2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 69匹目

631 :774RR:2023/09/29(金) 10:46:07.17 ID:5y31rk5f.net
>>630
ドリーム信者でなければグーバイク見てると割と新型置いてある店あるぞ

632 :774RR:2023/09/29(金) 10:55:32.93 ID:4IyM0MIV.net
予約とかなくても絶対売れるのわかってるから買付なしで注文してもリスクないしな
そういう店狙った方が絶対いいって
まぁ値引きもないだろうが値引き絶対ない夢よりかはワンチャンあるかもしれんしな

633 :774RR:2023/09/29(金) 10:58:55.88 ID:VVgHQ57S.net
>>631
サンクス
近所に評判の良いホンダの個人店があるからそこで聞いてみるつもりや
ドリームはスーフォアで世話になってるがちょっと遠い

634 :774RR:2023/09/29(金) 11:56:45.43 ID:B+NGT9vg.net
歩いてすぐがドリームだが隣の市のコミューターで買ったぞ。べつにドリームは他で勝手無くても整備してくれるしな。車のディーラーみたいな半年点検みたいなのできるし。所詮ドリームもフランチャイズだし。修理でお金落としてくれる客は歓迎されるぞ

635 :774RR:2023/09/30(土) 21:48:22.34 ID:E9jpoFtz.net
マジでカラ変だけなのな今回
どうせなら何か変えてくれよホンダさん
ギアポジ付けてくれるだけでもよかったのによー

636 :774RR:2023/09/30(土) 22:20:56.03 ID:j1DtBzES.net
インジケーター搭載、チューブレスタイヤ、シートはクロスカブと同じものに。以上3点の変更をしてほしかった。

637 :774RR:2023/09/30(土) 22:24:41.29 ID:iERD3/IN.net
>>636
タイヤは最初からチューブレスタイヤだよ

638 :774RR:2023/09/30(土) 23:10:41.76 ID:j1DtBzES.net
>>637
誤爆しました!
ハンターカブのスレと勘違い!
ハンターも新色のイエローが出てたので、間違えました。
申し訳ありません。

639 :774RR:2023/09/30(土) 23:23:18.33 ID:8HYMpjXk.net
いいってことよ

640 :774RR:2023/09/30(土) 23:25:16.97 ID:RwBLhN3v.net
極上ふわシートをカブと同じものにとか正気か?
と思ったら誤爆かw

641 :774RR:2023/10/01(日) 12:26:08.17 ID:EZFeeTKw.net
真っ黒欲しくてなんか改善あるかもしれないし、24アナウンス出たらすぐ予約入れようと思って構えてたら24カラー見て椅子から落ちた。
焦って隣県まで広げて在庫探して23黒買ったったわ。
ギリギリセーフ。

642 :774RR:2023/10/01(日) 12:26:20.10 ID:EZFeeTKw.net
真っ黒欲しくてなんか改善あるかもしれないし、24アナウンス出たらすぐ予約入れようと思って構えてたら24カラー見て椅子から落ちた。
焦って隣県まで広げて在庫探して23黒買ったったわ。
ギリギリセーフ。

643 :774RR:2023/10/01(日) 13:11:21.33 ID:r+GMDvyM.net
マイナーチェンジ有ってもそれじゃあ買い替えるかとはいかんやろ
手をかけた今のには愛着あるし

644 :774RR:2023/10/01(日) 13:41:01.68 ID:4PIUau64.net
タコメータを付けたいのだけど、武川のタコメーターだと小さすぎて見ずらそうなので
メーター本体を武川のスーパーマルチDNメーターかOPMIDのOPマルチメーターに交換
しようと思っています。田舎なので実物を見ることができないので実際に取り付けた人
がいれば感想を教えてください。

645 :774RR:2023/10/01(日) 14:56:09.72 ID:exkOmORB.net
新型の実車みたけど黒というより白っぽいな

646 :774RR:2023/10/01(日) 15:19:26.15 ID:C6ckJQ00.net
武川のタコメーター社外のフォグとか付いてると誤動作の可能性とか注意書きが有るけど壊れた人居る?
付けるか悩んでるんだけど

※社外品のH.I.D.キット、他社製LEDヘッドライトやフォグランプ類は、絶対に同時装着しないで下さい。バラスト/インバーター(電圧変換装置)からデジタル回路の悪影響を与える高電圧ノイズが出る物があり、製品故障や動作不良の原因となります。

647 :774RR:2023/10/01(日) 15:33:28.26 ID:dpU2EhY9.net
>>641
いや正解だと思うよ
新型カラーはどれも微妙

タンクが白い分、どれ選んでも色の統一感がない感じ
少なくとも黒選ぶなら断然旧モデルのがいい

648 :774RR:2023/10/01(日) 16:22:00.95 ID:g1uwAFcB.net
黒なら22カラーより24カラーのほうがしゃれてていいじゃん
真っ黒とかダサすぎる

649 :774RR:2023/10/01(日) 17:32:27.26 ID:JB0okyKD.net
22黑至上のいつもの人は大変やな

650 :774RR:2023/10/01(日) 19:07:29.31 ID:QvGm/orC.net
アルミタンクとまで言わないけど銀一色が出たらタンクだけ注文したいな

651 :774RR:2023/10/01(日) 19:18:40.59 ID:DrZlqnFH.net
22黒とかネクラカラーやろ

652 :774RR:2023/10/01(日) 19:46:59.11 ID:Uz2jBHOS.net
我が県内唯一のドリーム店ではこれから注文すると、納車まで1年半から2年かかるそうです。
実質ドリーム店では、今回のカラーは今からではもう買えないということかな

653 :774RR:2023/10/01(日) 21:15:39.37 ID:QkN7k8Wv.net
宗教上の理由とはいえドリーム信者は大変だな

654 :774RR:2023/10/01(日) 21:30:35.16 ID:5S6VvQYb.net
買わなきゃいいだろ

655 :774RR:2023/10/02(月) 08:43:06.80 ID:f1FQeVyp.net
宗教って怖いなぁ
まともな判断能力あればそんな選択肢はないってわかりそうなもんなのに

656 :774RR:2023/10/02(月) 10:04:48.94 ID:yHTvvXeN.net
上で個人店に注文してくるって言ってた者だけど、無事注文してきたわ
はっきりした事は言えないが納期的には来年の春ぐらい?ってさ
GWまでに来たらええわ
ちなイエロー

657 :774RR:2023/10/02(月) 10:35:53.22 ID:EQzujgyL.net
宗教扱いしてる奴が怖いんだが
何があったんだろう

658 :774RR:2023/10/02(月) 19:28:05.41 ID:hs8ICmhC.net
このスレはどの店で買うかなんていうマジで好きにしろよっていう話題でずっと盛り上がってるよね
まあ買う前の人が大半みたいだししかたないか

659 :774RR:2023/10/03(火) 10:09:10.01 ID:wTuhsX53.net
>>658
これから欲しい人なら手に入り難いバイクだけに
どこで注文したら早かったとかの情報は欲しいやろ
他に話のネタが欲しいなら自分で話ふってもええんやで?

660 :774RR:2023/10/03(火) 21:19:54.28 ID:UohoR0d3.net
暗いと不平を言うよりも進んで灯りを点けましょう

661 :774RR:2023/10/04(水) 07:58:27.69
あさぼらけ

662 :774RR:2023/10/04(水) 10:33:16.09 ID:SmRmco8t.net
心のともしび乙

663 :774RR:2023/10/04(水) 11:15:25.88 ID:EXGQKtCi.net
ガソリン残量が点滅しだすと不安になってすぐ給油してしまう
そして3.5lとかしか入らなくて全然まだ行けるじゃんっていうのをずっと繰り返してる

664 :774RR:2023/10/04(水) 11:38:55.46 ID:86/4XeFQ.net
>>644
タケガワのほう使ってる

・コンパクトだけどフォントのせいか視認性はいいと思う
・日光下でもよく見えるけど色は潰れて白になる、夜は鮮やかでかっこいい
・Amazonレビューにある水の侵入はないけど埃は結構入る、気密性よくないのかも

取付はバイク屋に任せたのでわからない
基本後発のopmidのほうがいいんじゃないかな

665 :774RR:2023/10/04(水) 12:03:25.86 ID:b3+U7+SI.net
>>

>>664
ドリームの営業に以前質問したけど、opmidは速度誤差が結構あるのでオススメしないって言われたな

666 :774RR:2023/10/04(水) 12:23:48.47 ID:0ZydaoxZ.net
>>663
予備ガソリン1リットル持ってけば安心出来るよ
俺の乗り方で満タンで走行距離300キロを目安に給油してる

667 :774RR:2023/10/04(水) 12:25:18.69 ID:0ZydaoxZ.net
>>665
チェックしてるんだなドリーム
てか整備士の個人的興味かな

668 :774RR:2023/10/04(水) 13:16:31.39 ID:SmRmco8t.net
メーター点滅であと残100kmぐらいというイメージ
ドキドキハラハラするより早めに入れた方がええね

669 :774RR:2023/10/04(水) 13:21:53.60 ID:axkSsdFT.net
ガンナーのメーターがモンキーとデザインもマッチしてて良いんだけどな
タコも付いてるし

移植とかした人いないんだろうか

670 :774RR:2023/10/04(水) 17:53:47.52 ID:1ZkEzp3v.net
>>665
速度はスプロケ変更でも補正可能のはずだから何もしてないだけでは?

