573 :774RR:2023/09/21(木) 19:06:11.63 ID:VaAMs5zA.net
モンキーの赤欲しかったなぁ

574 :774RR:2023/09/22(金) 06:50:17.68 ID:jW9yiByf.net
チェック柄シートはお幾らなんだろう

575 :774RR:2023/09/22(金) 06:57:58.26 ID:fECHNRdg.net
ちょっとチェックしてくるわ

576 :774RR:2023/09/22(金) 13:31:10.52 ID:6iffCR0H.net
モンキー125だけ名指しで別枠告知出してるってことは
計画の年4500台は既に諦めてるのかもしれない

577 :774RR:2023/09/22(金) 13:33:08.13 ID:xiTyZp1z.net
いい加減暗いライトとシンプルすぎるメーターだけは変えてほしいんだがなぁ

578 :774RR:2023/09/22(金) 19:39:48.78 ID:nEHkPIMl.net
時計とシフトインジケーターは欲しかった

579 :774RR:2023/09/23(土) 00:28:22.28 ID:Wjavlt2c.net
で、今年のモデルを購入出来た人はいるの?

580 :774RR:2023/09/23(土) 07:18:48.51 ID:YfjYruuw.net
キチガイが湧き
IDまっ赤で自問自答してて草

581 :774RR:2023/09/23(土) 09:29:34.26 ID:0gnRzAil.net
>>561
配車されてる数が少ないからかね

582 :774RR:2023/09/23(土) 09:39:16.97 ID:2J1x7MDh.net
1年待ちとか言われてる中、たまたまふらっと寄った店で買えたとかの報告みるとなんだかなぁと思う

583 :774RR:2023/09/23(土) 09:49:54.99 ID:0gnRzAil.net
>>582
ドリーム以外の本田系列のバイク屋探すといいよ

584 :774RR:2023/09/23(土) 10:37:26.37 ID:W+8ccmpO.net
旧式なら店頭販売しています!
かっこよかった。
ピカピカ光り輝いていました。

585 :774RR:2023/09/23(土) 11:29:26.98 ID:LGJIyGKH.net
24カラーにサイレント変更がないなら古い方の22カラーでもありというか
完全に好みで選べるけどまだその辺わかんないよね
最近急に欲しくなったらしい知り合いは古い方の赤探してる
整備全くできない人だから近場で探してるけど今無いならもう無理ゲーね

586 :774RR:2023/09/23(土) 12:53:29.75 ID:L7kVCyvV.net
>>585
整備するところと買うところ別じゃだめかね

587 :774RR:2023/09/23(土) 13:02:37.29 ID:W+8ccmpO.net
モンキー(A)

588 :774RR:2023/09/23(土) 14:51:42.62 ID:LGJIyGKH.net
本人がそう言ってるんだからダメなんだろうね
下手に買えるところで買ったらなんて言うと
カスタムとか整備してくれる?って言い出しそうだからあまり触れないようにしてる

589 :774RR:2023/09/23(土) 22:31:06.24 ID:0gnRzAil.net
>>588
カスタムで思い出したけど夢店にLEDフォグランプ取り付けお願いしたらモンキーはそれつけるのNGらしく装着車は点検とか受けられなくなるって言われた。

590 :774RR:2023/09/24(日) 02:01:47.54 ID:Scv4I7C0.net
黄色買いました!来月納車でまちきれない!

591 :774RR:2023/09/24(日) 09:03:58.26 ID:vGE/wxu7.net
ヘッドランプが暗いからフォグランプ追加は割とメジャーなカスタムだと思ってた
取付の位置と数にルールは有るらしいけど

592 :774RR:2023/09/24(日) 09:23:03.50 ID:r+oyk2oT.net
そんな小せえ事を
ゴチャゴチャ言う所から買わなきゃいいだけの話だろ

593 :774RR:2023/09/24(日) 10:50:39.18 ID:Ug4w0wGt.net
フォグランプつけたけどスゲー明るいな
ノーマルだけだとほんと暗くて危ない

594 :774RR:2023/09/24(日) 11:56:15.05 ID:ZebQZ+B9.net
取り外ししやすいの探すか

595 :774RR:2023/09/24(日) 16:13:02.45 ID:GwWCwYYI.net
ハイビームにしても暗いんだよな

596 :774RR:2023/09/24(日) 23:00:03.95 ID:kCxEhdW8.net
ホンダの品薄商法戦略的にはもうちょっと人気状態を煽れるとふんでたんかな?
街のバイク屋でも現車で即納見かけた@千葉
どれだけ待ったら人心が離れるかもうちょっと勉強したほうがええよ

597 :774RR:2023/09/25(月) 00:23:20.24 ID:rUG3c/5T.net
ヘッドライトの暗さを改善するベストな方法は結局何がベストになるん?