671 :774RR:2023/10/04(水) 21:28:56.24 ID:/1oqrmPt.net
>>670
速度はスプロケ変更で調整効くのか、勉強になります

メーター交換の相談の際で聞いたので、opmidへの交換のみでは速度誤差が出るよって事なんだと思う
デザインは良いので勿体無いとも言ってましたし

ただopmid単体で完結出来なくて、別製品で調整が必要というのは客には勧めづらいかもね

672 :774RR:2023/10/04(水) 21:50:09.66 ID:fO2PGXS/.net
違うよopmid単体でいろんな調節、修正が出来る

仮にメーター表示66Km、GPS測定60Kmという誤差が気に入らなければ
表示設定倍率を変更してGPS測定と同じ表示に出来る

673 :774RR:2023/10/05(木) 09:54:26.81 ID:pF5l+1xZ.net
>>672
opmid単体で調整出来るって事か

タケガワのメーターで考えてたけど、それならopmidの方が良いな

674 :774RR:2023/10/05(木) 15:23:28.72 ID:Fp4+oYsd.net
今日配達他帰りにモンキー黒乗ってる人居ました。かっこええな

675 :774RR:2023/10/06(金) 18:13:12.25 ID:4KiGa6kf.net
それたぶんおいらやな

676 :774RR:2023/10/06(金) 18:19:50.47 ID:k4G/ZXbG.net
ちげえよハゲ

677 :774RR:2023/10/06(金) 20:50:00.67 ID:GS788eSF.net
不毛なケンカに草

678 :774RR:2023/10/06(金) 20:50:11.07 ID:GS788eSF.net
不毛なケンカに草

679 :774RR:2023/10/07(土) 00:31:54.13 ID:ljlU+KYK.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

680 :774RR:2023/10/07(土) 07:43:02.32 ID:mKAZ4ah+.net
ハゲおじさんタイホされる
https://twitter.com/i/status/1415229340422336516
(deleted an unsolicited ad)

681 :774RR:2023/10/07(土) 08:47:49.48 ID:b/DLuNmK.net
タケガワのタコメーターポチった
タケガワ社外のフォグ付けて有るけど正常に動くかどうかドキドキしてる

682 :774RR:2023/10/07(土) 09:25:57.88 ID:+suZNUVF.net
汎用品ならともかくモンキー125専用に作ってあるんだから大丈夫だろ

683 :774RR:2023/10/07(土) 09:33:49.95 ID:kgAIX7Bg.net
前にグロムのメーター盗んで移植した奴いたよな

684 :774RR:2023/10/07(土) 10:41:41.64 ID:ezPUX2Cx.net
捕まればいいのに

685 :774RR:2023/10/07(土) 11:30:42.08 ID:Rh5VeoKC.net
モンキー125に ダックスのリアサス付きますでしょうか? やってるかたいてますか

686 :774RR:2023/10/07(土) 11:39:54.29 ID:AcFKmm6T.net
>>682
>>646
つべの取付動画見てたらヘッドランプ内のコネクタに接続してたからココでフォグの電源も取ってたらノイズとか乗るんじゃないかな
おいらのフォグはシート下のコネクタから取ってる

687 :774RR:2023/10/07(土) 13:40:52.60 ID:Aki1KW05.net
>>685
たぶん付くとは思うがダックスの方が10mmほど長いよ

688 :774RR:2023/10/07(土) 14:57:59.13 ID:o8U3ULgp.net
モンキー乗りたいよ

689 :774RR:2023/10/07(土) 15:15:15.23 ID:g6X6JHaP.net
>>687 すんません ありがとうございます

690 :774RR:2023/10/07(土) 17:27:41.69 ID:WNOwgCHg.net
乗れよ!

691 :774RR:2023/10/07(土) 20:15:42.23 ID:oW00kXS+.net
俺だいたい年間300日くらい乗ってる
大半は通勤で1日10km程度だけどな

692 :774RR:2023/10/08(日) 12:41:30.41 ID:MvBCSEmQ.net
>>681
電源取りは分けるべし
不具合出るよ

693 :774RR:2023/10/08(日) 13:29:16.85 ID:gYQiazBK.net
今年のより2022カラーのが欲しいけどレア種か

694 :774RR:2023/10/08(日) 14:41:22.15 ID:qYJ3yh5S.net
扁平率80の社外タイヤ増えないかな。
ダックスも同じタイヤにしてくれれば分母大きくなって
メーカーも考えてくれるかもしれなかったのにな。

695 :774RR:2023/10/08(日) 19:45:38.32 ID:vfpfqTdx.net
>>694
グーバイク見ると旧カラー新車割と売れ残ってる

696 :774RR:2023/10/08(日) 21:05:57.34 ID:Moj62oTF.net
新型出て転売失敗した在庫が溢れてんじゃねーの?

697 :774RR:2023/10/08(日) 23:13:49.63 ID:X0Fc+R3I.net
マフラー変えようかと思うけど爆音マフラーばっかりで変えれない

698 :774RR:2023/10/08(日) 23:29:22.19 ID:qYJ3yh5S.net
爆音に感じても認証ある奴は85前後ばっかじゃない?
本当に遠くにいる人がウザって思う爆音のはバッフル取れたり認証なかったりとかそんなの。
目的が純正より静かにしたいってなら、まあ売って無いよね。

699 :774RR:2023/10/09(月) 10:47:43.33 ID:aBec2W+o.net
カブなら新聞配達とかで静粛強化型のマフラー
サイレンサーが売れるかも

700 :774RR:2023/10/09(月) 10:48:06.73 ID:aBec2W+o.net
カブなら新聞配達とかで静粛強化型のマフラー
サイレンサーが売れるかも

701 :774RR:2023/10/09(月) 10:51:23.32 ID:aBec2W+o.net
通信エラーって出るくせに二重投稿になるとか…

702 :774RR:2023/10/09(月) 11:41:19.87 ID:n262+KTH.net
今モンキー125納車待ちの連中がXSR125に流れてモンキー125の納期短くならねえかな

703 :774RR:2023/10/09(月) 13:13:23.99 ID:mz8BT7/S.net
XSRは車重140キロ、モンキーは100キロ
同じ原二だけど、性格がまったく違う
大げさに言うと、250のパワーをスポイルして、モンキーは原付をパワーアップした感じ
だから、モンキーほしい層はXSRとは被らないんじゃないかな

704 :774RR:2023/10/09(月) 15:18:09.65 ID:G0QzYBf0.net
今回は女性もモンキーが可愛いという理由で殺到してる
XSRは脚付き最悪だからそっちに流れはしないと思うぞ

705 :774RR:2023/10/09(月) 16:52:05.80 ID:yO/asEnx.net
見かけるモンキー乗り、年齢層は様々だけど女性は会わないなー
クロスカブ、ハンターカブ女子はわりと見るんだが

706 :774RR:2023/10/09(月) 17:01:56.91 ID:G0QzYBf0.net
今回はチェック柄シートで増えてる
今まで納期で諦めてた人も特別仕様車で予約入れてる

707 :774RR:2023/10/09(月) 17:02:22.94 ID:G0QzYBf0.net
今回はチェック柄シートで増えてる
今まで納期で諦めてた人も特別仕様車で予約入れてる

708 :774RR:2023/10/09(月) 17:57:00.26 ID:CVPZP1fe.net
ハゲはせっかち

709 :774RR:2023/10/09(月) 17:57:10.51 ID:1f4bQgTR.net
>>707
はぁっ!?
特別仕様車? なんじゃそれ??

710 :774RR:2023/10/10(火) 09:48:34.71 ID:EZMDv5ta.net
いやw9月に発売されたやつが特別使用車だろ
なんで今更知らないんだよw

711 :774RR:2023/10/10(火) 10:15:07.32 ID:vrH7RP3g.net
ただのカラーチェンジでは?

712 :774RR:2023/10/10(火) 11:54:59.64 ID:EZMDv5ta.net
カラーリングが周年モンキーで出たチェック柄だから特別仕様と言ってる奴もいるな
メーカーは特に謳ってないが

713 :774RR:2023/10/10(火) 12:09:47.36 ID:YtNSa4g6.net
公式が「カラー変更」と謳ってるのに特別仕様と思ってる人が居るのが驚き

714 :774RR:2023/10/10(火) 12:40:22.67 ID:ah1OiBuZ.net
>>710
>>712
カタログモデルを特別仕様とは・・・・・・。





お馬鹿なのね!wwww

715 :774RR:2023/10/10(火) 13:23:57.24 ID:GHcDKCiK.net
>>712
そんな事を言ってるのはオマエだけ(笑)(笑)

ホンダがうたってないなら特別仕様ではない。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

716 :774RR:2023/10/10(火) 17:10:52.54 ID:RrxR0j6F.net
>>712
そんな事を言ってるのはオマエだけ(笑)(笑)

ホンダがうたってないなら特別仕様ではない。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

717 :774RR:2023/10/10(火) 17:10:55.49 ID:GHcDKCiK.net
>>712
そんな事を言ってるのはオマエだけ(笑)(笑)

ホンダがうたってないなら特別仕様ではない。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

718 :774RR:2023/10/10(火) 17:39:30.67 ID:EZMDv5ta.net
>>717
ん?
俺は705が特別仕様つってたからそれなら9月発売が特別仕様なんじゃねーの?って意味で言っただけだが?(笑)
そもそもメーカーが謳ってないのも知ってるから、「メーカーは謳ってないが」ともわざわざ自分から言ってるんだが?(笑)
ググれば秒で分かることにそこまで倍プッシュせんでいいぞ坊主(笑)

719 :774RR:2023/10/10(火) 17:45:12.34 ID:EZMDv5ta.net
チッ...705のせいで余計な恥かいたじゃないか(笑)
適当に流せよwおめーらはよw

720 :774RR:2023/10/11(水) 05:22:14.42 ID:shefJJhf.net
>>718
ホゥ~www
小学校の国語から勉強しなおせよ。www
オマエの文面見たらどう解釈してもオマエが特別仕様と抜かしてるがな。wwww

早くオムツを取れるように頑張れや!!wwwwwwww

721 :774RR:2023/10/11(水) 05:24:54.42 ID:MxCTQP99.net
>>718
レスの連投はここ最近の5ちゃんねるが重たいのが原因であちこちのスレで多発している。
君こそそんなことはググれよ。おバカさん(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

722 :774RR:2023/10/11(水) 05:29:28.29 ID:MxCTQP99.net
>>719
んッ、君は見事に恥を晒したな。(笑)(笑)(笑)
そんな事だから製造ラインの派遣しか出来ない脳足りんなんだわ。
社会の底辺って奴は恐ろしいなぁー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
貴方にとってモンキー125を買うことも夢のまた夢なんですねえ~(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
店にも行けない、友達も居てないので「特別仕様と言ってる人もいる・・・・・・」なんて想像で書いてしまうのですね。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

723 :774RR:2023/10/11(水) 05:39:38.38 ID:U5RVbmyv.net
色と四速なのは旧型が良いんだが高い中古だしな
新型と違いって
5速オイルフィルター以外に何かあるかな?
スレ見てるとリアショックと振動が減ったって書いてる人居るけど…

724 :774RR:2023/10/11(水) 08:27:19.04 ID:vH7bss94.net
リアショックはバネの巻き方違うとか聞いた

725 :774RR:2023/10/11(水) 08:29:10.61 ID:lj0hAdVG.net
ABS標準装備とロングストローク化とか

726 :774RR:2023/10/11(水) 09:32:51.86 ID:y+xKJRAX.net
オリジナルアルミペダル採用したスパモンエディションはよ!

727 :774RR:2023/10/11(水) 11:45:03.89 ID:U5RVbmyv.net
>>724 723
結構違うよね〜
2022新車買ってタンクカスタムが理想かな個人的には
ありがとう

728 :774RR:2023/10/11(水) 16:47:50.36 ID:MxCTQP99.net
>>719は705と同一人物wwww
こいつは同じ日に何個もレスを続けている暇人wwww

729 :774RR:2023/10/11(水) 17:26:31.91 ID:a07ENdge.net
手に入らないから荒れてるのか?

730 :774RR:2023/10/12(木) 09:09:23.34 ID:E/jLRweb.net
新型の実車見たけどダッサwww
あれなら旧のブラックのが断然かっこいいな
これはまだ在庫あるうちに全力だろ

731 :774RR:2023/10/12(木) 09:17:22.85 ID:AAq7wopx.net
>>730
確かに。
JB02乗りだが、ベストは22年型?のブラックが1番だわ。出来るなら乗り換えたい・・・。

23年モデルのチェックシートはオッサンが乗ってるのは傍目で痛すぎる。
オッサンにはシンプルが似合うってもんだ。

732 :774RR:2023/10/12(木) 09:18:43.81 ID:AAq7wopx.net
あっ、若い子なら男でも女でも良いと思う。
あと、オッサンならセンス抜群なら良いけど、ここのスレの奴らには無理な芸当だわな。www

733 :774RR:2023/10/12(木) 09:51:27.87 ID:E/jLRweb.net
モンキーヘブンやマイスタイルみたいな極一部のセンスあるカスタムしてる人も、ベースにあるものはJB03の黒だからな
そこから+α程度のカスタマイズがベスト
ノーマルで既に完成されてるから大きく手を入れなくてもいい

734 :774RR:2023/10/12(木) 09:55:22.67 ID:9objBPy9.net
好きなカラー乗れ
モンキー125乗ってるやつ見かけるだけでいいじゃんって思うわ

735 :774RR:2023/10/12(木) 10:02:40.74 ID:AAq7wopx.net
>>733
えっ、違うぞ。MONKEY HEAVENはJB02だが03仕様にタンクを塗ってるだけだ

736 :774RR:2023/10/12(木) 10:19:06.53 ID:cyXfjn8/.net
メッキタンクが一番欲しいわ

737 :774RR:2023/10/12(木) 10:47:42.01 ID:E/jLRweb.net
>>735
書き方悪かったな
目指してるもののベースはJB03のブラックって意味合いで書いた

ノーマルでもかっこいいのは22モデルの黒だけだから、とりあえずそこ目指すみたいな

738 :774RR:2023/10/12(木) 10:48:20.08 ID:7QA2nN6o.net
>>736
メッキ屋に出せばええやん。金無いの?

739 :774RR:2023/10/12(木) 11:34:15.32 ID:cyXfjn8/.net
>>738
純正が良い

740 :774RR:2023/10/12(木) 12:51:11.86 ID:7QA2nN6o.net
>>739
あっ、金無いのな。わかった。

741 :774RR:2023/10/12(木) 12:51:35.81 ID:7QA2nN6o.net
>>739
あっ、金無いのな。わかった。

742 :774RR:2023/10/12(木) 13:06:14.30 ID:BZpl4KCK.net
また22黑おじさんか
しつこいねえ

743 :774RR:2023/10/12(木) 15:06:22.74 ID:E/jLRweb.net
赤、青、黄はおもちゃ感がありすぎて、どうしたってカッコいい方向へのカスタムは向いてない
これは仕方ない

coolな大人のカスタム目指すならベースは黒しかない
それだけの話

744 :774RR:2023/10/12(木) 16:42:50.18 ID:oJPtix3c.net
乗るときの恰好含めセンスに自信が無いと自覚してる人が
とりあえず失敗はないと思われるのが黒、全身真っ黒、悪い事じゃないし素直で良い
明るい色で同色カラーアルマイトべたべた張り付けてる酷いオーナーになるより良い
だから小洒落た感じで乗れる自信がない人は22黒を強くお勧めする

745 :774RR:2023/10/12(木) 17:52:29.79 ID:E/jLRweb.net
モンキーでセンスあるカスタムしてる人ってホント一握りだからな

センスないならノーマルで乗っててもクソカッコいい22黒を買うべきなんだ

746 :774RR:2023/10/12(木) 18:17:07.26 ID:iVn6VR5k.net
22黒おじさん一旦おちつけ

747 :774RR:2023/10/12(木) 18:38:45.69 ID:wGhqSpgP.net
ヲタは黒が好きだもんね

748 :774RR:2023/10/12(木) 19:17:29.15 ID:alIpUeMj.net
課内の嫌われモンの服装上から下まで黒1色だったわ

749 :774RR:2023/10/12(木) 19:46:11.94 ID:1u2oiXd4.net
この前1000kmくらいjb03で移動してて、グリップヒーター最大出力+Qi充電でもリッター69.5kmくらい走った。電気いくら使っても燃費に影響しない認識で合ってる?

750 :774RR:2023/10/12(木) 19:56:36.39 ID:KdNfF2/6.net
かといってチェック柄の新型はどうなんだって話
あんなの恥ずかしくてのれないだろ?

751 :774RR:2023/10/12(木) 20:35:43.19 ID:wGhqSpgP.net
シートって乗ってたら殆ど見えない
チェックシート何て飾りです
乗り回すのが好きな人には分からんのです

752 :774RR:2023/10/12(木) 21:00:05.33 ID:X3Xh9Sc7.net
独身キモオタには似合わない色という認識は変わらん

753 :774RR:2023/10/12(木) 21:07:20.96 ID:8l5iN1iq.net
モンキーは品薄みたいだけど大分売れてるのかな?
売れてるなら50みたいに毎年カラーリング変えたりするんだろうか
50だった時の自分のドストライクカラー来て欲しいわ

754 :774RR:2023/10/12(木) 21:11:33.69 ID:1D3anCaF.net
>>749
厳密には消費電力が増えると発電量も増えるからオルタネータが重くなる
現実的には体感できない程度
今どきの車だと十分な電力量が有ればオルタネータを回さないので多少は変わるけどね

こんな感じだと思う

755 :774RR:2023/10/12(木) 21:47:10.19 ID:HvaLRsqJ.net
バイクはオルタ回しっぱなしじゃね
レギュで熱になってた分が電装に行ってるんじゃないか

756 :774RR:2023/10/13(金) 11:17:54.37 ID:0ZlTo3+s.net
満タン法でリッター40切ったんだが
気温? まだそこまで寒くもないんだが
回してもないし

757 :774RR:2023/10/13(金) 11:37:08.16 ID:olXb+NvE.net
そんなもんだよ

758 :774RR:2023/10/13(金) 12:00:51.55 ID:YLgiGCwe.net
カブ110は70いくぜ

759 :774RR:2023/10/13(金) 12:01:55.62 ID:/Btg7KRu.net
ここ2週間でオイルが暖まるまでの時間が倍ぐらいに延びてるからその影響だろうね

760 :774RR:2023/10/13(金) 12:26:56.27 ID:sZzdKPVd.net
さすがにリッター40切るなんて異常だろ

761 :774RR:2023/10/13(金) 12:41:46.69 ID:K0H8NIaP.net
満タン5.6ℓだから
よぉーし、走行距離/5.6だぁ
なぁんてな