598 :774RR:2023/09/25(月) 04:58:20.88 ID:G9uiN+jz.net
LEDの技術革命かな
光が拡散しにくい結果で暗く感じる
レブルみたいに四つ目になればマシになるかも
あんなの全力で嫌だけど

599 :774RR:2023/09/25(月) 05:52:08.44 ID:hu7g+3cu.net
>>597
現状フォグ付けるしかないんじゃね?
光軸取ったり、デザインぶち壊れるし、夜運転しないなら悩ましいけど

600 :774RR:2023/09/25(月) 07:29:08.43 ID:hdHRQVDC.net
>>597
フォグ付けても整備点検してくれるバイク屋探すのがいいと思う、店以外なのかな。

601 :774RR:2023/09/25(月) 07:29:20.19 ID:4HthTWK4.net
やっぱりカスタム前提になるのが4miniらしくていいな

602 :774RR:2023/09/25(月) 13:24:55.30 ID:4dV97xTN.net
夜に街灯がないような場所で乗らないから光量はいいんだけど
ヘッドライトユニットを嵌めるケースをもうちょっと容量とって欲しい
ユニットとケースの間につけるような延長パーツ出さないかな

603 :774RR:2023/09/25(月) 13:57:52.63 ID:Df2PqdD5.net
ホンダのバイクはドリームで買うものだと思ってるニワカのなんと多いことか。
2〜3件近所のバイク屋を回ってみれば、身近になるのにね。

604 :774RR:2023/09/25(月) 15:38:18.16 ID:4h0a0/NE.net
昔は街のバイク屋(の親父)の態度が酷かったからなぁ
その印象もまだ残ってんじゃね?

605 :774RR:2023/09/25(月) 16:40:36.57 ID:+VHbCuOo.net
>>604
カワサキか…

606 :774RR:2023/09/25(月) 20:35:42.68 ID:9QDAEE3H.net
個人店みたいなとこに新型モンキー売ってんじゃん何でお前ら買わないの

607 :774RR:2023/09/25(月) 20:36:50.72 ID:DCAov4VI.net
>>606
だいたい売約済みだからだろ

608 :774RR:2023/09/25(月) 20:48:12.18 ID:iM9K6TTM.net
ドリームはどこのドリームでも修理やメンテの面倒見てくれるから引っ越しとかでも安心なんだよ

609 :774RR:2023/09/25(月) 20:56:11.95 ID:rWAcU7E1.net
>>607
これが普通に店頭で売ってることあるから面白いんだわ

610 :774RR:2023/09/25(月) 21:12:51.10 ID:Df2PqdD5.net
近所のグーバイクに物件出してない店は、即納でダックスやらクロスカブやら入れ替わりで色々置いてるわ

611 :774RR:2023/09/25(月) 21:37:52.62 ID:O/gL9W7O.net
>>608
個人店で買って修理やメンテはドリームでええやんけ

612 :774RR:2023/09/26(火) 09:19:13.39 ID:jor70yq9.net
>>609
グーバイクとかに載ってない店が狙い目だよな

613 :774RR:2023/09/26(火) 10:24:32.74 ID:ZGClkhB6.net
個人店整備とドリーム整備とどちらにするか言われても悩む

614 :774RR:2023/09/26(火) 11:43:44.61 ID:JwZI4P0a.net
きっちり整備の手順が決められてるドリームの若手と経験豊富かもしれない個人店の親父

整備ならドリーム
改造なら親父
ってイメージ

長い付き合いがなおならドリームかな

615 :774RR:2023/09/26(火) 12:07:25.84 ID:JwZI4P0a.net
>>614
長い付き合いが無いならドリーム

616 :774RR:2023/09/26(火) 12:33:30.37 ID:CtlHd3aQ.net
所詮、原チャリ
そんなに整備するところ悩むのか?