762 :774RR:2023/10/13(金) 13:14:38.11 ID:SYpnZrbk.net
>>756
気にするな。
俺は最高60km/ℓだったが最近は42km/ℓだったからな

763 :774RR:2023/10/13(金) 13:16:52.42 ID:kXCR2rll.net
冬でもリッター60ぐらい走ってたぞ

764 :774RR:2023/10/13(金) 16:34:46.95 ID:ZmScIYw4.net
寒くなると圧も下がるからね
とりあえず指定圧まで空気入れてみて

765 :774RR:2023/10/13(金) 18:54:11.98 ID:ESHw9X+G.net
元々どのくらい走ってるのかも知らんしなんとも言えないね
渋滞の多い都心部と信号の少ない地方では全く違うし

766 :774RR:2023/10/16(月) 02:49:27.30 ID:/MuvYozk.net
新車購入検討中だけど
純正タイヤの信頼性はどうですか?
またがらせてもらったけど、シートの白い縁が異物感があって気になる

767 :774RR:2023/10/16(月) 02:49:34.53 ID:/MuvYozk.net
新車購入検討中だけど
純正タイヤの信頼性はどうですか?
またがらせてもらったけど、シートの白い縁が異物感があって気になる

768 :774RR:2023/10/16(月) 03:00:03.73 ID:4OqUyJOm.net
純正タイヤはズルズル滑るし良くはないよ
耐久性はそこそこある

769 :774RR:2023/10/16(月) 08:00:01.75 ID:3qf38Vtr.net
純正タイヤは耐久性に全振りした性能だよね
シートの縁なんて足おろしてる時ならともかく乗車姿勢なら違和感ないと思うよ

770 :774RR:2023/10/16(月) 08:12:23.29 ID:uh0452NS.net
純正タイヤはアスファルトでは踏ん張らないし、オフでも食いつかないけど、どこでもソコソコ走れる仕様
シートは足の長さによるんじゃね?

771 :774RR:2023/10/16(月) 08:30:48.22 ID:oPHfPtOY.net
純正タイヤはブロックパターンというほどではないが走行音が気になる。
シートの縁もだが幅が広すぎて社外品に交換を検討中。

772 :774RR:2023/10/16(月) 08:40:55.80 ID:z9HyXAJb.net
みんな純正タイヤに結構不満有るのね
雨の日は乗らないから分からんけど普通にツーリングする分には不満は観じたこと無いな

773 :774RR:2023/10/16(月) 08:59:55.22 ID:JDo6HZLe.net
トコトコ走る分には全く問題ないんだよなぁ
コーナー攻めたり林道走ったりもしないし
ライフ長い分、純正で満足だわ

774 :774RR:2023/10/16(月) 14:38:12.73 ID:eJwOdmzw.net
>>692
武川のスーパーマルチDNメーターが来たんで土日に取付けた
ギアポジ電圧表示付き
武川社外のフォグ付けてたけどシート下から電源取ってたお陰か問題なし

775 :774RR:2023/10/16(月) 18:56:19.07 ID:kS2yKk/M.net
平均より身長低いけど膝曲がるくらいベタベタ
ローダウンしなきゃいけない人は大変やな

776 :774RR:2023/10/16(月) 23:43:00.04 ID:XcEWmFnF.net
さすがにモンキーでローダウンしなきゃならんほどの奴はそもそもバイク向いてないと思うわ

777 :774RR:2023/10/17(火) 02:49:38.14 ID:4aQTX7qF.net
それがたまにいるんですよ
あんこ抜きとかしちゃう小人が

778 :774RR:2023/10/17(火) 06:43:47.10 ID:vNfVze/8.net
https://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/
175cmでもべったり着いてないしこの人もデブならべったり着くだろうし・・・

779 :774RR:2023/10/17(火) 08:43:38.32 ID:Mw67RCiQ.net
俺が買ったらバキバキにローダウンして50モンキーサイズに近づけたいな
ちっちゃい方がカワ(・∀・)イイ!!

780 :774RR:2023/10/17(火) 10:43:22.59 ID:UPm172yq.net
>>777
シート下げてタンクとの隙間が減って見た目かっこよくなったって人が居るよ
もちろん足がつく人

781 :774RR:2023/10/17(火) 12:21:08.54 ID:VlGIjLVw.net
純正のリアサス、値段わかる人いる?

782 :774RR:2023/10/17(火) 17:10:04.69 ID:VIb1XPli.net
そもそも身長から足つきなんて意味不明な検証だよね。
足つきを比較するなら股下&体重なわけだし。

783 :774RR:2023/10/17(火) 18:06:48.82 ID:h25kQxIV.net
>>782
そうなんだよな
俺、167しかないんだけど座れば大谷に勝てる自信ある

784 :774RR:2023/10/17(火) 18:33:11.77 ID:K8bEEQzz.net
>>783
羨ましいわ

785 :774RR:2023/10/17(火) 18:33:38.27 ID:K8bEEQzz.net
いやごめん
前言撤回

786 :774RR:2023/10/17(火) 19:06:39.10 ID:Ii11aa1m.net
>>783
体重で?

787 :774RR:2023/10/17(火) 21:13:40.71 ID:XQn2aN9t.net
純正タイヤは不安だな、購入したらとっとと交換しようっと
ミシュランのシティーグリップ2にしようかな?

788 :774RR:2023/10/18(水) 07:18:19.17 ID:TzLdN1dA.net
>>786
体重は立とうが座ろうが一緒でしょ

789 :774RR:2023/10/18(水) 08:00:03.91 ID:D4JZRagr.net
座高で勝ってるっていうギャグなのに誰にも分かってもらえてなくて笑う

790 :774RR:2023/10/18(水) 08:08:10.19 ID:2XsDUk5W.net
身長高くてもつま先ツンツンの人見ると短足って可哀想だなと思う。
「身長」というアドバンテージが台無しになる。

791 :774RR:2023/10/18(水) 08:35:24.62 ID:uEkAAt6p.net
よく女の子がモンキー125乗ってる動画とかあるが、あれ足つき相当悪いはず
車高ではなくあきらかにシート幅の問題だからな
172cmの俺でベタ足ぎりぎりってとこだし

792 :774RR:2023/10/18(水) 08:37:04.26 ID:Rx1zb9Ek.net
>>788
重いほうがシートが沈み込むでしょ

793 :774RR:2023/10/18(水) 08:38:22.05 ID:Rx1zb9Ek.net
>>788
てか足付きの話とはすでに無関係なのか

794 :774RR:2023/10/18(水) 08:54:36.41 ID:S9zODw8K.net
新車のモンキー欲しいんだが、今乗ってるのがMC41のCBR250R。
エンジン特性とか似てそうで踏ん切りがつかない。

795 :774RR:2023/10/18(水) 09:42:28.99 ID:VA8J285Y.net
気になるならレンタルして確かめたらええやん
どうせ注文しても手元にくるのは半年~1年後やろうし

796 :774RR:2023/10/18(水) 10:12:28.40 ID:AWYhB01d.net
>>790
俺も170無いチビだが0.1t有るので両足ベッタリ

797 :774RR:2023/10/18(水) 12:13:30.21 ID:77ivgAR1.net
探せば即納だがな

798 :774RR:2023/10/18(水) 12:31:33.82 ID:Rx1zb9Ek.net
旧車とかお買い得車を探して回るのは結構楽しいかも知れんが
すぐ欲しい物を探し回るのは焦燥感とか苦痛が勝るかも

799 :774RR:2023/10/18(水) 12:41:32.52 ID:77ivgAR1.net
本気で欲しいと思うなら苦ではないな
あったら欲しいレベルならそうかもしれんが

800 :774RR:2023/10/18(水) 12:58:57.11 ID:Rx1zb9Ek.net
そりゃ引取に苦労無い範囲で見つかればね
必ず即納品を見つけられるって自信は尊敬するなぁ

801 :774RR:2023/10/18(水) 13:46:24.50 ID:x1gBHZ90.net
修理を考えると遠方の在庫は買えない

802 :774RR:2023/10/18(水) 13:59:41.86 ID:77ivgAR1.net
そりゃtwitterやらネットの情報収集して探せばあるなくらいの感触あるからな
タイムリーにYouTubeでも新型の納車(数名遠方まで手を広げて即納)報告あがってるし

近くのドリームの状況聞くとかgooバイク見るだけならそんな感想になるんだろうけど

803 :774RR:2023/10/18(水) 14:39:21.96 ID:Hj5huCft.net
どこのバイク屋も昔程は売れてないのでヨソで買ったバイクでも喜んで直してくれる。
そんなこと気にして遠方で買うのをためらうのは勿体ない。
あれば直ぐに買うのが正解!!
それで幸せなバイクライフが送れるぞ!!