617 :774RR:2023/09/26(火) 12:44:13.44 ID:+hLKd0IT.net
まぁ馴染みの店ぐらいはあったらええやろ

618 :774RR:2023/09/26(火) 15:00:14.91 ID:IQ5ZE1oz.net
個人店もピンキリだからなあ
まあそれ言ったらドリームもか

619 :774RR:2023/09/26(火) 16:52:28.16 ID:ZGClkhB6.net
ドリーム行った事ある?
ちょっと話しても預けるの躊躇うレベルなんやけど。

逆にプラザ行ったら良い意味でびっくりした。
カワサキが?!

620 :774RR:2023/09/26(火) 17:35:22.30 ID:JwZI4P0a.net
整備士個人のレベルがあるからな
それでも純正部品のみなら一番正確な情報が集まるのはドリームだろ
俺は販売店で買って店長の親父(先代?)に初回点検やってもらった
腰の曲がったおっちゃんだった

621 :774RR:2023/09/26(火) 18:05:01.36 ID:baO214ks.net
モンキーならそのへんのバイク屋で十分だろ

622 :774RR:2023/09/26(火) 20:22:02.79 ID:hmnuSIjN.net
明日、JB02のリアサスをJB03のに取り替える予定

623 :774RR:2023/09/26(火) 20:51:30.11 ID:aREX+FM1.net
結果報告よろ

624 :774RR:2023/09/26(火) 21:24:58.89 ID:JAVMRyON.net
スイングアームの長さ変わったみたいだけどポン付け移植できるん?

625 :774RR:2023/09/26(火) 22:58:16.44 ID:hmnuSIjN.net
サスの自由長同じでなかったっけ?まあ1cmかそこら長くとも、元々尻下がりだからokということで

626 :774RR:2023/09/27(水) 17:42:20.71 ID:4ZM5oGxs.net
装着した!
家の前でしか乗ってないけど、何か引き締まったようなキガス

627 :774RR:2023/09/28(木) 10:13:34.08 ID:JpijbO7B.net
>>619
そんなもん店による
もっと言うと担当した整備士による

628 :774RR:2023/09/28(木) 14:56:25.92 ID:YpIckv8e.net
近所(ちょっと離れてますけど)のツネさんモンキー(旧型バナナイエロー)所有、運転しています。
カッコええなぁ!俺も乗りたいな

629 :774RR:2023/09/28(木) 15:47:23.41 ID:t0X8bnUg.net
>>627
自分もドリームだけど前回不満があったけど今回の整備士さんはきちんとしてくれて感謝だったわ。

630 :774RR:2023/09/29(金) 10:36:22.95 ID:VVgHQ57S.net
動画見てたらなんかモンキー欲しくなってきたわ
1年待ちとか言われてるけど、増車だから気長に待てそう
週末に注文してくる

631 :774RR:2023/09/29(金) 10:46:07.17 ID:5y31rk5f.net
>>630
ドリーム信者でなければグーバイク見てると割と新型置いてある店あるぞ

632 :774RR:2023/09/29(金) 10:55:32.93 ID:4IyM0MIV.net
予約とかなくても絶対売れるのわかってるから買付なしで注文してもリスクないしな
そういう店狙った方が絶対いいって
まぁ値引きもないだろうが値引き絶対ない夢よりかはワンチャンあるかもしれんしな

633 :774RR:2023/09/29(金) 10:58:55.88 ID:VVgHQ57S.net
>>631
サンクス
近所に評判の良いホンダの個人店があるからそこで聞いてみるつもりや
ドリームはスーフォアで世話になってるがちょっと遠い

634 :774RR:2023/09/29(金) 11:56:45.43 ID:B+NGT9vg.net
歩いてすぐがドリームだが隣の市のコミューターで買ったぞ。べつにドリームは他で勝手無くても整備してくれるしな。車のディーラーみたいな半年点検みたいなのできるし。所詮ドリームもフランチャイズだし。修理でお金落としてくれる客は歓迎されるぞ

635 :774RR:2023/09/30(土) 21:48:22.34 ID:E9jpoFtz.net
マジでカラ変だけなのな今回
どうせなら何か変えてくれよホンダさん
ギアポジ付けてくれるだけでもよかったのによー