804 :774RR:2023/10/18(水) 14:53:15.33 ID:Hj5huCft.net
俺なんか買った店には一度も行った事は無い。
だいたい壊れない。タイヤは2りんかんや南海部品でいけるし、ブレーキパットやオイル交換は自分でやる。イジるのも自分でやる。
フォークをOHLINSに変えた時だけは近所のバイク屋にお願いした。工具買うのが勿体ないからな。
メンテなんかは自分でするって決めてしまえばドコで買っても同じ。

さっさと買っちゃいなさいな。

805 :774RR:2023/10/18(水) 15:20:45.00 ID:VA8J285Y.net
まぁ俺はそんなに急いでないからゆっくり待つわ
自分の前に3人待ちがいるって言ってたから、来年の春ぐらいに来たらいいいなってスタンスよ
桜の季節にしまなみ海道をゆっくり回れたらええな

806 :774RR:2023/10/18(水) 15:50:35.42 ID:77ivgAR1.net
結局はここよ
一概に欲しい買いたいといっても本気度は人それぞれ

定価超え、転売ヤーからの購入でも欲しい奴

手に入れる為の労力は惜しまないが転売価格では買いたくない奴

欲しいが待つのは苦にしない奴

欲しいとは思ってはいるが実際買える境遇にあってもホントに買っていいのかまだ迷う奴


上から順に本気度挙げてみた
けして本気じゃないなら買うなよという意味ではない
本気で買おうと思えば買えるぞというだけの話

807 :774RR:2023/10/19(木) 22:06:55.84 ID:c5cd3gAN.net
その金額に見合う価値があるなら買うだけ

808 :774RR:2023/10/19(木) 23:14:38.03 ID:Wn7eJoha.net
隣の県まで行かないとモンキーのレンタル無かったわorz

809 :774RR:2023/10/20(金) 09:39:49.00 ID:PXLLB2U7.net
乗り味は全然違うけど、エンジン特性だけに言及すると乗った感じ
現行のグロムとまんま同じとどっかのチューバーが言うてたで
まぁ同じエンジンだから当たり前ちゃ当たり前だが

810 :774RR:2023/10/20(金) 09:53:12.26 ID:PXLLB2U7.net
>>808
バイク乗りならアレヤコレヤと何かに理由をつけて走る理由を作るんやで?w
レンタルついでに紅葉でも見て来ーや

811 :774RR:2023/10/20(金) 09:56:10.89 ID:OoMucmLk.net
買わ(え)ない理由ばっか挙げてる奴は所詮その程度

812 :774RR:2023/10/20(金) 10:08:10.69 ID:gQ3mt6G0.net
orzって久しぶりに見たな

813 :774RR:2023/10/20(金) 15:49:55.97 ID:OY9K/2YQ.net
よし土日フリーだ天気も晴れだ
富士山見に行こっと

814 :774RR:2023/10/21(土) 09:33:53.08 ID:AGeDht2m.net
>>753
中古で20万切れば買いたいけど無理か?

815 :774RR:2023/10/21(土) 11:13:18.71 ID:EX0fMtja.net
取りに行く費用とか諸々で
最低でも中古で35万円はいるかも

816 :774RR:2023/10/21(土) 14:40:51.15 ID:ggXL5fre.net
>>814
今大体乗り出し40万からだし

817 :774RR:2023/10/21(土) 14:43:25.71 ID:ggXL5fre.net
>>814
途中送信しちゃった
モンキー人気あるし中々値落ちしないと思う

818 :774RR:2023/10/21(土) 16:23:37.52 ID:dbSpBwa0.net
>>814
フロントひん曲がった事故車がそれ位

819 :774RR:2023/10/21(土) 17:02:06.64 ID:LpZaydF1.net
30万なら売る

820 :774RR:2023/10/21(土) 17:30:14.99 ID:2Pg/StRz.net
中古も40万とかだし
それなら待つけど新車買うよね

821 :774RR:2023/10/21(土) 20:48:09.85 ID:dG6MjVa2.net
>>810
そろそろちゃんと天気の良い日を1日潰して掃除してチェックして
メンテしないといけないんだけど、つい乗ってお出かけしてしまう。

822 :774RR:2023/10/21(土) 21:32:56.81 ID:T5F56AN2.net
今日は予想外の天気雨と強風でさんざんだった

823 :774RR:2023/10/21(土) 21:38:41.46 ID:rOCFOhPz.net
今週は寒過ぎるな

824 :774RR:2023/10/21(土) 23:15:46.19 ID:vy3QCGSm.net
どこの田舎?
風は強かったけど暑かったわ

825 :774RR:2023/10/22(日) 00:51:08.47 ID:ybnxtlcv.net
朝霧高原寒かった13時で16℃

826 :774RR:2023/10/22(日) 07:31:29.79 ID:c4f1rPFr.net
都会はなんでもあるけどまだまだ暑くて困るよw
田舎住みが羨ましいぜ

827 :774RR:2023/10/22(日) 08:47:21.64 ID:6l8iYDo+.net
暑けりゃMonkeyで涼しい所に行けば良いじゃない
紅葉のきれいな何処は涼しくなってるぜ

828 :774RR:2023/10/24(火) 07:38:15.23 ID:xNewY9ty.net
ハゲはどこでも涼しげ

829 :774RR:2023/10/24(火) 08:29:03.40 ID:IdCSRx5X.net
炎天下じゃむしろ大変だぞ

830 :774RR:2023/10/24(火) 12:53:22.21 ID:gn7BJY0u.net
デブはどこでも暑苦しい

831 :774RR:2023/10/24(火) 15:18:40.87 ID:Gh/kBkU1.net
>>812
orz<3

832 :774RR:2023/10/25(水) 21:29:48.93 ID:FlSplKO3.net
それにしてもタケガワのHPは見難いな
目当ての物見つけるのに一苦労だわ

833 :774RR:2023/10/26(木) 00:34:19.07 ID:NG5j6cEG.net
エアクリーナーがもっこりしすぎているのが
気になる・・・。

834 :774RR:2023/10/26(木) 07:48:45.03 ID:3Dh/zfLg.net
あのエアクリボックスってなんであんなデカいんだろな
わざわざ付けてるんだしなにかしら技術的な理由があると思うんだけど妙にデカいよね

835 :774RR:2023/10/26(木) 07:55:56.66 ID:FbY7XQlk.net
オレはニーグリップ用と思ってる

836 :774RR:2023/10/26(木) 08:27:47.60 ID:bAOvagzg.net
>>835
おいおい凄ぇなぁ~(笑)
どうやって膝で挟むんだよっ!!(笑)(笑)

837 :774RR:2023/10/26(木) 08:58:17.42 ID:KvUDwlQ6.net
オナニーにみえた

838 :774RR:2023/10/26(木) 18:52:38.98 ID:J5iqZg9Y.net
>>834
給気音を抑えながら必要な流量を確保する為じゃないかな?

839 :774RR:2023/10/26(木) 19:03:46.76 ID:pBhyIq6w.net
社外パーツを買わせる為にわざとダサい部分を作っているらしい…
信じるか信じないかはあなた次第です…

840 :774RR:2023/10/26(木) 19:57:10.94 ID:H5nadYKU.net
アルミプレート…

841 :774RR:2023/10/26(木) 20:23:47.95 ID:kWpQfjw+.net
>>817
リセールが良いってことね。資産価値求めて買うのもありね。年間走行距離は100キロ以内だと、1万超えるときは100年後だし。

842 :774RR:2023/10/27(金) 10:33:09.60 ID:9WJHtDgz.net
エアクリボックスからキノコに換えた方が見た目的にもええな
アレって換えたらなんか調整いるんか?

843 :774RR:2023/10/27(金) 11:45:04.74 ID:4G1DmL5C.net
雨降ったら大丈夫なのかね

844 :774RR:2023/10/27(金) 15:10:26.52 ID:yz+8rNQ7.net
プラグ被ってまともに加速しないしエンストするぞ カバー作るか雨は乗らないか

845 :774RR:2023/10/27(金) 15:26:39.29 ID:njIYtE94.net
被るのは俺の頭とチンコの皮だけでいい

846 :774RR:2023/10/27(金) 16:53:12.00 ID:9WJHtDgz.net
やっぱそういう弊害あるんや
雨に乗るつもりは無いが、色々デメリットあるならいらん事しない方が良いみたいやね

847 :774RR:2023/10/27(金) 20:31:19.63 ID:RgvmxQbd.net
車体に比べて大きなエアクリボックスはもうステッカーを貼るためとしか思えんな
俺は毎日通勤使いなんで外す選択肢はない
3年で一度だけ開けてみたがあまりにキレイなんでフィルター洗って乾かして終わり

848 :774RR:2023/10/28(土) 02:57:21.26 ID:dL4uRh/y.net
あれ車体と同色に塗装してやろうかと思ったがデカすぎて主張しすぎる
黒のままの方がまだマシだなw
若しくはステッカー貼るか

849 :774RR:2023/10/28(土) 03:10:50.06 ID:HXdpw5Wz.net
https://imgur.com/euOxatu.jpg

850 :774RR:2023/10/28(土) 04:13:32.81 ID:ygFKIURJ.net
誰だよ

851 :774RR:2023/10/28(土) 13:55:53.35 ID:brIukgzr.net
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

852 :774RR:2023/10/28(土) 14:01:05.79 ID:brIukgzr.net
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |       
    /    l:      ,! ;  .;  !        
  /    /,      | ;   !. i!        
      ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄     
       ゙ ー--、  | !   ; .|          
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \

853 :774RR:2023/10/28(土) 20:27:19.24 ID:dL4uRh/y.net
誰か知らんけど勝手に晒すのはやめたれ

854 :774RR:2023/10/28(土) 23:38:53.25 ID:B0FE08fc.net
ハンターカブスレで暴れてる奴

の顔らしい

855 :774RR:2023/10/29(日) 10:23:20.43 ID:HRIiENUi.net
デブじゃん

856 :774RR:2023/10/29(日) 14:17:30.10 ID:1uIJrn//.net
こんなのドラえもんじゃん

857 :774RR:2023/10/29(日) 17:00:08.69 ID:WgOqFuVq.net
新車モンキー44万
1988年式ハーレー1340ccのサイドカー、走行距離17500キロ 乗りだし70万

ハーレーのほうが値段はお買い得だけど10年今から維持するならハーレーは200万維持費あれば大丈夫?

858 :774RR:2023/10/29(日) 17:15:32.44 ID:tqVzMaDm.net
自分で直すなら足りるだろうけど店に丸投げなら200万じゃ厳しいかもね
ハーレーはBIGモーターよりエグいぞ

859 :774RR:2023/10/29(日) 17:27:23.19 ID:MYX29J+J.net
>>857
無理無理無理

860 :774RR:2023/10/29(日) 17:54:06.98 ID:oazP74Ek.net
ハーレーはホンマの娯楽や

861 :774RR:2023/10/29(日) 18:05:22.80 ID:PGWqehv8.net
ハーレーとモンキー125で悩む人は珍しいな
ハーレー好きじゃないけどお金があるならハーレー買えばいい
モンキーはいつ買おうとたかが知れてるし

862 :774RR:2023/10/30(月) 00:09:35.00 ID:CL4aaWlV.net
サイドカーの運転って、想像以上にムズかった。
側車側には全然曲がらないし、反対側は側車が襲ってきそうだしw
ニーラーみたいに協力が必要な気がする。

863 :774RR:2023/10/30(月) 05:35:32.52 ID:pZKAmmOt.net
88年式ってクソみてぇなゴミカスに草

864 :774RR:2023/10/30(月) 09:08:19.58 ID:O5cNK/oe.net
>>862
スロットルワークで曲がるんだよ

865 :774RR:2023/10/30(月) 09:27:10.79 ID:dBFCo6bT.net
洒落でMonkeyに側車付けようと思ったけど洒落で済ますにゃ高いからやめた
https://car.motor-fan.jp/article/10008678
所でナンバーは軽二輪にする必要が有るらしいけど登録後に側車外して高速乗ってもええの?

866 :774RR:2023/10/30(月) 09:56:38.53 ID:QDaaCa58.net
>>865
37万ってえらく安いな
これぐらいの金額だったら出せそうだし、子供乗せて走るのも楽しそう
俺が前に見たのはもっと倍以上してた気がする
ただこれよりもっと豪華でこんなおもちゃ見たいなのでは無かった

867 :774RR:2023/10/30(月) 10:04:29.69 ID:O5cNK/oe.net
栃木のサイドカー屋さんやな
https://www.sidecar-mcraft.jp

868 :774RR:2023/10/30(月) 10:30:35.00 ID:J6fESEow.net
>>865
うお!めっちゃ可愛いんだが

869 :774RR:2023/10/30(月) 10:31:09.94 ID:7wNmYFfs.net
>>865
ナンバー的にはいいけど、警察に止められたら書類誤魔化してるの即バレるじゃん

870 :774RR:2023/10/30(月) 14:21:29.62 ID:oSeI92Li.net
久々に有給休暇取れたので
昨日からツーリングコース考えたりと色々準備してたのに、
朝からぎっくり腰ですべて終了。

爺が浮かれすぎたかな

871 :774RR:2023/10/30(月) 14:58:30.29 ID:kW5zJbAx.net
まあ出先でやらかす前で良かったと思うしか

872 :774RR:2023/10/30(月) 17:31:39.32 ID:uSCPhNd8.net
>>863
やっぱその年式のは旧車になる?
カブだと故障せずに走っているイメージ。

873 :774RR:2023/10/30(月) 21:18:57.80 ID:lAdWaYVM.net
昭和63年て何年前だと思うのよ

874 :774RR:2023/10/30(月) 21:48:46.19 ID:Y9bZggs0.net
ハンターカブとモンキーでずっと迷ってるんだけど
日帰りツーリング目的ならどっちが面白いですかね?

875 :774RR:2023/10/30(月) 21:54:32.05 ID:JwO6d/Sg.net
荷物満載にしないならモンキーじゃね

876 :774RR:2023/10/30(月) 22:09:02.67 ID:Y9bZggs0.net
>>875
ありがとう。
今度の連休にモンキーを注文しよっかな。

877 :774RR:2023/10/30(月) 22:28:28.25 ID:ZcQZikhG.net
ハンターからモンキーに乗り換えしたけどモンキーの方が軽快で運転が楽しいよ2ケツ切り捨てられるならモンキーを勧める

878 :774RR:2023/10/30(月) 22:49:39.07 ID:CL4aaWlV.net
形が気に入った方だな。

879 :(´・ω・`)ベンリィマン:2023/10/30(月) 23:10:21.30 ID:DE0dLHWY.net
ハンターカブとモンキー125はボディサイズが全然違うから、同じ125と言っても比べられない気がする
ホイールベースが短いモンキー125だと楽しいクネクネした峠道も、ハンターカブだと曲がりにくいとかありそう
逆にハンターカブだと走りやすい少し荒れた舗装路とかも、ボディサイズやタイヤが小さいモンキー125だと走りにくいとかある
1番良いのは試乗して決めることだね
面白いの基準は1人1人違うからね

880 :774RR:2023/10/30(月) 23:13:05.34 ID:Y9bZggs0.net
>>877
すごく参考になります。ありがとう。
>>878
形はモンキーが好みです。
ただ現行のカラーがあまり好みじゃなくて。
納車待ちながらJB02イエローのタンクでも探そうかな。

881 :774RR:2023/10/30(月) 23:32:29.55 ID:Y9bZggs0.net
>>879
旧道をコースに含めるならハンターカブが良さそうですね。
ハンターカブはまだ試乗できてないんで、
そっちの試乗が済んでから決めようと思います。

882 :774RR:2023/10/31(火) 00:10:49.91 ID:mWAG8hD/.net
ハンターカブのワイドなハンドル操作は慣れる必要があるかも
CT110に乗ってた頃に逆ハンドル切る癖が付いてた(あくまで個人の体験です

883 :774RR:2023/10/31(火) 08:40:12.25 ID:HybCtup/.net
8月半ばに予約してたモンキー明後日入荷するからって店に見にきなよって連絡きたわ今年中はほぼないと言われてたけど2ヶ月半待ちで済みそう

884 :774RR:2023/10/31(火) 09:58:11.94 ID:uDkSYKpz.net
>>883
納期が早くなって良かったな
俺はモンキー前々から狙ってなくて、9月に入ってある日ふとモンキー欲しい!となったから出遅れたわw

885 :774RR:2023/10/31(火) 10:01:02.52 ID:SjbxbQav.net
ドジで間抜けでのろまな亀

886 :774RR:2023/10/31(火) 10:10:30.41 ID:uDkSYKpz.net
>>880
最初は俺もタンクカラーが気に入らなかったが
カタログ見たりネット見てたら
「これはこれでアリやな」と思えてきたわ
まぁファッション感覚でたまに乗せ換えるのも面白そうだし
予備に違う毛色の物があってもええね

887 :774RR:2023/10/31(火) 11:28:56.97 ID:DGlz9lt3.net
>>885
ネタが古い

888 :774RR:2023/10/31(火) 11:40:37.60 ID:fOr/52a2.net
私はガラスの十代ですが何か?

889 :774RR:2023/10/31(火) 12:00:33.57 ID:6j22We4B.net
>>883
おめ!いい色買ったな!

890 :774RR:2023/10/31(火) 18:07:57.04 ID:lbQcvycA.net
>>889
何故に色までわかるのだ?

891 :774RR:2023/10/31(火) 18:12:49.60 ID:ndcxXdU8.net
>>885
教官乙

892 :774RR:2023/10/31(火) 18:42:38.18 ID:Tvi6Iy2h.net
>>890
車スレでも良く書かれるお約束

これぞ叩き合うより称え合おうかもしれんな

893 :774RR:2023/10/31(火) 19:16:43.63 ID:7zuBuB5f.net
>>883
今こそ言おう
おめいろ!

894 :774RR:2023/11/01(水) 15:42:24.53 ID:pGw7nDVF.net
八王子モンキーミーティングの受賞モンキー125

https://ul.h3z.jp/eBiRMkDa.jpg

895 :774RR:2023/11/01(水) 16:24:37.44 ID:otIP6yn3.net
>>894
ホントに受賞車?!
旗竿迄ある族車じゃん
三段シート着いてりゃ完璧じゃん

896 :774RR:2023/11/01(水) 17:08:05.36 ID:rsuQcHbO.net
まんま珍車で草だが個人の好みだからw
個人的にはこういう方向性の方がまだいい

https://motor-fan.jp/bikes/article/80483/

897 :774RR:2023/11/01(水) 18:03:33.96 ID:y5A7c7kx.net
旭日旗じゃないからダメ

898 :774RR:2023/11/01(水) 18:14:00.05 ID:kO331rf/.net
八王子って所がミソだな

899 :774RR:2023/11/01(水) 19:23:29.97 ID:MePC3/iG.net
珍走とか真っ黒とかどうなってんだ
公式サイトのモンキー125はPOPでおしゃれさんなのに

900 :774RR:2023/11/01(水) 19:35:01.13 ID:pGw7nDVF.net
>>895
Facebookのモンキー125交流会より

https://ul.h3z.jp/kanQKyeN.jpg

901 :774RR:2023/11/01(水) 20:26:06.67 ID:GNWgUUU1.net
東南アジアの異国感でてカッコいいな

902 :774RR:2023/11/01(水) 21:20:59.07 ID:+WTRo7If.net
>>896
まーた黒マンセーおじさんか

903 :774RR:2023/11/02(木) 00:24:12.36 ID:OHHjdXOK.net
fiって社外タンク出ないけど、何がダメなの?
ちゃんと容量増やしたゴリラタンク欲しいよね。