636 :774RR:2023/09/30(土) 22:20:56.03 ID:j1DtBzES.net
インジケーター搭載、チューブレスタイヤ、シートはクロスカブと同じものに。以上3点の変更をしてほしかった。

637 :774RR:2023/09/30(土) 22:24:41.29 ID:iERD3/IN.net
>>636
タイヤは最初からチューブレスタイヤだよ

638 :774RR:2023/09/30(土) 23:10:41.76 ID:j1DtBzES.net
>>637
誤爆しました!
ハンターカブのスレと勘違い!
ハンターも新色のイエローが出てたので、間違えました。
申し訳ありません。

639 :774RR:2023/09/30(土) 23:23:18.33 ID:8HYMpjXk.net
いいってことよ

640 :774RR:2023/09/30(土) 23:25:16.97 ID:RwBLhN3v.net
極上ふわシートをカブと同じものにとか正気か?
と思ったら誤爆かw

641 :774RR:2023/10/01(日) 12:26:08.17 ID:EZFeeTKw.net
真っ黒欲しくてなんか改善あるかもしれないし、24アナウンス出たらすぐ予約入れようと思って構えてたら24カラー見て椅子から落ちた。
焦って隣県まで広げて在庫探して23黒買ったったわ。
ギリギリセーフ。

642 :774RR:2023/10/01(日) 12:26:20.10 ID:EZFeeTKw.net
真っ黒欲しくてなんか改善あるかもしれないし、24アナウンス出たらすぐ予約入れようと思って構えてたら24カラー見て椅子から落ちた。
焦って隣県まで広げて在庫探して23黒買ったったわ。
ギリギリセーフ。

643 :774RR:2023/10/01(日) 13:11:21.33 ID:r+GMDvyM.net
マイナーチェンジ有ってもそれじゃあ買い替えるかとはいかんやろ
手をかけた今のには愛着あるし

644 :774RR:2023/10/01(日) 13:41:01.68 ID:4PIUau64.net
タコメータを付けたいのだけど、武川のタコメーターだと小さすぎて見ずらそうなので
メーター本体を武川のスーパーマルチDNメーターかOPMIDのOPマルチメーターに交換
しようと思っています。田舎なので実物を見ることができないので実際に取り付けた人
がいれば感想を教えてください。

645 :774RR:2023/10/01(日) 14:56:09.72 ID:exkOmORB.net
新型の実車みたけど黒というより白っぽいな

646 :774RR:2023/10/01(日) 15:19:26.15 ID:C6ckJQ00.net
武川のタコメーター社外のフォグとか付いてると誤動作の可能性とか注意書きが有るけど壊れた人居る?
付けるか悩んでるんだけど

※社外品のH.I.D.キット、他社製LEDヘッドライトやフォグランプ類は、絶対に同時装着しないで下さい。バラスト/インバーター(電圧変換装置)からデジタル回路の悪影響を与える高電圧ノイズが出る物があり、製品故障や動作不良の原因となります。

647 :774RR:2023/10/01(日) 15:33:28.26 ID:dpU2EhY9.net
>>641
いや正解だと思うよ
新型カラーはどれも微妙

タンクが白い分、どれ選んでも色の統一感がない感じ
少なくとも黒選ぶなら断然旧モデルのがいい

648 :774RR:2023/10/01(日) 16:22:00.95 ID:g1uwAFcB.net
黒なら22カラーより24カラーのほうがしゃれてていいじゃん
真っ黒とかダサすぎる

649 :774RR:2023/10/01(日) 17:32:27.26 ID:JB0okyKD.net
22黑至上のいつもの人は大変やな

650 :774RR:2023/10/01(日) 19:07:29.31 ID:QvGm/orC.net
アルミタンクとまで言わないけど銀一色が出たらタンクだけ注文したいな

651 :774RR:2023/10/01(日) 19:18:40.59 ID:DrZlqnFH.net
22黒とかネクラカラーやろ

652 :774RR:2023/10/01(日) 19:46:59.11 ID:Uz2jBHOS.net
我が県内唯一のドリーム店ではこれから注文すると、納車まで1年半から2年かかるそうです。
実質ドリーム店では、今回のカラーは今からではもう買えないということかな

653 :774RR:2023/10/01(日) 21:15:39.37 ID:QkN7k8Wv.net
宗教上の理由とはいえドリーム信者は大変だな

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200