904 :774RR:2023/11/02(木) 01:39:24.15 ID:PmLP9by+.net
>>897
半帽が旭日旗っぽくしてある

905 :774RR:2023/11/02(木) 07:35:54.44 ID:FI7nmze6.net
>>903
俺もほしい
モンキー50用なら結構でてるね

新しめのバイクだと残量計のセンサーとかが問題なのかな

906 :774RR:2023/11/02(木) 11:47:13.10 ID:O5BhIQar.net
大容量タンク出しても、言うほど売れないのが現実なんだろ

907 :774RR:2023/11/02(木) 11:53:14.51 ID:tv88J9BT.net
ゴリラタンクなら買うぞ

908 :774RR:2023/11/02(木) 13:13:39.79 ID:WwdTZ5PB.net
カフェレーサー様とかにワンオフで作ってるトコも有るけど
モンキー125用は無かった

909 :774RR:2023/11/02(木) 17:21:39.01 ID:dc8d/qcC.net
>>900
アルマイトごり押しおじさんww
流石にこれはセンス無さすぎて恥ずかしいなww
中学生の工作みたいw

910 :774RR:2023/11/02(木) 17:52:33.34 ID:0egYrdg8.net
あん? スパモンのことディスってんの?

911 :774RR:2023/11/02(木) 20:24:57.23 ID:AzLV29Fe.net
これはアルマイトより珍仕様に触れるべきやろ

912 :774RR:2023/11/02(木) 21:55:41.59 ID:fnhLqsYK.net
ホットラップのマフラーに
交換している人見掛けないけど、
音量とか静かかな?
タケガワのノーマルルックマフラーと比べて。
誰か知らない?

913 :774RR:2023/11/02(木) 23:17:05.70 ID:NLQsvs83.net
>>900
草間彌生風なネーミングだと
珍走化した私の神経だろう

914 :774RR:2023/11/02(木) 23:48:25.61 ID:zG3X4+KA.net
>>912
三週間待ちで届いたけどまだ交換してないわw
多分静かなんじゃないかな

915 :774RR:2023/11/03(金) 05:02:42.27 ID:wNa6LlkT.net
>>914
ハイハイ、妄想ご苦労さんwwww
持ってるなら見せてみ。

916 :774RR:2023/11/03(金) 06:09:04.75 ID:wX56zv+3.net
>>914
デザインが好みなので欲しいですが、ええ歳こいて爆音でご近所迷惑なのも困りますし。
また交換したら、音感じを教えください

917 :774RR:2023/11/03(金) 06:40:17.71 ID:wNa6LlkT.net
>>916
えっ!? 1つ上のレスは読めないのか?
>>914は持ってないって。wwww
どこにでも在庫が有り余ってるマフラーが3週間待ちってところで嘘八百ってわかるだろうに。www

918 :774RR:2023/11/03(金) 09:51:27.06 ID:AY2I2yEI.net
ホットラップは受注生産だぞ

919 :774RR:2023/11/03(金) 09:51:47.30 ID:G+/XZT3S.net
いい歳こいて改造マフラー付けたがってて草
若い時にやっとけよ

920 :774RR:2023/11/03(金) 09:53:26.72 ID:82ypVecQ.net
https://i.imgur.com/8JNkmqV.jpg
次は中身見せろとか取り付けてID貼れとか言われるんかな

921 :774RR:2023/11/03(金) 09:59:01.56 ID:nEeJ/pgt.net
>>920
他人の好みにとやかく言うつもりはないねんけど、ホットラップって何がええんのか教えてもらえんか?俺にはホットラップの良さが全くわからんのんですわ。
ちょっと違うがプラスドライバーをコーナンで買わんと100均で買ってるようなイメージやねんな。あっ、わかってるで、100均でもプラスのネジは外せるから問題ないってことくらいわな。

922 :774RR:2023/11/03(金) 10:05:12.87 ID:82ypVecQ.net
これずっと荒らしてるガイジやね

923 :774RR:2023/11/03(金) 10:15:22.91 ID:EfBEtaRl.net
>>921
プラスドライバーは何が良いの?
メガドラしか使ったことないけど他も良いのあれば知りたいわ

924 :774RR:2023/11/03(金) 10:16:47.77 ID:iTsa/5ep.net
>>919
今日が人生で一番若い日

925 :774RR:2023/11/03(金) 10:43:18.10 ID:2TSRgBDw.net
>>924
それを言うなら『これからの人生で今日が1番若い日』だぞw

926 :774RR:2023/11/03(金) 10:46:16.01 ID:nEeJ/pgt.net
>>922
いやいや、聞いたことに答えてや!
いったいホットラップのどこがええのんか?

927 :774RR:2023/11/03(金) 10:49:15.29 ID:nEeJ/pgt.net
>>923
メガドラってなんや? 知らん。
例えが悪かったな。言い換えるわな。
パナソニックやソニーや日立やTOSHIBAやなくて、なんでアイリスオーヤマなん?
アイリスオーヤマを買うヤツみたいってことやな。

928 :774RR:2023/11/03(金) 11:02:33.66 ID:qEXjOKBF.net
>>927
そっか、工具詳しい人かと思って質問してしまった

929 :774RR:2023/11/03(金) 15:48:07.12 ID:akDq1hgE.net
ID:wNa6LlkT
ID:nEeJ/pgt

930 :774RR:2023/11/03(金) 17:20:20.04 ID:nEeJ/pgt.net
ID:82ypVecQ
ID:akDq1hgE
(笑)

931 :774RR:2023/11/03(金) 17:20:49.56 ID:nEeJ/pgt.net
アイリスオーヤマ(笑)(笑)(笑)(笑)

932 :774RR:2023/11/03(金) 17:29:21.04 ID:wNa6LlkT.net
ID:wNa6LlkT
ID:wX56zv+3
同じwww

933 :774RR:2023/11/03(金) 21:20:37.68 ID:HUcBDH38.net
グロムのツインマフラーのホットラップはカッコええな

934 :774RR:2023/11/03(金) 21:25:26.44 ID:37lJn/PY.net
ハンターカブとモンキーで悩んでた者ですが
本日モンキーの2023年モデルを注文してきたよ。
相談に乗ってくれた方々、ありがとー!

935 :774RR:2023/11/03(金) 21:45:00.36 ID:4J4O/p94.net
おめ!いい色買ったな!

936 :774RR:2023/11/03(金) 23:58:55.46 ID:3nvvstvi.net
ハンターカブはほんとたくさん見るようになった。最近は赤が多いな

937 :774RR:2023/11/04(土) 00:34:40.96 ID:QLW7Tq/G.net
来週月曜納車だわお前らよろしくな

938 :774RR:2023/11/04(土) 00:52:53.97 ID:Ey3QAkDT.net
断る!!!

939 :774RR:2023/11/04(土) 01:46:25.90 ID:hjgHxl6Z.net
モンキー欲しいんだが四国民だから橋渡らんから悩む

940 :774RR:2023/11/04(土) 01:47:50.38 ID:hjgHxl6Z.net
渡れんから

941 :774RR:2023/11/04(土) 07:02:08.70 ID:awmLrsyX.net
愛媛に引っ越してしまなみで渡れば良いのではないかな
そうすれば125以下の強みがより活かせる

942 :774RR:2023/11/04(土) 07:37:28.57 ID:qp9sIEcb.net
メガドラってVESSELドライバーのことか

943 :774RR:2023/11/04(土) 12:46:43.75 ID:t8aGmOt2.net
時代が求めた16ビット

944 :774RR:2023/11/04(土) 15:33:03.97 ID:EXUCzKU7.net
セガ脅威のメカニズム

945 :774RR:2023/11/04(土) 23:47:00.41 ID:QLW7Tq/G.net
jb02用のシートってjb03には付かんの?

946 :774RR:2023/11/05(日) 05:34:49.92 ID:TEsDddSE.net
>>945
つくよ。

947 :774RR:2023/11/05(日) 06:35:39.55 ID:TEsDddSE.net
モンキー125のマフラーは武川、ヨシムラ、OVER、モリワキ以外は認めん。

948 :774RR:2023/11/05(日) 07:23:14.44 ID:/9tAJPvZ.net
アウテックス勢も多いのに

949 :774RR:2023/11/05(日) 07:34:50.54 ID:pAToztwa.net
>>948
アウテックス? 初めて聞いたわ。

950 :774RR:2023/11/05(日) 08:46:28.44 ID:zkzjIvfK.net
ノーマルルック仕様だとOUTEX選ぶ人は昔から多いだろ

951 :774RR:2023/11/05(日) 09:03:29.68 ID:TEsDddSE.net
>>950
いや~、Facebookや色んなblogやらSNSやらでイジった色んなモンキー125は見てきたが、アウテックスのマフラーをつけたヤツは見た事ないなあ。
マジで本日初めてアウテックスなるメーカーを知ったわ。

952 :774RR:2023/11/05(日) 09:45:01.00 ID:/Wq5eZKy.net
先が曲がった珍ポみたいでかっこわりーな

953 :774RR:2023/11/05(日) 10:02:11.16 ID:8qu1Ngba.net
アウテックス知らん程度でマフラー語ってるの草

954 :774RR:2023/11/05(日) 10:29:07.29 ID:12WR4mZv.net
知らない俺の方がカッコイイ
って流れに持っていきたいです

955 :774RR:2023/11/05(日) 10:31:52.49 ID:pAToztwa.net
>>953
アウテックスって、上のほうに書いてある【アイリスオーヤマ】みたいなもの?

956 :774RR:2023/11/05(日) 10:34:06.71 ID:8qu1Ngba.net
これは恥ずかしいw

957 :774RR:2023/11/05(日) 10:41:42.61 ID:TEsDddSE.net
>>955
いや、それならフナイじゃないか?

958 :774RR:2023/11/05(日) 10:44:20.20 ID:doXM23Gu.net
恥の上塗りってやつやな

959 :774RR:2023/11/05(日) 10:48:09.15 ID:06bdvdjP.net
アイワだな

960 :774RR:2023/11/05(日) 10:49:31.06 ID:16NehxV2.net
今どきFacebookて

961 :774RR:2023/11/05(日) 10:59:40.73 ID:SwIjmnM8.net
>>955
アイリスオーヤマって書いたのお前やん

962 :774RR:2023/11/05(日) 11:11:05.35 ID:pAToztwa.net
>>961
はぁっ??
どういうこと?

963 :774RR:2023/11/05(日) 12:24:55.31 ID:GiKMjmhK.net
おっさんというか年寄りはレス付けられたら返さなきゃいけないと思いこんでるよな
頼むから無視するということを学んでくれ

964 :774RR:2023/11/05(日) 14:56:56.29 ID:V/A8mI0c.net
自分の意見に同意以外のレスが付くとすぐ不貞腐れるよな
コレがバカさか

965 :774RR:2023/11/05(日) 15:08:40.40 ID:zDN8NwIz.net
バッフル着脱式は白バイや巡回中パトカーとかでもやる気満々だと捕まえるから注意だ
実際知り合いが整備不良だか違法改造だかで捕まった

966 :774RR:2023/11/05(日) 17:54:55.41 ID:zMjzF/L/.net
アウテックスも知らんハゲが調子くれてて草

967 :774RR:2023/11/05(日) 18:01:51.91 ID:TEsDddSE.net
アウテックス、安モンやん。要らんわ。

968 :774RR:2023/11/05(日) 18:05:28.18 ID:8qu1Ngba.net
無知がなんか言ってる

969 :774RR:2023/11/05(日) 18:19:49.65 ID:TEsDddSE.net
>>968
アウテックスなるトコのマフラー付けてんの?
ダッサ!

970 :774RR:2023/11/05(日) 18:23:27.10 ID:pAToztwa.net
>>968
IDコロコロ変えて忙しいなwwww
金が無いならノーマルで乗っときな。
無理してアウテックスみたいな安物付けてる方が貧乏臭いぞっ!wwwwwwww

971 :774RR:2023/11/05(日) 18:33:56.50 ID:LaKnYMby.net
10年以上前にwr250xに乗ってたがその頃からアウテックスあるし有名だと思ってたよ

972 :774RR:2023/11/05(日) 18:42:23.30 ID:TEsDddSE.net
>>968
アウテックスなんて、車メーカーでいったら韓国のKIAみたいなマイナーですやん!(笑)(笑)

973 :774RR:2023/11/05(日) 19:05:01.04 ID:ylLd4rHc.net
それを言うなら光岡だろw

974 :774RR:2023/11/05(日) 19:10:34.55 ID:Y8u9HT9r.net
>>972
朝鮮人乙

975 :774RR:2023/11/05(日) 19:26:15.13 ID:GekYw9Ln.net
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 70匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699179840/

976 :(´・ω・`)ベンリィマン:2023/11/05(日) 20:49:42.31 ID:t8ZomcxJ.net
>>975
ありがとう
伝えきれない
この想い

977 :774RR:2023/11/06(月) 04:26:38.24 ID:SPKPe/IK.net
マイナーメーカーなどの話題はどうでもいい。
オマケに政府認証も取ってないようなメーカーなど論外。

978 :774RR:2023/11/06(月) 09:58:21.40 ID:aO7OgMlK.net
安物のどうでもいいような物に換えるならノーマルのままの方がええな
その製品に拘り持って換えるんなら、まぁ好きにしたらいいと思うが

979 :774RR:2023/11/06(月) 10:09:27.31 ID:MXyR87BB.net
まだ続けてて草
発達障害なんだろか

980 :774RR:2023/11/06(月) 10:11:55.93 ID:IDDdGlKL.net
マフラー変えても素人なら計測器とか持ってないからどうしても感覚になる
トルクや馬力がコンマで変わっても人によっては感動とガッカリで意見が別れるだろうな
デザインに関しちゃそれこそ好みだし
極端にうるさくなきゃ好きなの付けてくれ



俺の金じゃないし

981 :774RR:2023/11/06(月) 11:03:40.44 ID:aO7OgMlK.net
新しい話題が欲しいなら自分が出せばいいと
健常者ならまず思いつくはずだが?

982 :774RR:2023/11/06(月) 11:32:26.38 ID:AJFBkosz.net
>>979
今時、語尾に ・草・とかつける奴って発達障害アスペルガーADHDだよな。
おまえ、自覚無いからたち悪ぃ~わ。

983 :774RR:2023/11/06(月) 11:40:15.55 ID:MXyR87BB.net
方句点付けてる奴って分かりやすいよな

984 :774RR:2023/11/06(月) 11:46:40.09 ID:MXyR87BB.net
方句点って何だ
句読点な

985 :774RR:2023/11/06(月) 12:03:44.61 ID:ufq2iJ/J.net
>>978
そのノーマルが安物なんだがw

986 :774RR:2023/11/06(月) 12:34:09.53 ID:SPKPe/IK.net
>>983
あれっ? 【草】て語尾につけないの?
指摘されて恥ずかしくなっちゃった?(笑)(笑)(笑)

987 :774RR:2023/11/06(月) 12:41:16.87 ID:AJFBkosz.net
>>983
>>984
ぷぎァ~!!!
コイツ、自爆しとる!!!
自分のレスにレス返しとる。wwww
いつもWiFiとモバイル回線の使い分けでIDを2つ使い回してるから間違えんだよ、おバカさん。wwww

988 :774RR:2023/11/06(月) 13:12:11.89 ID:IDDdGlKL.net
>>987
それ普通に自己レスって言わん?

989 :774RR:2023/11/06(月) 14:10:12.01 ID:AJFBkosz.net
>>988
自己レスは自己レス

>>984は問い掛けとる。(笑)

訂正する文言ではないがな。(笑)(笑)

990 :774RR:2023/11/06(月) 14:46:14.74 ID:6tApxz0U.net
>>989
お前は一行しか読めないのか…

991 :774RR:2023/11/06(月) 15:08:42.37 ID:AJFBkosz.net
>>990
IDコロコロ変えて必死だな。wwww
ルーターをポチポチとリセットしてのんか?wwww

992 :774RR:2023/11/06(月) 15:35:45.53 ID:IDDdGlKL.net
>>991
あんたはホントに見るめが無いな

993 :774RR:2023/11/06(月) 15:46:50.63 ID:SPKPe/IK.net
>>992
あっ、コッチがモバイルの方のIDでっか?wwww

じゃあ、ID:SPKPe/IKの方が二度と出てこれんのかwwww

994 :774RR:2023/11/06(月) 15:49:45.83 ID:SPKPe/IK.net
>>984
こんな見事な自演レス、なかなか見られたもんじゃないぞぅっ!!、(笑)(笑)(笑)(笑)

995 :774RR:2023/11/06(月) 16:33:59.75 ID:IDDdGlKL.net
>>993
ID見もしないで自演だと騒いでたのね
大変だな周りは全て敵ばかりに見えるんだろ?

996 :774RR:2023/11/06(月) 17:02:21.30 ID:SPKPe/IK.net
>>995
敵?  笑かすなよ。ボンクラがっ!!wwww
自演噛ます雑魚なんかを敵とみなすかっ!! アホンダラぁ~!!

で、アウテックスの安物付けんの?wwww
まさか、まさか? ノーマルなんか?wwww

俺のOVERのUPマフラーを売ってやろうか?
特別に70000円にしといてやるわ!wwww

997 :774RR:2023/11/06(月) 17:04:32.41 ID:SPKPe/IK.net
チタンやからな。
https://ul.h3z.jp/ufoS2gQW.jpg

998 :774RR:2023/11/06(月) 17:46:33.15 ID:7rVdWgAq.net
よくわかんねーけど、要するにオーバーのマフラー付けてるって自慢したかったのか
1レスで済むことだろうに…

999 :774RR:2023/11/06(月) 17:55:40.59 ID:vJzeZo5L.net
売りたいらしいからな後悔してんじゃねーの?

1000 :774RR:2023/11/06(月) 17:57:45.94 ID:AJFBkosz.net
>>997
コレ前スレで見た事あるな。ウオタニ付けてるの覚えてるわ。

1001 :774RR:2023/11/06(月) 17:59:06.80 ID:AJFBkosz.net
>>997
結構な赤アルマイト付けてて良いや悪いの賛否両論やった記憶が・・・。

1002 :774RR:2023/11/06(月) 18:10:09.52 ID:81TIqf4k.net
>>998
>>999
で、あなた方のモンキー125はどうなんでしょうか?
ノーマル?  まさか持ってないのでしょうか?

では、次スレに行ってみましょう。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200